ちょっと別件でパニクリ中。
つくづく私は、世間の常識と、実務処理能力がナイ……
★(--;)★
とまれ、今晩このままパニクってても事態は改善しないので、今日やった「応急処置」が、間に合うように手続きできますように……
あんど、こういう時のために、来月(新年1月)中には、忘れず、面倒臭がらずに、「本格処置」の手続きにチャレンジすること!!!!
(--;)
……と、いう決意表明だけしたところで……
安眠できるように、もう1件、「卑近な現実から逃避」行動をとっておきますので、おひまがおありのかたは、どうぞお立ち寄り下さいませ……☆☆
http://85358.diarynote.jp/201012040133378246/
つくづく私は、世間の常識と、実務処理能力がナイ……
★(--;)★
とまれ、今晩このままパニクってても事態は改善しないので、今日やった「応急処置」が、間に合うように手続きできますように……
あんど、こういう時のために、来月(新年1月)中には、忘れず、面倒臭がらずに、「本格処置」の手続きにチャレンジすること!!!!
(--;)
……と、いう決意表明だけしたところで……
安眠できるように、もう1件、「卑近な現実から逃避」行動をとっておきますので、おひまがおありのかたは、どうぞお立ち寄り下さいませ……☆☆
http://85358.diarynote.jp/201012040133378246/
おはようございます☆
10:10から10:11に変わるのを見ちゃいました☆
なんで☆マークが付いているかというと、いまさっき、以下の文章を打ってるうちに、うっかりmixiに脱線してしまい、さらにウッカリぼけミスで、全文消しちゃって(^^;)
打ち直しているからです……☆☆☆★
(--;)☆
***************
おはようございます!
09:44です!
!(^^)!
今朝は午前7時10分前に猫が起こしてくれまして(^^;)……
サクサクと日課を遂行中です。
やっぱり早起きっていいわァ~……♪
(^w^)g
(※ 体調だか体質だか鬱だか慢性疲労症候群だかのせいで「なかなか起きられない」のであって、本来はナマケモノというわけではない☆
もともと(小~中学時代)は、趣味というか娯楽というか努力目標というかオノレに課していた生活習慣が、「ひとりで(自力で)早起きして日の出を見ながら散歩 or マラソン(ジョギング)する!」だった人なんである……!)<今となっては自分でも信じられない……☆(^^;)★)
それはさておき。
昨夜の寝る前の不調(精神的落ち込み&胃痛★)(><;)は、気分よく早起きできたおかげで、スッキリ解消☆
うん。
なにごとも、なるようになるし、
「なるようにしかならない」し……。
人間には、
「できることと、できないことがある」のよッ☆
参照> http://mixi.jp/show_profile.pl?id=3818139&from=navi
http://ja.ginei.wikia.com/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC
o(^^;)o........
**************
(※上記トリガーを貼る前にうっかり「ヤンは英雄か?」http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=9&comm_id=142&id=58213499 を読み返してしまったのが、「うっかりさっくり削除ミス」の敗因……☆(^^;)★)
ってことで。
午前7時の室温が10℃ジャスト。
現在、南の窓辺が15℃、北側が10℃。
昨日の昼間が前線通過後の乱気流とともに南風が入って24℃超まであがったので、それでも肌寒く感じますが……
無風で、澄明な晴天。
すでにおふとん干してあります。
あんまり伊達と酔狂で脱線してないで、今日も家事のあいまに、ちょこちょことコレ入力に、勤(いそ)しみたいと思います……
(昨日のアクセス数が、なんと「382」!!)
ってことで。
10:10から10:11に変わるのを見ちゃいました☆
なんで☆マークが付いているかというと、いまさっき、以下の文章を打ってるうちに、うっかりmixiに脱線してしまい、さらにウッカリぼけミスで、全文消しちゃって(^^;)
打ち直しているからです……☆☆☆★
(--;)☆
***************
おはようございます!
09:44です!
!(^^)!
