自分で「27777」を踏んでしまいました☆
あいかわらず、自己満足感のみで継続されている、淋しいブログ?です……☆
それはさておき、さっき(2010年2月2日午後23時~前後)、しばらくDNがつながらなかったですよね?
予定の入力の続きが出来なかったので、おもわず、買ったままなかなか見られなかったDVD『ローマの休日』など眺めて、しばしのタイムスリップを楽しんでしまいました……♪
そう。昔日、10代~20代前半までの私にとっての「おとなの女性」の「ロールモデル」といったら、スカーレット・オハラと、「アン王女」でした……
ウェストほっそり♪ の、スカートひらひら~……♪♪
お茶目でお転婆で果敢で自由奔放で、発想が自由で行動力があって、きっちり責任もとる。
うん。
そして、そのことの自覚は薄いままに、さっき眺めてあらあらと驚いたほどに、家出したアン王女とそっくりのスカートひらひら姿で、街を闊歩していた。のですが……
いかんせん、若い頃はウェストもアン王女くらい細かったんだけど。なぜかバストはグレゴリー・ペックがもてあまして捨ててしまったスイカほどの醜くて邪魔なだけの巨大さだったので。
私の「アン王女スタイル」は、ちっとも清楚でも上品でもなく、ただたんに、世間でいうところの「ボデコン」スタイル。だと、誤解されてしまっていたのでした……………………
哀しい。(;;)”
と、そんなどうでもよさげで、じつはけっこうトラウマの根が深かったのかもしれない事実にあらためて気がつきつつ、今夜はもう時間切れ。
(^^;)””
入力したい記事が、まだあったんだけど。なぁ~☆☆☆☆
(そして、アン王女のように、早く「本来の」義務?であり喜びでもあるはずの「人生」に、
戻らないと………………ねぇ?)(冷や汗★)
あいかわらず、自己満足感のみで継続されている、淋しいブログ?です……☆
それはさておき、さっき(2010年2月2日午後23時~前後)、しばらくDNがつながらなかったですよね?
予定の入力の続きが出来なかったので、おもわず、買ったままなかなか見られなかったDVD『ローマの休日』など眺めて、しばしのタイムスリップを楽しんでしまいました……♪
そう。昔日、10代~20代前半までの私にとっての「おとなの女性」の「ロールモデル」といったら、スカーレット・オハラと、「アン王女」でした……
ウェストほっそり♪ の、スカートひらひら~……♪♪
お茶目でお転婆で果敢で自由奔放で、発想が自由で行動力があって、きっちり責任もとる。
うん。
そして、そのことの自覚は薄いままに、さっき眺めてあらあらと驚いたほどに、家出したアン王女とそっくりのスカートひらひら姿で、街を闊歩していた。のですが……
いかんせん、若い頃はウェストもアン王女くらい細かったんだけど。なぜかバストはグレゴリー・ペックがもてあまして捨ててしまったスイカほどの醜くて邪魔なだけの巨大さだったので。
私の「アン王女スタイル」は、ちっとも清楚でも上品でもなく、ただたんに、世間でいうところの「ボデコン」スタイル。だと、誤解されてしまっていたのでした……………………
哀しい。(;;)”
と、そんなどうでもよさげで、じつはけっこうトラウマの根が深かったのかもしれない事実にあらためて気がつきつつ、今夜はもう時間切れ。
(^^;)””
入力したい記事が、まだあったんだけど。なぁ~☆☆☆☆
(そして、アン王女のように、早く「本来の」義務?であり喜びでもあるはずの「人生」に、
戻らないと………………ねぇ?)(冷や汗★)
人権対話
2010年2月3日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連 あぁぁ……★残念……★(--;)”
>中国とダライ・ラマとの関係は中国内部の問題であり、外国勢力による内政干渉に反対する」
では中国政府にお尋ねしたい。
かつて独立国であったチベット国内の「圧制支配」に対してあることないこと針小棒大に牽強付会してイチャモンをつけ、圧倒的な武力でもって一方的に侵攻・殺人・弾圧・占領して、「中国政府の唱えるところの正義」に基づく独善的な社会体制を、基本的人権も国際ルールも無視しまくって、無理矢理押しつけた……
このことは、
独立国家であった旧チベットに対する、
明らかな「内政干渉」では、ないのか????
