愚者の一石。
2010年2月1日 MIXI,BAD JOB !! このところmixiの書き込み類は全般的に見て、とみに低レベル化している。
それはさておき。
私自身、私のやりかたは拙劣だ、という自覚は、多々あるのだが……。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28630872&comm_id=58804
貧者の一灯、という言葉がある。
私のやりかたは拙劣でも、とにかく、愚者は愚者なりに、「そこに問題があるだろう!」という、指摘のための一石は、下手でもなんでも、投じることが出来る。
一石を投じれば、そこには必ず、波紋が生じる。
波紋は波紋を呼び、湖面を伝わって、思わぬ大きな変動を、起こすことだって可能だ。
そんなわけで。
おもに私の「読みながら相手別に分けて返事を書く」という、たんなる癖である特徴的な?「投稿スタイル」を封じるためだけに「後付け」でつくられた「連投禁止」という、インチキで恣意的なルール。(実際、以前は無かったし、今回も、言われてトップ画面を読み直すまで、そんなルールが作られていたことさえ気づかなかった★(==;)★)
そんなもんを作ってまで、「自分たちの気にくわない」というだけの理由で特定個人を恣意的に追い出し、「前向き野党」(「半分共産党」分子)として共産党本家の姿勢を批判しようとする人間は、袋叩きにして追い出す。
そんな人間だけが吹き溜まった、mixi内「共産党」コミュには、もちろん、もう在籍し続ける必要なんかない。
(そもそも、本当に真剣に「共産党活動」をしているまともな党員たちは、今、あんな愚連隊コミュに書き込んだり読んだり、している暇がない☆)
しかし。
とにかく、愚者が一石を投じたことによって、その感想を持つのは一人に止まらないということが実証され、ちゃんとした分析力と筆力(伝達力)のある人が、私の意見に同調するメールを、党本部に送ってくれた。
これは、いずれ必ず、党中央の運営方針に反映されてくる。
(これまでも何回も、各種の分野においてイチャモン付けては、「方向修正を!」と要求してきた、その経験と実績から、言うとね……?)
と、いうことで。
まぁ一定以上の? 成果は得られたことだし。
不快な連中とも接触してしまった経験の記憶は、忘却箱に放り込んで。
mixi、撤退準備!
それはさておき。
私自身、私のやりかたは拙劣だ、という自覚は、多々あるのだが……。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28630872&comm_id=58804
104 2010年01月26日 06:38 ケンケン
>歌いながら大地を歩くさん
「しんぶん赤旗」中国の国内問題についての報道姿勢には僕も同感するところがあります。党機関の間で直接ものを言っているから機関紙では穏便に、というのはおかしいと思います。
僕の個人的見解をここで披露することは何の解決にもなりません。僕はこの旨の意見を日本共産党中央委員会にすでにメールしました。
貧者の一灯、という言葉がある。
私のやりかたは拙劣でも、とにかく、愚者は愚者なりに、「そこに問題があるだろう!」という、指摘のための一石は、下手でもなんでも、投じることが出来る。
一石を投じれば、そこには必ず、波紋が生じる。
波紋は波紋を呼び、湖面を伝わって、思わぬ大きな変動を、起こすことだって可能だ。
そんなわけで。
おもに私の「読みながら相手別に分けて返事を書く」という、たんなる癖である特徴的な?「投稿スタイル」を封じるためだけに「後付け」でつくられた「連投禁止」という、インチキで恣意的なルール。(実際、以前は無かったし、今回も、言われてトップ画面を読み直すまで、そんなルールが作られていたことさえ気づかなかった★(==;)★)
そんなもんを作ってまで、「自分たちの気にくわない」というだけの理由で特定個人を恣意的に追い出し、「前向き野党」(「半分共産党」分子)として共産党本家の姿勢を批判しようとする人間は、袋叩きにして追い出す。
そんな人間だけが吹き溜まった、mixi内「共産党」コミュには、もちろん、もう在籍し続ける必要なんかない。
(そもそも、本当に真剣に「共産党活動」をしているまともな党員たちは、今、あんな愚連隊コミュに書き込んだり読んだり、している暇がない☆)
しかし。
とにかく、愚者が一石を投じたことによって、その感想を持つのは一人に止まらないということが実証され、ちゃんとした分析力と筆力(伝達力)のある人が、私の意見に同調するメールを、党本部に送ってくれた。
これは、いずれ必ず、党中央の運営方針に反映されてくる。
(これまでも何回も、各種の分野においてイチャモン付けては、「方向修正を!」と要求してきた、その経験と実績から、言うとね……?)
