人の命より企業の利益
2010年1月27日 労働/対価 +( 因果 応報 )(2010.02.01入力)
>就職の際に企業を選ぶことができれば、1人でも自殺を減らすことにつながる
……これはちょっと甘いと思う……。
だって、そうして新人が忌避して入ってこなければ、既に知らずに入社しちゃってた先輩たちに、更に加重な業務がのしかかる。ってことだもの……★
★(--;)★
過労死企業名 開示せよ
大阪地裁 原告「人の命より大切か」
過労死を出した企業名の公表を大阪労働局に求める訴訟を起こした京都市の寺西笑子さん(61)=全国刈る押しを考える家族の会代表=が26日、大阪地裁(吉田徹裁判長)で第1回弁論をおこないました。
寺西さんの行政文書開示請求(2002年度以降)に対し、過労死認定された被災者の所属していた企業名(法人名のみ)を不開示とした労働局の決定を取り消すよう求めたもので、昨年11月に提訴されました。
「大阪労働局の回答は、肝心の企業名は真っ黒塗り。『個人情報だから』という理由で請求を避けましたが、人の命よりも、企業の利益の方が大切だというのでしょうか。とうてい、納得することができません」と寺西さんは話します。
意見陳述に立った寺西さんは「(遺族が)大変な苦労をして労災申請し、認定がなされても、過労死・過労自殺させた企業には何の社会的制裁もありません。過労死・過労自殺させることは、労働基準法などに違反した企業犯罪であり、アスベスト被害を出した企業や、さまざまな偽装をおこなった企業などと同じように、当然に社会的批判にさらされるべきです」と述べました。
傍聴には過労自殺で配偶者や子どもを失った遺族が参加しました。「アスベスト被害で従業員が亡くなっている企業は、名前が公表されています。『危ない会社』という意味で同じことだと思う。頑張ってほしい」「企業名が公表されることで、就職の際に企業を選ぶことができれば、1人でも自殺を減らすことにつながる」と、激励の声が寄せられました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.27.)
>就職の際に企業を選ぶことができれば、1人でも自殺を減らすことにつながる
……これはちょっと甘いと思う……。
だって、そうして新人が忌避して入ってこなければ、既に知らずに入社しちゃってた先輩たちに、更に加重な業務がのしかかる。ってことだもの……★
★(--;)★
ちょい過激に斬る社会問題
2010年1月28日 時事ニュース チバ!シガ!サガ!
……じゃなくて……。
マイミクして頂いているジャーナリストの志葉玲(しば・れい)さん(一応面識もあり。)の、有料メルマガだそうです。
http://reishiva.jp/news/?id=4159
収益はハイチ復興のために寄付されるそうです。
お気に召したかた、宣伝「プリーズよろしこ」♪
(あっ、これなんか、要チェックよっ……!!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091209-00000000-spa-ent
……じゃなくて……。
マイミクして頂いているジャーナリストの志葉玲(しば・れい)さん(一応面識もあり。)の、有料メルマガだそうです。
http://reishiva.jp/news/?id=4159
収益はハイチ復興のために寄付されるそうです。
お気に召したかた、宣伝「プリーズよろしこ」♪
(あっ、これなんか、要チェックよっ……!!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091209-00000000-spa-ent
北京で数日間
2010年1月28日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連 そんで今日も、気になる情報が満載☆
……また、特使の人たちは、ビミョウな嫌がらせとか、粗略に扱われているんだろうなぁ……
(--;)
ご心中、お察しします★
>環球時報によると、
ん? 新華社電では「敢えて報じなかった」(故意に黙殺or情報統制した)ってこと……??
■ダライ・ラマ特使北京で対話
【北京=時事】27日付の中国紙・環球時報によると、共産党統一戦線工作部の関係者は、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の特使と中国当局との対話が、北京で数日間行われると明らかにしました。対話の開始日には触れていません。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.28.)
……また、特使の人たちは、ビミョウな嫌がらせとか、粗略に扱われているんだろうなぁ……
(--;)
ご心中、お察しします★
>環球時報によると、
ん? 新華社電では「敢えて報じなかった」(故意に黙殺or情報統制した)ってこと……??
