「ビジョン・クエスト」は続く……(ーへー;)★
2012年2月12日 就職・転職 コメント (1) さきほど帰って参りました。
18:58です。
旧軽井沢の今夜の外地表温度はマイナス4℃。
八ヶ岳山麓の昨夜の外気温は、マイナス10℃でした。
結論から言えば。
コンカツは不調、というか不遇、というか、「不成立」でして……。
(--;)
私だけでなく、独身参加女性3人まとめて、午後イチの電車にサクサクと放り込まれ、メアドやケータイを聞かれることすらなく、ちゃっちゃと「お見送り」されてしまいまして、終わりました……★
(--;)
帰りの電車の「女子会」が、どんだけぶーぶーぶー……★
と盛り下がり大会であったかは、ご想像下さい……(--;)……★
(まさかそこまで酷い扱いって、ありですかーーーー?)
(義理でもケータイ交換「するフリ」ぐらいの親切心
(思いやりの心)は、男性諸氏に、期待してもいいと思うんだが……★)
(--#)
私自身はと言えば。ちょっとけっこう「いいかな?」と思う男性1人と、なにかしら、タバコを吸うとか、肥満であるとかの難点はあるものの、「人柄や家業の点で、たいへん好もしい面がある」と思ってチェックしていた男性が2~3人ほど、いたわけなんですが。
まぁとりあえず「本命」の人にそれとなくアプローチをかけてはみたのですが。
向こうはやはり、年下の、従順で、可愛くて、
「デキル嫁」が、欲しいんでしょうねぇ……。
(--;)
私のように難点だらけの「やっかいな」オンナは要らないらしく、
アッサリ(遠回しに)「お断り」されてしまいました……★
o(TへT;)o
ふん! ふん! ふん!
と、このあと3日ばかりグレて……いたいところではあるのですが、南佐久地方の「種まきは3月から始まる」ということを聞いてしまえば、グレてるヒマなんかありません……。
別件の「移住先」候補、さくさく打診のメールを、出しまくってみないとね……☆★
o(--;)o”””””””””
(あらたな情報チェックの結果?として、岩村田あたりはすでに私の過敏症体質にとっては「放射能が高すぎる」ので、移住候補地としては外し。
あらたに、上田市~青木村エリアを、捜索対象に入れてみることにします……。
(でもやっぱり、「最高の理想」の「住みたい地域」は……
山梨県北杜市(旧・明野村エリア)~長野県南佐久郡+長野県諏訪郡の東部。
なんだよ……(^へ^;)””””””””
(このネタ続く。<とりあえず、ご飯食べて、洗濯物とか、「旅行の片づけ」します……)
18:58です。
旧軽井沢の今夜の外地表温度はマイナス4℃。
八ヶ岳山麓の昨夜の外気温は、マイナス10℃でした。
結論から言えば。
コンカツは不調、というか不遇、というか、「不成立」でして……。
(--;)
私だけでなく、独身参加女性3人まとめて、午後イチの電車にサクサクと放り込まれ、メアドやケータイを聞かれることすらなく、ちゃっちゃと「お見送り」されてしまいまして、終わりました……★
(--;)
帰りの電車の「女子会」が、どんだけぶーぶーぶー……★
と盛り下がり大会であったかは、ご想像下さい……(--;)……★
(まさかそこまで酷い扱いって、ありですかーーーー?)
(義理でもケータイ交換「するフリ」ぐらいの親切心
(思いやりの心)は、男性諸氏に、期待してもいいと思うんだが……★)
(--#)
私自身はと言えば。ちょっとけっこう「いいかな?」と思う男性1人と、なにかしら、タバコを吸うとか、肥満であるとかの難点はあるものの、「人柄や家業の点で、たいへん好もしい面がある」と思ってチェックしていた男性が2~3人ほど、いたわけなんですが。
まぁとりあえず「本命」の人にそれとなくアプローチをかけてはみたのですが。
向こうはやはり、年下の、従順で、可愛くて、
「デキル嫁」が、欲しいんでしょうねぇ……。
(--;)
私のように難点だらけの「やっかいな」オンナは要らないらしく、
アッサリ(遠回しに)「お断り」されてしまいました……★
o(TへT;)o
ふん! ふん! ふん!
と、このあと3日ばかりグレて……いたいところではあるのですが、南佐久地方の「種まきは3月から始まる」ということを聞いてしまえば、グレてるヒマなんかありません……。
別件の「移住先」候補、さくさく打診のメールを、出しまくってみないとね……☆★
o(--;)o”””””””””
(あらたな情報チェックの結果?として、岩村田あたりはすでに私の過敏症体質にとっては「放射能が高すぎる」ので、移住候補地としては外し。
あらたに、上田市~青木村エリアを、捜索対象に入れてみることにします……。
(でもやっぱり、「最高の理想」の「住みたい地域」は……
山梨県北杜市(旧・明野村エリア)~長野県南佐久郡+長野県諏訪郡の東部。
なんだよ……(^へ^;)””””””””
(このネタ続く。<とりあえず、ご飯食べて、洗濯物とか、「旅行の片づけ」します……)
80度突破/報道管制が敷かれた模様/再臨界に暴走し崩壊爆発も覚悟/低体温・低血圧の人は放射能に弱く、早く影響が出るらしい。
2012年2月12日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。
歌いながら大地を歩く(最新のつぶやき)
参照>http://teotsunagou39.blog.fc2.com/blog-entry-74.html.
http://elitwindmw.diarynote.jp/201202081236267957/
http://mixi.jp/recent_voice.pl
>歯が痛み出して、出血するようになったの。歯が欠けてきたし、
……I’m eather.....