ともあれ、日本共産党の報道姿勢にささやかだが明確な変化が加わった。
その点に希望をつないで、今後のさらなる大きな変化を期待したい。
チベット会談、物別れ
【北京=山田俊英】中国共産党統一戦線工作部の朱維群常務副部長は2日、先にチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の特使と同部が行った会談について北京で記者会見し、今回も物別れに終わったことを明らかにしました。
朱氏は「前回(2008年11月)同様、双方の立場は非常に隔たっていた」と述べました。ダライ・ラマ側は、前回の会談で提出した「全チベット民族が真の自治を獲得するための覚書」の「説明書」を今回示したといいます。朱氏は、「大チベット区」「高度な自治」など中国側が拒否した覚書の言葉が説明書にも使われていることを理由に、この文書も拒否しました。
また、「ダライ・ラマ側が『チベット独立』を公然と宣言するようなことがなければ門は開かれている」として、今後の会談自体は拒否しない考えを示しました。
ダライ・ラマが訪米してオバマ大統領と会談する計画について朱氏は、「中国とダライ・ラマとの関係は中国内部の問題であり、外国勢力による内政干渉に反対する」と表明。会談した場合は「両国の信頼と協力関係を損なうことになり、当然それに応じた措置をとる」と警告しました。
“中国の対応
大いに失望”
ダライ・ラマ側
【ニューデリー=時事】チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世のギャリ特使は2日、インド北部ダラムサラのチベット亡命政府で記者会見し、1月末の中国当局との対話について、「中国側の今回の対応は、こちらを大いに失望させるものだった」と述べ、対話に目立った進展がなかったことを明らかにしました。
ギャリ氏は、今後も対話を続けたいとの考えを示しつつも、「そのためには何らかの進展が必要で、中国側が前に踏み出さなければならない」と指摘。中国に柔軟姿勢に転じるよう強く求めました。
米と人権対話
取りやめへ
中国
【北京=時事】中国外務省の馬朝旭報道局長は2日の定例会見で、今月末までの開催が予定されていた米国との人権対話について、米政府による台湾への武器売却発表を受け、取りやめる見通しを明らかにしました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.03.)
>中国とダライ・ラマとの関係は中国内部の問題であり、外国勢力による内政干渉に反対する」
では中国政府にお尋ねしたい。
かつて独立国であったチベット国内の「圧制支配」に対してあることないこと針小棒大に牽強付会してイチャモンをつけ、圧倒的な武力でもって一方的に侵攻・殺人・弾圧・占領して、「中国政府の唱えるところの正義」に基づく独善的な社会体制を、基本的人権も国際ルールも無視しまくって、無理矢理押しつけた……
このことは、
独立国家であった旧チベットに対する、
明らかな「内政干渉」では、ないのか????
ともあれ、日本共産党の報道姿勢にささやかだが明確な変化が加わった。
その点に希望をつないで、今後のさらなる大きな変化を期待したい。
>米国との人権対話
しかし、米国に他国の人権問題を云々する資格があるのか?
というと……★(--;)”
言うまでもないが、戦争とは最大最凶の人権侵害である★
>核拡散の危険低減
そもそも、「どの国も」核兵器を保有しなければ、拡散の危険も皆無になる。と、思うのだが……。
自分は武器を持ってもいい。でも相手には素手で戦えと強要する。
これが、米国の、「正義」。……???
