(シバレイさんのmixi日記http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1406821485&owner_id=1662024より。)
【転送転載歓迎】
■イラク戦争なんだったの!? 東京・大阪のイベント案内など
 
 イラク戦争何だったの!?―イラク戦争の検証を求めるネットワーク事務局長の志葉玲です。

 英検証委員会でブレア前首相の証人喚問が行われた1月29日、日本でも院内集会を行い、早朝にもかかわらず、50人も来ていただけました。有難うございます。
 集会の様子を、きくちゆみさんが報告してくれていますが、国会議員7人が参加、NHKでも報道されるなど、イラク戦争の検証実現にむけ、弾みをつけることができたかと思います。
http://kikuchiyumi.blogspot.com/2010/01/blog-post_29.html
 
 国会では有志の議員たちが、政府に働きかけるべく、議員署名を集めるという動きも出てきています。これを受けて、2月中は国会議員への本格的なロビー活動も行う予定です。

 そこで重要なのが、市民側の盛り上がり!そこで、ひきつづき、ご賛同いただいた皆さん、まだご賛同されていない皆さんも含めて、お願いがあります。

1)イベントへご参加を!
2)賛同人を倍増させましょう!
3)活動費カンパのお願い

順にご説明します。


1)イベントにご参加を!

 イラク戦争何だったの!?では、世論喚起のためのイベントを企画しています。
近々に開催の東京と大阪のイベントなどをご案内いたします。
友人・知人の方をお誘いの上、是非、ご参加いただければ幸いです。
--------------------------------------------------
【東京】
◆『試験に出ない「イラク戦争」?!』
 でも、これからの世界にきっと必要なこと!
 ・日にち:2月14日(日)
 ・時間:(14:00開場)14:30開始 17:00終了予定
 ・場所:伊藤塾 東京校(渋谷区桜丘町17-5)
     地図:http://j.mp/aH8olx
 ・参加費:学生500円/一般1,000円
 ◇トーク:
  田中優(ミスチル桜井和寿さんがap bankをつくるきっか
けをつくった人)
  高遠菜穂子(イラクの人々を支援するボランティア)
⇒イラク戦争が始まった経緯と現状をうかがいます。
 ♪当日、イラクの子ども達の支援につながるオリジナルパッケージに入った「六花亭のチョコレート」を販売します。
詳細は、http://isnn.tumblr.com/post/369880460/2-14

◆本ネットワークの増山麗奈、佐藤真紀の協力企画
 バレンタイン・チャリティアート展「WE ART LOVE」
 ・2月8~13日15~20時(最終日17時半まで)
 ・銀座芸術研究所にて
  中央区銀座7-3-6 洋菓子ウエスト2F
 *本企画展の売り上げの一部は、イラクの子ども達の医療費
に寄付されます。
詳細は、http://renaart.exblog.jp/13450154/

【大阪】2.27連続イベントです!
◆イラク戦争の検証を求めるネットワーク・関西 キックオフイベント
 イラク戦争なんだったの?! 田中優さんトークライブ
・2月27日(土)18:00~20:00(開場17:30)
・大阪市・阿倍野市民学習センター・講堂
  http://www.osakademanabu.com/abeno/

◆協賛企画 市民社会フォーラム 田中優さん講演会
 「わたしのお金が世界を変える」
・2月27日13:30~16:30(開場13:00)
・大阪市・阿倍野市民学習センター

◆協賛企画 
 イラクの子どもを救う会 西谷文和さんアフガン最新報告会
・3月4日(土)18:30~
 ※前回ご案内から日程変更になりました
・大阪市立いきいきエイジングセンター・第1研修室
 http://start60.jp/annai/index.php

大阪のイベントの詳細は、http://isnn.tumblr.com/post/302451767/2010-1-15-2-27

【福岡】
・「イラク戦争検証」志葉玲 講演
2月27日、28日の日中、福岡市内での予定。詳細は後日
イラク戦争何だったの!?のHPで紹介します。

 このほかイラク戦争開戦7年の節目となる3月20日前後には、東京、大阪、名古屋はじめ各地で、イラク戦争の検証を求めるイベントが同時多発的に開催予定です。

☆最新の情報はホームページ http://isnn.tumblr.com/ で
ご紹介していきます。こちらもご覧下さい。

☆皆さまの地元でイベントを企画していただくことも、是非ご検討下さい。お招きとあらば、事務局長・志葉ほか、当キャンペーンの呼びかけ人や、事務局スタッフが伺います。
詳しくは、regretiraqwar@gmail.com か志葉携帯090-9328-9861
まで御相談下さい。


2)賛同人を倍増させましょう!

