おそようございます。あと1分で、11:22です。
今朝もちょっと寝坊して9時起き。その前に1回、7時の目覚ましで起き出した時の室温が5℃。雨戸を開けたら、それより更に低い外気が流れ込んできてガクブル状態……おもわず布団の中に逆戻り。
そして、8時にセットしなおしたはずの目覚まし時計を無意識に止めていて、はっと気がついたら、朝日がカンカンに差し込む部屋の中で……9時。
(^^;)
それでも室温は8℃で、ストーブ点火。
いよいよ南関東も、「本格的に冬」が、近づいてまいりました……☆
(あと5℃は下がるよな~……☆★)
……う~ん……☆
なんなんだろう、最近の増え具合は☆
?(^^;)?
(あ、日記の「日常」が、これ入れると601件目☆)
今朝もちょっと寝坊して9時起き。その前に1回、7時の目覚ましで起き出した時の室温が5℃。雨戸を開けたら、それより更に低い外気が流れ込んできてガクブル状態……おもわず布団の中に逆戻り。
そして、8時にセットしなおしたはずの目覚まし時計を無意識に止めていて、はっと気がついたら、朝日がカンカンに差し込む部屋の中で……9時。
(^^;)
それでも室温は8℃で、ストーブ点火。
いよいよ南関東も、「本格的に冬」が、近づいてまいりました……☆
(あと5℃は下がるよな~……☆★)
アクセス解析
あなたの日記にアクセスされた数の日別の推移を表示しています。最大で 3 か月のログを残しています。
日付 アクセス数
2010-12-16 (木) 419 ☆ 日記更新
2010-12-15 (水) 295 ☆ 日記更新
2010-12-14 (火) 416 ☆ 日記更新
2010-12-13 (月) 288 ☆ 日記更新
2010-12-12 (日) 494 ☆ 日記更新
2010-12-11 (土) 190 ☆ 日記更新
2010-12-10 (金) 192 ☆ 日記更新
2010-12-09 (木) 265 ☆ 日記更新
2010-12-08 (水) 271 ☆ 日記更新
2010-12-07 (火) 351 ☆ 日記更新
2010-12-06 (月) 331 ☆ 日記更新
2010-12-05 (日) 189 ☆ 日記更新
2010-12-04 (土) 246 ☆ 日記更新
2010-12-03 (金) 382 ☆ 日記更新
2010-12-02 (木) 201 ☆ 日記更新
2010-12-01 (水) 248 ☆ 日記更新
2010-11-30 (火) 344 ☆ 日記更新
2010-11-29 (月) 144 ☆ 日記更新
2010-11-28 (日) 201 ☆ 日記更新
2010-11-27 (土) 110 ☆ 日記更新
2010-11-26 (金) 325 ☆ 日記更新
2010-11-25 (木) 280 ☆ 日記更新
2010-11-24 (水) 158 ☆ 日記更新
2010-11-23 (火) 170 ☆ 日記更新
2010-11-22 (月) 263 ☆ 日記更新
2010-11-21 (日) 182 ☆ 日記更新
2010-11-20 (土) 98 ☆ 日記更新
2010-11-19 (金) 162 ☆ 日記更新
2010-11-18 (木) 231 ☆ 日記更新
2010-11-17 (水) 197 ☆ 日記更新
2010-11-16 (火) 161 ☆ 日記更新
2010-11-15 (月) 203 ☆ 日記更新
2010-11-14 (日) 107 ☆ 日記更新
2010-11-13 (土) 128 ☆ 日記更新
2010-11-12 (金) 189 ☆ 日記更新
2010-11-11 (木) 147 ☆ 日記更新
2010-11-10 (水) 175 ☆ 日記更新
2010-11-09 (火) 113 ☆ 日記更新
2010-11-08 (月) 181 ☆ 日記更新
2010-11-07 (日) 99 ☆ 日記更新
2010-11-06 (土) 198 ☆ 日記更新
2010-11-05 (金) 254 ☆ 日記更新
2010-11-04 (木) 156 ☆ 日記更新
2010-11-03 (水) 132 ☆ 日記更新
2010-11-02 (火) 118 ☆ 日記更新
2010-11-01 (月) 189 ☆ 日記更新
2010-10-31 (日) 66
2010-10-30 (土) 96 ☆ 日記更新
2010-10-29 (金) 173 ☆ 日記更新
2010-10-28 (木) 98 ☆ 日記更新
2010-10-27 (水) 72 ☆ 日記更新
