こんにちはです。14:45です。

 昨夜就寝午前1時の最低気温が15℃!

 今朝8時起床の際の室内気温が17℃、外気温が15℃。

 まだ、9月の下旬のはず。です……。

 なにかが、間違っている……!!

 ★ o(><#)o”★

 じっとしていると寒くてしかたがないので、思わずデスクワーク用の指あき手袋を捜索する旅に出てしまい……(^^;)……気がついたら、そのまま、服の入れ替えやら布団の入れ替えやら……の家事をやっていたら、午前中が終わってしまいました……。

 (^^;)☆

 そんで、晴れてきて部屋がぬくまってから、気持ちよくデスクワークをしてるのね……。


 気温が低めの日は、どうもこのほうが効率が良さそうというか、体力と気力と頭脳労働力(と、あとたぶん、化石燃料類も?)の、有効活用になるようなので、これから当分は、それで行ってみるかな……??



 で。


 なにが「相対性理論?」かと言うと。


 気温が17℃だと、かえって水温(水道水)のほうが温かく感じるので、最初は気のせい(体感温度の狂い≒相対性?)かなぁと思っていたんだけれども。

 ものはためしと計ってみたらば……

 水温、22℃。(@@;)

 どうも水道管の通っている地下1~2mの深度には、まだ一昨々日までの猛暑の高熱が、蓄熱されている模様です……


 てなわけで、お皿洗いやお洗濯が楽しめそうな明日。

 お休みなので、家事にあけくれよう~っと……♪

 !(^^)! と、いう話……。(あれ? どこが相対性理論?)


 ?(^^;)? (と、思って、読み返してみて、いっこ(一文)追加……



 神様。お願いです……

 9月下旬に15℃は寒すぎます……


 昼は25℃、夜は20℃(下がってせいぜい18℃)ぐらいの晴天続きで、週に一回ぐらい適度なおしめり雨の降る、天国のような日々を、一ヶ月ぐらい……

 私に、恵んでくださいませんでしょうか……


 ☆(--;)☆

(とかいいつつ、寒いとナチュラルに猫が布団に潜り込んできてくれるので、それはそれで、けっこう満足な日々♪)
 私じゃないですw
 ツイッターはじめました
 つぶやき満載 閲覧いつでも

(略)チケット情報や記事に出ていない取材での話などを掲載しています。
(略)政治家やスポーツ選手なども登録。生の声が聞けると、人気を集めています。(略)

 http://twitter.com/akahatamaturi
 http://twitter.com/AKAHATA0201

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.09.25.)



 釣りったー始めてみました(w)
 寒さつながりで★
 業務用強力粉の
 値上げを発表

 日清製粉

 日清製粉(東京)は24日、業務用小麦粉の価格を2011年1月4日分から変更すると発表しました。パンなどに使われる強力粉を25キロ当たり20円値上げする一方、中力粉や薄力粉は同10円引き下げます。政府の輸入小麦売り渡し価格が、銘柄によってばらつきがあるものの、今年10月1日から平均1%引き上げられることに伴う措置。
 2位の日本製粉などの業界各社も近く価格変更を発表するとみられます。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.09.25.)


 猛暑の影響で、冬のフトコロが寒くなりますよ……

 という、話。(--;)

(今のうちに、冬場の饂飩(うどん)類の備蓄をしておくよう、おすすめいたします……★)


 ほんのちょっとだけ、寒さがやわらぐ
(かも、しれない?)

 しかも、かなり将来の……(--;)”
 話。
 介護情報
 事業者の手数料廃止
 厚労省方針 事務・経済負担軽減

 介護保険サービスを利用者が選ぶ上で必要な情報をインターネットで開示する「介護サービス情報公表制度」について厚生労働省は24日、事業者が負担している手数料を2012年度から廃止する方針を明らかにしました。同日開かれた社会保障審議会介護保険部会で示したもの。
 同制度では、提供している介護サービスの内容や従業員数などの事業所の情報を都道府県が管理し、インターネットで開示しています。調査員が年1回事業所を訪問して調査を行い、事業者は全国平均約3万3千円の手数料を支払っています。
 しかし、利用者・家族の約8割が同制度を知らないことや、事業者の事務的・経済的負担が重いことなどが問題となっていました。
 厚労省は、事業者の負担軽減のために手数料を廃止し、年1回の調査の義務づけをやめる方針を表明。10月にも都道府県側と協議を行い、正式に決定する意向を示しました。
 日本共産党の小池晃前参院議員は06年6月、厚労省に対して「情報公開は大事だが本来は公費で行うべきで、零細事業者からも高額な手数料をとることは問題だ」と改善を求めていました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.09.25.)



 極寒な話☆(><;)★
 無縁社会キャンペーン

 この秋、NHKでは「無縁社会キャンペーン」を行っています。1月31日に放送した「無縁社会-無縁死3万2千人の衝撃」、9月5日放送の「消えた高齢者“無縁社会”の闇」は大きな反響を呼びました。そこでさまざまな番組やウェブサイト(http://www.nhk.or.jp/muen/)を通じて「無縁社会」の今を考えます。また声の受付電話(略・FAX兼)を開設。寄せられた声を番組に反映します。
 当面は、きょう25日の「追跡!AtoZ」(総合、後9:53)で「保証人ビジネスの深い闇」を。10月30日の「日本の、これから」(総合、午後8:00)では「どうすれば変えられますか無縁社会」を放送します。さらにラジオ①の「ラジオ深夜便」「NHKジャーナル」のなかできょうから“無縁社会問題”をとりあげます。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.09.25.)


 無縁社会の「闇」って打とうとしたら、
 「病み」って出たよ……☆★

 追跡! AtoZ
(NHKテレビ=後9:53)

 入居や就職、借金など人生のさまざまな場面で必要になる保証人。保証人が見つからない人に、登録した人材の中から、有料で紹介するのが保証人ビジネスだ。地縁血縁が希薄化し、無縁社会が広がる中、トラブルが急増している。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.09.25.)


 46歳、独身、子なし、定職なし、無保険・無年金……

 (~~;)””

 の、私にとっては、とっても寒い話題ですぅ……★★


最新のコメント

日記内を検索