「拷問や虐待」
2010年1月28日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連「秘密拘束は人権侵害」
国連が米テロ対策を告発
国連は26日、テロ対策を名目に各国が行っている秘密収容所への拘束についての調査報告書をまとめたことを明らかにしました。報告書は米国を、過去9年間、テロ容疑者を秘密裏に拘束し、基本的人権を侵害した国の一つにあげて告発しています。(略)
飛行記録や30人の元収容者へのインタビューなどに基づいて、被害者やその家族への補償、責任の追及がなされるべきだと結論づけています。
ロイター通信によると、報告書は「秘密収容所への拘束」は「拷問や虐待」だと指摘。この手法は、ドイツのナチス政権や旧ソ連、70~80年代の南米の独裁政権で行われたが、国際法で禁止されたもので、緊急事態や武力衝突時を含め、どんな状況でも正当化できないものだと述べています。
報告書は、9.11同時テロ後、ブッシュ米政権は「対テロ戦争」を宣言し、グアンタナモ収容所をはじめとする秘密施設で、国内法の制限を超えて、テロ組織アルカイダの被疑者を抑留したと指摘。被疑者は、家族や弁護士との連絡、裁判を受ける権利など基本的人権を侵害されたとしています。
調査官による調査に、元収容者らは、裸のままにされたり、大声を浴びせられるなどの拷問を受けたと訴えました。
米国に拘束された被疑者の多くが、米中央情報局(CIA)の尋問を受けるため、他国から移送され、「代用監獄」に入れられたといいます。
報告書は、エチオピアやエジプト、パキスタンなどの国名をあげました。
国連の調査官は、米オバマ政権が発足直後、CIAの秘密収容所の閉鎖に動いたことを歓迎。一方で、イラクやアフガニスタンのCIA施設で何が行われたのか解明する必要があると述べました。
報告書は、「秘密収容所への拘束は世界中で、テロ対策の名目で引き続き行われている」とも指摘。アルジェリアやイラン、インド、エジプト、中国、ロシア、スーダン、ジンバブエなどで、治安事件の容疑者や反体制派のメンバーが拘束されていると述べています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.28)
>どんな状況でも正当化できない
へぇ??
>テロ対策の名目で
>中国、
>治安事件の容疑者や反体制派のメンバーが拘束されている
……国連でも、きちんと指摘してるのに。
じゃあ、なぜ、赤旗は、
米国だけ声高に糾弾して、
中国にたいしては、
声が、あげられないの……????
変じゃん。
変。だよね??
襟を正せ! 日本共産党ッ!!
方針を支持する。
2010年1月28日 くたばれ!カイザー(ん)!「制裁リスト」
タリバンの
5人を削除
国連は26日、安全保障理事会のアルカイダ・タリバン制裁委員会が25日、アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンの元外相ムタワキル氏ら5人を制裁リストから削除したと発表しました。
タリバンとの交渉路線を推進したいカルザイ大統領は、指導者のリストからの削除を求めていました。北大西洋条約機構(NATO)の主要加盟国はカルザイ氏の方針を支持するとみられ、今回の決定は、28日からロンドンで開催されるアフガン問題国際会議の議論の弾みになるとみられます。
声明によると、委員会は、リストを再検討した結果、5人については今後、海外渡航の禁止や資産凍結などの制裁を科す必要はないと判断しました。
5人は2001年に同委員会の制裁リストに登載されていました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.28)
おしっ♪(^^)
変革の力。
2010年1月28日 くたばれ!カイザー(ん)!クウェート
初の女性議員
4人衆が奮闘
「イスラム教は男女平等の宗教」
【クウェート市=時事】2009年5月のクウェート国民議会(定数50)選で当選し初の女性議員となった4氏が法案策定や社会改革で奮闘、保守的なアラブ社会にあって女性の活躍や権利拡大を促す起爆剤になっています。女性の社会進出が遅れている他の湾岸諸国のモデルともなりそうです。
インタビューに応じた4氏は、マスーマ・ムバラク氏とサルワ・ジャサル氏、アシール・アワディ氏、ローラ・ダシュティ氏で、いずれも博士号を持つ教育や経済などの専門家。
議会教育委員会委員長に就任したジャサル議員は「子ども虐待や教育など女性ならではの視点で法案作成に関与できるのが最大のメリットだ」と、政治参加の意義を強調しました。