と、いうことで。
まぁ一定以上の? 成果は得られたことだし。
不快な連中とも接触してしまった経験の記憶は、忘却箱に放り込んで。
mixi、撤退準備!
サイバー戦
2010年2月1日 ★【 戦争 反対 】★ + ★【 圧政・強制 反対 】★■サイバー戦防止に平和条約を
【ダボス(スイス)=AFP時事】国連の専門機関、国際電気通信連合(ITU)のトゥレ事務総局長は30日、世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)の討議の中で、国家間のサイバー戦争の危険性が年々高まっていると指摘、サイバー戦争を防ぐための国際条約の締結を提唱しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.01.)
■イエメン民兵側が停戦受諾か
【カイロ=時事】イエメンからの報道によると、北部のイスラム教シーア派の一派、ザイド派民兵組織指導者は30日、ネット上に掲示したメッセージで、同国軍による攻撃停止を条件に、政府側が示した停戦案を受け入れる用意があると表明しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.01)
……う~ん……。時代は変わった!
ちょっと前までは、白旗もった停戦交渉者(使者)が、直接出向いて伝えた話。だと思うんだけど。
ネット上に掲示……して、相手が読んでくれなかったら、どーすんだ?
(^^;)”
なんて心配をしているあたりで、すでに私は「旧人類」なんだろうか……????
(--;)””””””
なにはともあれ、停戦、おめでとう!! ♪
あんど。
一個指摘。
「民兵組織」
「反政府武装勢力」
「武装テロリスト」
これらは、どう違う?
具体的な、定義は????
報道に際して、どの単語を選んで文章を書くかで、読んだ人(受け手)の持つイメージは、がらりと違ってしまう。
つまり、「どの言葉を選ぶか」が、その文章を書いたジャーナリストの、政治的姿勢、ともイコールになるわけだ。
しんぶん赤旗は、昨年のチベットでの争乱を、「暴動」と描いて恥じない。
チベット人たちは、「蜂起」とか「抵抗」と、呼んでいる………………。
(そして中国側の行為は、はたして、自称されているように
「鎮圧」「平定」「治安回復」なのか? それとも、
「弾圧」「殲滅」「拷問殺害」なのか…………??????????
真実を見極める目と、それを報道してくれる正義が、欲しい。
彼らは基地に爆弾を
2010年2月1日 ★【 戦争 反対 】★ + ★【 圧政・強制 反対 】★NATO軍誤爆
アフガン兵4人が死亡
【サラル=ロイター】北大西洋条約機構(NATO)主導の国際治安支援部隊(ISAF)は30日、アフガニスタン中部ワルダク州で、「同盟」軍のアフガン国軍と交戦し、ISAF側の空爆で国軍兵士4人が死亡しました。
アフガン政府は、軍法会議を開き、関係した兵士を処罰するよう求めました。
交戦が起きた当時、ISAMと国軍の部隊は、別個の夜間作戦を行っていました。
「見ての通りだ。彼らは基地に爆弾を落とした。もちろん、アメリカ人だよ。ほかに誰ができるってんだ」。事件に憤る村の長老は、身振り手振りで事件の様子をロイターテレビに語りました。
ISAF構成員の3分の2は米国人ですが、関与した部隊の国籍は確認されていません。
一方、この事件の数時間前に、付近の米軍基地で働くアフガン人通訳が米兵2人を射殺する事件が起こりました。この通訳も殺害されました。匿名の米軍当局者は、事件は、俸給で不満を抱いた従業員によるものだと語りました。
ISAFは同日、ガズニ州付近で、車を止めるよう求めた警告を聞かなかった民間人2人を射殺しました。
同様の事件が相次ぎ、外国軍部隊に対する抗議デモが起きています。
同士討ち事件や民間人殺害は、アフガン政府と外国軍部隊との間の緊張を高める最大の要因となっています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.01)
……おそれていたとおり最悪の事態になりつつあるね……。
このまま放置すれば、そのうち、NATOとアフガンの戦争になるから。
米軍基地って、何を守るの?
ヨクシリョクって、何を止めるの?
兵器が平気で大量に★
2010年2月1日 ★【 戦争 反対 】★ + ★【 圧政・強制 反対 】★ 目くそ鼻くそ、同族嫌悪??
