ねむようございます。
8:29です。
昨夜は午前1時を過ぎるまで気温が31℃から下がらず、湿度が高くて蒸すし、ほぼ完全に無風だしで、たいへん寝苦しうございました。
今朝はいちおう午前7時過ぎにはむりくり起き出したのですが、頭がぼーーーーーーっとしています。眠いです。
(どのくらいぼーっっとしているかというと、今さっき、上の行まで打ってた記事を、さっくりミスして全文消しましたとも……☆★)
さて、何を書きましょう。
そうそう、ネタ帳のはなし。
ネタ帳というのは、ようするに常に手元に置いている(常用鞄に入れっぱなしになっている)メモ帳というか雑記帳なわけですが。
私は、小学校1年か2年かくらいで文章(らしきもの)を書き始めたのとほぼ同時期から、ソレを常時携行している「ものかきっ子」として育ったのですが。
(最大時、ストーリーめも用、詩の原案と推敲用、漫画(当時は漫画家志望だった)のデッサン用、コマ割用、等々で、4~5冊の(学校の授業とは関係ない)ノートを必携し、当然、それに見合うべく中身が充実しまくった超・重たい非常識な筆記用具入れを持ち歩き……。「これが無くては生きられない」とまで豪語していた……(^^;)……(そして、それの重さと大きさに合わせて、超巨大な重たい鞄を探して買っては、常に携行していた…… どういう学生だ……☆★)
鬱病がひどかったあいだ、「書く」とか「読む」とかいうことが全くできなくなって、筆記具や本を持ち歩くこと自体に意味が存在しなくなり、重い鞄を持ち歩くことも困難な体力的状況(慢性疲労症候群)にも陥っていたので、いつのまにか、メモ紙の一片、シャーペンの一本も、持ち歩くことのない人間になり下がって、ごくまれに昔の知人などに顔を合わせると、「あんたダレ」という扱いを受けていたのだが……。
それでも数年前から、時折、ふっと「詩の破片」が浮かぶようになり。
しかしそのたびに、「書き留めるための紙」が定まっていなくて、そのへんの裏紙とか、ありあわせのものに書き殴っては、それを整理する術も持たなくなっていて、家中のあちこちに、散らばったまま埋もれさせていたのだが。
(そしてそんな自分自身の生活態度に、「こんなの本当の私じゃないッ★」と苛立ちを覚える程度には、「自我」が徐々に回復しつつはあったのだが。)
ある時、百均で偶然見かけたA5のリングノートが気に入ってしまって、購入したまま、しばらく放置して忘れていた。
しかし。
日付によると2009年5月11日。とつぜんあふれ出した詩片の大群に、あわてて下敷きとペンまで用意して、さいきんすっかり小型化していたカバンに合う大きさでもあったので、そのノートを「総合ネタ帳」と命名して、常時持ち歩く。ことにした……。
「すぐにPCは開けないけど、忘れないように書き留めておきたいほどに書きたい!」という衝動を覚えた時には、とりあえず、とにかくこれにメモする。
そういう、「書きたい!」衝動というのが……。
日付によると、今年の6月22日から、ぱったりと、途絶えていて。
(^^;)”
昨日、8月15日の午後、洗濯をしている最中に、突如、「衝動」(エネルギー?)が、復活、しました……。
う~ん……。「書きたい衝動」というのは、2カ月ぶりですね?