ムバラク議員は「(女性の進出を阻む)慣習や考え方を変えるのには時間がかかる」としながらも、4議員が「変革の力になっている」と強調。さらに、イスラム教のわい曲した解釈や伝統的な遊牧民気質が女性差別の要因と指摘し、「イスラム教は男女平等の宗教であり、イスラム国家でも女性の権利拡大に限界はない」との認識を示しました。
ただ、イスラム系議員ら女性の活躍を快く思わない勢力がいるのも事実。アワディ議員は昨年秋、髪を覆うベールを着用しなかったとして罰金を科されましたが、その後の訴訟で「ベール着用は女性個人の自由」との判断を勝ち取りました。
「女性は政治に不向きとの意見も一部にあったが、われわれの活動でこうした考えは変わってきた。意識変化が女性の権利拡大につながる」と話します。
女性議員の活躍について地元紙アッシヤーシィの女性記者エクバル・サレハさんは「女性議員に拒絶反応を示す男性議員もいたが、今は一議員として認められている」と評価します。ある男性記者も「女性が社会で活躍することは男性側の利益にもなる」と賛同しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.28)
>イスラム教は男女平等の宗教
浅学なのでイスラム教の教典であるコーランを通読したことは一回しかないが。確かにその中に書いてあるのは、「女には優しくしてやれ、殴っちゃいかん。納得するまで話して聞かせろ」とか、「女性(妻・娘)にも男性遺産の相続権はある」(※男性の半分とか3分の1の額ではあるが、とにかく「受け取る権利はある」)ことの保証など。むしろ従来の遊牧文化圏での「殴って強姦して子どもを産ませて育てさせて家事をやらせて、年を取って魅力がなくなり家事もできなくなったら使い捨て」という、ん?現代日本の大企業の話?と耳を疑いたくなるような傲慢にして身勝手きわまりない「男性論理」の放縦を、「規制」というか「戒める」内容であって……
コーラン(クルアーン)それ自体は、女性に対する差別を、強化するようなことは、書いていない。
ナザレの石大工イエスが、その布教活動において、既存宗教であるユダヤ教原理主義者たちの頑固頑迷な「常識」と折り合いをつけながら新しい人類愛の思想を説いて歩くのに苦労を重ねたのと同じように。
「預言者」ムハンマドも、くだらない「既得権益」にしがみつこうとする狭小な男どもの抵抗と、力加減をしながら、教義をすりあわせていった? のだろうねぇ………………(苦笑)。
とまれ、女性議員たちに乾杯!!
(^^)v
平時海上射撃
2010年1月28日 ★【 戦争 反対 】★ + ★【 圧政・強制 反対 】★北、黄海に砲弾30発
韓国応酬
【ソウル=時事】韓国軍関係者は27日、北朝鮮が同日午前9時5分(日本時間同)から10時16分にかけ、黄海に一方的に設定した航行禁止海域に向け、海岸に設置した大砲から約30発の砲弾を発射したと明らかにしました。これに対し、韓国軍も警告射撃を行いましたが、双方に被害はありませんでした。
北朝鮮は今月25日から3月29日まで、韓国が黄海上の軍事境界線と位置付ける北方限界線(NLL)周辺の一部を航行禁止海域に指定。同海域は韓国側にもまたがっていますが、韓国軍関係者によると、北朝鮮が砲撃したのはNLLの北朝鮮側といいます。北朝鮮はNLLを否定してきましたが、NLL周辺を狙って砲撃したのは今回が初めて。
これに対し、韓国軍も北朝鮮の航行禁止海域に近い白翔(ペクリョン)島から警告射撃を行いました。青瓦台(大統領府)は、(略)緊急安保対策会議を招集しました。韓国統一省によれば、南北の海軍当局間の通信や陸路通行は平常通り行われています。
北朝鮮は先月21日、自らが主張する海上軍事境界線の海域を平時海上射撃区域に設定したと宣言しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.28)
……これ、先に韓国軍側がこのあいだチョーハツしてたのが、悪いと思うんだけどなぁ……☆(^^;)☆
しかも、
>北朝鮮は先月21日、自らが主張する海上軍事境界線の海域を平時海上射撃区域に設定したと宣言しました。
これは先に書けよ、先に。
つまり、北側は、「訓練とかの目的で、(予告なく)撃ちますよ~」って、あらかじめ通告してあるってことじゃん☆
ここで、無駄に騒ぎを大きくして、「北朝鮮、危険!」説を声高に吹聴する馬鹿メディアどもを見かけたら……
用心しよう。疑おう。
「仮想的」を必要以上に凶悪なものに見せかけて、国民の関心と敵意を外部に向けさせて、得をするのは……
誰かな?