で? いまだかつてイランが米国向けに長距離弾道ミサイルを発射したことは無かったと思うんだが。
たんなる示威または「自慰」行為のためだけに。そして、しかもさらに、「失敗」作をかっ飛ばして資源を無駄にし、環境を汚染するために……
失業と貧困に苦しむ米国庶民層からむりやり搾り取った税金を……
いくら、注ぎこんだって……??????
単純に「今までに殺した人数」だけで計れば、米軍の罪のほうが、はるかに重い。
……どうも、どっちが正義なんだか悪なんだか、よく判らなくなってくるんだが………………★(--;)”
双方、どんな政治的あるいは宗教的な屁理屈を「大義名分」として掲げようとも、「殺してはいけない」という人類倫理の基本大原則には、反しまくっている。
と、思うのだが。
しかし、米国に他国の人権問題を云々する資格があるのか?
というと……★(--;)”
言うまでもないが、戦争とは最大最凶の人権侵害である★
軍事費は過去最大
【ワシントン=小林俊哉】オバマ米大統領が1日に発表した2011会計年度の国防省総予算は7083億ドル(約64兆円)で、初めて7000億ドルを突破し、過去最大となりました。
義務的経費などの基礎部分は5489億ドルで前年度比180億ドルの増額。イラク、アフガニスタンの戦費など裁量部分に1593億ドルを計上し、10年度補正予算として、3万人のアフガン増派などの戦費330億ドルを要求しています。
(略)「現在の戦争と将来の紛争」のいずれにも対応できるよう、最新鋭兵器の開発・調達をすすめるとして、アフガン戦争で必要な無人機やヘリの購入拡大、次世代戦闘機F35や次世代弾道ミサイル潜水艦などが盛り込まれています。(略)
核兵器所管のエネルギー省は、核不拡散のための予算を前年度比5億5000万ドル増の27億ドルとしました。米国が保有する核兵器の維持・管理、インフラ整備のための予算は7億5000万ドル増の81億ドル。核拡散の危険低減と、核実験なしに核兵器の信頼性、安全性などを維持するためなどと説明しています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.03)
>核拡散の危険低減
そもそも、「どの国も」核兵器を保有しなければ、拡散の危険も皆無になる。と、思うのだが……。
自分は武器を持ってもいい。でも相手には素手で戦えと強要する。
これが、米国の、「正義」。……???
■イラン想定の迎撃実験が失敗
【ワシントン=時事】米国防総省のミサイル防衛局が1月31日、イランからの長距離弾道ミサイル飛来を想定して行った初の迎撃実験に失敗しました。ロイター通信が1日、伝えました。早期警戒レーダーの故障のため、想定通り作動しなかったといいます。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.03)
で? いまだかつてイランが米国向けに長距離弾道ミサイルを発射したことは無かったと思うんだが。
たんなる示威または「自慰」行為のためだけに。そして、しかもさらに、「失敗」作をかっ飛ばして資源を無駄にし、環境を汚染するために……
失業と貧困に苦しむ米国庶民層からむりやり搾り取った税金を……
いくら、注ぎこんだって……??????
■アルカイダと連携、正式宣言
【モガディシオ=AAF時事】ソマリアのイスラム系過激組織アル・シャバブは1日、国際テロ組織アルカイダとの連携を正式に宣言しました。アル・シャハブ最高幹部は、「われわれの聖戦(ジハード)を、アルカイダとビンラディン師が主導する地球規模のジハードに合流させる」などと述べました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.03)
単純に「今までに殺した人数」だけで計れば、米軍の罪のほうが、はるかに重い。
……どうも、どっちが正義なんだか悪なんだか、よく判らなくなってくるんだが………………★(--;)”
双方、どんな政治的あるいは宗教的な屁理屈を「大義名分」として掲げようとも、「殺してはいけない」という人類倫理の基本大原則には、反しまくっている。
と、思うのだが。
革命は理念を具現化できていない
2010年2月3日 くたばれ!カイザー(ん)! そうかといってイランが「安全で正しい国」かと言えば、
もちろんそんなこともない★(--;)☆
>デモに参加し体制転覆を画策したとして
>死刑
中国政府がチベット人やウイグル人を処刑しているのと、同じ理由だね?
