「 お困りごと 無料なんでも相談会 」
2011年1月29日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】 そんなわけで……
「生活保護が受けたい」とか
「国保料が高すぎる」とか
「子どもの塾代が払えないが勉強をみてやってほしい」
とか、とか……
お悩みごとのあるみなさんは、こちら☆
>日野市議会議員 中谷好幸
http://www.yuiyuidori.net/y-nakatani-jcp/
(^^)g
「生活保護が受けたい」とか
「国保料が高すぎる」とか
「子どもの塾代が払えないが勉強をみてやってほしい」
とか、とか……
お悩みごとのあるみなさんは、こちら☆
日本共産党
お困りごと 無料なんでも相談会
とき 1月30日(日) 午後2時~午後4時
ところ 三沢東地区センター (三沢中 正門 東側)
くらしのことや地域のことなどでお困りのことがありましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。
弁護士など専門家もご紹介します。
日本共産党 百草支部(略)
日野市議会議員 中谷好幸(略)
>日野市議会議員 中谷好幸
http://www.yuiyuidori.net/y-nakatani-jcp/
(^^)g
おはようございまーす♪
10:55ジャストでーす☆
(ぎりぎり……☆)(^^;)
今朝は午前2時就床、8時起床。
(^^)g
へたに「早起き」しようとして7時に目覚ましならして結局10時までぐずぐず……とかいうより、効率よく眠って起きられるみたいです。
(^^;)人間、欲(?)をかかないのが肝心。と、いうことなのかしら……
??????(^^;)??
なにはともあれ、9時半ごろから着席してます。
そして、今日も腹の立つ「情報ベクトル」系の記事が満載……
★(~~#)★
午後から遠距離出張整体に行くので、あまり時間はないんですけど。
さて、どこから手をつけて、どこまでご紹介できるでしょうか……
(こら! じゃまするな! 猫!!!!☆★)
10:55ジャストでーす☆
(ぎりぎり……☆)(^^;)
今朝は午前2時就床、8時起床。
(^^)g
へたに「早起き」しようとして7時に目覚ましならして結局10時までぐずぐず……とかいうより、効率よく眠って起きられるみたいです。
(^^;)人間、欲(?)をかかないのが肝心。と、いうことなのかしら……
??????(^^;)??
なにはともあれ、9時半ごろから着席してます。
そして、今日も腹の立つ「情報ベクトル」系の記事が満載……
★(~~#)★
午後から遠距離出張整体に行くので、あまり時間はないんですけど。
さて、どこから手をつけて、どこまでご紹介できるでしょうか……
(こら! じゃまするな! 猫!!!!☆★)
差別をなくす先頭にたつはずの知事が/差別発言を繰り返し/学校で自由にものをいえない/思想、良心、教育の自由/ナチスによる大量虐殺は障害者、同性愛者などにも及びました。
2011年1月29日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連 昨日のこれ(特に最後の記事)から続きます……★
参照> http://85358.diarynote.jp/201101281640053356/
★(==#)★
>マイノリティーで気の毒ですよ
「気の毒」なのは、自分の脳と感性がとっくに動脈硬化を起こして、
〈徒痴爺〉になり果てていることすら自覚がない阿呆老人と、
そんな阿呆に貴重な一票を入れちゃった、
浅バカきわまりない墓穴掘りの有権愚民(都民)どものほうである……★
(==#)
>知事の「足りない」発言に対しては、「むしろ知事としてやるべきことが足りない」と、
……やらんでいいことばっかり、やっててな……★
★(=へ=#)★
>「極めて不当な判決。教職員が現場で苦しんでいることをまったく無視している」
参照> http://85358.diarynote.jp/201101290014015945/
>「行政のすることは間違いないということが前提になっている」
この思いこみは怖い……★(><;)★
>ナチスによる大虐殺の対象は、ユダヤ人だけではなく障害者、同性愛者、ロマ人などにも及びました。
「思想犯」にも、ね★(><;)
>「社会は歴史から何も学んでいない。そうでなければ、われわれをもっと正当に扱っているはずだ」