やっぱり、「天中殺」期間中は、「ものかき脳」が、フリーズしているんだなぁ………………☆★(--;)☆★
と、思いました。という、お話。
(んで、きのうメモした話を今日これにアップしようと思ってたんですけど、寝不足で眠くて、頭がまわりません~……☆
ので、またの機会に☆★)
8:29です。
昨夜は午前1時を過ぎるまで気温が31℃から下がらず、湿度が高くて蒸すし、ほぼ完全に無風だしで、たいへん寝苦しうございました。
今朝はいちおう午前7時過ぎにはむりくり起き出したのですが、頭がぼーーーーーーっとしています。眠いです。
(どのくらいぼーっっとしているかというと、今さっき、上の行まで打ってた記事を、さっくりミスして全文消しましたとも……☆★)
さて、何を書きましょう。
そうそう、ネタ帳のはなし。
ネタ帳というのは、ようするに常に手元に置いている(常用鞄に入れっぱなしになっている)メモ帳というか雑記帳なわけですが。
私は、小学校1年か2年かくらいで文章(らしきもの)を書き始めたのとほぼ同時期から、ソレを常時携行している「ものかきっ子」として育ったのですが。
(最大時、ストーリーめも用、詩の原案と推敲用、漫画(当時は漫画家志望だった)のデッサン用、コマ割用、等々で、4~5冊の(学校の授業とは関係ない)ノートを必携し、当然、それに見合うべく中身が充実しまくった超・重たい非常識な筆記用具入れを持ち歩き……。「これが無くては生きられない」とまで豪語していた……(^^;)……(そして、それの重さと大きさに合わせて、超巨大な重たい鞄を探して買っては、常に携行していた…… どういう学生だ……☆★)
鬱病がひどかったあいだ、「書く」とか「読む」とかいうことが全くできなくなって、筆記具や本を持ち歩くこと自体に意味が存在しなくなり、重い鞄を持ち歩くことも困難な体力的状況(慢性疲労症候群)にも陥っていたので、いつのまにか、メモ紙の一片、シャーペンの一本も、持ち歩くことのない人間になり下がって、ごくまれに昔の知人などに顔を合わせると、「あんたダレ」という扱いを受けていたのだが……。
それでも数年前から、時折、ふっと「詩の破片」が浮かぶようになり。
しかしそのたびに、「書き留めるための紙」が定まっていなくて、そのへんの裏紙とか、ありあわせのものに書き殴っては、それを整理する術も持たなくなっていて、家中のあちこちに、散らばったまま埋もれさせていたのだが。
(そしてそんな自分自身の生活態度に、「こんなの本当の私じゃないッ★」と苛立ちを覚える程度には、「自我」が徐々に回復しつつはあったのだが。)
ある時、百均で偶然見かけたA5のリングノートが気に入ってしまって、購入したまま、しばらく放置して忘れていた。
しかし。
日付によると2009年5月11日。とつぜんあふれ出した詩片の大群に、あわてて下敷きとペンまで用意して、さいきんすっかり小型化していたカバンに合う大きさでもあったので、そのノートを「総合ネタ帳」と命名して、常時持ち歩く。ことにした……。
「すぐにPCは開けないけど、忘れないように書き留めておきたいほどに書きたい!」という衝動を覚えた時には、とりあえず、とにかくこれにメモする。
そういう、「書きたい!」衝動というのが……。
日付によると、今年の6月22日から、ぱったりと、途絶えていて。
(^^;)”
昨日、8月15日の午後、洗濯をしている最中に、突如、「衝動」(エネルギー?)が、復活、しました……。
う~ん……。「書きたい衝動」というのは、2カ月ぶりですね?
やっぱり、「天中殺」期間中は、「ものかき脳」が、フリーズしているんだなぁ………………☆★(--;)☆★
と、思いました。という、お話。
(んで、きのうメモした話を今日これにアップしようと思ってたんですけど、寝不足で眠くて、頭がまわりません~……☆
ので、またの機会に☆★)
38度線? 再び★(><;)★
2010年8月16日 日常 コメント (2) 仕切り直してこんにちは。
13:24です。暑いです。
室温=害気温37℃。
日向のベランダに温度計を出せば、軽く38度線は越境してしまうものと思われます……★(><;)★””””
そんなわけで。
さきほどは、最初の1個を入力した時点ですでに意識がもうろうとしてきて、それはじつは熱中症の初期症状だったらしいのですが本人は「寝不足で眠い★」のと勘違いして、室温34℃だったというのに、無防備に横になってしまい……。
最初の一時間ぐらいは一応ほんとに眠ってたのですが、目覚まし時計をかけていて、鳴ったのを止めた自覚はあるのですが…… 起きられない。気分が悪くて★
(あれ……?? もしかして、これちょっとやばい??)
