固定電話が【脳死】しました★
2010年9月24日 日常 コメント (4) おはようございます。09:31です。
世界は銀色、気温20℃。
寒いです★ (==;)
デスクワーク時の下半身の保温のため、早々に寝袋を装着。Tシャツ袖なし・長袖・半袖と3枚重ねてまだまだ寒く感じるため、長袖上着も着用。
……しまいにゃ半纏とか指あき手袋とかも出してくるぞ、おら……★
★(==#)★
そして更に。
今朝7時、今夏の猛暑にひっそりと耐え続けて高熱を発していた留守番FAX電話さんが、おそらく急激な気温の変化に対応しきれず……、
敢えなく【脳死】なさいました……(--;)”……★
この表現、T木さんが生きていたらさぞかしウケてくれただろうと思うのですが。
脳死、としか言いようがありません(^^;)h
内蔵のコンピューターチップが制御していた高次機能(FAXとか留守録とかその他のオマケ機能とか)が全滅。しかし電話それ自体の受発信はできる……。(たぶん。<受信はまだ動作確認してませんが……。)
そんなわけで。
リアル私にご用件のあるかたは、留守録機能は使えませんので、当面(もしくは永遠)のあいだ、mixiのメッセ経由が一番確実安全?な連絡方法ではないかと思います……
ま、このPCも壊れなければ。の、おはなしなんですけどね……
(--;)★
世界は銀色、気温20℃。
寒いです★ (==;)
デスクワーク時の下半身の保温のため、早々に寝袋を装着。Tシャツ袖なし・長袖・半袖と3枚重ねてまだまだ寒く感じるため、長袖上着も着用。
……しまいにゃ半纏とか指あき手袋とかも出してくるぞ、おら……★
★(==#)★
そして更に。
今朝7時、今夏の猛暑にひっそりと耐え続けて高熱を発していた留守番FAX電話さんが、おそらく急激な気温の変化に対応しきれず……、
敢えなく【脳死】なさいました……(--;)”……★
この表現、T木さんが生きていたらさぞかしウケてくれただろうと思うのですが。
脳死、としか言いようがありません(^^;)h
内蔵のコンピューターチップが制御していた高次機能(FAXとか留守録とかその他のオマケ機能とか)が全滅。しかし電話それ自体の受発信はできる……。(たぶん。<受信はまだ動作確認してませんが……。)
そんなわけで。
リアル私にご用件のあるかたは、留守録機能は使えませんので、当面(もしくは永遠)のあいだ、mixiのメッセ経由が一番確実安全?な連絡方法ではないかと思います……
ま、このPCも壊れなければ。の、おはなしなんですけどね……
(--;)★
「私と同姓同名で、えらい違いだ」☆
2010年9月24日 コンピュータ コメント (2)
WORNING!!
今たまたま「検索足跡」逆探知していて気がつきましたが、こちらに書き込みをされている「りおん。@桐木リス」氏は、私とはまったく無関係な、あかの他人様です……。(※私の名前は「桐木りす」)
http://group.ameba.jp/thread/detail/?groupId=RmpngeQ5nRBz&threadId=GJPFd-frCypl2aOVVO2iN5&page=4
http://group.ameba.jp/thread/detail/?groupId=RmpngeQ5nRBz&threadId=li3_BmHlIRtutk3BzKwVNv&page=4
くれぐれも、混同イサミされませんように……★☆
いや、この人も、ちょっと似てるけど(w)違うから!!
http://www.otogi-bank.com/chara/index.html
w(^◇^;)w
http://www.cave.co.jp/mobile/tantei/detail.html
あははははははははッ☆
(おまけ。<他人なうえに異性だが、なんだかよく似ている?人、発見☆)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6101288
今たまたま「検索足跡」逆探知していて気がつきましたが、こちらに書き込みをされている「りおん。@桐木リス」氏は、私とはまったく無関係な、あかの他人様です……。(※私の名前は「桐木りす」)
http://group.ameba.jp/thread/detail/?groupId=RmpngeQ5nRBz&threadId=GJPFd-frCypl2aOVVO2iN5&page=4
http://group.ameba.jp/thread/detail/?groupId=RmpngeQ5nRBz&threadId=li3_BmHlIRtutk3BzKwVNv&page=4
くれぐれも、混同イサミされませんように……★☆
いや、この人も、ちょっと似てるけど(w)違うから!!