軍需産業?
それとも、
無能で民意無視の……
政府?
ショック!! (><;)””
2010年1月28日 MOTTAINAI (もったいないッ!) コメント (3) 昨日は、非常に嬉しい、というか、切実に生活の足しになるのでありがたい、いただきものを頂戴したのだが、数が多かったので、一袋、しかも一番大きいやつを、そのままその場に置き忘れて来てしまった……!!
o(><;)o””
うわ~んっ! 要らないわけじゃないんです~っ! 欲しいんです~っ!
荷物置き場の棚の奥に、そのまま転がってると思うんです~っ!
す、捨てないでっ!
取っておいて下さ~いっ!!!!!!!!
(と、ここにいま書いたら、間に合うのかどうか、非常に微妙………………)
(--;)””
うぇぇん★(TへT)””★
o(><;)o””
うわ~んっ! 要らないわけじゃないんです~っ! 欲しいんです~っ!
荷物置き場の棚の奥に、そのまま転がってると思うんです~っ!
す、捨てないでっ!
取っておいて下さ~いっ!!!!!!!!
(と、ここにいま書いたら、間に合うのかどうか、非常に微妙………………)
(--;)””
うぇぇん★(TへT)””★
療養補償と休業補償
2010年1月28日 労働/対価 +( 因果 応報 )「同居親族も労働者」判決
国が控訴せず確定
甲府地裁
父親が経営する左官業で働いていた男性に対し労働基準法上の労働者にあたるとした12日の甲府地裁判決(太田武聖裁判長)について国側は期限の26日までに控訴せず判決が確定しました。
同判決は、仕事中の転落事故で重傷を負った原告のNMさん(30)=北杜市=に「同居の親族は原則として労働者として認めない」とした旧労働省労働基準局通達(1979年)をもとに療養補償と休業補償を支給しなかった交付労働基準監督署の処分取り消しを命じました。
判決は労基法第116条2項(適用除外)について「同項は同居の親族のみを使用する事業を労働基準法上の事業から除外する規定であり、同居の親族を除外する規定でないことはいうまでもない」と判示しました。
原告代理人の関本立美弁護士は「国が控訴しなかったことは当然で歓迎する。国には判決に従い『通達』を根本から見直すよう求めたい。労基法第116条2項は同居の親族のみを使用する事業について同居の親族の労働者性を否定しているがこの項そのものが見直されるべきだと考えます」と話しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.28.
めぇぇぇぇぇ~てるぅぅぅぅぅぅ~……♪(^^)v
2010年1月28日 音楽(100204入力)
書くのを忘れるところだった……。
いや、なんということもない話。
ブクオフに、月末高齢、もとい恒例の、「不要本排出」に行きまして。
例によって、うっかり「高額買い取り」なのでレシートを確認したところ、
CD「交響詩 銀河鉄道999」が、
時価900円也。
でした♪ (^^)v
書くのを忘れるところだった……。
いや、なんということもない話。
ブクオフに、月末高齢、もとい恒例の、「不要本排出」に行きまして。
例によって、うっかり「高額買い取り」なのでレシートを確認したところ、
CD「交響詩 銀河鉄道999」が、
時価900円也。
でした♪ (^^)v
独占しようとする企業。
2010年1月28日 環境は、生命圏で、生存権。「ブルー・ゴールド
狙われた水の真実」公開中
世界で起きている、水をめぐるさまざまな問題を追ったドキュメンタリー。利益のために、人間が生きていくのに絶対的に必要な水を独占しようとする企業と、それに抗する市民の姿をとらえます。国連に「水は人権」だと水憲章採択を迫る運動や、水道事業が民営化されたボリビアでの抗議運動、清涼飲料水メーカーを訴えたアメリカでの裁判など。
原作はモード・バーロウ、トニー・クラーク著『「水」戦争の世紀』。
アメリカ、サム・ボッゾ監督。
東京・渋谷・UPLINK X(略)
ほか、順次各地で。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010,01.28.)