と、まじで危機感を覚えて必死の勢いで精神力をかき集めて、起き出して濡れタオル冷やしなおして扇風機稼働して体を念入りに冷やしながら横になりなおして…… で、小一時間。
ようやく、再起動可能な状態まで冷却……★(--;)★””
その、意識と理性の戻った時点で計ってみたところ、室温34℃。高湿度で無風。体温36.8℃……。
たぶん、「やばい!」と感じて起き出した時点の体温は、37度超だったんじゃないかと思います。
う~ん……。ほんとにやばい……★
みなさまも、くれぐれも、体調と体温の管理には、重々、お気をつけ下さいまし……☆★
で、そんなわけで。
数年ぶり(?)(でもないか?)に、とうとう扇風機を投入。それと同時に大音量でアフリカ音楽かけて、かろうじて「意識を保っている」という状態です。(なんで横にならないかというと…… それこそ、「寝るな! 眠ったら死ぬぞ!」という危機感をマジで感じているから……★
さいきんの真夏の関東って、
冬山遭難と同じぐらい、
危険地帯なんですね……★
(><;)””””
そんなわけで、かろうじて洗濯と料理だけはしました。
あとは、バイトに行く時間になるまでの間、まっしょうめんの扇風機の「強」の風力と、まっしょうめんのCDデッキの大音量のアフリカ音楽のたすけを借りて、なんとか正気(?)を保ちながら……
(じつはアタマを使わないで済む)他人様の記事の入力でも、しますかね??
(^^;)””
13:24です。暑いです。
室温=害気温37℃。
日向のベランダに温度計を出せば、軽く38度線は越境してしまうものと思われます……★(><;)★””””
そんなわけで。
さきほどは、最初の1個を入力した時点ですでに意識がもうろうとしてきて、それはじつは熱中症の初期症状だったらしいのですが本人は「寝不足で眠い★」のと勘違いして、室温34℃だったというのに、無防備に横になってしまい……。
最初の一時間ぐらいは一応ほんとに眠ってたのですが、目覚まし時計をかけていて、鳴ったのを止めた自覚はあるのですが…… 起きられない。気分が悪くて★
(あれ……?? もしかして、これちょっとやばい??)
と、まじで危機感を覚えて必死の勢いで精神力をかき集めて、起き出して濡れタオル冷やしなおして扇風機稼働して体を念入りに冷やしながら横になりなおして…… で、小一時間。
ようやく、再起動可能な状態まで冷却……★(--;)★””
その、意識と理性の戻った時点で計ってみたところ、室温34℃。高湿度で無風。体温36.8℃……。
たぶん、「やばい!」と感じて起き出した時点の体温は、37度超だったんじゃないかと思います。
う~ん……。ほんとにやばい……★
みなさまも、くれぐれも、体調と体温の管理には、重々、お気をつけ下さいまし……☆★
で、そんなわけで。
数年ぶり(?)(でもないか?)に、とうとう扇風機を投入。それと同時に大音量でアフリカ音楽かけて、かろうじて「意識を保っている」という状態です。(なんで横にならないかというと…… それこそ、「寝るな! 眠ったら死ぬぞ!」という危機感をマジで感じているから……★
さいきんの真夏の関東って、
冬山遭難と同じぐらい、
危険地帯なんですね……★
(><;)””””
そんなわけで、かろうじて洗濯と料理だけはしました。
あとは、バイトに行く時間になるまでの間、まっしょうめんの扇風機の「強」の風力と、まっしょうめんのCDデッキの大音量のアフリカ音楽のたすけを借りて、なんとか正気(?)を保ちながら……
(じつはアタマを使わないで済む)他人様の記事の入力でも、しますかね??
