2061年、死出の旅☆
2010年1月8日 日常 コメント (1) さて、相変わらず、役に立ってるのかどうかよく解らない、「予知夢」の話……☆
(^^;)”
今朝の二度寝のぬくぬくした布団のなかの、私のうでに頭をのっけてゴロゴロと鳴く猫の喉声を聞きながらの半覚醒という幸福感を満喫しきった状態で見た(てか、「受け取った」?)、明確な……「ビジョン」。
その時(未来)の私は、いずれ私が実現するというか「帰り着くべき」理想の家の、東南を望む高台の窓辺の机に座って朝日を眺めながら、今現在の私と、これから私が辿っていくべき道筋を、観照しなおして、瞑想というか黙想というか「神様に感謝」をしている。
それは今から50~60年後で、おそらく私が「95歳」の頃だ。
そしてそれからまもなく、満足感のただなかで、私は死ぬ。
ってことは……
起きてからざっと計算してみると、1964年に生まれた私は、2060年ごろに死ぬということになる。
120歳まで生きてギネスに載るのが当面の「目標」なんだけど、若い頃の過労や鬱や「市販薬ジャンキー」だった前科や、いま現在の生活態度(コーヒー飲みまくり~の、お肉食べまくり~の、カロリー無視した大盛り天丼かっこみ~の、……☆)を省みるに、「現況を改善しない限りは100歳までも無理!」という軽い警告メッセージをも含む、いつもの順調な、「航路信号」である予知夢……
だったのだろうと思う。
ひとつ新パターンなのは、「それが、いつ、起こるか」というデータが添付されるようになったってぇ点だね☆(<さんざっぱら「役に立たない予知夢!」と天に唾してきたので、向こうさん(?)も、考えたのかも知れない……苦笑☆)
とまれ、とても幸福な、よい予知夢をみたので、幸せ感いっぱいまんぱいの今朝でした☆
(お天気も最高! 雲ひとつもない青空!!)
(^^;)”
今朝の二度寝のぬくぬくした布団のなかの、私のうでに頭をのっけてゴロゴロと鳴く猫の喉声を聞きながらの半覚醒という幸福感を満喫しきった状態で見た(てか、「受け取った」?)、明確な……「ビジョン」。
その時(未来)の私は、いずれ私が実現するというか「帰り着くべき」理想の家の、東南を望む高台の窓辺の机に座って朝日を眺めながら、今現在の私と、これから私が辿っていくべき道筋を、観照しなおして、瞑想というか黙想というか「神様に感謝」をしている。
それは今から50~60年後で、おそらく私が「95歳」の頃だ。
そしてそれからまもなく、満足感のただなかで、私は死ぬ。
ってことは……
起きてからざっと計算してみると、1964年に生まれた私は、2060年ごろに死ぬということになる。
120歳まで生きてギネスに載るのが当面の「目標」なんだけど、若い頃の過労や鬱や「市販薬ジャンキー」だった前科や、いま現在の生活態度(コーヒー飲みまくり~の、お肉食べまくり~の、カロリー無視した大盛り天丼かっこみ~の、……☆)を省みるに、「現況を改善しない限りは100歳までも無理!」という軽い警告メッセージをも含む、いつもの順調な、「航路信号」である予知夢……
だったのだろうと思う。
ひとつ新パターンなのは、「それが、いつ、起こるか」というデータが添付されるようになったってぇ点だね☆(<さんざっぱら「役に立たない予知夢!」と天に唾してきたので、向こうさん(?)も、考えたのかも知れない……苦笑☆)
とまれ、とても幸福な、よい予知夢をみたので、幸せ感いっぱいまんぱいの今朝でした☆
(お天気も最高! 雲ひとつもない青空!!)
井沢元彦はばかである。
2010年1月8日 読書 コメント (1) 昨夜の就寝前に読んだ、ブクオフで105円だった古漫画の感想を一言でいうと標記の通り。
この人のデビュー小説はけっこう興味深く読んだ記憶があるので、残念な気持ちもあるが。
目先のデータのみを針小棒大に「偏向レンズ」で熟読しすぎると、ああなっちゃうんだろうね。
ようするに、ネトウヨ、ばかうよ。のたぐい。
(本当にばかなのか、他人を騙すためにばかな論を展開しているのか、そこんところはよくわかんないけれども。)
問題点は。
ほとんどの人には、こういう、偉そうに、解りやすく、“自分はその問題に超・詳しいんだ!”というフリだか自己陶酔だかをして、それなりにそれっぽい根拠(?)を提示して似非「論」を、それも声高に展開して注目を集め、同志を募ろうとするパフォーマンス馬鹿の……
嘘や欺瞞や詐称癖や誤解や曲解や牽強付会や……
を、見抜けるだけの知識や分析力や冷静な判断力のある人は、そんなに多くはない。
という、点だろうねぇ………………★(--;)☆
(たとえば、うちの愚母とか愚弟とか、はるあきくんなら、ころっと騙されて、信じて尻尾ふって、ついていってしまうよ…… ハメルンの嘘吐きに★)
ひとつ勉強。
自分は、もっともっと、知識を増やし、見聞と交友を広げ、分析力とか洞察力とか識見とか叡知を磨き。
もっともっと、もっともっと、もっともっと……
賢く、謙虚に、ものをみつめ、考え続け、思索を深めないと……
ね?