 賛同者の皆さんの知人・友人の方にも、イラク戦争何だったの!?のことをお伝えいただき、ご賛同もらえますよう、お願いしていただけませんか?

 おかげ様で、賛同人は500人を超えましたが、まだまだです
!3月20日イラク戦争7周年までには賛同人1000人越えを
目指したいと考えています。賛同案内文にあることに同意していただけるなら、平和を愛し、暴力に抗う方ならば、どなたでも賛同人になれます。
 今月は、国会議員への働きかけを強化していきますが、やはり!世論の後押しが重要。是非、一緒にイラク戦争検証の機運を盛り上げていきましょう!!

賛同案内文は以下のリンクをご参照下さい。
http://isnn.tumblr.com/post/281450444

 この年始、ヨルダンに行った際、あるイラク難民の少女達の声をビデオに撮り、YOUTUBEにアップしました。友人・知人の方々に賛同お願いする際に使っていただければ、と思います。
http://www.youtube.com/watch?v=RoMlWpamEEg


3)活動費カンパのお願い

 市民社会の世論を大きくしていくことで、政府にイラク戦争の検証・総括を求めていくには、宣伝・企画、ロビー活動などに相応の費用が必要となります。
 当面はイラク戦争開戦7年目となる2010年3月20日を節目に、全国各地でのキャンペーンを計画中です。
 また、7月の参議院選挙の争点とするよう、国会議員へのロビー活動を展開していき、海外からのゲスト招聘も視野に入れております。
 当ネットワークは、団体や個人の会費などの収入なしで、趣旨に賛同いただける皆様の募金によって運営されます。
1口1,000円以上のカンパを郵便振替にてお振り込みいただければ幸いです。

<活動資金カンパ (1口1,000円以上) 振り込み先>
* 郵便振替の場合
    口座番号:00230-6-116390
 口座名:イラク戦争の検証を求めるネットワーク
* 他金融機関からの振込みの場合
   ゆうちょ銀行 当座預金
   店番:029   口座番号:0116390
    口座名:イラク戦争の検証を求めるネットワーク


 以上、ご協力のお願いでした。今後とも、応援いただけますよう、ご期待申し上げます。

**::::::◆********:::::*******:::::◆:

「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」
〒171-0033 東京都豊島区高田3-10-24 第二大島ビル303
e-mail regretiraqwar●gmail.com(●は@)

公式サイト http://isnn.tumblr.com/
mixi http://mixi.jp/view_community.pl?id=4672442
twitter http://twitter.com/isnn_

****◆:::::*******::::::::::*:::◆:::****
 


 世間も寒いが、
 財布も寒い。

 北日本では記録的に吹雪いているらしいが、
 南関東でも「雪ぬき吹雪」状態の強い風が、
 四方八方から吹き荒んでいて、かなり寒い★

 そんななか。

 昨年晩秋に庭の一角に蒔いた白菜と大根が、のんびり育っている。

 種は百均で買った安物?だが、庭の土は完全無肥料無農薬。
 こんなに寒いのに、ちゃんと(?)虫食いの穴がたくさんあるのに驚くやら感心するやら。

 うん。

 2袋で105円だった、くせに。

 ランチのうどんや茶漬けの友に、

 ちょいと庭先へ出ればいつでも新鮮無農薬!野菜の「つまみな」が、好きなだけ、取り放題で、手に入る♪♪♪





 なんて、心豊かな、暮らし♪♪♪




  ♪ w(^w^)w ♪






 「政治とカネ」で
 自民が民主批判

 全国一斉街頭演説会

 自民党は6日、鳩山政権の「政治とカネ」の対応などを批判する「全国一斉街頭演説会」を開きました。参院選を意識し国民にアピールするのが狙い。
(略)民主党の小沢一郎幹事長の政治資金事件を集中的にとりあげ、「小沢氏の問題は一政治家だけの問題ではない。政治資金で不動産を購入しているのは小沢氏だけ。政治倫理が今まさに問われている」などと批判しました。
 しかし、自民党の二階俊博元経済産業相の西松建設疑惑については言及しませんでした。
 街頭では自民党の新綱領などを配布し、「自由と民主主義を守れるのは自民党だけだ」(略)などと訴えました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.02.07.)