今朝は午前7時10分前に猫が起こしてくれまして(^^;)……
サクサクと日課を遂行中です。
やっぱり早起きっていいわァ~……♪
(^w^)g
(※ 体調だか体質だか鬱だか慢性疲労症候群だかのせいで「なかなか起きられない」のであって、本来はナマケモノというわけではない☆
もともと(小~中学時代)は、趣味というか娯楽というか努力目標というかオノレに課していた生活習慣が、「ひとりで(自力で)早起きして日の出を見ながら散歩 or マラソン(ジョギング)する!」だった人なんである……!)<今となっては自分でも信じられない……☆(^^;)★)
それはさておき。
昨夜の寝る前の不調(精神的落ち込み&胃痛★)(><;)は、気分よく早起きできたおかげで、スッキリ解消☆
うん。
なにごとも、なるようになるし、
「なるようにしかならない」し……。
人間には、
「できることと、できないことがある」のよッ☆
参照> http://mixi.jp/show_profile.pl?id=3818139&from=navi
http://ja.ginei.wikia.com/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC
o(^^;)o........
**************
(※上記トリガーを貼る前にうっかり「ヤンは英雄か?」http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=9&comm_id=142&id=58213499 を読み返してしまったのが、「うっかりさっくり削除ミス」の敗因……☆(^^;)★)
ってことで。
午前7時の室温が10℃ジャスト。
現在、南の窓辺が15℃、北側が10℃。
昨日の昼間が前線通過後の乱気流とともに南風が入って24℃超まであがったので、それでも肌寒く感じますが……
無風で、澄明な晴天。
すでにおふとん干してあります。
あんまり伊達と酔狂で脱線してないで、今日も家事のあいまに、ちょこちょことコレ入力に、勤(いそ)しみたいと思います……
(昨日のアクセス数が、なんと「382」!!)
ってことで。
「人間として社会で生きたい」/民主党が人間の尊厳を傷つけた自立支援法「延命」/「国会議員には願いが届かないのか」/「私たちの手で本当の新法をつくりましょう」
2010年12月4日 ( 「 T T - ふぁいる 」 (仮称) )(民主・自民・公明・みんなの党
に「投票」「してしまった人」……★)
「加害者」は、
「あなた」です……
★(><#)★
……ああ、とにかく、T木さんは、こんなばかげた茶番劇を、「見ないで済んだ」のか……。
(--;)”
いい時に死んだねぇ、T木さん……★
(TへT;)””
>「悔しいけど負けません。後世に残る立派な新法をつくって引き継ぎたい」
……(^^;)……w
「勝てないまでも負けない戦い」とか、
「民主主義の種を残そう……」とか、
ブツブツ呟いてみる……★
(--;)
>田村智子
>紙 智子
いけいけ、キョーサンジャー!
「W(だぶる)智子」アタックで、猛反撃だァ……っ!!
(ちょっとヤケ……★)(--;)☆
(※「キョーサンジャー」=共産主義者(or「日本共産党」員)の一部による自爆ギャグ的な自称w
「キョーサン、とぉっ!」とか叫んで「正論キック」や「詳細データ攻撃」等の「たたかい」をかまします……☆)
……ああ、T木さん……★★
賢明にして聡明なる(はずの)貴女までが、
「共産党も民主党もおんなじだし☆」とかいって、無思慮無分別な「投票行動」をかましてたから……
こんにちのこの結果を、惹起してしまったわけよ……????
(==#)(よく、考えて!!!!)