(^^;)””
「農薬・殺虫剤・防虫剤」
2010年8月16日 環境は、生命圏で、生存権。食の化学物質
6割が「関心」
内閣府調査
内閣府は14日、「身近にある化学物質に関する世論調査」を発表しました。関心のある化学物質を複数回答で聞いたところ、「農薬・殺虫剤・防虫剤」が61.9%で最も多く、2番目は、「飲み水・食品」で59.3%でした。殺虫剤が混入した中国製冷凍ギョーザ中毒事件などで高まった「食の安全」への関心を反映した結果と言えそうです。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.16.)
日本の無条件降伏65周年/朝鮮半島が日本の植民地支配から解放されて65周年/侵略と軍事的抑圧/過ちを二度と繰り返さない決意を新たに/靖国神社は日本の侵略戦争を正当化する。
2010年8月16日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連世界平和へ力尽くす
中国 新華社通信が論説
【北京=小寺松雄】中国の国営新華社通信は、15日の「日本の無条件降伏65周年」に当たって論説を発表しました。
同通信電子版によると、論説は「民族解放事業のために英雄的最期をとげた無数の先輩たちをしのぼう」と呼びかけたうえで、「抗日戦争の勝利は、中華民族が復興に向かう歴史的転換点となった」と意義づけています。(略)
論説は「団結奮闘の抗戦精神を発揚する」ことを重視。そのために「中国の特色ある社会主義の道を堅持する」「社会主義の価値観を広く発揚する」などをあげています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.16.)
>中国の特色ある社会主義
……乞食と大富豪、権力者と一貧民、賄賂と出世競争、そして、民族差別と武力弾圧が存在している「経済優先/強者優先」体制は、社会主義って言わないダロ……★
>民族解放事業のために英雄的最期をとげた無数の先輩たちをしのぼう
何故、チベットやウイグルの「民族解放」要求を、武力で弾圧できるの……??
★(=へ=#)★
「併合」100年
韓国民団が光復節記念式
志位委員長があいさつ
「両国友好に力尽くす」
朝鮮半島が日本の植民地支配から解放されて65周年を迎えた15日、在日本大韓民国民団(民団)中央本部は、植民地解放を祝う「光復節」の記念式を東京・千代田区の日比谷公会堂で行いました。今年は、日本が当時の大韓帝国(韓国)を強制的に併合した「韓国併合」から100年にあたります。式典には、日本の各政党の代表が来賓として出席。日本共産党からは、志位和夫委員長が出席し、あいさつしました。(略)
志位氏は、「今日は、みなさんにとって日本の支配から解放された喜ばしい日です」と述べ、祝意を表明。「同時に、この日にあたって、日本の侵略戦争と植民地支配の犠牲者を追悼し、過ちを二度と繰り返さない決意を新たにします」と述べました。
志位氏は、「韓国併合」が、日本軍の侵略や民衆の抵抗の軍事的抑圧によってなされた歴史的事実をあげ、「併合条約は、日本が軍事的強圧によって一方的に押し付けた不法・不当な条約」だという日本共産党の立場を表明。植民地支配の実態を日韓両国の共通の歴史認識とすることが重要だとした上で、「過去の誤りを真摯(しんし)に認めてこそ、日本は未来に向かってアジア諸国民との本当の友情を得ることができると確信しています」と語りました。
志位氏は、日本共産党が戦前、朝鮮の独立運動に連帯してたたかった歴史を紹介。日韓両国の国民が真の友好関係を築くために、
▽日本の過去の侵略戦争や植民地支配を正当化するいかなる逆行も許さない
▽北東アジアに平和的環境をつくりあげる
▽永住外国人への地方参政権の付与を、一日も早く実現する
-の3点で力を尽くすと述べました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.16.)
首相と閣僚全員
靖国に参拝せず
菅直人首相と17人の全閣僚は15日、東京・千代田区九段北の靖国神社を参拝しませんでした。終戦の日に閣僚が一人も参拝しないのは、政府に記録が残る1985年以降では初めて。副大臣、政務官も参拝しませんでした。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.16.)