>水道事業が民営化
参照> http://85358.diarynote.jp/201003081543382061
ツケ。(--;;)””””””
2010年1月29日 学校・勉強 コメント (1) ただでさえ人より処理能力が低くて仕事が遅い。
ただでさえ人より「やりたいこと」や「やらないといけないこと」が、山盛りに溜まっている。
ただでさえ年末年始に作業予定が押せ押せで持ち越しになり、
ただでさえ忙しいのに、来月の選挙に向けて「動員」までされている。
結果、机の上は未読や未処理の資料と書類で溢れんばかり、というか、すでに何度も、山が崩れ落ちては大雑把に積み上げ直している現状なので、必要書類とか緊急を要するかもしれない封書とかが、未処理のままで圧死体と化している危険性が、非常に高い。
だというのに……★(--;)☆
つい先日、今日の夕方までに覚えなければいけない超大量の情報が詰まった書類のファイルを渡され。しかし上記のような有様なので、開く暇さえなく机の片隅で、はやくも他の資料に埋もれつつある。(--;)
なんとかスケジュールをやりくりして、きのうの昼間か、遅くとも夜には時間を見つけて「一夜漬け」を、する心積もりでいたのだが……。
例によってカードで不足分を借金して足して家賃を今月中に納めるべく、ダッシュで(というか、本気で3時1分前に金融機関に駆け込むべく必死で片道15分を走りたおして)駆け込む。という無駄な体力を消耗してしまったおかげで体調を崩し……。
一夜漬けする時間さえとれずに、今、これの入力とメールチェックが終わったら、限定3時間で丸暗記。を、敢行する。予定である……★
(そしておそらく、そういう時に限って、来客だの勧誘電話だので、時間を無駄にされるに決まっているのだが★)
これじゃ、一夜漬けならぬ「浅漬け」にしか、ならないなぁ……………………
(><;)””””””””
ぶっつけ本番………………。
無理! (--;)★
ただでさえ人より「やりたいこと」や「やらないといけないこと」が、山盛りに溜まっている。
ただでさえ年末年始に作業予定が押せ押せで持ち越しになり、
ただでさえ忙しいのに、来月の選挙に向けて「動員」までされている。
結果、机の上は未読や未処理の資料と書類で溢れんばかり、というか、すでに何度も、山が崩れ落ちては大雑把に積み上げ直している現状なので、必要書類とか緊急を要するかもしれない封書とかが、未処理のままで圧死体と化している危険性が、非常に高い。
だというのに……★(--;)☆
つい先日、今日の夕方までに覚えなければいけない超大量の情報が詰まった書類のファイルを渡され。しかし上記のような有様なので、開く暇さえなく机の片隅で、はやくも他の資料に埋もれつつある。(--;)
なんとかスケジュールをやりくりして、きのうの昼間か、遅くとも夜には時間を見つけて「一夜漬け」を、する心積もりでいたのだが……。
例によってカードで不足分を借金して足して家賃を今月中に納めるべく、ダッシュで(というか、本気で3時1分前に金融機関に駆け込むべく必死で片道15分を走りたおして)駆け込む。という無駄な体力を消耗してしまったおかげで体調を崩し……。
一夜漬けする時間さえとれずに、今、これの入力とメールチェックが終わったら、限定3時間で丸暗記。を、敢行する。予定である……★
(そしておそらく、そういう時に限って、来客だの勧誘電話だので、時間を無駄にされるに決まっているのだが★)
これじゃ、一夜漬けならぬ「浅漬け」にしか、ならないなぁ……………………
(><;)””””””””
ぶっつけ本番………………。
無理! (--;)★
2日連続で
2010年1月29日 ★【 戦争 反対 】★ + ★【 圧政・強制 反対 】★■北朝鮮、黄海でまた砲撃10発
【ソウル=時事】韓国国防省は28日、北朝鮮が同日午前8時10分(日本時間同)ごろ、黄海にある韓国領の延坪島の周辺海上に約10発の砲撃を行ったことを明らかにしました。北朝鮮は27日も黄海に向け約100発を撃ち込んでおり、2日連続で韓国を挑発したことになります。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.29.)
いや、それ、先に挑発かけたのは韓国軍部ですから……。
っていうか、両国とも、本気で戦争再開する気なんか、全然ないくせに……。
選挙対策とか世論誘導とか汚職隠しのための「土砂降り報道」とか、そーゆう、くだらない、「政治目的」の、単なる空騒ぎ的な「パフォーマンス」のためだけに……
貴重な金属資源を費消して、貴重な黄海の生物資源に被害を出すような愚行は……
いいかげんに、してくれないか?