2010-10-26 (火) 147 ☆ 日記更新
2010-10-25 (月) 191 ☆ 日記更新
2010-10-24 (日) 93 ☆ 日記更新
2010-10-23 (土) 73 ☆ 日記更新
2010-10-22 (金) 80 ☆ 日記更新
2010-10-21 (木) 66 ☆ 日記更新
2010-10-20 (水) 84 ☆ 日記更新
2010-10-19 (火) 138 ☆ 日記更新
2010-10-18 (月) 66 ☆ 日記更新
2010-10-17 (日) 72 ☆ 日記更新
2010-10-16 (土) 54 ☆ 日記更新
2010-10-15 (金) 123 ☆ 日記更新
2010-10-14 (木) 88 ☆ 日記更新
2010-10-13 (水) 55 ☆ 日記更新
2010-10-12 (火) 138 ☆ 日記更新
2010-10-11 (月) 134 ☆ 日記更新
2010-10-10 (日) 62 ☆ 日記更新
2010-10-09 (土) 66 ☆ 日記更新
2010-10-08 (金) 70 ☆ 日記更新
2010-10-07 (木) 48 ☆ 日記更新
2010-10-06 (水) 66 ☆ 日記更新
2010-10-05 (火) 61 ☆ 日記更新
2010-10-04 (月) 94 ☆ 日記更新
2010-10-03 (日) 66 ☆ 日記更新
2010-10-02 (土) 64 ☆ 日記更新
2010-10-01 (金) 90 ☆ 日記更新
……う~ん……☆
なんなんだろう、最近の増え具合は☆
?(^^;)?
(あ、日記の「日常」が、これ入れると601件目☆)
「もんじゅ」の落下装置
引き抜き 年明け
高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で8月、燃料交換に使った「炉内中継装置」が撤去作業中に落下した問題で、日本原子力研究開発機構は16日、引き抜き作業は来年1月ごろからになると発表しました。来年度前半に予定していた出力40%での運転と発電試験は同年度後半、本格運転は2012年度から13年度にそれぞれ半年遅らせるとしています。
もんじゅは1995年に冷却剤のナトリウム漏れ・火災事故を起こした後、今年5月に運転を再開。炉心確認試験と燃料交換を行いました。しかし、8月26日に長いパイプ状の炉内中継装置(長さ12メートル、重さ3.3トン)を原子炉容器からつり上げて引き抜く途中、かぎつめ状のつり上げ装置の異常で約2メートル落下。変形して抜けなくなりました。
原子力機構は炉内中継装置の外側の筒ごと引き抜くしかないと判断。専用器具や仮説装置の準備、周囲の配管撤去に数カ月かかる見込みとなったといいます。
この発表に先立ち、福井県の西川一誠知事が(略)炉内中継装置の落下トラブルと復旧作業の長期化が「県民に新たな不安を与えている」として、安全確保を改めて要請しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.17.)
>炉内中継装置の外側の筒ごと引き抜く
>専用器具や仮説装置の準備、周囲の配管撤去に数カ月かかる見込み
>それぞれ半年遅らせる
その間の、無駄に支出される人件費とか修理費用とか……
も、みなさんが払う「電力料金」に、チャッカリ「上乗せ」されて、徴収されてるんですから……
ね……? (==#)
玄海原発放射能漏れ
住民ら安全対策要請
佐賀県の玄海原発対策住民会議(略)や玄海原発プルサーマル裁判の会(略)など29団体は15、16の両日、九州電力の玄海原発3号機で発生した放射能漏れ事故の徹底調査と情報公開、安全の確保を九州電力や佐賀県など関係各機関に申し入れました。
使用済み核燃料から取り出したプルトニウムを含む燃料を一般の商業用原発(軽水炉)で燃やすプルサーマル発電をしていた玄海原発3号機で10日、1次冷却材(冷却水)中のヨウ素濃度測定値が通常値の約4倍に上昇。九電は翌11日未明に発電を停止し、12月に予定していた定期点検を前倒しし、すべての燃料集合体を調査すると発表しました。
16日、玄海町役場を訪ねた人たちは、原和弘副町長らに対し要請文を手渡しました。メンバーの一人は、「九電に申し入れたが、『上司に伝える』という対応だった。町として九電に事故原因を究明し、住民に説明するよう求め、住民の安全を確保してほしい。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.17.)
