おはようございます。
05:37です。
今日は遠出をするので、しんぶん読みとかは後(夜?)の作業に回そうと思います。
ではまた……(^^;)””
05:37です。
今日は遠出をするので、しんぶん読みとかは後(夜?)の作業に回そうと思います。
ではまた……(^^;)””
まぁちょっと、ニュースソースが「とんでも系」なんですが……
(--;)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1650749.html?__from=mixi
あと色々、トリガーが沢山あって長いので、関心あるかたは、リンク元のほうでお読み下さいませ……。
>「被爆関連」カテゴリの最新記事
> 東京駅の線量、チェルノブイリ級!-やっぱりな!-
> 木炭から放射能「焼き肉」「焼き鳥」「蒲焼き」が危ない!?
> 人体は体重1kgあたり100ベクレル
> 情報短信 瓦礫処理のウソ:環境省とはなにものか?
> セシウム・・・再飛散の恐ろしさ(瓦礫と同じ新しい危険)
検査はザル
>国が甲状腺内部被曝の追加検査を拒否していたことが発覚 ~”隠蔽国家”ニッポンここに極まれり~
> 原発情報 被曝を少しでも減らすには
このへんが、気になるところね……(--;)……<今日は時間がない★
某妹のとこから無断転載
http://page.mixi.jp/run_page_apps.pl?appParams=%7B%22q%22%3A%22view_diary%22%2C%22diary_id%22%3A%22319937%22%7D&module_id=1138274&page_id=30449&__from=mixi
>放射能に汚染され
>フルフェイスマスクが必要な近未来の東京。
(--;)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1650749.html?__from=mixi
マブハイさんのサイトより
http://blogs.yahoo.co.jp/jennifer1215b/33516608.html
<転載開始>
東京の放射線レベル : 福島の義務的退去区域の25倍の放射能
東京および日本からすべての米国軍を撤退させてください
http://www.veteranstoday.com/2012/02/25/evacuate-tokyo-and-all-us-forces-from-japan/
パオロ Scampa 博士(広く知られている物理学者、EU AIPRI ブログの発行人と高名な化学物理学者)が今日、東京での命取りの放射能について彼の最近の計算を発表した。
あと色々、トリガーが沢山あって長いので、関心あるかたは、リンク元のほうでお読み下さいませ……。
>「被爆関連」カテゴリの最新記事
> 東京駅の線量、チェルノブイリ級!-やっぱりな!-
> 木炭から放射能「焼き肉」「焼き鳥」「蒲焼き」が危ない!?
> 人体は体重1kgあたり100ベクレル
> 情報短信 瓦礫処理のウソ:環境省とはなにものか?
> セシウム・・・再飛散の恐ろしさ(瓦礫と同じ新しい危険)
検査はザル
>国が甲状腺内部被曝の追加検査を拒否していたことが発覚 ~”隠蔽国家”ニッポンここに極まれり~
> 原発情報 被曝を少しでも減らすには
このへんが、気になるところね……(--;)……<今日は時間がない★
某妹のとこから無断転載
「絆」という言葉を政府が使って強制的に国民に毒物を食べさせている
| portirland http://portirland.blogspot.com/2012/02/blog-post_5981.html
外人に評判最悪の「食べて応援しよう」のFOOD ACTION NIPPON の住所が電通。
http://portirland.blogspot.com/2012/02/food-action-nippon.html
http://page.mixi.jp/run_page_apps.pl?appParams=%7B%22q%22%3A%22view_diary%22%2C%22diary_id%22%3A%22319937%22%7D&module_id=1138274&page_id=30449&__from=mixi
>放射能に汚染され
>フルフェイスマスクが必要な近未来の東京。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120229-00000307-sasahi-pol&__from=mixi
広瀬隆氏 「福島第一原発に末期的事故の予感 人生最後の事態も」
週刊朝日 2月29日(水)8時40分配信
原発の即時全廃を訴える作家・広瀬隆氏。2月初めに福島県内の連続講演会をした際には、「福島第一原発の内部で何か"異常"が起こっているような気がします。みなさん、逃げる用意をしておいてください」と話した。広瀬氏は昨年起きた連続爆発より「ケタ違いの放射能が放出される"人生最後の事態"」が起きる可能性があると警告する。