検閲に従わない
2010年1月29日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連 こっちはまぁ、「平和的」(非暴力)なので、その範囲内においては、
じゃんじゃんやらかしてください☆
(^◇^;)
……それにしても……
1. 中国に検閲制度が存在する、ということの是非に対しては、ひとっっことも! 言及する気は無いのか? じゃまだ俊英! (いいかげん、恥を知れよ? 恥を!)
2. グーグルが中国進出に際して一旦は「検閲」制度に順応してみせたのって……(むろん私はこの姿勢を批判していたのだが。)
「検閲があるから中国進出しない」という意見表明よりも、いったん敵さんの懐深く進入しちゃって恭順のフリしてみせて、自分自身の有為・有用性を相手かた国民に深く理解させた後になってから、「検閲制度を廃止しないなら撤退するよ?」と脅したほうが……
なるほど。政治・外交手腕的に言って、はるかに効果的だ。と、誰だって認めるだろう???
すごいぞ。グーグル☆(^^;)☆
てか、無能な日本国「害」務省も、
爪の垢を煎じたものでも、分けてもらって来いッ☆
じゃんじゃんやらかしてください☆
(^◇^;)
米中関係 悪化避けたい中国
台湾武器売却・ネット問題
【北京=山田俊英】台湾への武器売却やインターネットの自由の問題で米中関係がぎくしゃくしています。しかし今のところ、中国政府からは関係悪化を避けたいとのメッセージが相次いでいます。
中国外務省の馬朝旭報道局長は26日の定例記者会見で、「良好な米中関係が両国の利益であり、世界の平和、繁栄に有利だ」と述べ、「健全で安定」した関係発展を望むと表明しました。台湾、インターネットの自由など「敏感な問題」については「双方の核心的利益」を大切にするよう米側に求めました。
米インターネット検索最大手グーグルが中国の検閲に従わないと表明した問題では、21日にクリントン米国務長官が中国政府によるインターネットの自由制限を批判。中国外務省が「理不尽な批判」と反論して政治問題化しています。
外務省の談話は反発の一方、「米国は両国指導者が合意している『新たな時代の中米関係発展』に取り組むべきだ」と強調しました。何亜非外務次官も21日、グーグル事件を両国関係に結びつけてはならない」とけん制しています。
(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.29.)
……それにしても……
1. 中国に検閲制度が存在する、ということの是非に対しては、ひとっっことも! 言及する気は無いのか? じゃまだ俊英! (いいかげん、恥を知れよ? 恥を!)
2. グーグルが中国進出に際して一旦は「検閲」制度に順応してみせたのって……(むろん私はこの姿勢を批判していたのだが。)
「検閲があるから中国進出しない」という意見表明よりも、いったん敵さんの懐深く進入しちゃって恭順のフリしてみせて、自分自身の有為・有用性を相手かた国民に深く理解させた後になってから、「検閲制度を廃止しないなら撤退するよ?」と脅したほうが……
なるほど。政治・外交手腕的に言って、はるかに効果的だ。と、誰だって認めるだろう???
すごいぞ。グーグル☆(^^;)☆
てか、無能な日本国「害」務省も、
爪の垢を煎じたものでも、分けてもらって来いッ☆
大使閣下の料理人 (1) (モーニングKC (631))
2010年1月29日 読書
さて。「外交」つながりで……一冊☆
ていうか、昨日定例の「月末ブックオフ」(不要な既読古本処分の日)をしに持って行くために、最後にもう一度、読み返したところだったのだが。
う~ん! 名言である。
リアル日本の現・外務大臣も、これくらいマトモなことが言える人材だったら、良かったのに……
ねぇ? (^へ^;)”
ていうか、昨日定例の「月末ブックオフ」(不要な既読古本処分の日)をしに持って行くために、最後にもう一度、読み返したところだったのだが。
「外交とは頭脳の闘いなのです。
腕力に訴えることなく
知力で闘うのです。
う~ん! 名言である。
リアル日本の現・外務大臣も、これくらいマトモなことが言える人材だったら、良かったのに……
ねぇ? (^へ^;)”
良心に従って
2010年1月29日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連 おかしいと思うこと(仮題)
中国「検閲」つながりで。
日本の検閲につながる、日の丸・君が代「起立」問題の記事が一個あるんですけど。いま入力する時間がないので……
また後で☆
(予告。というか、「場所」だけとっておく……☆)(^^;)””
(へい。忘れないうちに思い出せたぞ!♪)
(2010.01.31.夜入力)