内部文書によると/生命保険業界で不払い最多の第一生命/保険金が受け取れない契約者が続出/最終的に10万件/「見舞金」の額は本来もらえた保険金より少ない。
2010年12月17日 情報はベクれトル…(~~;)★第一生命 新たな不払い
カルテ保管期限切れ分 追加案内
請求できぬ恐れ
生命保険業界で問題になっている保険金不払いの額が最多の第一生命(本社、東京都千代田区)は先月末、新たな不払いを公表しました。その対象となる支払いで、請求案内が遅れたために保険金が受け取れない契約者が続出する恐れがあることが16日、関係者の証言と内部資料で明らかになりました。
低額 「見舞金」 も知らせず
保険金の支払いを受けるには、医療機関の診断書が必要です。そのためにはカルテが必要ですが、医師法で定めるカルテの保管機関は5年間です。
ところが第一生命が今回、追加の請求案内をするのは、カルテの保管期限が切れた2001年度から05年度の5年分の事例です。これでは診断書が出せない契約者が続出します。
その対策として、同社がとったのは「見舞金の支払い」です。本紙が入手した同社の内部文書によると、「『①治療先医療機関から証明が受けられないケース』または『②治療先医療機関が廃院となり証明が受けられないケース』について、見舞金の支払いを行う」としています。
しかし、見舞金について第一生命は、契約者への案内に書いていません。
生保業界関係者は「第一生命の狙いは、カルテの廃棄であきらめた人には払わずに済ませることだ。見舞金は、苦情を言ってきた契約者に金融庁などへ通報させないための対策。見舞金の額は、本来もらえたはずの保険金より少なくなっている」と指摘します。
今回の支払い対象ケースは、同社が「別病院事案」と呼ぶもの。病院で治療を受け、保険金や給付金を請求した契約者が過去に別の病院で受けていた治療分を請求していなかったケースです。(図/略)
追加支払いの規模を同社は「2千件程度」としています。しかし関係者によると、同社は最近までに3万件の案内を送付。最終的に10万件規模になる見通しだといいます。
同社は、05年に発覚した不払い問題で約7万件、総額189億円の不払いを金融庁に報告。金融庁は08年7月に「必要最低限の調査は行われた」として、業務改善命令にとどめる軽い処分を第一生命など10社にだしました。
今回、新たに不払いが発覚したことは、処分にかかわる重大問題です。
本紙の取材に同社は「意図的に後回しにするようなことはございません」としています。
同社は、不払い発覚後、民主・自民両党の国会議員のパーティー圏購入や自民党への政治献金を増額するなどの政界工作も問題になっています。
(矢野昌弘)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.17.)
>診断書が出せない契約者が続出
>対策として…見舞金の支払いを行う
「言葉は大切に使いなさい」よ……★
それ、「見舞金」じゃなくて、
「謝罪金(賠償金)」だろ????