もっと良い、ものがたりを、後世に残す、ためにね……???????
(長年の目標は「たんなるエンタメじゃない、百年のこる物語を書く!」だったんだけど。
目標変更! 「千年経っても古びない」物語作家を目指すっ!!)
o(^w^;)o””
この人のデビュー小説はけっこう興味深く読んだ記憶があるので、残念な気持ちもあるが。
目先のデータのみを針小棒大に「偏向レンズ」で熟読しすぎると、ああなっちゃうんだろうね。
ようするに、ネトウヨ、ばかうよ。のたぐい。
(本当にばかなのか、他人を騙すためにばかな論を展開しているのか、そこんところはよくわかんないけれども。)
問題点は。
ほとんどの人には、こういう、偉そうに、解りやすく、“自分はその問題に超・詳しいんだ!”というフリだか自己陶酔だかをして、それなりにそれっぽい根拠(?)を提示して似非「論」を、それも声高に展開して注目を集め、同志を募ろうとするパフォーマンス馬鹿の……
嘘や欺瞞や詐称癖や誤解や曲解や牽強付会や……
を、見抜けるだけの知識や分析力や冷静な判断力のある人は、そんなに多くはない。
という、点だろうねぇ………………★(--;)☆
(たとえば、うちの愚母とか愚弟とか、はるあきくんなら、ころっと騙されて、信じて尻尾ふって、ついていってしまうよ…… ハメルンの嘘吐きに★)
ひとつ勉強。
自分は、もっともっと、知識を増やし、見聞と交友を広げ、分析力とか洞察力とか識見とか叡知を磨き。
もっともっと、もっともっと、もっともっと……
賢く、謙虚に、ものをみつめ、考え続け、思索を深めないと……
ね?
もっと良い、ものがたりを、後世に残す、ためにね……???????
(長年の目標は「たんなるエンタメじゃない、百年のこる物語を書く!」だったんだけど。
目標変更! 「千年経っても古びない」物語作家を目指すっ!!)
o(^w^;)o””
文化財の返還を求める
2010年1月8日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連(100112入力)
しつこくてすいませんが……。
>アフガニスタンや中国、韓国、イラク、タイなど
こらこら! その中国に文化と信仰を奪われたチベットの名前を、きっちり入れとかんんかいッ!!!!!!
★(==#)★
「文化財返還を」
4月に国際会議
エジプト
【カイロ=時事】エジプト考古最高評議会のザヒ・ハワス事務局長は6日、イタリアやギリシャなどを招いて、外国の博物館に収蔵されている文化財の返還を求める国際会議を4月にカイロで開催すると発表しました。
3日間にわたる会議にはこのほか、アフガニスタンや中国、韓国、イラク、タイなど計約30カ国の考古学関係者が参加する見込み。遺物返還に関する提言をまとめるほか、返還を求める各国の遺物をリスト化した文書作成へ準備を進めるといいます。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.08.)
しつこくてすいませんが……。
>アフガニスタンや中国、韓国、イラク、タイなど
こらこら! その中国に文化と信仰を奪われたチベットの名前を、きっちり入れとかんんかいッ!!!!!!
★(==#)★
(100112入力)
なんのことはない。
アルカイダに次世代のテロリスト達を供給し、戦火を絶やさぬようにしているのは、他ならぬアメリカ自身の「国益」のための「国策」に他ならないのだ………………★
これはぜひとも早急に改名すべきだな。
×「テロ容疑者」収容所
○ 「テロ候補者」養成所
と、ね………………★★
h(==;)””
参照 http://85358.diarynote.jp/201001122130108191/
■アルカイダ「報復」と犯行声明
【カブール=AFP時事】昨年末にアフガニスタンの米中央情報局基地で起きた自爆テロについて、国際テロ組織アルカイダは、パキスタンでの米軍無人機による攻撃で武装勢力指導者らが殺害されたことへの「報復」として実行したとする声明を発表しました。米国の国債テロ組織研究所7日明らかにしました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.08.)