中国「検閲」つながりで。
日本の検閲につながる、日の丸・君が代「起立」問題の記事が一個あるんですけど。いま入力する時間がないので……
また後で☆
(予告。というか、「場所」だけとっておく……☆)(^^;)””
(へい。忘れないうちに思い出せたぞ!♪)
(2010.01.31.夜入力)
元教職員側請求を棄却
「君が代」不起立 採用拒否訴訟
一審判決取り消す
東京高裁
卒業式などで「君が代」の起立斉唱を命じた職務命令に従わなかったことを理由に、東京都教育委員会が退職後の嘱託採用を拒否したのは違憲・違法だとして、都立高校の元教職員13人が都に1人あたり約560万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が28日、東京高裁でありました。稲田竜樹裁判長は、元教職員らの請求を一部認めた一審判決を取り消し、請求をすべて棄却しました。元教職員側は上告の意向です。
一審の東京地裁は2008年2月、起立斉唱の職務命令を合憲としつつ、「原告らの行為は勤務成績を決定的に左右するものではなく、不合格は裁量権の逸脱・乱用」として、1人当たり約210万円の賠償を都に命じていました。
稲田裁判長は職務命令について、「特定の思想を持つことを強制したり禁止したりするものではない」とした07年2月の最高裁判決を踏襲し、合憲と判断。「不起立行為は一般的に原告らの内心の自由の本質と不可分に結びつくとは認められない」と述べました。また、起立を強制した都教委の通達は「必要性が存在した」とし、旧教育基本法10条が禁じた「不当な支配」には当たらないとしました。
その上で、「再雇用にかかわる裁量権は、かなりの程度に広い」と述べ、職務命令違反を理由とした不合格は裁量権乱用にならないとしました。
原告団と同弁護団は「憲法の番人としての裁判所の役割を放棄した」と抗議の声明を発表しました。
不当判決に負けない
原告ら
たった一度、「君が代」斉唱時の40秒間不起立だっただけで、再雇用を拒否できるという東京高裁判決。原告側弁護団の秋山直人弁護士は「都教委がどんなに恣意(しい)的な採用をしても、(裁判で)勝ちようがない非常に不当な判決」と批判しました。
原告らは悔しさと憤りをにじませて記者会見。「自分の良心に従って起立できなかった」というMAさん(65)は「都の主張をなぞったような判決。行政に追随する司法とは何なのか。憲法が必要ないではないか」と怒りをあらわにしました。
SYさん(64)は「都の気に食わないことを一度でもやれば、排除できるというもの。常識では考えられないことが裁判で通ることに驚きと憤りを感じる。上からの命令ばかりで生徒の顔を見ない教育をしなければならなくなる。これから教師になろうという若者たちに夢を与えられる教育現場にするために、たたかい続ける」と語りました。
AFさん(64)は「いま学校の中ではおかしいと思うことを、おかしいと言えなくなっている」と指摘。「自分の信念を貫こうとしても、退職後(嘱託としての)5年間の仕事を奪われる。この裁判を始めたのは、あとに続く人たちのためにそれを覆したかったから。地裁ではそれが認められたが、高裁では否定されてしまった。若い教員のためにも最高裁でたたかっていく」とのべました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.29.)
どうして?
2010年1月29日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連ナチス戦犯を司法の場に
イスラエル大統領
ドイツ議会で演説
【ベルリン=時事】イスラエルのペレス大統領はアウシュビッツ収容所解放記念日の27日、ドイツ連邦議会(下院)で演説し、生存しているナチス戦犯を裁くよう呼び掛けました。
同大統領は「ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を生き延びた人が徐々に減っている一方で、虐殺にかかわった者たちがドイツや欧州、世界のその他の地域で暮らしている」と指摘。「あらゆる手段を講じ、彼らを司法の場に連れ出してほしい」と訴え、「これは報復ではなく、教訓を残すためだ」と強調しました。
また、祖父が現在のベラルーシにあるシナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)に他の住民と共に閉じこめられ、火を放たれ殺害されたことに触れ「どうして自分たちが優れた民族で、ほかは劣っているとみなすことができるのか」と疑問を投げ掛けました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.29.)
