おかげさまで昨日は仕事が2件も入ったので♪
滞納直前だった公共料金類をまとめて支払って、
今日は、お米を買います♪♪♪♪
!(^^)!
そんで明日、猫の煮干しを買って、
日曜日に、先月末分の「赤旗」代を支払えば……
これでなんとか、2月の前半中ぐらいは、
生き延びられるのさ♪
(--;)”
滞納直前だった公共料金類をまとめて支払って、
今日は、お米を買います♪♪♪♪
!(^^)!
そんで明日、猫の煮干しを買って、
日曜日に、先月末分の「赤旗」代を支払えば……
これでなんとか、2月の前半中ぐらいは、
生き延びられるのさ♪
(--;)”
ダライ・ラマと
米大統領会談へ
【ワシントン=時事】バートン米大統領副報道官は2日、中国政府がオバマ大統領とチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の会談を行わないよう警告したことについて、「大統領は国際的に尊重された宗教的・文化的指導者としてダライ・ラマと会う」と述べ、会談の方針に変更がないことを明らかにしました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.04.)
中国政府は相変わらずだが。
この記事を載せた日本共産党は、
確実に、進化している♪
医療用原子炉
2010年2月4日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。■低濃縮ウランを搬出の用意も
【テヘラン=ロイターES時事】イランのアハマディネジャド大統領は2日、国営テレビに対し、同国が保有する低濃縮ウランを医療用原子炉の燃料に加工するため国外に搬出する用意があると述べました。国際原子力機関(IAEA)が提案した低濃縮ウランの国外移送案受け入れの可能性を示唆しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.04.)
>国際原子力機関(IAEA)が提案した低濃縮ウランの国外移送案
>医療用原子炉の燃料に加工する
そりゃそうだ。「持つな!」と言われて取り上げられた核燃料が、結局、持つなと言ってるアメリカの核武装に使われたりしたら、目も当てられないもんねぇ……★
(個人的には、放射線物質の医療利用も、避けて頂きたいところではありますが……
国際的には、一歩前進☆)
常識も人権意識もまったくないに等しい組織
2010年2月4日 くたばれ!カイザー(ん)!鼓動
一門のあり方問われる
あまりにもひどい話です。日本相撲協会の理事選挙の結果をめぐって、一門の意向に反した親方の退職騒動です。
今回、理事選は初めて、公正な形で、投票の秘密も守られました。しかし、大島親方(元大関旭国)が落選した立浪一門では、犯人捜しが始まったといわれます。
さらに安治川親方(元幕内光法)が正直に名乗り出たところ、責任を取れ、などと厳しく糾弾されたとも。
この経過を見る限り、相撲界のあまりの前近代的な体質を感じざるを得ません。これではきちんとした形で選挙した意味がなくなります。それとともに、投票の責任を追及し、辞職に追い込むことさえする、一門という組織は一体なんなのか。こんなことがまかり通れば、相撲界は、世間の常識も人権意識もまったくないに等しい組織ということになってしまいます。
(略)協会として、理事選によってそこまで親方が追い込まれるという一門のあり方を見直すことが求められています。
(武田祐一)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.04.)
もともと、あのいかにも健康に悪そうなタプタプ揺れる余剰脂肪細胞の視覚的醜悪さに耐えられなくて角界にはまったく興味がないのだが。
ここのところの不祥事続きで、ますます嫌いになっていたのだが。
でも、「なんとかしよう」と立候補する若手?がいて、それを支持する侠気ある人物だって、ちゃんと存在しているらしい。
日本の過去の「負の遺産」である暴力による階級支配制度(徒弟制)を改め、良い面での「正の遺産」としての文化・スポーツとしての相撲の技量の追求のみを選手?たちが楽しめるよう、気苦労のない風通しの良い世界に、改革していっていただきたい。
国民新党代表
2010年2月4日 くたばれ!カイザー(ん)!企業献金禁止の
議論巻き込むな
亀井氏
国民新党代表の亀井静香金融・郵政改革担当相は3日の記者会見で、小沢一郎民主党幹事長をめぐる政治資金規正法違反事件を受け、同党内で企業・団体献金の禁止を目指す動きが出ていることについて「自分の党の関係者に不始末が起きたからといって、よその党まで巻き込む前に(よく)考えろ」と述べ、企業献金などの禁止に反対する考えを示しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.04)
>企業献金などの禁止に反対
つまり、献金めあてで財界ヨイショの、庶民イジメの政策推進を目的とするのが、国民新党ですよ。と……。
わざわざ宣言しなくても……★
想定問答
2010年2月4日 くたばれ!カイザー(ん)! あ、ごめんね?
受験生の話じゃないんだわ……☆
http://85358.diarynote.jp/201002051235387516/
の続報★
えぇと……
たしか、「脱官僚」とかって「マニフェスト」とやらを掲げていたのって……
どの党? だったけ……????????
参照> http://hitoyomi.diarynote.jp/200912191608248280/ と、その周辺日記★
受験生の話じゃないんだわ……☆
http://85358.diarynote.jp/201002051235387516/
の続報★
首相答弁、接続語まで自民と同じ
メディアで反響
志位委員長の代表質問
日本共産党の志位和夫委員長の2日の代表質問が、メディアでも反響を呼んでいます。
東京新聞が3日付で「鳩山首相の答弁/麻生氏に酷似/同じ官僚が作った?/志位氏『接続語まで同じ』」との見出しで報じました。
話題となっているのは、志位氏が鳩山由紀夫首相に対し、大企業の内部留保を雇用と中小企業に還元させる政策転換を迫った部分。鳩山首相は「内部留保の活用というものは、本来、企業がそれぞれの状況に応じて経営判断を下すべきものであります。その上で…」と1年前の麻生太郎前首相と「接続語」まで一言一句ほぼ同じ答弁をしたのです。
3日放送のTBS系番組「みのもんたの朝ズバッ」も「東京」の記事に注目。鳩山首相と麻生前首相の答弁を並べ、「赤線」を引いて同じ答弁ぶりを詳しく紹介しました。
みのもんた氏は「ご自分のお言葉でしゃべらなきゃいけない」と首相の答弁を批判。コメンテーターの片山善博慶應義塾大学教授も「実は、官僚が代わっても同じ答弁が出てくる。想定問答があって、このパターンの質問なら、このパターンの答えがあらかじめ用意してある。それを機械的に出してくる。それをそのまま使うとこんなことになる」とコメントしました。
自公政権と同じ答弁を繰り返しているようでは、「政権交代」の意味がありません。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.04.)
えぇと……
たしか、「脱官僚」とかって「マニフェスト」とやらを掲げていたのって……
どの党? だったけ……????????
参照> http://hitoyomi.diarynote.jp/200912191608248280/ と、その周辺日記★