に「投票」「してしまった人」……★)
「加害者」は、
「あなた」です……
★(><#)★
自立支援法「延命」を強行
民・自・公・み賛成
日本共産党は反対
参院本会議
障害者自立支援法を「延命」する法案が3日の参院本会議で民主と自民、公明、みんなの党などの賛成多数で可決、成立しました。日本共産党と社民党などは反対しました。
これに先立つ参院厚生労働委員会の反対討論で日本共産党の田村智子議員は、自立支援法訴訟の原告らと政府が結んだ基本合意で、民主党政権が人間としての尊厳を深く傷つけたと自立支援法に反省を表明したにもかかわらず、「延命」法を強行することを厳しく批判しました。「つなぎ法案」としながら自立支援法の廃止は明記されず、自立支援法の最大の問題である「応益負担」の現状を変えるものでないと批判。「つなぎ」といいながら障害児施設の「一元化」など抜本的改定も盛り込まれていると指摘。新しい法律の制定めざして検討が行われている障がい者制度改革推進会議の議論を拘束しかねないとのべました。
法案を国会最終日に提出し、当事者からの意見も聞くことなく、わずかばかりの審議で採決を強行することは、「私たちのことを私たちぬきでは決めないで」という障害者の願いを踏みにじるもので断じて許されないと強調しました。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.04.)
……ああ、とにかく、T木さんは、こんなばかげた茶番劇を、「見ないで済んだ」のか……。
(--;)”
いい時に死んだねぇ、T木さん……★
(TへT;)””
無念 だが負けぬ
自立支援法「延命」強行
障害者ら 「私たちの新法 必ず」
「私たちの新法を実現するぞ!」-。国会閉会日の3日、障害者自立支援法「延命」法が参院本会議で可決・成立しました。無念の思いで見届けた障害者や家族、関係者らは、自立支援法廃止後の新法制定に向けてさらに運動を強化することを確認しました。
廃案をめざし、連日黒海前で訴え続けた「10.29全国大フォーラム実行委員会」。太田修平事務局長は「私たちは、人間として社会で生きたいという願いや要求を持って、運動のうねりを大きくしてきました」と話し、新法をつくり障害者の人権が守られる社会をめざしてより大きなうねりをつくろうと呼びかけました。
日本障害者協議会の(略)常務理事は「私たちには、自立支援法違憲訴訟団が勝ち取った基本合意と、新法制定を目的に政府内に設置させた総合福祉部会があります」と強調。「私たちの手で本当の新法をつくりましょう」と訴えました。
きょうされんの(略)副理事長は、「延命」法に対する賛成、反対で障害者団体を分断する動きがあることにふれ、「私たちの運動を国民一人ひとりに浸透させ、より大きなものにしていきましょう」と話しました。(略)
参院の構成労働委員会と本会議を傍聴した(略)は、自立支援法違憲訴訟の元原告です。(略)「悔しくて悲しいけど、基本合意をもとに総合福祉部会で議論をすすめて、私たちの意見を反映した新法ができるよう運動をがんばりたい」と話しました。
(略)の娘は知的障害を持ち、共同作業所に通っています。「(法律の)応益負担1割が残っている点がいけない」と指摘。「悔しいけど負けません。後世に残る立派な新法をつくって引き継ぎたい」と決意を語りました。
参院の厚生労働委員会で質疑と反対の討論に立った日本共産党の田村智子参院議員は「国会議員には、みなさんの願いが届かないのか。この悔しさをばねに、当事者の意見、心で新法をつくるためにも運動を広げていきましょう」と述べました。紙智子参院議員もかけつけ、新法制定に全力をつくす決意を表明しました。
障害者自立支援法意見訴訟団は同日、厚生労働省内で記者会見し、同胞成立に抗議の意を表明しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.04.)
>「悔しいけど負けません。後世に残る立派な新法をつくって引き継ぎたい」
……(^^;)……w
「勝てないまでも負けない戦い」とか、
「民主主義の種を残そう……」とか、
ブツブツ呟いてみる……★
(--;)
>田村智子
>紙 智子
いけいけ、キョーサンジャー!
「W(だぶる)智子」アタックで、猛反撃だァ……っ!!