>「ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)
>「どうして自分たちが優れた民族で、ほかは劣っているとみなすことができるのか」
ナクバ(アラブ人大虐殺)を引き起こし、今なお、さらに続けて、ガザへの非道な攻撃を続けている、「選良民族思想」(シオニズム)最右翼のくせに……
「おまえがそれを言うな!」
……と、……
ドイツ連邦議会議員の多くが、そう心の中で叫んだに違いない……
★(==;)★
原子炉修理を横須賀で
2010年1月29日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。横須賀で原子炉修理やめて
原潜入港抗議
米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に米海軍シーウルフ級原子力潜水艦「コネチカット」が入港(26日)した問題で、県と横須賀市、鎌倉市の各原水協の代表は28日、抗議文を同基地に届けました。原潜の入港は今年2回目です。
抗議文は、原潜の入港に強く抗議。同基地での原子力空母ジョージ・ワシントンの原子炉メンテナンス期間に入っていることから、「原子炉修理を横須賀でするな」としています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.29)
鉄パイプ民家直撃
2010年1月29日 ★【 戦争 反対 】★ + ★【 圧政・強制 反対 】★ そんで、その米海軍の「メンテナンス技術」といったら、
このテイタラク……★
||||(==;)||||
こんな基地は、神奈川にも要らないッ!!
このテイタラク……★
||||(==;)||||
米軍機が部品落下 民家直撃
神奈川・原子力空母の艦載機
米海軍厚着基地のある神奈川県綾瀬市で28日、飛行中の米軍艦載機が鉄パイプ状のものを落とし、民家の屋根などを壊しました。米軍側は同日夜の記者発表で厚木基地所属のFA18Eスーパーホーネットが同機の部品を落としたことを認めました。原因は調査中だとしています。
同市基地対策課によると米軍機からの落下物は直径約3センチ、長さ約50センチ。午後2時15分ごろ、基地北西部に隣接する綾瀬市大上の木造2階建て民家に米軍機の上空通過直後、鉄パイプ状の物が落下し2階屋根の雨どいを突き破り、防音工事のためベランダに立てかけていた窓ガラスを割りました。午後3時半ごろ居住者が市へ通報しました。人的被害はありませんでした。
厚木基地には原子力空母ジョージ・ワシントンの艦載機が所属しています。ジョージ・ワシントンは昨年11月下旬から横須賀基地に入港し、定期整備期間に入っています。1月から厚木基地を拠点に艦載機の訓練飛行を本格化させていました。
綾瀬市内では昨年2月にも今回と同型機が部品を落下させています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.29)
こんな基地は、神奈川にも要らないッ!!
人権を教育カリキュラムに
2010年1月29日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連(100131夜入力)
日本にもまともな「人権教育」があれば、どっかのファシストでレイシストな民主党支持者のコピーライター氏みたいな、「誰それの人権は無視していい」なんていうアホ発言を、未然に封じられる。んだろうなぁ……★(嘆息)
ユダヤ人虐殺の歴史と
現代の人権結び教育を
EU基本権機関報告
欧州連合(EU)の人権機関である基本権期間(FRA)は26日、ナチスによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)など、過去の歴史事実と現在の人権問題とを明確に関連付けた教育を学校や記念館で実施すべきだとの研究結果を発表しました。国際ホロコースト記念日(27日)を前にして訴えたもの。
報告書は、EU域内のホロコースト記念館22施設での調査と、9カ国の教師・学生への聞き取りをもとにまとめられました。
その結果、1カ所を除き記念館21施設がみずからの役割を単に歴史的事実を伝えるという狭い領域にとどめており、さらに、歴史的事実を現代の問題として理解させる橋渡し役として期待されているガイドや教師への人権分野での教育訓練が不十分なことが明らかになりました。
報告は、過去について学び考察することが、現代社会が直面している課題についての議論に役立ち、両分野を関連づけることは極めて重要だと指摘。FRA事務局長のモルテン・キャーロム氏は、「この取り組みが成功すれば、欧州の青年は過去を理解し、共通の未来を創造することができるだろう」と強調。各国政府に対し、人権を教育カリキュラムに十分反映するよう注文しています。
(山田芳進)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.29.)
日本にもまともな「人権教育」があれば、どっかのファシストでレイシストな民主党支持者のコピーライター氏みたいな、「誰それの人権は無視していい」なんていうアホ発言を、未然に封じられる。んだろうなぁ……★(嘆息)