菅直人は大嫌いだが、この件に関して「だけ」は、
正しい判断だ……。
と、諸手をあげて「評価」しておく。
民・自議員ら靖国参拝
民主党や自民党の国会議員らでつくる「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(略)は終戦記念日の15日、東京・千代田区九段北の靖国神社を集団で参拝しました。また、自民党の谷垣禎一総裁や安倍晋三元首相もそれぞれ参拝しました。
同会によると、集団で参拝したのは衆参両議員で41人。党派別では民主党11、自民党24、みんなの党1、国民新党1、たちあがれ日本2、無所属2となっています。(略)
民主党からは、羽田雄一郎参院国対委員長らが参拝しました。
靖国神社は、日本の侵略戦争を正当化する宣伝センターの役割を果たしています。政治家の参拝はその活動を後押しするもので重大な問題です。
石原都知事も参拝
東京都の石原慎太郎知事は15日、東京都千代田区の靖国神社を参拝しました。石原氏は知事就任後の2000年以降、オリンピック東京招致活動に伴いドイツなどを訪問した昨年を除き、毎年8月15日に靖国参拝を行っています。
日本共産党都議団は4日、知事に靖国参拝を中止するよう申し入れ、平和遺族会全国連絡会などの市民団体も靖国参拝中止を要請していました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.16.)
靖国神社で改憲へ集会
15日の靖国神社。参道に設置した大テントで英霊にこたえる会と日本会議が「第24回戦没者追悼国民集会」を開催しました。首相らの参拝を要求し、「(その)延長線上に、憲法改正という戦後体制克服の道が開かれる」との声明を採択しました。
日本会議の三好達会長はいきなり「閣僚が参拝しないとはなにごとか」。「韓国併合」100年談話にもかみつき、「屈辱的だ」。永住外国人の地方参政権や夫婦別姓問題を敵視する発言もでました。
近くの武道館で開かれた全国戦没者追悼式には約6000人の遺族らが参列しました。沖縄出身の遺児は米軍普天間基地につちえ、「本音をいえば戦争にかかわるすべてのものを無くしてほしい」と語りました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.16.)
日本の軍事費は年間5兆円/正当化するために中国や北朝鮮の軍事動向を持ち出し/米軍とともに海外で戦争する軍事態勢/欧州では軍事費の大幅削減に踏み出そうとしています。
2010年8月16日 ★【 戦争 反対 】★ + ★【 圧政・強制 反対 】★主張
日本の軍事費
本格的削減の知恵出すときだ
8月末にかけ本格化する来年度予算の概算要求づくりで焦点の一つが軍事費です。
日本の軍事費は年間5兆円規模を続けています。財政危機で国民が苦しんでいるのに巨額の軍事費を支出し続けるのは道理にあいません。財政悪化に苦しむ欧州では軍事費の大幅削減に踏み出そうとしています。日本も本格的な削減に向け知恵を出すときです。
日本だけが「聖域」扱い
スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は6月公表の2010年版年鑑のなかで、失業者や財政赤字が拡大している一方で軍事費が伸びているのは一種の「パラドックス(逆説)」であり、人々の怒りを招く可能性があると指摘しました。
欧州ではすでに、英国が2014年までに25%、フランスは今年度15%、イタリアは10%などの削減計画を示しています。ドイツは今後5年間で日本円にして1兆円以上の削減を検討しています。世界の軍事費の43%を占める米国も軍事費削減そのものには慎重とはいえ、財政事情が深刻なため今後5年間で1000億ドル(約8兆6000億円)の「節約」を行う方針を打ち出しました。どの国も財政悪化に対応するために軍事費を「聖域」にせず、削減にふみだしているのです。
ところが日本だけは、財政再建が必要だといいながら軍事費を「聖域」とし、本格的な削減にとりくもうとしません。昨年民主党政権に代わっても軍事費を「
聖域」にするのは変わりません。
10年度の軍事費は昨年よりも162億円も多い4兆7903億円です。国民生活予算を犠牲にしながら軍事費の削減に背を向け、巨額の税金を投入し続けるのは異常というほかありません。