グアンタナモ出所後
ゲリラ活動
参加者増加
【ワシントン=小林俊哉】米国防総省のモレル報道官は6日の記者会見で、グアンタナモ米軍基地(キューバ)の「テロ容疑者」収容所の収容者のうち、出所後にゲリラ活動に加わる者の割合が増えていることを認めました。
米メディアは同日、同省筋の話として、出所者の約2割が国際テロ組織アルカイダなどの武装集団に参加あるいは再参加していると報道。モレル報道官は、詳しい数字は機密事項だとしながらも、2008年12月段階で出所者の11%がゲリラ活動に参加、09年4月には14%に上昇し、「その後もこの流れが変わっているとは思わない」として、割合がさらに上昇していることを認めました。
同収容所は現在198人を収容。うち91人gイエメン人だといわれます。これまで500人以上が国外移送などで出所。移送先のイエメンなどでアルカイダ系組織に加わる者などが現れています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.08.)
なんのことはない。
アルカイダに次世代のテロリスト達を供給し、戦火を絶やさぬようにしているのは、他ならぬアメリカ自身の「国益」のための「国策」に他ならないのだ………………★
これはぜひとも早急に改名すべきだな。
×「テロ容疑者」収容所
○ 「テロ候補者」養成所
と、ね………………★★
h(==;)””
参照 http://85358.diarynote.jp/201001122130108191/
「眠れない」
2010年1月8日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】(100112入力)
公設派遣村
入所50代男性が死亡
東京・太田 臨時宿泊施設
医療担当者常駐せず
「不安が的中してしまった」。年末年始に開設された「公設派遣村」利用者が引き続き入所している路上生活者たちの臨時宿泊施設「なぎさ寮」(東京都大田区)で7日、50代の男性が死亡しました。
都によると、死亡したのは同日午前8時40分ごろ、同室の利用者が「様子がおかしい」と施設の責任者に知らせ、救急車を呼びました。しかし、すでに心肺停止で死亡が確認された状態でした。男性は、肝硬変の持病があったといいます。
「なぎさ寮」は、年末年始に路上生活者を一時的に緊急入所させるプレハブ施設。多人数が暮らすのにふさわしく健康や保健衛生に配慮された設備はととのっていません。そのため、以前「なぎさ寮」を利用した経験者などからは「急病者がでたらどう対処するのか」と、不安の声が出されていました。
「公設派遣村」の800人を超える利用者のうち559人が「なぎさ寮」に入所したことから、狭い部屋に30人以上詰め込まれて、夜は雑魚寝状態。「眠れない」「プライバシーがない」「インフルエンザの患者がでたらどうするのか」などの声が出ていました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.)
不当逮捕、拷問、暗殺
2010年1月8日 くたばれ!カイザー(ん)!(100112入力)
参照 http://85358.diarynote.jp/201001122208005227/
軍政時の機密文書解禁
アルゼンチン
人権侵害の責任追及
【メキシコ市=菅原啓】アルゼンチン政府は6日、軍事政権時代の国軍が不当逮捕、拷問、暗殺などの人権侵害に関与したことを示す機密文書を解禁するとの大統領令を発表しました。
1976年から83年まで続いた軍事政権下では、政治弾圧による死者・行方不明者が約3万人(人権団体の推計)に達したとされています。これら人権弾圧事件の責任者を追求する動きが強まっていますが、これまでは国軍の公式文書が「国家機密」扱いとされていたことが真相解明を阻んできました。
大統領令は、軍政時代に機密扱いとされた文書や情報は「民主国家の正当な利益を擁護するためのものではなく、逆に(軍事政権の)非合法な行動を隠ぺいする手段として役立ってきた」と指摘。英領フォークランド諸島の領有をめぐって発生した英国とのマルビナス戦争(1982年)など、外国との戦争や国家間関係の問題を除いて、軍政時代のすべての機密文書を解禁するとしています。
今回の決定は、ブエノスアイレス州の州都ラプラタで、軍政時代の非合法収容所で発生した人権侵害事件を担当している判事の要請に応えたものです。
フェルナンデス大統領は人権侵害の真相解明に力を入れており、昨年から今年にかけて、軍政を指揮したビデラ将軍ら大物軍関係者の裁判が相次いで開かれています。
昨年12月11日には、公務で飛行中の大統領専用ヘリコプターの無線通信回線に何者かが侵入し妨害する事件が発生。犯人は「彼女を殺せ」と明らかに女性大統領のフェルナンデス氏を脅迫するメッセージを残していました。人権侵害の責任追及を進める大統領に不満をもつ軍艦傾斜の仕業とみられています。
アルゼンチン政府はこの事件を重視し、司法当局に厳重な捜査を指示。フェルナンデス大統領も人権侵害の真相解明を続けると改めて表明しています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.08.)