まぁこれで、イランのEU加盟は、無くなりましたよね★
(==;)★
>王制を打倒した革命は理念を具現化できていない
>「メディアの弾圧やデモ参加者の大量拘束は、王制時代の専制や独裁という本質がなお残っていることを示している」
イランの現状は、中国の現状と、非常に似通っている……
と、思う。
そして、とりあえず私は、ムサビ氏の政治的意見を支持する。
そして望む。
中国も、本来は賢者仙人を輩出してきた土地柄のはず。
どうか、ネトウヨの暴論や政府の韜晦に踊らされることなく。
正しく、「人倫」の道を、選び取り、行動に移して下さい……。
もちろんそんなこともない★(--;)☆
デモ参加した9人を処刑へ
イラン
【カイロ=時事】イラン司法当局高官は、昨年6月の大統領選後の反体制デモに参加し体制転覆を画策したとして逮捕された9人について、近く死刑を執行すると語りました。
ファルス通信が2日伝えました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.03)
>デモに参加し体制転覆を画策したとして
>死刑
中国政府がチベット人やウイグル人を処刑しているのと、同じ理由だね?
まぁこれで、イランのEU加盟は、無くなりましたよね★
(==;)★
イラン改革派指導者
デモ継続訴え
【カイロ=時事】イランの改革派指導者ムサビ元首相は2日、ウェブサイトを通じ、政権保守派による反体制デモ弾圧には屈しないと述べ、11日のイスラム革命記念日に向けて支持者にデモの継続を呼びかけました。元首相は、現体制の独裁色を引き合いに、王制を打倒した革命は理念を具現化できていないと厳しく批判しました。
元首相はこの中で、「緑の運動(改革派によるデモ)は平和的な闘争を放棄することはない。デモ参加者の政治的な逮捕や絞首刑は違法だ」と政権批判を繰り広げました。
さらに「メディアの弾圧やデモ参加者の大量拘束は、王制時代の専制や独裁という本質がなお残っていることを示している」と指摘しました。
イランでは、保守強行派アハマディネジャド大統領が勝利した昨年6月の大統領選の混乱が収まっておらず、12月のデモでは死者を出す事態に発展。当局は革命記念日を前に、デモが再燃する可能性が強いとして警戒を強めています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.03)
>王制を打倒した革命は理念を具現化できていない
>「メディアの弾圧やデモ参加者の大量拘束は、王制時代の専制や独裁という本質がなお残っていることを示している」
イランの現状は、中国の現状と、非常に似通っている……
と、思う。
そして、とりあえず私は、ムサビ氏の政治的意見を支持する。
そして望む。
中国も、本来は賢者仙人を輩出してきた土地柄のはず。
どうか、ネトウヨの暴論や政府の韜晦に踊らされることなく。
正しく、「人倫」の道を、選び取り、行動に移して下さい……。
請願を不採択
2010年2月3日 くたばれ!カイザー(ん)!>政権保守派による反体制デモ弾圧
日本では「デモ」と言えば「デモ行進」の略だが。
正しくは「デモンストレーション」(意思表示行動)全般のことである。
そして、日本においても、反体制デモは、不当に弾圧されている……★
日本だって、このまま放っておいたら……………………
★(==;)★””””””””””
日本では「デモ」と言えば「デモ行進」の略だが。
正しくは「デモンストレーション」(意思表示行動)全般のことである。
そして、日本においても、反体制デモは、不当に弾圧されている……★
「君が代」不起立問題で神奈川県教委
教職員氏名の収集継続
神奈川県教育委員会(略)は2日の定例会で、入学式などの「君が代」斉唱時に起立しなかった県立学校教職員の氏名等を県教委が情報収集・利用することは適切でないとした県個人情報保護審査会の答申に従わず、収集を継続することに決めました。