(ちょっとヤケ……★)(--;)☆
(※「キョーサンジャー」=共産主義者(or「日本共産党」員)の一部による自爆ギャグ的な自称w
「キョーサン、とぉっ!」とか叫んで「正論キック」や「詳細データ攻撃」等の「たたかい」をかまします……☆)
田村議員
すぐ廃止し新制度を
自立支援法「延命」を批判
日本共産党の田村智子議員は3日の参院厚生労働委員会の質問で、障害者自立支援法改定案について自立支援法の延命を図るものだと批判し、速やかな廃止と、障害者の願いにこたえた制度の確立を求めました。
田村氏は、障害者らの反対の声を無視し、国会最終日にわずか30分の審議で採決を行うことは「民主的ルールをくつがえす暴挙」と批判しました。
法案について田村氏は、わずかばかりの負担軽減などがあるものの、「応益負担」の問題が解決されるものでないと指摘しました。
「家計の負担能力」に応じて費用負担を求めていることについて田村氏は、「本人の収入をみるべきだ」との声も紹介して批判。共同作業所で働いて得た収入も、食費や利用料でなくなるとの声がよせられていることをあげ、抜本的な負担軽減を行うことこそがただちに求められていることだと主張しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.04.)
……ああ、T木さん……★★
賢明にして聡明なる(はずの)貴女までが、
「共産党も民主党もおんなじだし☆」とかいって、無思慮無分別な「投票行動」をかましてたから……
こんにちのこの結果を、惹起してしまったわけよ……????
(==#)(よく、考えて!!!!)
人権に関する問題を当事者たちが解決/投票を行い、決めました/裁判所に訴えを起こしたことから実現/「市民権の大きな勝利だ」/参戦/合戦/「政策論争こそやるべきだ」。
2010年12月4日 くたばれ!カイザー(ん)! コメント (1) 前項より、
>「私たちのことを私たちぬきでは決めないで」
ハラが立つので、口直し(?)に。
「自主・自立(自治)」の、「成功例」を……。
>性転換手術を行ったラナ・ローレスさん(57)
>やり方は、のぞましいといえるでしょう。
……ビミョウなコメントをしているこの記者は、「おとこのおばさん」問題に関しては、「否定的な個人的見解」の持ち主であると推測されます……
h(ーー;)”
んで、こちらは。
「おとこのおじさん」どもの、
醜い争い……★
参照> http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1631985878&owner_id=1284227
(--;)
>秋篠宮夫妻
「夫妻」……
「夫」が先、
「妻」が後……
「夫唱婦随」……
これ、
「男(先)
女(後)」
「差別用語」です!!!!(==#)
>政策の違いがないために、口汚い言葉とパフォーマンスに頼るしかない民主・自民を象徴するような出来事。
>政策論争どころか、国民生活そっちのけで国会運営の駆け引きに興じる二大政党。
「似」大政党、ですから……★
h(==#)
>「動議は低次元のもので出すべきでなかった。(国会の)品位を汚す。政策論争こそやるべきだ」
原因は、「ねじれ」ているからじゃあ、ない。
原因は、「低次元」すぎているからだ……★
(==#)
そして、弱い者がとばっちりをくらって犠牲にされる……(><#)★
参照> http://85358.diarynote.jp/201012031124091812/
>民主党の参院厚生労働委員に要請した経過
>「みな、『参院選に負け、ねじれ国会になったので、国会運営のため(採決は)しかたがない』と話していた」
(==#)
だれですか?
こんな政治「業者」どもに、
「投票」しちゃったやつは……????
>「私たちのことを私たちぬきでは決めないで」
ハラが立つので、口直し(?)に。
「自主・自立(自治)」の、「成功例」を……。
ホイッスル
“女性”として生まれなくても、米女子ゴルフツアーに参戦できることになりました。
全米女子プロゴルフ協会(LPGA)の今季最終戦前のミーティング。LPGA所属の選手たちが投票を行い、ツアーの参加規定から「女性として生まれた者」という要件を取り除くことを決めました。性転換手術を行ったラナ・ローレスさん(57)が、女子ツアー参加を希望して裁判所に訴えを起こしたことから実現しました。
外電によると、ローレスさんの弁護を担当したクリストファー・ドランさんは、「これは市民権の大きな勝利だ」と語ったといいます。選手の人権に関する問題を、当事者たちが解決するというやり方は、のぞましいといえるでしょう。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.04.)