http://www.otogi-bank.com/chara/index.html
w(^◇^;)w
http://www.cave.co.jp/mobile/tantei/detail.html
あははははははははッ☆
(おまけ。<他人なうえに異性だが、なんだかよく似ている?人、発見☆)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6101288
泣いて馬謖を斬る。(--;)★
2010年9月24日 銀河英雄伝説ごっこ☆ コメント (1)>歌いながら大地を歩く
>つぶやきの非表示設定
>「アッテンボロー」さんのつぶやきを非表示にしますか?
>※再度表示するには「設定変更」で非表示設定を解除してください。
>暴力反対。自分のウサバラシのために暴力を肯定するのはネトウヨと変わらない。ばいばい。(0秒前)
なにしろ使っている(名乗っている)
名前が名前なので、(^^;)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2801727
とっても、「縁を切り」
がたかった、……のだが。
自分のリアル世界での経済的不遇を、架空の(イマジネーションの中の)抽象化され非人化された【集団】(彼の場合、その【仮想敵】の名は【支配者階級】という妄想上の集団なのだそうだが)への、【憎悪感情の野放しと暴力行使の肯定】にすりかえて、自分こそは正義の味方である!と、自己満足するがごときの低劣な精神構造を有しているのであれば、それは巷に溢れまくっている愚かなネトウヨどもとなんらの差もないし、かつて第一次世界大戦に敗北した後の困窮ドイツの労働者階級(「低知識」層)が、うかうかとナチス党のデマゴギーに煽動されて踊らされた事象と変わらない。
つまり、彼は、【偏った知識】(のみ)の宝庫ではあるが、ほんものの賢者ではないし、それを志している者ですら、ない。
ということで、わたしの人生の限られた時間の中で、これ以上、彼が乱打する「つぶやき」の、数量の多さと質の低下(さいきん質と量が反比例していてひどい。)に、つきあう余地はない。
ばいばい。【アッテンボロー】詐称氏……(--;)”……
(ていうか。
そもそも「本物の」ダスティ・アッテンボローなら、なにかの都合で筆名を使うにしても、「自分以外の誰かの名前をそのまま借りる」という芸のないことはしないだろう。
ヤン・ウェンリーだって、(おそらく尊敬しているに違いない)ソクラテスやニーチェや墨子やホーチミンを名乗ることなど、あり得ないわけで。
なにが言いたいかと言うと、「ほんもの」になりたければ「模倣者」にはなるな。
ということ。……
うん。
私はオリジナルな(自分で考えた名前の)《桐木りす》だし、《歌いながら大地を歩く》であって、いずれは《土岐真扉》になろうとしている者だ。
自分のなまえを、堂々と、名乗って生きてる人を。
いずれの日にか、探し当てて
友とせん……。
(ばいばい。アッテンボロー……。)
「貴官の好戦に嫌悪を表する。〈不戦の日まで〉壮健なれ!」
2010年9月24日 銀河英雄伝説ごっこ☆歌いながら大地を歩く
世界を真に変えるのは、無数の無名の市井の庶民の、あくことなき「非暴力直接行動」のみ! (1分前)
「いいかい、ユリアン。
テロでは歴史は変えられないんだ……」
この問題、これにて終了。
(さ、「夏の暑い間」は判断保留にしていた懸案事項が、ひとつ決着。
次いこう、次!)
そんなわけで、「次」!
>犠牲者の大半は軍事パレードを観覧していた女性と子どもで、軍や政府の関係者にけがはありませんでした。
疑問1: こんな行為で本当に、「何かが変えられる」とでも?
疑問2: ……かなり怪しいなぁ……
軍による、「自作自演」なんじゃねぇの……??
★||||(--;)||||★
地味でも地道でも非力でも微力でも。
それでもリンゴの苗を植え、
一滴の水を、運び続けよう!