参照 http://85358.diarynote.jp/201001122208005227/
尾行、監視、敵視、削除、
2010年1月8日 くたばれ!カイザー(ん)!(100112入力)
日本国の領土に、
日本国の国民の、
「思いやり予算」なる名目の税金で確保された
占領国の基地の、
占領国の兵士が、
日本国の取材の自由を、
妨害するんだぜ………………★
こんな狂った状況を、放置しておいて、いいのか????
憲兵が尾行、画像消す/「13号バース撮るな」
米軍が市民監視
原子力空母配備の横須賀基地
神奈川県横須賀市の米海軍横須賀基地に原子力空母ジョージ・ワシントン(GW)が配備され1年4カ月が過ぎましたj。1月には原子炉周辺の1次冷却系設備や蒸気発生器などの原子炉プラントを含む2回目の年次4カ月整備が始まる予定です。原子力空母が配備されて以降、米軍が市民を監視し、敵視する対応が目立っています。
昨年12月5日、GWの一般公開を見学した神奈川県平和委員会のNNさん(32)は異様な体験をしました。
GWの整備に使用する3隻の台船施設付近を撮影しているとき、私服の米軍憲兵が尾行していました。基地のゲートを出る際には軍服の兵士がNNさんを取り囲んで通用口に連れて行き「何を撮ったのか」と質問した上「テロ対策でセキュリティー上問題のある物が写っていないか画像をみせてほしい」とデジタルカメラをチェックし、兵士の顔が写っている画像など2枚を削除させました。
NNさんは「市民の目から何を隠そうというのか。一般公開といいながら、自分たちの秘密だけは必死に守ろうとするのは卑劣です。核持ち込みの密約と同じように、日本の主権、日本人の人権や安全を踏みにじるようなやりかたは許せません」と怒ります。
米原子力空母の横須賀配備を阻止する三浦半島連絡会(阻止連)には、一般公開の際に入場の手荷物検査で「これを読むなら入れられない」と持っていた原子力空母配備の危険性を指摘するビラを提出させられた人の話や、米軍側が報道関係者に大型原潜の停泊のためしゅんせつ工事した13号バースを「撮影しないように」と指示していたことなどが報告されています。
阻止連の新倉泰雄事務局長は「米軍の対応はここ数年の一般公開にはなかった異常なもの。一般公開といいながら米軍に都合の悪いものは隠し、公開したものも詳細はベールに包まれたまま。原子炉を修理している疑惑が強まっており、中身を公開し、作業を中止すべきです。
住民の多くが不安を抱いている原子力空母は横須賀から撤去することこそ必要です」と話します。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.08.)
日本国の領土に、
日本国の国民の、
「思いやり予算」なる名目の税金で確保された
占領国の基地の、
占領国の兵士が、
日本国の取材の自由を、
妨害するんだぜ………………★
こんな狂った状況を、放置しておいて、いいのか????
ドーソン氏(55)
2010年1月8日 銀河英雄伝説ごっこ☆(100116未明入力)
……やっぱり、スルーは、出来なかったんです……☆
(^^;)””
……はい、なにゆえこれが転載せずにはいられない情報なのかが解らなかったそこのアナタ、今すぐ本屋へ走って、『銀河英雄伝説』を、全艦出撃! じゃなかった……全巻、購読! しましょうね……☆
(^w^)v
……やっぱり、スルーは、出来なかったんです……☆
(^^;)””
米野球殿堂
ドーソン氏を選出
走攻守そろった外野手
【ニューヨーク=時事】米野球殿堂は6日、全米野球記者協会の投票による今年の電動入り表彰者を発表し、大リーグで400本塁打、300盗塁を達成するなど長打力と俊足を兼ね備えたアンドレ・ドーソン氏(55)が選ばれました。資格9年目の同氏は電動入りに必要な得票率75%を上回る77.9%の支持を得ました。(略)
表彰式典は7月25日に同殿堂のあるニューヨーク州クーパーズタウンで行われます。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.01.08.)
……はい、なにゆえこれが転載せずにはいられない情報なのかが解らなかったそこのアナタ、今すぐ本屋へ走って、『銀河英雄伝説』を、全艦出撃! じゃなかった……全巻、購読! しましょうね……☆
(^w^)v