県審査会の答申に従わず
この問題をめぐっては、県個人情報保護審査会・審議会が、3度にわたって指名収集は「不適当」と答申。1月の審査会答申は、収集された情報を「意義申立人(教職員)の一定の思想信条を推知し得る情報」と認定し、これまでと同様、県個人情報保護条例で取り扱いを原則禁止している情報との見解を示しています。
定例会では、「海外で試合した時、子どもたちが、他国の国家が流れると起立して、態度を示している」(略)、「服務上の問題として状況の報告があるのは不自然ではない」(略)、「(教職員には)学習指導要領に従う形での指導を行ってもらいたい」(略)などとして、氏名収集の継続を求める意見が相次ぎました。(略)
県教委は、氏名収集の継続を決定し、審査会の答申を遵守するよう求める請願を不採択にするとしました。
決定について、意義申立人の(略)さんは「条例を真正面から受け止めて、審査会・審議会の答申を尊重するところから議論すべきだ」と批判しています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.03)
こころの自由裁判
控訴審が結審
神奈川
神奈川県立高等学校・障害児学校の教職員が県を相手に、卒業式・入学式で「日の丸」に向かって起立し「君が代」を斉唱する義務がないことを確認する「神奈川こころの自由裁判」の控訴審第2回口頭弁論が1日、東京高裁で開かれ、原告団弁護団の主張をさえぎり結審しました。
原告弁護団は憲法学者を証人に申請しましたが、藤村啓裁判長は必要なしとしました。(略)
法廷で、原告弁護団は、「君が代」斉唱時に起立しなかった県立学校教職員の氏名など県教育委員会が収集する情報について、県個人情報保護審査会が「個人の人格形成の核心をなす人生観、世界観が発露した情報」と答申したことを素直にとらえるよう求めました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.03)
日本だって、このまま放っておいたら……………………
★(==;)★””””””””””
夜間砲撃 実弾射撃
2010年2月3日 ★【 戦争 反対 】★ + ★【 圧政・強制 反対 】★ そんで、これが、今でさえ日本の現実★
普天間「移設」どころじゃないのよ。
どんどん、迷惑度が増大する一方なのに、まだまだ、「盗人に追い銭」しようとしているのが……
日本政府。 なのよ????????
日出生台で夜間砲撃
在沖海兵隊 演習拡大 住民が批判
大分
大分県の陸上自衛隊日出生台(ひじゅうだい)演習場(由布市、九重町、玖珠町)で1日から演習を始めた在沖米海兵隊は、演習2日目となる2日午前、155ミリりゅう弾砲の実弾砲撃を開始するとともに、地元住民らが縮小・廃止を求めている夜間の砲撃訓練を強行しました。(略)
米海兵隊はこの日、午後3時すぎに砲座を移動させるまでに50発を発射。砲座を移してからは午後5時台に2発、同6時台に7発を発射し、そのまま夜間砲撃演習に突入しました。
日出生台での移転演習は、1996年のSACO合意に基づき、沖縄と「同質・同量」の移転演習として99年から開始されました。しかし、夜間砲撃は沖縄ではやられていない演習です。
(略)「夜間砲撃も砲座部隊の移動も、SACO合意から逸脱している。今回から小火器の実弾射撃も計画されている。演習の実質的拡大だ」と憤りました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.03)
普天間「移設」どころじゃないのよ。
どんどん、迷惑度が増大する一方なのに、まだまだ、「盗人に追い銭」しようとしているのが……
日本政府。 なのよ????????