>「憎しみの言葉は憎しみの行動に転化する。ジェノサイドの危険は依然として残っている」
参照> http://85358.diarynote.jp/201005292143137857/
>「しかし、彼女たちは、差別、残虐行為にもかかわらず、迫害を行うものに反撃する道を切り開いてきた」
>「彼女らはレジスタンスに参加し、危機にさらされた人々を救い、ゲットー(ユダヤ人居住区)に食料を持ち込み、子どもの命を救うために犠牲になった」
参照> http://85358.diarynote.jp/201101271646317707/
……次項に続く……★
参照> http://85358.diarynote.jp/201101281640053356/
★(==#)★
石原都知事の同性愛者差別発言
抗議の声広がる
「差別をなくす先頭にたつはずの知事が、真逆のことをしている」「傷つく人に思いをはせる想像力が足りない」-。石原慎太郎東京都知事が同性愛者を差別する発言を繰り返していることに、抗議の声が広がっています。
石原知事は昨年12月3日、都青少年健全育成条例改正案に関連する陳情のさい、「テレビなんかにも同性愛者が平気で出てるでしょ。日本は野放図になりすぎている」と発言。後日(7日)その真意を報道陣に問われ、「男のペア、女のペアがあるけど、どこかやっぱり足りない感じがする。それは遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ」と発言しました。
発言した時期は人権週間でもあり、東京都広報で「性的指向をを理由とする差別をなくそう」とよびかけているさ中の発言でした。
看過できない発言として今月14日、東京で性的マイノリティー当事者や支援団体、家族の会など、さまざまな活動をしてきた人たちが抗議する会を発足させました。300人以上が集まりました。
集会では「“みんな違ってみんないい”という多様性があるところが東京のいい所。知事がそれを否定するのは許されない」など、多様性を認めない知事の資格を問う発言が相次ぎました。
また、知事の「足りない」発言に対しては、「むしろ知事としてやるべきことが足りない」と、同性間の関係性を保護する法律や制度を求める声が多く出されました。
「異性愛者のカップルと同じように、相手を尊重しあい、2人の関係を築き上げてきた」という同性愛者のカップルは、「知事発言を聞いて、愛する家族や大切に思っている人をすべて否定された気がして悲しかった」と語りました。
同性愛者が当たり前に生活をしていることを発信し、知事暴言を許さない社会に変えるためにも、これからも継続的にアクションしていくことも確認されました。
石原都知事の同性愛者差別発言は、漫画の性描写規制強化を盛り込んだ都青少年健全育成条例改悪に反対する人々への暴言をくりかえすなかで発せられました。
日本共産党の吉田信夫都議は、12月13日の都議会総務委員会で、「この間の数々の差別的言辞とともに、許されません」ときびしく抗議し、撤回を求めました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.01.29.)
>マイノリティーで気の毒ですよ
「気の毒」なのは、自分の脳と感性がとっくに動脈硬化を起こして、
〈徒痴爺〉になり果てていることすら自覚がない阿呆老人と、
そんな阿呆に貴重な一票を入れちゃった、
浅バカきわまりない墓穴掘りの有権愚民(都民)どものほうである……★
(==#)
>知事の「足りない」発言に対しては、「むしろ知事としてやるべきことが足りない」と、
……やらんでいいことばっかり、やっててな……★
★(=へ=#)★
都職員に「日の丸」「君が代」強制
都通達 一転「合憲」
東京高裁 思想の自由へ不当判決
学校の入学式や卒業式で、「日の丸」を向き、立って「君が代」を歌うよう教職員に強制する東京都教育委員会の通達や校長の命令は違憲違法だとして、都立高校などの教員ら約400人が都教委などを相手に、従う義務はないことの確認などを求めた訴訟の控訴審判決が28日、東京高裁でありました。
都築弘裁判長(略)は、義務がないと認めた一審東京地裁判決を取り消し、通達は「憲法に違反するとはいえない」として教員らの請求を退けました。
原告と弁護団は、思想、良心、教育の自由についての理解に欠ける「不当判決」だとして上告する声明を発表しました。
判決は、国歌斉唱義務のないことの確認、不起立等を理由とする処分の差し止めについては、いずれも「通達の取り消し訴訟や無効確認訴訟の法が適切」だとして、訴えそのものを却下しました。