>性転換手術を行ったラナ・ローレスさん(57)
>やり方は、のぞましいといえるでしょう。
……ビミョウなコメントをしているこの記者は、「おとこのおばさん」問題に関しては、「否定的な個人的見解」の持ち主であると推測されます……
h(ーー;)”
んで、こちらは。
「おとこのおじさん」どもの、
醜い争い……★
なんとも低次元
目も当てられないとはこのことか-。民主党の中井ひろし衆院予算委員長と自民党の逢沢(あいさわ)一郎国対委員長に対する懲罰動議“合戦”のことです。
発端は11月29日に参院本会議場で開かれた「議会開設120年記念式典」。秋篠宮夫妻が起立していた際に中井氏が「早く座れよ」などと不規則発言をしたとして、自民党などが懲罰動議を提出しました。民主党も対抗するように、式典最中に天皇が着席していた本会議場に携帯電話の着信音が鳴ったとして、逢沢氏への懲罰動議を出しました。
“懲罰合戦”の舞台は山陰議員運営委員会理事会。自民党が「調査の上、けじめをつけるべきだ」と述べると民主党は「(中井氏の)発言は聞こえなかったが(逢沢氏の携帯の)ベルは全体に響いた」と応酬しました。
日本共産党の佐々木憲昭議員は、懲罰動議の取り扱いを協議した3日の同理事会で「動議は低次元のもので出すべきでなかった。(国会の)品位を汚す。政策論争こそやるべきだ」とたしなめました。政策の違いがないために、口汚い言葉とパフォーマンスに頼るしかない民主・自民を象徴するような出来事。結局、両者の動議は採決にかけられずに終わりました。
“ねじれ国会”といわれながら、政策論争どころか、国民生活そっちのけで国会運営の駆け引きに興じる二大政党。「議会の歴史が泣いている。猛省を求める」(「毎日」3日付社説)と書かれるのも当然です。
(良)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.04.)
参照> http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1631985878&owner_id=1284227
(--;)
>秋篠宮夫妻
「夫妻」……
「夫」が先、
「妻」が後……
「夫唱婦随」……
これ、
「男(先)
女(後)」
「差別用語」です!!!!(==#)
>政策の違いがないために、口汚い言葉とパフォーマンスに頼るしかない民主・自民を象徴するような出来事。
>政策論争どころか、国民生活そっちのけで国会運営の駆け引きに興じる二大政党。
「似」大政党、ですから……★
h(==#)
>「動議は低次元のもので出すべきでなかった。(国会の)品位を汚す。政策論争こそやるべきだ」
法案成立37%のみ
第176回臨時国会での法案成立率は37.8%となりました。菅内閣が新規に提出した法案は20本。前国会から継続審議17本と合わせ37本がかけられ、成立したのは14本でした。
2009年の10月から開かれた第173回臨時国会の成立率は83.3%。08年9月から行われた第170回臨時国会は41.2%となっており、今国会は極めて低い成立率となっています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.04.)
原因は、「ねじれ」ているからじゃあ、ない。
原因は、「低次元」すぎているからだ……★
(==#)
そして、弱い者がとばっちりをくらって犠牲にされる……(><#)★
参照> http://85358.diarynote.jp/201012031124091812/
>民主党の参院厚生労働委員に要請した経過
>「みな、『参院選に負け、ねじれ国会になったので、国会運営のため(採決は)しかたがない』と話していた」
腹が立つ
今の政権
(千葉・白井市(略))
民主党の菅政権は、
後期高齢者医療制度は形を変えて残す、
「思いやり予算」には手をつけない、
領土問題ではきぜんとした立場を表明できない、
「首脳会談」では相手を見ないでメモを見て話す、
企業・団体献金は復活させる、
辺野古移設の日米合意を推進する、
「政治と金」問題では何もしようとしない…。
こう挙げてきて、腹が立ってきた。
どれもこれも、犠牲になるのは一般庶民だ。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.04.)
(==#)
だれですか?
こんな政治「業者」どもに、
「投票」しちゃったやつは……????