 ………………認知症????





 日本は学級規模2倍
 キャンプ座間 子18人に教師2人

 小学3年生移譲は子ども18人に対し教師1人、それ以下と保育園までは子ども18人に教師2人-。こんな充実した少人数教育を実施しているのは在日米陸軍キャンプ座間(神奈川県座間、相模原両市)内の小学校です。
 在日米陸軍・第1軍団前方司令部はホームページで昨年10月23日に座間市基地返還促進等市民連絡会(市と市議、連合自治会長、各種団体の長などで構成)が視察した際の動画を公開。「アメリカの教育をみていただいた。小学校の設備に感心されていた」と自慢げに説明しています。
 この校舎は日本政府が2001年に「思いやり予算」約36億円を負担して建て替えたものです。
 視察に参加した日本共産党の柏木育子市議は、少人数の子どもたちが広々とした教室で勉強する姿を見て日本の学校との格差に驚きました。市の小学校では各学校が少人数学級実施で努力しているものの、1クラスの人数はキャンプ座間内の小学校の2倍ほどです。
 柏木市議は「米軍基地の中はゆったりと行き届いた教育がされていて、校舎も日本の税金で建設されていると思うと怒りを感じます。政府は、思いやり予算で米軍のためにお金を使うのではなく、狭い教室にがちがちに詰め込まれている日本の子どもたちのためにこそ使うべきです」と話しています。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.02.07)


 I think so, eather.


 言論の自由を学校に
 都教委を告発 土肥 元校長支援集会

 都立学校の職員会議で挙手・採決を禁止する東京都教育委員会の通知の撤回を求めた都立高校校長が退職後の再雇用を拒否された事件を通して、学校における言論の自由を考える集会が東京都府中市で開かれ、300人が参加しました。主催は、「土肥元校長の裁判を支援する会」。
 都立三鷹高校校長当時の2007年に都教委通知の撤回を求めた土肥信雄さんは09年3月に定年退職し、非常勤講師としての再雇用を希望しましたが、不合格。不合格は「報復」であり不当だとして都に損害賠償を求めて提訴しています。
 集会で土肥さんは、「教育現場で言論の自由がなくなるのは、一番恐ろしいこと」と強調。生徒たちの寄せ書きを見せ、「これが私の業績です。その私に都教委は(最低評価の)オールCをつけるのですか」と訴えました。
 主任弁護人の吉峯啓晴弁護士は、裁判では生徒の意見表明の弾圧など都教委の不法行為を明らかにすると報告。醍醐聡東京大学大学院教授は、教員に意見すらいわせない都の教育現場の実情を告発。「異なる意見と出合う可能性が民主主義には必要。教育現場では、そういう健全さが大切だ」とのべました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.02.07)


 参照>http://85358.diarynote.jp/201002071219507369/

 「自民党体質政権」の主張するところの

 「民主主義」って……??????


 






 はて、日本政府や東京都独裁「徒痴爺」と中国政府、どっちがマシなんだやら……★
 「米とダライ 接触に反対」
 中国

 【北京=時事】中国外務省の馬朝旭報道局長は5日夜、中国側の反対にもかかわらず、米政府がオバマ大統領とチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が今月後半に会談する見通しを明らかにしたことに対し、「米指導者とダライの接触に反対する立場は一貫しており明確だ」とする談話を発表しました。
 馬局長は、「米大統領報道官の言論に深刻な懸念を表明し、米側に抗議した」と強調しました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.02.07)



 ところで、記事タイトルに付いてる「  」記号は、
 私に対する「配慮」ですか~??

 (^◇^;)”






医者の不養生

2010年2月7日 お仕事
 つぅか、この問題に関して、医者は「無用」状?

 川柳


「加齢です」「ああそうですか」すごすごと

     青森県 IJ


(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2010.02.07日付/日曜版)



 私なら、下の句つけるよ、こんな風。



「加齢です」「ああそうですか」それならば
 治せますよね 整体ならばね?


最新のコメント

日記内を検索