<福島第1原発>2号機温度80度突破 (毎日新聞 - 02月12日 19:30) http://mixi.at/a3qN1Vn ……せっかくコンカツで汚染圏外に出てたんだから、大荷物持ったまま、「軽井沢に帰ってこない」ほうが、善かったのかな……(--;)……★(0秒前)
参照>http://teotsunagou39.blog.fc2.com/blog-entry-74.html.
佐久市は群馬県境の汚染が目立ち、佐久市志賀付近で採取された野生きのこから1320ベクレル検出されるなど、地元産だから安全とは言いきれない状況です。
http://elitwindmw.diarynote.jp/201202081236267957/
2012年2月8日
福島第1原発2号機に関する”報道管制”が敷かれた模様 〜そして保安院が安定ヨウ素剤の配布を示唆
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/9e46d4dac17791a581fd99bf196fd0e6?__from=mixi
かなりヤバい!
再臨界に暴走し崩壊爆発も覚悟しなければならないのか?
とりあえず、半径200km以内は即時退避の準備が必要です。
何故なら、あのガラクタの様な原発建屋では『内に閉じ込める事』は不可能ですから、臨界反応時の放射性物質は、謂わば『団地郡の真ん中の公園でサンマを焼く』に等しいと言えます。
市町村に掛け合ってガイガーカウンタの手配をすべきです。
http://mixi.jp/recent_voice.pl
*:ふぇありぃ:*
ヤバッ低体温・低血圧の人は放射能に弱く、早く影響が出るらしいhttp://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/29172986.html(02月10日)
コメント *:ふぇありぃ:*
ぬまゆさん同様、私も治療終わってる歯が痛み出して、出血するようになったの。歯が欠けてきたし、こえーよー:(;゙゚’ω゚’):(02月10日)
コメント さるるるる@メッセOK
私たち親子も低体温よ。(02月10日)
コメント *あーちャン*U
ヤバイ!!低血圧過ぎるよ…血圧上げるにもこまったな…気持ちが悪い世の中だな 普通に暮らしたいだけなのに…セーブされていく…(02月10日)
>歯が痛み出して、出血するようになったの。歯が欠けてきたし、
……I’m eather.....
続・「ビジョン・クエスト」……(--;)★
2012年2月12日 就職・転職 コメント (2) フクシマが再度コケたら、転職先探しどころじゃない。
始発のしなの鉄道に飛び乗って、とにかく西へ! 逃げて……
あったかい鹿児島の砂浜あたりで、ほーむれすでもやるかな~……★
(あとはとりあえず「猫」☆)
(朝、読み直したら、別に隠す内容でもなかったので、載せておきます☆)
始発のしなの鉄道に飛び乗って、とにかく西へ! 逃げて……
あったかい鹿児島の砂浜あたりで、ほーむれすでもやるかな~……★
(あとはとりあえず「猫」☆)
(朝、読み直したら、別に隠す内容でもなかったので、載せておきます☆)
前略 はじめまして。
私は47歳の独身女性です。
昨年の夏、有機農業の「株式会社」に正社員として就職するため、東京から長野県の軽井沢に転居してまいりましたが、北佐久地方の放射能汚染の関係や、会社の経営が不振であったことなどから、昨年秋の畑の終了と同時に解雇と、寮からの即刻退去を通告されてしまい、現在、生活保護を受け、アルバイトもしながら、春からの就農先を探している者です。
昨年、夏のあいだじゅう、朝から晩まで、畑で汗水垂らして働いてみて、「有機農業を仕事にしたい!」という意欲がますます高まりました。
そこで、もっときちんと農業について学びたく、貴校に入学させていただくことを考えているのですが、貴校では入学年齢や性別等に制限はありますでしょうか。
私が学びたいのは、畜産や有機林業も含む第一次産業全般の基礎と、有機農業の畑を借りて、自分一人と猫一匹ぐらいがぎりぎり暮らしていける程度の現金収入を得る方法です。(あるいは、現金収入は、「冬にバイトして溜める」ところから始めたいと思っています)。
入学の許可を検討して頂きたく、伏してよろしくお願い申し上げます。
お世話になっております。(略)
3.転職活動は不調で、難航しております。そこで農業について基礎から学び直すところからやりなおしたいということも検討しているのですが、下記の学校に、生活保護を受けながら、あるいは他の制度を活用して、入学することは可能でしょうか??
お手数ですが、お調べ頂ければ幸いです。(入学に際して年齢制限等がないかどうかは、現在、学校のほうに問い合わせ中です)。
……農業実践学校
「大将」様
こんにちは、はじめまして。
私は今日、◇◇◇クラブに参加してそちらでスノーシュー体験をさせて頂いた者です。お会いできなくて残念でした。
玄関にいた大きな犬さん(ティモシー?)が腰痛のようだったので、勝手ながら、短時間でしたが得意の「動物整体」http://mixi.jp/view_community.pl?id=3895697で腰をほぐさせていただいたのですが、その後、おかげんはいかがでしょうか。
さて、実は先日、そちらの求人広告にも応募させていただいたのですが、まだご連絡をいただけておりません。
酪農については、半日とか3泊程度の「体験学習」ぐらいしか経験がありませんが、動物や子ども全般と、「すぐ仲良くなれる」+「痛い場所とか哀しい気分とかの状態がわかる」(会話が成立する)という特殊技能?を有しております。
また、最終学歴は専門学校で、「旅行観光科」を学び、アグリツーリズムやエコツーリズムなどの実践にも、非常に関心があります。
その他、人間の整体や、接客・販売・調理・掃除など、基本的な作業はいろいろ実務経験がございます。
どうか、そちらのスタッフとして採用していただけませんでしょうか。
私がどんな人物であったかは、今日、インストラクターをして下さった「Pさん」や、◇◇◇卒業生の____さんに聞いてみて頂ければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。