クワタといったら愛だの恋だのナンパだのと、ノンポリのお馬鹿ソングばっかり歌っている人かという思いこみというか偏見があって、今までまったく興味がなかったのだが。
紹介記事、ありがとうございます。がぜん関心が高まりました……。
(しかしいつぞやの『君が代』ふぃーちゃりんぐそんぐのよーに、「発売中止」になっちゃいそうな歌詞ですねぇ……???)
(^w^;)”
■軍事パレード爆発で12人死亡
【カイロ=時事】イラン学生通信によると、同国北西部マハバードで22日、軍事パレードの最中に爆弾が爆発し、12人が死亡、50人以上が負傷しました。イラン国営テレビによると、犠牲者の大半は軍事パレードを観覧していた女性と子どもで、軍や政府の関係者にけがはありませんでした。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.09.24.)
>犠牲者の大半は軍事パレードを観覧していた女性と子どもで、軍や政府の関係者にけがはありませんでした。
疑問1: こんな行為で本当に、「何かが変えられる」とでも?
疑問2: ……かなり怪しいなぁ……
軍による、「自作自演」なんじゃねぇの……??
★||||(--;)||||★
◇2010年「平和のつどい」(日野市)
26日(日)午後1時~4時、新町交流センター(JR日野駅徒歩4分)。
Ⅰ部、日本軍「慰安婦」問題(パネル展とDVD上映)、ピース&エコショップコーナー(手作りグッズ、レイラなど)。
Ⅱ部、NPT(核不拡散条約)再検討会議報告、原水爆禁止世界大会の報告。
参加無料。
主催=平和のつどい実行委員会。
問い合わせ=新婦人日野支部(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.09.24.)
地味でも地道でも非力でも微力でも。
それでもリンゴの苗を植え、
一滴の水を、運び続けよう!
桑田佳祐のニューシングル
食道がんの手術をして退院したばかりの桑田佳祐の13枚目の「本当は怖い愛とロマンス」が出た。
シングルだが8曲も収録されており、その中に「ROCK AND ROLL HERO」という曲がある。
「米国(アメリカ)は僕のHero
我が日本人(ほう)は従順(ウブ)なpeople」
という皮肉っぽい歌い出しの後、
「国家(くに)を挙げての右倣え
核なるうえは
Go with you
暗い過去も顧みずに
ついて行きましょう」
「“人災列島”に夜明けは来ない…
世相は暗い アホみたい
政府首脳よ ニッポンは妙じゃない?」
と続いていく。
アメリカに追従する日本政府の姿勢への批判は痛烈だ。
昨年末に出された前回のシングル『君にサヨナラ』に入っていた「声に出して歌いたい日本文学」の中には、小林多喜二「蟹工船」も取り上げられていた。しかもそこで
「諸君、とうとう来た! 長い間、長い間俺達は待っていた。(略)
しかし、とうとう来た。俺達は力を合わせることだ。俺達は仲間を裏切らないことだ」
という部分を歌い上げていたことに感心した。
ロックに流れるものは、やはり反抗であり批判だ。発売が延期されている桑田のアルバムで力強い歌声が復活することを期待したい。
(予)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.09.24.)
クワタといったら愛だの恋だのナンパだのと、ノンポリのお馬鹿ソングばっかり歌っている人かという思いこみというか偏見があって、今までまったく興味がなかったのだが。
紹介記事、ありがとうございます。がぜん関心が高まりました……。
(しかしいつぞやの『君が代』ふぃーちゃりんぐそんぐのよーに、「発売中止」になっちゃいそうな歌詞ですねぇ……???)