* * *
福島第一原発では、4基とも危ないが、とりわけ4号機の原子炉建屋は、昨年のプールから生じた水素の大爆発で、ほとんど骨組みしか残らないほど大崩壊してしまった。東京電力は、傾いて倒壊寸前のこの建屋のプールを補強するため、応急処置の工事をしたが、それは、何本かのつっかい棒を入れただけである。その支柱の下は、補強できないまま、実は軟弱な基礎の上に、つっかい棒が立っているという、いい加減な状態のままである可能性が高い。
この大気中にむき出しのプールには、不幸にして通常の運転で原子炉が抱える「数個分」の使用済み核燃料が入っているとされる。その量は、10~15年分の運転期間に相当するウラン・プルトニウム燃料が入っているということになる。元旦に東北地方・関東地方を襲った地震のあと、このプールの隣にあったタンクの水位が急激に低下したので、プールに異常が起こったことは容易に類推できる。さらにその後、1月12日と23日に、立て続けに、福島第一原発のある浜通りを激震が襲ったので、私は生きた心地がしなかった。
こうした中地震の続発がプールのコンクリートに与えてきた疲労は、相当なものに達している。したがって、大地震でなくとも、コンクリートの亀裂から水が漏れる可能性は高い。
4号機に何かあれば、もう手がつけられない。致死量を浴びる急性放射線障害によって、バタバタと人間が倒れてゆく事態である。東電も、真っ青になって震えながら、今度こそ「直ちに健康に影響が出ますから、すぐに遠くに逃げて下さい」と記者会見するはずだ。
※週刊朝日 2012年3月9日号
【関連記事】
福島原発事故 「子供は、孫は大丈夫ですかと聞きたい」
脱原発 廃炉予定の原発の隣に火力発電所を建てると良い?
.
最終更新:2月29日(水)8時40分
(2012.03.03.入力)
無断転載ですが……。
東海村の危険性を知らない、
という人、まさかいませんよね……??
(^^;)
参照> http://www.vill.tokai.ibaraki.jp/as-tokai/01jigyosyo/jigyosyo.htm
(ちなみに、絶縁した「はるあき」は、ここの「関係者」で、あった……★) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9D%91JCO%E8%87%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9D%91
無断転載ですが……。
さかなちゃん☆さんの日記
■茨城県東海村で震度5弱、
津波の心配なし 原発の心配有。
東海村で、なんか警報鳴ったってホント?
原発もそうだけど、再処理工場ってのがあるんだよな。
おんぼろの。アレは大丈夫か。
■茨城県東海村で震度5弱、津波の心配なし
(読売新聞 - 03月01日 07:48)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1934202&media_id=20
茨城県東海村で震度5弱、津波の心配なし
(読売新聞 - 03月01日 07:48)
1日午前7時32分頃、茨城県沖を震源とする地震があり、同県東海村で震度5弱を観測した。
気象庁によると、震源の深さは約60キロ、マグニチュードは5・4と推定される。
この地震による津波の心配はないという。
主な地域の震度は次の通り。
▽震度5弱 茨城県東海村
▽震度4 同県水戸市、日立市、常陸太田市、高萩市、笠間市、ひたちなか市、常陸大宮市、那珂市、小美玉市、土浦市、石岡市、取手市、つくば市、筑西市、かすみがうら市、桜川市、鉾田市、茨城町、八千代町、福島県白河市、玉川村、栃木県大田原市、真岡市、益子町、茂木町、市貝町
東海村の危険性を知らない、
という人、まさかいませんよね……??
(^^;)
参照> http://www.vill.tokai.ibaraki.jp/as-tokai/01jigyosyo/jigyosyo.htm
(ちなみに、絶縁した「はるあき」は、ここの「関係者」で、あった……★) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9D%91JCO%E8%87%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9D%91
(2013.10.05.入力)
大塚キャスター「めざまし」降板
フジテレビ
フジテレビは2月28日、朝の情報番組「めざましテレビ」のメーンキャスター大塚範一さん(63)が3月末で番組を降板すると発表しました。
大塚さんは急性リンパ性白血病の治療のため、昨年11月から休養していました。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.03.01.)