★(==#)★
>第一生命の狙いは、カルテの廃棄であきらめた人には払わずに済ませることだ。見舞金は、苦情を言ってきた契約者に金融庁などへ通報させないための対策。
……む~か~つ~く~……っっっ!!★
★ o(><#)o” ★
>生命保険業界
>金融庁は08年7月に「必要最低限の調査は行われた」として、業務改善命令にとどめる軽い処分
>不払い発覚後、民主・自民両党の国会議員のパーティー圏購入や自民党への政治献金を増額するなどの政界工作
参照> http://85358.diarynote.jp/201007272328242932/
http://85358.diarynote.jp/201008021006568682
http://85358.diarynote.jp/201012011253512988/
他にも(==#)たぶん、あります★
韓国/児童生徒人権条例/ロシアのモスクワで民族主義グループ騒乱、1000人逮捕/服装・頭髪で自分の個性を実現する権利、プライバシーを守る権利/政策決定に生徒参加のしくみ。
2010年12月17日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連(2010.12.18.未明入力)
夜食が炊けるまでの間に、海外ネタを。
……「しんぶん赤旗」において。
チベットで何かあると「暴動」になるのに、
他の地域では「騒乱」と表記されるのは、
なんでなんだろぉ~……
★(~~;)★
>韓国では2006年から、
※前政権(「太陽政策」)時代。
>今年6月の統一地方選挙では、野党に近い教育監が多く選出された。
※現在は「再軍政下」政権なので、
「野党」というのが前政権「太陽政策」支持層。
>服装・頭髪で自分の個性を実現する権利、
参照> http://85358.diarynote.jp/201004161428193973/
ほかいろいろ。
>所持品、日記などのプライバシーを守る権利を定めた。
参照> http://85358.diarynote.jp/200803271324440000/
>適切な教育環境や多様な文化活動を享受する権利
参照> http://85358.diarynote.jp/201012101151248550/
>給食の権利では地産の農産物の利用努力が規定された
参照> http://85358.diarynote.jp/201011161413168523/
>生徒むけには労働権教育が義務づけられた。
参照> http://85358.diarynote.jp/200803210157000000/
http://85358.diarynote.jp/201012161629462009/
……う~ん……(--;)★
ニッポンは、
遅れている!!!!!!
夜食が炊けるまでの間に、海外ネタを。
■モスクワ騒乱 1000人拘束
【モスクワ=時事】インタファクス通信によると、ロシアのモスクワで15日、カフカス地方出身者と民族主義グループが衝突、少なくとも数人が負傷しました。警察は騒乱に加わった若者ら約1000人の身柄を拘束しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.17.)
……「しんぶん赤旗」において。
チベットで何かあると「暴動」になるのに、
他の地域では「騒乱」と表記されるのは、
なんでなんだろぉ~……
★(~~;)★
韓国の児童生徒人権条約
韓国では2006年から、日本の都道府県教育長にあたる道・ソウル特別市・広域市の教育監を住民の直接選挙で選ぶ。今年6月の統一地方選挙では、野党に近い教育監が多く選出された。ソウル特別市に隣接する京畿道では、児童生徒人権条例制定を公約にした金相坤(キム・サンゴン)氏が再選された。
前年から準備が進んでいた児童生徒人権条例には、反対論も強かったが、民主党が多数の道議会で議決され、10月に公布された。
その内容は、当然子どもの権利条約にもとづいているが、それをさらに深め具体化した内容ももりこまれた。
たとえば、服装・頭髪で自分の個性を実現する権利、所持品、日記などのプライバシーを守る権利を定めた。
自治活動の権利も規定され、拘束の制定・改正や学校運営、道の政策決定に生徒参加のしくみがつくられた。
適切な教育環境や多様な文化活動を享受する権利も定められ、給食の権利では地産の農産物の利用努力が規定されたのは興味深い。
条例の実行のために人権審議委員会、人権擁護官が設置され、児童生徒・教職員・保護者の人権教育実施も規定されたが、生徒むけには労働権教育が義務づけられた。
日本の現実に照らしたとき、これからの教育について示唆するところ大である。
(比)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.17.)
>韓国では2006年から、
※前政権(「太陽政策」)時代。
>今年6月の統一地方選挙では、野党に近い教育監が多く選出された。
※現在は「再軍政下」政権なので、
「野党」というのが前政権「太陽政策」支持層。
>服装・頭髪で自分の個性を実現する権利、
参照> http://85358.diarynote.jp/201004161428193973/
ほかいろいろ。
>所持品、日記などのプライバシーを守る権利を定めた。
参照> http://85358.diarynote.jp/200803271324440000/
>適切な教育環境や多様な文化活動を享受する権利
参照> http://85358.diarynote.jp/201012101151248550/
>給食の権利では地産の農産物の利用努力が規定された
参照> http://85358.diarynote.jp/201011161413168523/
>生徒むけには労働権教育が義務づけられた。
参照> http://85358.diarynote.jp/200803210157000000/
http://85358.diarynote.jp/201012161629462009/
……う~ん……(--;)★
ニッポンは、
遅れている!!!!!!