(^w^;)”
ふくらむ軍事費をひねり出すため社会保障の予算を削る/生活保護を受ける人は、戦争が終わり10年たった1955年度におよそ193万人いました。
2010年9月24日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】 コメント (1) 次の次。(続き。)
(それにしても似非アッテンボロー氏は、自分の最近の言動のアヤウサが、経済的不穏によるプレッシャーで心理状態がちょっとオカシクなっている(=敗戦国ドイツの失業労働者と同じ状態に置かれている)せいだ、という事実を、早く自覚できるといいのだが……(--;)★ <なまじ「自分は頭がいい!」と思いこんでいる男に、他人がそれをいくら指摘したって、聞く耳、持たないからなぁ……★)
>わが国憲法の、不戦を誓う9条と生存権を保障する25条は、切っても切れない縁で結ばれています。
赤い糸だね♪ (w)
(それにしても似非アッテンボロー氏は、自分の最近の言動のアヤウサが、経済的不穏によるプレッシャーで心理状態がちょっとオカシクなっている(=敗戦国ドイツの失業労働者と同じ状態に置かれている)せいだ、という事実を、早く自覚できるといいのだが……(--;)★ <なまじ「自分は頭がいい!」と思いこんでいる男に、他人がそれをいくら指摘したって、聞く耳、持たないからなぁ……★)
潮流
「朝鮮人は一段落した。さあ次は日本人だ」。1950年代半ば、各地の福祉事務所でこんなかけ声が聞かれました。
政府は、在日朝鮮人の生活保護を次々打ち切っていました。“朝鮮征伐”という言葉をつかう役人もいた、といいます。生活保護を受ける人は、戦争が終わり10年たった1955年度におよそ193万人いました。
ところが政府は、アメリカとの間で結んだ旧安保条約にもとづき、わが国の再軍備に乗り出していました。ふくらむ軍事費をひねり出すため社会保障の予算を削る。というわけで、生活保護も標的でした。
日本人の場合、保護打ち切りや支給額減らしへ、草の根分けても扶養者を探し出せ。後に生存権の保障を求めて「人間裁判」を起こす朝日茂さんも、同様の仕打ちを受けます。福祉事務所は、35年も音信不通の、中国から引き揚げてきた兄をみつけ、朝日さんへの仕送りを強います。しかし、国が仕送り分をそっくり保護費から差し引き、朝日さんの手元には残りませんでした。
ことし6月、生活保護を受けた人は190万人を超えました。1年前より20万人多く、1955年度に迫ります。不況の影響も大きいが、政府がいくら保護の打ち切りや門前払いをしても、1990年代から増え続けてきました。
広がり深まる日本の貧困。いたれりつくせりの米軍思いやりなど、むやみに続けている場合ではありません。
わが国憲法の、不戦を誓う9条と生存権を保障する25条は、切っても切れない縁で結ばれています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.09.24.)
>わが国憲法の、不戦を誓う9条と生存権を保障する25条は、切っても切れない縁で結ばれています。
赤い糸だね♪ (w)
生活保護受給190万人
55年ぶり高水準
今年6月に生活保護を受けた人が、前月比1万8822人増の190万7176人となったことが23日までに厚生労働省のまとめで分かりました。受給者が190万人を超えたのは1955年以来です。
前年同月比では約20万8千人の大幅増加となっています。生活保護の受給者が急増したのは2008年12月から。リーマン・ショック後の金融危機と大企業による非正規労働者の切り捨てが横行するなか、受給者がほぼ毎月1万~2万人の高水準で増える傾向が続いています。09年7月には170万人を超え、同年12月には180万人を突破し、それから半年の10年6月で190万人を超えました。
08年12月からの1年半に約30万人の受給者増となりました。それ以前の1年半は約8万人増で、受給者の増え方が急カーブで跳ね上がっています。受給世帯数は前月(10年5月)比1万3711世帯増の137万7930世帯で、過去最多を更新しました。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.09.24.)
これは長い(すぎる!)ので、どうかなぁ?と思うのですが、まぁ、アッテンボロー追悼(笑)で……。
>民意に背き、強引に時計の針を逆に回し続けているのは民主党政権とアメリカ政府です。
ここ、アンダーライン引いて、要チェック!
あんど、
尊い犠牲者のみなさんには哀悼の意を表する。
そして、だからこそ言う。
ことを急いで血を流すことを選ぶな。
時間をかけ、忍苦と貫いて、あくまでも……
選挙による、革命を。
(「無血開城」で!)