また、入学式や卒業式での「君が代」斉唱は、国旗国家法と学習指導要領の趣旨にかない、全国的にも広く実施されているとして、「思想・良心の自由の侵害を認めることはできない」と判断。損害賠償も認めませんでした。
原告の都立高校教員の(略)さんは「一審判決を支えに働いてきた。学校で自由にものをいえない重苦しい雰囲気が強まる判決だ。訴えが認められるまで最高裁を相手にたたかっていきたい」と語りました。
加藤文也弁護士は「事前に処分を防止するという訴えは、最高裁判決でも既に認めていたもの。国民の権利救済を広く認めるという改正行政事件訴訟法の趣旨に反した許しがたい判決だ」とのべました。
「現場の苦しみ無視」
「国歌の起立斉唱の義務はない」とした一審判決を覆した28日の東京高裁判決に、予防訴訟の原告、弁護団、支援者らからは「最悪の判決」「行政のすることは間違いないということが前提になっている」など怒りの声が相次ぎました。
判決が言い渡されると法廷内に「ひどい」の声が広がりました。記者会見した弁護団は「極めて不当な判決。教職員が現場で苦しんでいることをまったく無視している」と厳しく批判しました。
2003年10月に東京都教育委員会が「日の丸・君が代」を一方的に強制する通達を出して以来、みんなで話し合って納得しあって教育実践をすすめてきた学校現場が「すべて最後は校長が一方的に決める。何を言っても無駄」という常態になってしまったと現職教師らは語ります。
原告の一人、(略)さん(61)は「『日の丸・君が代』について自由に話し合うこともできない雰囲気になった。生徒に『日の丸・君が代』について話しただけでも校長に注意される」と語りました。
元都立高校教師の(略)さんは「ひどいというより情けない判決。しかし、子どもたちの未来のためにもあきらめるわけにはいかない。勇気をもって最高裁に向け、私たちのたたかいを広げていきたい」と語りました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.01.29.)
>「極めて不当な判決。教職員が現場で苦しんでいることをまったく無視している」
参照> http://85358.diarynote.jp/201101290014015945/
>「行政のすることは間違いないということが前提になっている」
この思いこみは怖い……★(><;)★
各地で虐殺犠牲者追悼
アウシュビッツ解放66年
国際ホロコースト記念日の27日、ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を過去のものにさせまいと、世界各地で関連行事が取り組まれました。1945年のこの日、当時のソ連軍によって解放されたポーランドのアウシュビッツ・ビルケナウ絶滅収容所跡でも、生存者などが参加して追悼式典が開かれました。
ナチスによる大虐殺の対象は、ユダヤ人だけではなく障害者、同性愛者、ロマ人などにも及びました。ロイター通信によると、両親や親族がアウシュビッツで殺害されたロマ人のバイスさん(73)はこの日、ドイツ連邦議会に招待され「社会は歴史から何も学んでいない。そうでなければ、われわれをもっと正当に扱っているはずだ」と、昨年フランスなど欧州各国政府が、ロマ人を追放したことを批判しました。
女性のたたかい
国連総長たたえる
藩基文(パン・ギムン)国連事務総長は27日、ホロコースト追悼の日に当たって声明を発表し、ユダヤ人など600万人といわれるナチス・ドイツによる虐殺の犠牲者を追悼、ジェノサイド(大量虐殺)を地球上から一掃しようと訴えました。
藩氏は、今年のホロコースト追悼の日が女性の被害に特別の重点を置いていることを念頭に発言。女性らは「家族が引き離され、伝統が破壊されるのを目にした」と指摘しました。
そのうえで、「しかし、彼女たちは、差別、残虐行為にもかかわらず、迫害を行うものに反撃する道を切り開いてきた」と女性のたたかいを称えました。「彼女らはレジスタンスに参加し、危機にさらされた人々を救い、ゲットー(ユダヤ人居住区)に食料を持ち込み、子どもの命を救うために犠牲になった」と強調しました。
ピレイ国連人権高等弁務官も「憎しみの言葉は憎しみの行動に転化する。ジェノサイドの危険は依然として残っている」と警告しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.01.29.)
