おはようございます。10:40です。
 今日は個人的にも社会的にも書くことが沢山ありすぎます☆
 (^^;)

 さて、時間配分を、どー使うかなー……☆☆

(と、画面を切り替えて、ちょっと別のことを書いてきます☆)
 http://p.booklog.jp/book/20016/page/267798

+++++++++++++++

 閑話休題。10:44です。

 今朝は数日ぶりに、ちょろっと寒いので、ちょろっとだけストーブを焚きましたが…… 今はもう消しています。薄曇りで日射しは弱々しいのですが、なんというか基礎体温(?)が、「春!」という感じです……変だなぁ、『春まだ』のはずなのに……(苦笑)。
 空気は乾燥していて、鉢植えたちは水をほしがるし、洗濯物は、からっとよく乾きます……。

 えぇと。昨夜の話。

 カガク的シャカイシュギなんてぇものにはカケラも興味はなくて、阿片だそうな宗教や、オカルト関係のアヤシイ話が大好きなワタクシ・桐木りすですが。

 そして、一般常識的にも「ニッパチ」(二月・八月)といえば「仕事が少なくて日雇い労働者が干上がる時期」の謂いですが……

 「カネがないにもホドがある!!」……と、月末のバイト料振込額をみて、そのあまりにもあまりな「ギリギリ」度に神経ぷちっと切れる音をきいた一昨日。

 これを放置していたら生き延びられん!! o(><。)o””

 ……と、深刻に危機を感じて、やおら、厳冬期に寒い寒いと愚痴たれては放棄していた、屋内清掃にとりくみはじめました……

 その一、東北側(「神様の入り口」側)のお風呂場に放置していた溜まった洗濯物(とくに靴下★(--;)★)を一気に撃退!!

 その二、西側(「金運が入ってくる」といわれる方角)の玄関に至る廊下と、玄関のタタキにまで散乱していた各種リサイクル物件等を、とりあえず整理整頓・移動させて、「廊下の床がぜんぶ見える」状態まで改善!!

 その三、ちょっとウシロメタイ(^^;)手法と目的で入手したまま、逆に「もったいない……」とか思ってズルズルと使い損ねて財布のなかに死蔵していた「商品券」を、思い切って、生活必需品の「食品」だけれど普段のものよりはちょっとだけ豪華♪
 (^w^)g な、
 開運?商品と交換……

 お財布スッキリ♪
 食品庫の見た目(とうぶん「飾って」おく予定☆)が、
 リッチ化♪


 ……以上、3点の、「風水的金運アップなおまじない!!」を、実践したところ……

 その晩のうちに、かかってきました。

 出張整体の、予約の電話。しかも、2件……☆

 !(@◇@;)!”””””””


 ……なんで、当たる(効く)んでしょう、風水……☆☆

 ?(^へ^;)?””””

「科学的」に説明してくれる
「社会主義者」の人が、
 もしいたら、それ、

 信じてあげるわよ……☆☆☆☆

 とか、思ってしまった、昨晩なのでした♪

 (^^;)””””


 そんなわけで。(^^)

 なんとか、今月を、生き延びて、来月は、ちょっとは、金運のマイナス面も改善(支払い完了?)できそうな、見込みが、出てきたわけですが……☆

 やはり2月中の激貧の精神的ストレスはものすごかったらしく(※白髪も増えたし!★)、その予約のお電話を受けて、気がゆるんだとたんに、ものすごく、おなかがへって……

 (^^;)””””

 いつもより、ちょっとかなり、カロリー高め♪ な、贅沢ご飯を、作って食べまして。

 そしたら、気が弛んでいたらしく、むちゃくちゃ、眠くなっちゃいまして……

 (^^;)””

 ふだんより2時間ぐらい早く布団に入ったら、ほんとに、「爆睡」
 しちゃったらしく……☆(^^;)””