みんなの党の「売れる資産」
2010年2月3日 くたばれ!カイザー(ん)!郵政民営化は推進を
みんなの党の渡辺喜美代表は2日、衆院本会議で質問し、「売れる資産は子会社も含めて売却するのが民間会社だ」とし、小泉「構造改革」の象徴である郵政民営化を改めて推進すべきだと主張しました。
渡辺氏は、「なぜ、真っ先に(国の)金融資産の仕分けをやらないのか。郵政民営化は阻止され、株売却ができれば10兆円ぐらいになる(のにそうなっていない)」と述べ、郵政事業が国民共有の通信・金融インフラであることを考慮しない立場を鮮明にしました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.03.)
せっかく試験を受けて公務員になって、これで一生安泰♪ と、思っていた人たちの、家族ぐるみの「人生設計」を、二束三文で「民間会社」に叩き売り、てめぇ勝手に雇用条件を改悪し、逆らえばリストラして、路頭に迷わせる……
それが、「みんなの党」さんの、是とする政策なんだそうで……★
(で、「みんな」って、誰?????)
何のための政権交代なの
2010年2月3日 くたばれ!カイザー(ん)!(2010.02.05入力)
おっと! これを先に入力しておくのを忘れてた☆
おっと! これを先に入力しておくのを忘れてた☆
国会発
内部留保活用 ほぼ一言一句同じ表現
「内部留保の活用というものは、本来企業がそれぞれの状況に応じて、経営判断を下すべきもの」。2日の衆院本会議での鳩山由紀夫首相の答弁です。日本共産党の志位和夫委員長が「大企業がため込んだ巨額の内部留保こそ、国民に還元すべき最大の『埋蔵金』だ」として、雇用と中小企業に還元させる政策への転換を迫ったことに答えました。
これを聞いて、1年前の衆院本会議で行われた当時の麻生太郎首相と志位氏とのやり取りを思い出しました。当時、大企業が大量の「非正規切り」を行ったことに対して、志位氏が“内部留保のごく一部を取り崩すだけで、解雇は撤回できる”と大企業への指導・監督を求めたものです。これに対する麻生前首相の答弁が「(内部留保の)活用につきましては、企業がそれぞれの状況に応じて最前の経営判断を下すべきものである」と、今回の鳩山首相とほぼ一言一句同じ表現なのです。
さらに、前段の「企業にとって内部留保は、企業の存続や長期的な発展の可能性を確保するもの」というセリフから、後に続く「その上で、労働者の雇用と生活をしっかり守るよう」までほぼ同じ言い回しでした。
国民の暮らしのために大企業にモノがいえなくて、何のための政権交代なのでしょうか。
(渡)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.03)
朝の風
アメリカの現実と日本の現実
堤未果『ルポ貧困大国アメリカⅡ』(岩波新書)は、ハリケーン被害やサブプライムローンなどに苦しむ人々の実態をとらえた前作の後、オバマ大統領になって、今、アメリカがどうなっているかを追っている。
学資ローンの返済に追われ、滞納するとクレジットカードをつくれなくなる若者たちや、第三世界並みの賃金で電話交換手の仕事をする囚人たち、医療、高齢者の状況など、とらえられている現実は重い。それは日本にとっても他国のこととは思えない。
大統領選挙の熱狂から1年、アメリカの人々の苦悩が伝わってくる。読んでいて感じるのは、彼らの言葉が、日本においても有効と思えることだ。
次の選挙で一番重視することとして「政治資金の出所」があげられているのは、オバマへの献金の多くを大口献金が占めていたことによる。また、「私たちの先人たちは、たえず働きかけ、活動し、組織化し、必要なときには反乱さえして歴史を変えてきた。私たち有権者の役割は、選挙中よりむしろそのあとの方が大きい」という言葉もある。
昨年の自公政権の退陣後、日本も新たな政治を探求する時期に入った。国民の切実な願いの実現は、やはりたたかいを積み重ねることしかない。
(豊)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.03.)
>たえず働きかけ、活動し、組織化し、
>選挙中よりむしろそのあとの方が
うんうん。大事なことだよね!