>ナチスによる大虐殺の対象は、ユダヤ人だけではなく障害者、同性愛者、ロマ人などにも及びました。
「思想犯」にも、ね★(><;)
>「社会は歴史から何も学んでいない。そうでなければ、われわれをもっと正当に扱っているはずだ」
>「憎しみの言葉は憎しみの行動に転化する。ジェノサイドの危険は依然として残っている」
参照> http://85358.diarynote.jp/201005292143137857/
>「しかし、彼女たちは、差別、残虐行為にもかかわらず、迫害を行うものに反撃する道を切り開いてきた」
>「彼女らはレジスタンスに参加し、危機にさらされた人々を救い、ゲットー(ユダヤ人居住区)に食料を持ち込み、子どもの命を救うために犠牲になった」
参照> http://85358.diarynote.jp/201101271646317707/
……次項に続く……★
前項から続きます……★
>>ナチスによる大虐殺の対象は、ユダヤ人だけではなく障害者、同性愛者、ロマ人などにも及びました。
>「思想犯」にも、ね★(><;)
>>「社会は歴史から何も学んでいない。そうでなければ、われわれをもっと正当に扱っているはずだ」
>「多数会派が数の力で発言を制限することは、議会制民主主義を踏みにじるもの」
民主党だの、自由民主党だのと詐称している連中が……★
(==#)
その名前、返上しやがれッ★
前項より。
>>「しかし、彼女たちは、差別、残虐行為にもかかわらず、迫害を行うものに反撃する道を切り開いてきた」
……ごめん☆時間切れ……☆★
w(^◇^;)w
(夜、続き入れます……たぶん☆)
>>ナチスによる大虐殺の対象は、ユダヤ人だけではなく障害者、同性愛者、ロマ人などにも及びました。
>「思想犯」にも、ね★(><;)
>>「社会は歴史から何も学んでいない。そうでなければ、われわれをもっと正当に扱っているはずだ」
共産党の質問排除
茨城県議会委 自・民・公が強行
茨城県議会の議会運営委員会は28日、年間一般質問枠を協議し、来月開会の第1回定例会の一般質問者枠について、自民党がこれまでの不当な発言規制である年間30人枠をあてはめることを提案し、民主党、公明党などが同調して強行決定しました。これにより新年度予算を審議する第1回定例会で、県政唯一の野党である日本共産党の一般質問の機会を排除しました。(略)
同議運でオブザーバーとして発言した共産党の大内久美子議員は(略)質問通告者全員に発言を保障することを求めました。
大内議員は、少数会派の一般質問枠が規制されたことにたいして、「都道府県議会で本県議会のような厳しい発言枠を決めている例はない」「多数会派が数の力で発言を制限することは、議会制民主主義を踏みにじるもの」と抗議し、規制枠の撤回を要求する声明を発表しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.01.29.)
>「多数会派が数の力で発言を制限することは、議会制民主主義を踏みにじるもの」
民主党だの、自由民主党だのと詐称している連中が……★
(==#)
その名前、返上しやがれッ★
前項より。
>>「しかし、彼女たちは、差別、残虐行為にもかかわらず、迫害を行うものに反撃する道を切り開いてきた」
番組改変事件10年 NHKの明日へ (上)
正義と被害者の名誉のため
自民党幹部の圧力で改ざんされたNHKのTV番組「戦争をどう裁くか 第2回 問われる戦時性暴力」の放送から、30日で10年がたちます。市民や番組制作者らをはじめとした、今も続く真実の解明を求める運動。「番組改変事件」が問いかけたものとはなんだったのか、3回連載で考えます。
市民の輪
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.01.29.)
……ごめん☆時間切れ……☆★
w(^◇^;)w
(夜、続き入れます……たぶん☆)