記者ノート
名護市議選 感じた市民のエネルギー
知事選で時計の針 さらに前へ
12日午後11時半すぎ、ズボンの後ろポケットに入れていた携帯電話が鳴りました。開票所にいる同僚記者からでした。
「開票率98%で1118票、やった、当確だ!」。
結果を伝えると、日本共産党の具志堅徹(ぐしけん・とおる)名護市議の選挙事務所は、大きな拍手と歓声に包まれました。(略)
国内外から注目を集めた今回の沖縄県名護市議選(定数27)。同市辺野古への米海兵隊普天間基地(同県宜野湾市)の「移設」(新基地建設)に反対する稲嶺進市長を支える与党勢力の消長が焦点でした。結果は改選前12議席だった与党勢力が16議席を獲得し、議長、副議長を出しても市議会の過半数を維持する安定多数を占めました。
1月24日の稲嶺市長誕生の市長選に続き、記者として歴史的勝利の瞬間に立ち会えたことは、これまでにないくらい胸が熱くなりました。日米両政府に新基地建設を断念させる“沖縄発のエネルギー”の強まりを感じました。
(略)同市は県北部に位置し、人口は約6万人、有権者約4万5500人。辺野古に住み、新基地に反対の男性(66)は選挙前、「これまでは集めた票を一人の候補者に回していたけど、今回は新基地に反対する幾人かに振り分ける」と述べました。市議選にもかかわらず、過半数獲得のための動きが与野党双方に見られ、まるで国政選挙のようでした。
街中では「野党勢力(新基地容認派)が過半数を取れば、議会で容認決議をあげ、市長リコール運動までやるだろう」という話が飛び交いました。
地元テレビ局は、投票日目前に名護市議選の特集を放送し、基礎票は野党勢力が上回ると紹介しました。直前まで野党勢力が優勢と見られていました。
しかし、市民は1月の市長選挙と同じ民意、稲嶺市長の言う「市民の底力」を示しました。稲嶺市長は「時計の針を逆に戻してはいけない」と訴えました。落選した顔ぶれは、新基地容認の前市政のときの副市長、前市政を支えていた最大会派の現職、自民党前衆院議員の長男など-。市民は“過去との決別”を明確にしたのです。
民意に背き、強引に時計の針を逆に回し続けているのは民主党政権とアメリカ政府です。市議選前に、滑走路のV字案とI字案を両論併記した新基地に関する報告書を発表、長年隠し続けていた垂直離着陸機MV22オスプレイの配備を認めたことも、市民に影響を与えました。(略)
沖縄はいま、11月の県知事選に向けて動いています。仲井真弘多知事は出馬を表明。「(政府から)納得のいく説明、解決策が出なければ、わたしも見直しを要求する」などと世論に押されて基地容認からポーズを変化させていますが、仲井真知事に、時計の針をしっかりと前に進めることができるのでしょうか。
普天間基地の県内「移設」反対を明確に主張し続け、出馬を表明しているイハ洋一宜野湾市長が知事になることが、「基地のない平和な沖縄・日本」へ向かう時計の針を、確実に前進させることにつながります。
(政治部 洞口昇幸)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.09.24.)
>民意に背き、強引に時計の針を逆に回し続けているのは民主党政権とアメリカ政府です。
ここ、アンダーライン引いて、要チェック!
あんど、
映画 光州民主化運動を背景に描く
映画 「遠くの空」 出演 黒田福美さん
切ないラブに壮絶な歴史
多くの市民が犠牲となった1980年の韓国の光州民主化運動。その渦中にいた男性が、運動当時の恋人の在日韓国人女性の娘と現在の東京で出会いひかれあっていくラブストーリー映画「遠くの空」(井上春生監督)が25日から公開されます。この映画で、男性の元恋人で、韓国と日本の間で最も苦悩する在日韓国人・松木明子役を好演している黒田福美さんが、作品の魅力と日本と韓国の交流について語ります。(略)
脚本読んで悩みました
「この映画は単純なラブロマンスではありません。ある意味で大河ドラマのような歴史を背負った人々のドラマです。(略)それぐらい当時の独裁政権は厳しく、民主化運動が大変だったことを表現したいと思いました。ユウ役のウンスさん(略)彼は実際に光州民主化運動にかかわっています。民主化運動の経験者の多くは運動のことを『語りたくない』というのが本当だと思います。(略)
>光州民主化運動
韓国で独裁政治を続けた朴正照(パク・チョンヒ)大統領が1979年10月に暗殺された後、民主化運動が各地で活発化。これに対し軍を掌握した全斗喚(チョン・ドゥファン)は80年5月に戒厳令を全国に拡大。大規模な抗議デモが起こった光州市に軍を投入し市民や学生を弾圧。政府発表(03年)によると死者207人、負傷者2392人。遺族会などの市民団体が発表した調査結果(05年)ではけがや後遺症による死亡も含め死者は606人に達します。
(若林 明)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.09.24.)