末は博士か大臣か。
2010年2月3日 くたばれ!カイザー(ん)!社会の先生の
夢は総理大臣
大分県 ゆうきちゃん(高2)
3年生のセンター試験が終わってやっと本気になってきました。本気になるのが遅いなと思います(苦笑)。
先日、現代社会の時間に先生(25)が、「俺の夢は総理大臣になることだ!」って言いました。今の日本の政府を見ていると、情けないなぁと思うので、いっそ先生が総理してくれという感じです。
でも、その後、「先生が総理になったらスキャンダルとか裏金とかいっぱいやな」という意見に、「史上最年少・就任最短の総理大臣で、歴史に名を残すぜー!!」って笑ってました。
それはそれで困るけど、今の信用できない不安な政府をどうにかしてもらいたいと、国民の1人として切実に思っている今日このごろです。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.03)
賃金は正社員の半分。契約切れのたびに解雇の恐怖
2010年2月3日 労働/対価 +( 因果 応報 )ひと
正社員化を求めてテレビ西日本を提訴した
宮崎幸二さん(46)
テレビ西日本(TNC=本社・福岡市)で派遣社員として働いて9年。家庭に電波を届ける送信業務を担ってきました。賃金は正社員の半分。「ひどいことに、人件費ではなく『物件費』と処理されているのです」
昨年6月、TNCらを相手に正社員化を求めて提訴。「法律を破り、派遣社員をモノ扱いする会社が許せません」。集会や日本民間放送労働組合連合会の大会で支援を訴えています。
送信の仕事は、労働者派遣法でも派遣対象外になっているテレビ局の心臓部。誇りある仕事なのに「契約切れのたびに解雇の恐怖を味わってきた」といいます。
「華やかなイメージの業界ですが、非正規の労働者が半分以上を占めます。優秀な若者たちが、希望を失って次々と辞めていく。彼らも守りたかった」。2005年、派遣元のTNC子会社に労働組合を結成。減給、配転、降格などの“報復”にもひるみませんでした。(略)
たった一人のたたかい。それでも、多数のテレビ局のOBが「自分の青春を取り戻そう」と支援に駆け付け、職場でも「相談したい」と手紙が寄せられるように。「立ち上がって本当によかった。すべての非正規労働者の待遇向上のため、絶対に負けられません。
(文・佐藤研二)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.03)
障害者雇用の時給
2010年2月3日 労働/対価 +( 因果 応報 )パートだけど
やりがいある
愛知県 NI(パート社員 31歳)
大学を卒業して、いろんな仕事を転々とし、やっと今の仕事におちついて2年になります。障害者雇用のパート社員ですが、それに甘えることなく、健常者と同じレベルの仕事ができるように、日々頑張っています。
今の仕事は好きですし、パートでも社会保険に入っているので、ずっとここで働きたいと思っています。前の店長に、「正社員をめざせ」と声をかけてもらいました。
でも、正社員は出勤時間がシフト表の時間より早く、忙しいときは深夜まで残業。おまけに遠方への転勤もあり、こんな働き方は私には無理です。
今のままでも生活はできるのですが、将来のための貯金もしたいです。障害者雇用の時給は、一般パートの時給より100円低いので、地域労組などを通じて、労働条件や暮らしがより良くなるように活動していければと思います。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.03.)
1月から始めたツイッター
2010年2月3日 くたばれ!カイザー(ん)!小池晃参院議員
ホームページ
新しくなる
日本共産党の小池晃政策委員長・参院東京選挙区候補のホームページが2日から新しくなり、日本共産党の政策や小池さんの活動がより速く、分かりやすく見られるようになりました。
国会や地域を駆け歩く日々の活動を記した「かけある記」のほか、小池さんから1月から始めたツイッター(140字以内で書き込む「つぶやき」)で現場の動きをリアルタイムで知ることができます。
「しんぶん赤旗」の小池さんの記事や動画なども見られます。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.03)
これですね☆
https://twitter.com/koike_akira