韓国が北方限界線(NLL)で射撃訓練/米国防総省はミサイル迎撃実験に失敗/陸上自衛隊演習場で在沖米海兵隊による実弾砲撃演習/ドイツ政府、徴兵制を凍結。
2010年12月17日 ★【 戦争 反対 】★ + ★【 圧政・強制 反対 】★(2010.12.18.未明入力)
前項と、
http://85358.diarynote.jp/201012091329471730/
とを、
とっくり読み比べてから、どうぞ……。
……ど~控えめに考えても。
韓国軍と韓国現政権は、延坪島の現地住民をわざと「人身御供」(犠牲)にして。
「わざと北朝鮮を挑発して、
わざと向こうからの “先制攻撃” を呼び込んで、
わざと民間人の死傷者を出させて、
わざと開戦(※「休戦」停止)の、
口実がつくりたいだけ!」
だと、思いませんかぁ……????
★ h(==#) ★
(だれだ、そんな政権に、一票を投じた馬鹿は!!!!)
その、無駄な、失敗に終わった、くだらん「実験」のために、
一体いくらの米国民の税金が……
つぎ込まれていると、おもう?
(そして、いくらの賄賂やリベートやペイバックが、業者と政治家と軍官僚の間で、飛び交っていると、思う??)
そして、その「実験」に無駄金を費やす「口実」をねつ造するために、いったいどれぐらいの情報量と情報操作料が……(税金から)捻出されて、「北朝鮮は悪である!脅威であるッッッ!!」という「世論操作」のために……
無駄に、使われている……
んだろうね???
(==#)
(みなさん、それで無駄金使いまくってる米軍が、日本の国民の税金から、「思いやり」と要求している…… ってことを、よもやお忘れじゃー、ございませんよねぇ……????)
>使われた迎撃ミサイル
さて、幾ら使ってたんだろう……
そして、
どこへ落っこちたんだろう……
(航行中の船舶の安全確保や、爆発炎上して落ちたであろう大量の金属部品や化学燃料類による……
「環境負荷」(汚染度)は……??)
★(==#)★
>バンデンバーグ空軍基地
どうでもいいけど……
おいしそうだなぁ……☆
「(^^;)「
>県側は白リン弾使用について「発煙弾であり、通常訓練の範囲内であり問題はない」との見解
参照> http://85358.diarynote.jp/201002021353405935/
(==#)
>冷戦終結から20年が過ぎ、安全保障をめぐる環境は大きく変化
……おなじ「分断国家」の悲劇を味わった、
東西ドイツと、
南北朝鮮半島。
現在の、この違いは……
なに……??
★(~~;)””★
(いや、ついこのあいだまで韓国で「徴兵制廃止」論議が盛り上がっていたのは知ってる。
そして、現在の状況が、反動保守層と「既得権益死守!」陣営群による、「アンチ(ネガティブ)キャンペーン」に、過ぎないことも……ね★)
(--;)
前項と、
http://85358.diarynote.jp/201012091329471730/
とを、
とっくり読み比べてから、どうぞ……。
韓国軍が延坪島で射撃訓練へ
【ソウル=時事】韓国軍合同参謀本部は16日、北朝鮮の砲撃を受けた延坪島で、18日から21日の間の1日を選び、射撃訓練を行うと発表しました。北朝鮮による砲撃以降、韓国が黄海の軍事境界線と位置付ける北方限界線(NLL)周辺で射撃訓練を実施するのは初めて。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.17.)