……「殺人兵器」を売ったり買ったり。どっちもどっちの大罪人だが……。
こそこそ「密輸」する北朝鮮と、
どうどう「売却」するアメリカ。
どっちが、より凶悪で危険な、
……巨悪?
■北朝鮮兵器“行き先はイラン”
【ニューヨーク=ロイターES時事】タイの空港で昨年12月に貨物機から北朝鮮製兵器が大量に押収された事件で、この貨物機の行き先がイランだったことが30日、ロイター通信が入手したタイ政府の機密報告書で分かりました。
米台武器売却
中国外相も
撤回を要求
【北京=山田俊英】中国の楊潔虎(ようけつち)外相は31日、台湾への武器売却を撤回するよう米政府に求める談話を発表しました。
楊外相は「誤った決定を直ちに撤回し、中米関係の対局を損なうことを避けるべきだ」と主張。ロンドンで28日に行われた米中外相会談でも、クリントン国務長官に武器売却停止を求めたことを明らかにしました。
中国国防省は30日に米軍との交流停止を表明。外務省も売却に関与した米企業への制裁を発表しましたが、外相として改めて強く反対する立場を表明しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.01)
……「殺人兵器」を売ったり買ったり。どっちもどっちの大罪人だが……。
こそこそ「密輸」する北朝鮮と、
どうどう「売却」するアメリカ。
どっちが、より凶悪で危険な、
……巨悪?
就職課を活用してほしい中央大学。
2010年2月1日 就職・転職 コメント (1)就活
まだ間に合う
就職課へGO
就活(就職活動)に奮闘中のみなさん。学校の就職課に相談してみましたか? 中小企業を中心にまだ求人があるようです。一度相談してみてはいかがでしょうか。
「不採用」30社超
「4年生の6割の就職先が決まっていません」。京都府の私立大学に通う男子学生(21)は言います。すでに3年生が就職活動を始めています。一昨年の9月から就職活動を始め、1年4カ月が経過しました。30社以上から「不採用」の連絡が届きました。
「どこもかしこも募集人数が少ない」と男子学生。先日受けた、大学事務職員の求人には、10人の募集に1200人が押し寄せました。(略)
大手就職情報会社のインターネットの求人専用サイト(ナビサイト)で、現在も募集している求人は居酒屋やパチンコ、派遣会社など「働く環境が不安」なものばかりになりました。
内定を得ていない4年生の半数ぐらいは就職活動を続けていますが、あきらめて「フリーターになろうかな」と言う人、留年することや大学院や専門学校への進学を決めた人もいます。
求人4000件
学生数より多い
困り果てた男子学生は、就職課に相談しました。
「就職課には、4000件の求人があり、最近も新しい求人が来ています。今、頼りになるのは就職課です」
こう話す男子学生は1月中旬、就職課の紹介で製紙工場の面接に臨みました。
「4年生にはナビサイトに向かうだけでなく、就職課を活用してほしい」と話すのは、中央大学(東京都)の丸太初太郎キャリアセンター部長です。
現在の就職活動には、ナビサイトの活用は欠かせません。企業情報を検索できるほか、エントリーや会社説明会の予約ができ、合否結果も届きます。
しかし、求人企業がナビサイトに登録するには、費用が何百万円もかかります。
そのため、大学の就職課に求人を申し込んでくるのは、採用にお金も人もかけられない中小企業が多いといいます。
中央大学には、4年生の学生数を超える企業の求人が来ているそうです。
「名前を知らなくても有名なテレビの心臓部をつくっているメーカーなど、中小企業には優良企業はたくさんあります」と丸太さん。就職先として中小企業にもっと目を向けてほしいと言います。(略)
(染矢ゆう子)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.02.01)
わたしの街の求人情報
2010年2月1日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】(100204入力)
この日発行の『タウンワーク』が。
「短期」・「高収入」」のシゴト特集
でした★
つまり、長期安定収入の仕事なんか無いよ~ん……☆
と?
まぁ、開き直りまくった特集タイトルづくりをした編集者のへそ曲がりな根性はいりっぷりに、座布団一枚進呈して……、
蹴りを入れてやりたい★(--;)☆
この日発行の『タウンワーク』が。
「短期」・「高収入」」のシゴト特集
でした★
つまり、長期安定収入の仕事なんか無いよ~ん……☆
と?
まぁ、開き直りまくった特集タイトルづくりをした編集者のへそ曲がりな根性はいりっぷりに、座布団一枚進呈して……、
蹴りを入れてやりたい★(--;)☆