 3つぐらい、妙に細部がリアルだけど整合性のない、いわゆる「夢らしい夢」の……

 心理治療(自発的治癒)的な内容の夢を、3つ(もっと?)視ました。

 ん~と……

① 亡くなる前の数年間はずーーーーーっと「寝たきり」で、施設の部屋から一歩も出ることなく窓とテレビとパソコンだけを眺めて過ごしていたはずのT木さんが、「電動車椅子で外出ができるぐらい元気になった(回復した♪)から新宿まで出かける」というので一緒にお供して、しかしお互いの趣味(見て回る場所)が異なるので、ビルの入り口で分かれて、そしたら、そのあと、待ち合わせの時間と場所がアイマイだったもので落ち合えなくなってしまい、置いて(無断で)かってに先に帰るのもアレだし…… と、ビルの内外と街の雑踏のなかを何時間もうろぐるする話。
 (^^;)””

 まぁ、町やビルの各所や店舗内のレイアウトの細部とかが、夢だとわかっているのにあきれるぐらい、リアルで美しいこと☆
 けっきょくT木さんとは再会できないままで、次の夢に移ってしまったのですが、まぁ、「元気にやってる嬉しそうな顔」が拝めたので、よしとしましょう……
 (3月21日が「一周忌」ですよね……☆)


② その夢の続き(?)で、同じビルのなかの豪華スーパー銭湯(^^;)で、一人まったりと、のんびるゆったり、「お風呂に入っている」話……


③ 別件で。年を食って?車椅子に乗るようになった「実母」(鬼母)が、その車椅子でやっと外出する元気が出てきたので、一人で一泊?旅行に行くから切符の手配をして駅まで送っていって電車に乗せて頂戴! というリクエストで(※実家の最寄り駅は車椅子に対応してないので送りの人手が必要。)
 送っていこうとしたらなんか行き違いがあって送り損ねたのだけれども、本人、なんとかして勝手に出発したらしいね、という話。

 まぁ、これも、「行ったらすでにいなかった」ので、「メモぐらい置いてけ☆」と思った程度で、「愚母は元気で留守がよい」……の……

 吉夢? (^^;)”


④ 上の①③の夢ではT木さんや我が愚母(鬼母)が「車椅子にのっている」ことから解る?ように、私にとって彼女らは「心(=行動する力)に制限のある“不自由な人”)」なんですが。

 そして、以前別の夢で視た実の愚姉(鬼姉)の姿は、「“水の上を自在に歩ける”レベルの“私”と違って、“水面を泳げる”(浮かべる)けど、水上は歩けないし、“水中では息ができない”レベルの人」なんですが……

 なぜか(前フリ長いな★)、はるあき君だけは、「一緒に歩いて旅ができる人」という、「内心評価」?らしい……(??そうかぁ……??)

 なぜかベトナム旅行?中で、はるあき君と偶然なのか待ち合わせなのかバッタリ落ち合って。水辺の見える公園だか仏教遺跡だかの池のほとりで座ってのんびりしていたら、通りすがり?の人が何だかの伝統的な「不思議な力」をもってる伝説の「格闘技の人」? とかを探しに行く途中で…… とかいう話で、はるあき君が、「あ、その人知ってる! DENとかいうんでしょ?」とか話に食いついてしまい、私が、「こらこら、漫画?と一緒にするな……☆」(^^;)とかタシナメながらも、なぜかその「伝説の人」探しの旅に同行しようかなぁ? みたいな話の展開に……

 なったところで、自然に目が覚めた☆

 みたいな……


 なんだかよくわからないところが「夢」ですが。

 なんだか気分がスッキリ☆(^^)☆
 したので♪

 きっと、「貧乏苦」から解放されて、「カルマ」も解消しちゃったんじゃないでしょうか、ちょろっと……

 ね☆☆


(そんなわけで。(前項コメント欄参照)

 急いでご飯食べてお風呂入って着替えて出張整体しないと!
 ってはなしになったので……

 仕事に行って来ます☆(^-^)g

(ので、今日の「記事アップ」は無しね★

 ごめんなさい……☆★)(^^;)”””””””

最新のコメント

日記内を検索