法人税率引き下げ/民主党は「パーティー券購入禁止」と公約しましたが/企業に金額を要求/記載義務のない小口にして…/総額10億6052万円/疑惑が指摘されています。
2010年12月4日 くたばれ!カイザー(ん)!法人税減税「5%」
経産相 “譲らず”
大畠章宏経済産業相は3日の閣議後記者会見で、2011年度税制改正で焦点となっている法人税率引き下げに関し、「最低でも5%程度引き下げるべきだという考えを変更するつもりはない。最後までこの線でお願いする」と述べ、政府税制調査会などで浮上している下げ幅圧縮論に反対の姿勢を示しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.04.)
で? アンタ個人は、
「財界」から「いくら」
貰っているの……????
徹底追及 腐敗の聖域
製薬業界でつくる政治団体「製薬産業政治連盟」の政治資金収支報告書には、民主党の小沢一郎元代表側から2回で計40万円分のパーティー券購入の記載があるのに、買ってもらった小沢氏側には、その記載がない-。小沢氏をめぐって、また不透明な政治資金集めn実態が浮上しています。
小沢氏パー券収入
10年間で10億も集めながら…
透明度わずか 5.9%
問題の政治団体は、「小沢一郎政経研究会」。代表者は、小沢氏の政策秘書で、小沢氏の資金管理団体「陸山会」と、小沢氏が支部長の「民主党岩手県第4区総支部」の会計責任者も兼任する側近中の側近です。
2009年の収支報告書によると、昨年の総選挙後の10月30日と12月15日に、「小沢一郎政経フォーラム」という資金集めパーティーを東京都内の高級ホテルで開催、計4392万円の収入をあげています。
ところが、収支報告書への記載義務のある20万円超のパーティー券を購入したとして報告されているのは、全国不動産政治連盟の各100万円の計200万円のみ。記載しなくていい20万円ずつで購入した製薬産業政治連盟の名前は出てきません。
全体の売り上げに占める購入者がわかる透明度4.6%という低さです。
同研究会をめぐっては、企業に150万円の購入限度額を上回る金額を要求し、上限額との差額を記載義務のない小口にしているのではないかとの疑惑が指摘されています。
本紙の調べによると、同研究会は、2000年~09年の10年間に、毎年4回(07年は3回、09年は2回)の資金集めパーティーを開き、総額10億6052万円を集めました。ところが、購入者名が記載されている金額の合計はわずか6296万円で、透明度は5.9%にすぎません。
民主党はことしのマニフェストで「企業・団体によるパーティー券購入を禁止する」と公約しましたが、同研究会は9月24日に、ことし3回目の「小沢一郎政経フォーラム」を開催しています。
(「政治とカネ」取材班)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.04.)
>「小沢一郎政経研究会」
>代表者は、小沢氏の政策秘書
「小沢一郎が“政策の私物化でカネを儲ける手段”を研究開発する会」
の、……略だね★(==#)★
ウナギ偽装業者から1400万円
小沢氏関連団体に
台湾・中国産のウナギを愛知県産と偽り販売したとして、不正競争防止法違反(偽装表示)容疑で元営業担当常務が逮捕されたウナギ輸入販売業者から、民主党の小沢一郎元代表が支部長の政党支部や関連政治団体が総額1400万円もの献金を受け取っていたことが本紙の調べでわかりました。
この業者は「セイワフード」(東京都港区、資本金1億4000万円)。冷凍倉庫の大手「横浜冷凍」(横浜市、資本金110億6592万円)の子会社です。
政治資金収支報告書によると、小沢氏が支部長の「民主党岩手県第4苦総支部」は、2004年に300万円、05年~08年は各200万円の計1100万円をセイワフードから受け取っています。
セイワフードは、小沢氏の資金管理団体「陸山会」にも、1995年~99年の5年間に毎年30万円、計150万円の献金をしています。
このほか、小沢氏が党首だった自由党の政治資金団体「改革国民会議」には99年に50万円を献金。小沢氏が民主党代表だった08年に民主党本部が開催した政治資金パーティーのパーティー券100万円分を購入しています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.04.)