しかも見過ごせないのはその中身です。自衛隊の海外作戦能力をさらに強め、一方で米軍経費の日本負担を増やしています。たとえば、1181億円を投じて建造する14機のヘリを搭載する2万トンもの大型ヘリ空母です。すでに保持しちる大型輸送機などの海外派兵装備とあわせて、日本が米軍とともに海外で戦争する軍事態勢をさらに強めるものです。
米軍経費の日本側負担も重大です。米軍地位協定上も負担義務がない米軍「思いやり予算」、SACO(沖縄に関する日米特別校道委員会)経費、米軍再編経費の合計は3369億円にのぼります。在日米軍の任務は「日本防衛」でなく世界各地への軍事介入です。日本の米軍経費負担が米軍基地の日本いすわりを許し、米軍の戦争を後押ししているのは明白です。
軍縮の先頭に立つために
軍事費の削減は、財政の立て直しに不可欠なだけでなく、戦争放棄と戦力不保持を明記した憲法9条に照らしても重要です。
政府は巨額の軍事費を正当化するために中国や北朝鮮の軍事動向を持ち出します。しかしこうした「軍事には軍事で対抗する」という立場では、軍事費増額競争につながるのは避けられません。日本が巨額の軍事費を維持したままで諸国の軍事費をあれこれいっても説得力はありません。軍事対抗の立場からの脱却が必要です。
憲法9条をもつ国として日本が軍事費大幅削減に知恵をしぼり、東アジアの軍縮の先頭に立つことこそが求められます。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.16.)
米軍機C17が墜落
アラスカ
日常的に横田飛来
東京の米空軍横田基地に日常的に飛来している米空軍の大型輸送機C17グローブマスターの同型機で、米アラスカ州のエレメンドルフ基地に所属する大型輸送機が7月28日(現地時間)、航空ショーの訓練のため同基地を離陸した直後に墜落し、乗組員4人が死亡しました。
米空軍は原因を調査中ですが、同機はエレメンドルフやハワイのヒッカム空軍基地から横田基地に日常的に飛来しています。世界一の人口密集地である首都・東京で同様の墜落事故が発生すれば、多くの住民を巻き込む大惨事になることは必至です。
横田基地では今月21、22両日に「友好祭」が開かれます。
C17は毎年飛来し、一般公開されています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.16.)
第2次世界大戦末期におこなわれた中国人強制連行・強制労働問題/中国人が強制連行関連企業と日本政府を相手どっておこした訴訟は15件。
2010年8月16日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連(2010.08.18.入力)
……中国が、チベットやウイグルでいま現にやっていることも……
忘れないで、「責任を反省する自覚を持」ってくださいね……★
(--;)
中国人が見た強制連行
飢え、拷問…調査もとに講演
愛知
第2次世界大戦末期におこなわれた中国人強制連行・強制労働問題を中国人はどう見ているかをテーマにした講演会が15日、名古屋市の公会堂でおこなわれました。(略)日中友好協会愛知県連合会が大府飛行場(東海市・大府市)の拡張工事に従事させられた中国人被害者から聞き取り調査(略)亡くなった5人の身元を調査し、2人の遺族と会い、生存者1人を捜し出し(略)大府や秋田県花岡、広島県安野の被連行者からの聞き取りをもとに、飢えと疲労に耐えかねて逃亡したが、捕まって連れ戻され、食事もろくに与えられず、拷問を受けたなどの実態を明らかにしました。
中国人が強制連行関連企業と日本政府を相手どっておこした訴訟は15件。このうち、鹿島建設と西松建設は和解に応じ(略)他の企業と政府がどうするのか見守っている(略)「戦争加害国の人々が戦争責任を反省する自覚を持ち、私たち中国人にとってもまた、広い心を持った国民意識を形成することが必要だと考えています」(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.16.)
……中国が、チベットやウイグルでいま現にやっていることも……
忘れないで、「責任を反省する自覚を持」ってくださいね……★
(--;)