……ど~控えめに考えても。
韓国軍と韓国現政権は、延坪島の現地住民をわざと「人身御供」(犠牲)にして。
「わざと北朝鮮を挑発して、
わざと向こうからの “先制攻撃” を呼び込んで、
わざと民間人の死傷者を出させて、
わざと開戦(※「休戦」停止)の、
口実がつくりたいだけ!」
だと、思いませんかぁ……????
★ h(==#) ★
(だれだ、そんな政権に、一票を投じた馬鹿は!!!!)
■弾道ミサイル迎撃試験が失敗
【ワシントン=時事】米国防総省ミサイル防衛局は15日、バンデンバーグ空軍基地(カリフォルニア州)の地上配備型の長距離ミサイルによるミサイル迎撃実験に失敗したと発表しました。使われた迎撃ミサイルは、北朝鮮の長距離弾道ミサイルへの対処能力があるとされてきました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.17.)
その、無駄な、失敗に終わった、くだらん「実験」のために、
一体いくらの米国民の税金が……
つぎ込まれていると、おもう?
(そして、いくらの賄賂やリベートやペイバックが、業者と政治家と軍官僚の間で、飛び交っていると、思う??)
そして、その「実験」に無駄金を費やす「口実」をねつ造するために、いったいどれぐらいの情報量と情報操作料が……(税金から)捻出されて、「北朝鮮は悪である!脅威であるッッッ!!」という「世論操作」のために……
無駄に、使われている……
んだろうね???
(==#)
(みなさん、それで無駄金使いまくってる米軍が、日本の国民の税金から、「思いやり」と要求している…… ってことを、よもやお忘れじゃー、ございませんよねぇ……????)
>使われた迎撃ミサイル
さて、幾ら使ってたんだろう……
そして、
どこへ落っこちたんだろう……
(航行中の船舶の安全確保や、爆発炎上して落ちたであろう大量の金属部品や化学燃料類による……
「環境負荷」(汚染度)は……??)
★(==#)★
>バンデンバーグ空軍基地
どうでもいいけど……
おいしそうだなぁ……☆
「(^^;)「
大分・日出生台演習
情報公開を県に要請
大分県の陸上自衛隊日出生台(ひじゅうだい)演習場で在沖縄米海兵隊による実弾砲撃演習が来年1月予定されていることに対し、日本共産党県委員会は15日、県庁で二日市具正副知事、安部治良県危機管理監らに、演習の中止、県民への情報公開などを申し入れました。
(略)2月に米軍が同演習場で初めての小火器射撃訓練を強行し、危険な白リン弾で火災が発生したことなどを指摘。「演習内容、規模は年々拡大し、一方で住民への情報開示が少なくなっている」とのべ、県の姿勢をただしました。
県側は白リン弾使用について「発煙弾であり、通常訓練の範囲内であり問題はない」との見解を示しました。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.17.)
>県側は白リン弾使用について「発煙弾であり、通常訓練の範囲内であり問題はない」との見解
参照> http://85358.diarynote.jp/201002021353405935/
(==#)
ドイツ徴兵制、来年7月凍結
政府が閣議決定
【ベルリン=時事】ドイツ政府は15日、徴兵制の来年7月からの凍結を柱とする連邦軍改革案を閣議決定しました。改革案では、兵力を現在の25万人規模から18万5000人に削減。西独時代の1955年に連邦軍が創設されて以来、最大規模の改革となります。
冷戦終結から20年が過ぎ、安全保障をめぐる環境は大きく変化。欧州統合で軍の任務の重点が国防から海外派兵に移り、短期間しか務めない徴兵制の必要性は薄れていました。ただ、有事に備え、基本法(憲法)の徴兵制規定は残します。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.17.)
>冷戦終結から20年が過ぎ、安全保障をめぐる環境は大きく変化
……おなじ「分断国家」の悲劇を味わった、
東西ドイツと、
南北朝鮮半島。
現在の、この違いは……
なに……??
★(~~;)””★
(いや、ついこのあいだまで韓国で「徴兵制廃止」論議が盛り上がっていたのは知ってる。
そして、現在の状況が、反動保守層と「既得権益死守!」陣営群による、「アンチ(ネガティブ)キャンペーン」に、過ぎないことも……ね★)
(--;)