おっと★ この項、まだあるんだけど、時間切れ☆★
さっき帰ってきたので、ご飯を炊きながら、続きをちょこちょこ。
>無謀な土地開発事業で住宅供給公社が破産
参照> http://85358.diarynote.jp/201011160038032087/
>民主党政権が今年度すでに計9億円の官房機密費を支出
……言うまでもないことですが……
みなさんの支払った、税金ですからね……?
(==#)
参照> http://85358.diarynote.jp/201011241200404962/
茨城県議選
候補者の第一声から
3日告示された茨城県議選で、自民、民主、公明、みんなの党の各陣営が、第一声などで訴えた特徴を見てみました。
自民党
開発県政を進める姿勢
自民党は開発型県政に無反省です。無謀な土地開発事業で住宅供給公社が破産し、損失処理のために20年間、毎年100億円をつぎ込もうとしていることについて取出市の現職候補は(略)開き直ったうえで、(略)さらなる開発県政を進める姿勢を見せました。(略)
民主党
「逆風だ」と引き締める
民主党は、水戸市の新人候補が、自民党と一体になって開発行政を進めてきた事実にほおかむりしたまま、「コンクリートから人に光があたるやさしい政治」を強調しました。民主党政権への支持率低下のなか、「逆風だ」を強調。危機感をあおり、引き締めに必死です。
公明党
事実ゆがめ
反共演説
公明党は、つくば市の現職候補が小学3年まで拡大された子どもの医療費助成などを“実績”として売り込みました。同陣営は9月議会に提出された中学卒業までの医療費完全無料化を求める請願の採択に反対した事実を隠したうえ、逆に「なんでも反対の共産党」などと攻撃。さらに「北朝鮮がらみの共産党」などと、北朝鮮の暴挙をいちばん厳しく批判してきた共産党の姿をゆがめる反共演説までおこないました。
みんなの党
与党なのに
野党ポーズ
みんなの党は、取手市で民主市議からくらがえ立候補した新人が、知事の予算案や議案に賛成してきた「オール与党」の一員としての実態には触れず、「自民党、民主党の密室なれあい政治」「新しい選択肢を提供する」を強調。住民サービス低下につながる公務員削減を主張しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.04.)
>無謀な土地開発事業で住宅供給公社が破産
参照> http://85358.diarynote.jp/201011160038032087/
仙谷氏、6億円支出
官房機密費
塩川議員に答弁書
仙谷由人官房長官が、長官就任(6月)以来毎月1億円ずつの官房機密費(内閣官房報償費)を支出し、11月までの支出総額が6億円に達していることが、日本共産党の塩川鉄也衆院議員の質問主意書に対する菅内閣の答弁書(3日)で明らかになりました。
答弁書によれば、今年4月に1億円を2回支出して以来、民主党政権が今年度すでに計9億円の官房機密費を支出したこともわかりました。
また、鳩山政権当時の平野博文官房長官は4月1日、今年度1年間をかけて同機密費の使途を検証し、「透明性の確保を図る方策について、検討する」との方針を決定。仙谷長官も就任直後の6月17日に同様の方針を決めていました。
しかし仙谷氏は、8月3日の衆院内閣委員会では一転して、検証には自身の官房長官就任(6月)から1年の時間が必要だと答弁。このため塩川氏は質問主意書のなかで、仙谷長官の説明の矛盾を指摘するとともに、検証期間の変更の理由について「国民に説明してきたか」とただしていました。
ところが今回の答弁書は、あらためて今年度の機密費執行のなかで「使途等を検証する」と説明。検証期間が二転三転しているにもかかわらず、「検証の方針やその期間を変更しているわけではない」と強弁しています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.12.04.)
>民主党政権が今年度すでに計9億円の官房機密費を支出
……言うまでもないことですが……
みなさんの支払った、税金ですからね……?
(==#)
参照> http://85358.diarynote.jp/201011241200404962/