尊い犠牲者のみなさんには哀悼の意を表する。
そして、だからこそ言う。
ことを急いで血を流すことを選ぶな。
時間をかけ、忍苦と貫いて、あくまでも……
選挙による、革命を。
(「無血開城」で!)
シモネタ……(^^;)”……
2010年9月24日 くたばれ!カイザー(ん)! おまけ♪(気長な選挙による勝利~♪)
……このかた、どんなに優秀でも、駐日大使にだけは、向きませんね……(苦笑)……☆
女性閣僚が過半数
スイス
【ジュネーブ=時事】スイス連邦議会は22日、閣僚(定員7)選挙を行い、辞任の意向を示している2閣僚の後任の1人に社会民主党で女性のシモネタ・ゾマルーガ上院議員(50)を選出しました。この結果、女性閣僚が4人となり、スイス初の女性が過半数を占める内閣が誕生します。
選挙はロイエンベルガー環境・運輸・エネルギー・通信相兼副大統領(社会民主党)、メルツ財務相(自由民主党)が辞任することに伴い実施。残る1閣僚にはヨハン・シュナイダーアマン下院議員(58)を選びました。
スイスで女性が連邦レベルで選挙権を獲得したのは、主要欧州諸国では最も遅い1971年。AFP通信によると、欧州ではフィンランドで女性閣僚が過半数を占めているほか、ノルウェー、スペインで同数となっています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.09.24.)
……このかた、どんなに優秀でも、駐日大使にだけは、向きませんね……(苦笑)……☆
本当に文化の力はすごいですね。
2010年9月24日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連 http://85358.diarynote.jp/201009241443224343/
光州民主化運動を背景に描く映画 「遠くの空」 出演 黒田福美さん
の記事の、続きの部分……。
>1980年代にNHKのハングル講座だけを頼りに勉強していた
やったやったw
3週間でザセツした……w(^◇^;)w
ルーマニア。
だからこそ。
…………(--)”…………
(余談だが、バセスクって名前、萩尾望都が『続・11人いる!』のなかで使ってたなぁ~……<ルーマニアに思い入れがあるのかな??……あ、「吸血鬼」つながりか……w)
光州民主化運動を背景に描く映画 「遠くの空」 出演 黒田福美さん
の記事の、続きの部分……。
(略)
「併合」100年 今年の意味
-最近の「韓流ブーム」など日本の国民にも変化がありますがどう思いますか。
「劇的な変化ですね。隣の国を差別意識をもってみていいのかという思いで、1980年代にNHKのハングル講座だけを頼りに勉強していたときには、こんな時代が来るとは思ってもいませんでした。(略)きっかけは98年、韓国のキム・デジュン元大統領の文化政策の改革だと思います。そして、ヨン様ブームで一挙に。本当に文化の力はすごいですね。四半世紀やってきて私はうれしかったですよ。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.09.24.)
>1980年代にNHKのハングル講座だけを頼りに勉強していた
やったやったw
3週間でザセツした……w(^◇^;)w
■仏大統領にロマ送還中止要請
【ベルリン=時事】ルーマニアからの報道によると、バセスク大統領は22日、フランスによる少数民族ロマの送還に関し、サルコジ大統領に直接中止を要請したことを明らかにしました。バセスク大統領によると、ブリュッセルで16日に行われた欧州連合(EU)首脳会議の際に伝えました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.09.24.)
ルーマニア。
だからこそ。
…………(--)”…………
(余談だが、バセスクって名前、萩尾望都が『続・11人いる!』のなかで使ってたなぁ~……<ルーマニアに思い入れがあるのかな??……あ、「吸血鬼」つながりか……w)