8月「13日の金曜日」の日記
2010年8月13日 日常 コメント (1) え~っと、おそようございま~す☆
12:03になっちゃいました~☆
PC立ち上げたのは11時半頃だったんですが、ミリカズさんのコメントから、赤旗編集部にお礼メッセ出したり、ついでにmixiに立ち寄っちゃったりしてたら、自分の書くのが、遅くなっちゃいました……☆
現在気温30℃。曇天。
ほぼ無風。蒸してます。
体調は若干不良。
貧血気味で起きづらい。
しかしこれは、天気のせいというよりも、1日100円(以下)の食材費に、切りつめ(過ぎ★)て生活しているせいだろぉなぁ……(--;)””
他にも書くことは色々あるので、まぁ、折を見て……。
12:03になっちゃいました~☆
PC立ち上げたのは11時半頃だったんですが、ミリカズさんのコメントから、赤旗編集部にお礼メッセ出したり、ついでにmixiに立ち寄っちゃったりしてたら、自分の書くのが、遅くなっちゃいました……☆
現在気温30℃。曇天。
ほぼ無風。蒸してます。
体調は若干不良。
貧血気味で起きづらい。
しかしこれは、天気のせいというよりも、1日100円(以下)の食材費に、切りつめ(過ぎ★)て生活しているせいだろぉなぁ……(--;)””
他にも書くことは色々あるので、まぁ、折を見て……。
中身空っぽ★
2010年8月13日 くたばれ!カイザー(ん)! まよまよさんのチェック情報より。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=10&id=1302909
さすが講談社のゲンダイ!
いいこと?書くなぁ~……w
☆ w(^◇^;)w ☆
(とりあえず、「まだ」現政権をコキオロセル、
日本の『自由と民主主義に』
乾杯☆)
参照というか続き?>http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1559303198&owner_id=645666
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=10&id=1302909
陳腐すぎるアカ攻撃 菅や仙谷などタダの政権亡者
(ゲンダイネット - 08月09日 10:01)
このところ、やたらと目に付くのが菅首相や仙谷官房長官が「アカだ」という論評や批判だ。社会民主連合出身の菅、社会党代議士だった仙谷。彼らの外国人参政権や歴史問題、日の丸君が代への発言などを取り上げ、一部雑誌や自民党が“憂えて”いるのだが、その心配には及ばない。
菅や仙谷が「アカ」だとしたら、本当の左翼が怒る。右だ左だという以前に、中身空っぽが菅と仙谷なのである。
土井たか子・元社民党党首のブレーン的存在だった九大名誉教授の斎藤文男氏はこう言う。
「菅首相は市民派の活動家というが、首相になってから何をやりたいのかがさっぱり分からない。言うことはクルクル変わるし、自分たちがやりたいことをやるための政治機構改革の柱である国家戦略局すら引っ込めてしまった。彼を見ていると、たまたま首相になってしまって、今はその地位にしがみつくことしか頭にないように見えます」
思想信条なき権力亡者ということだ。
元参院議員の平野貞夫氏は菅のことを「似非市民運動型無思想性人格免疫不全症候群」と名づける。平野氏は政権交代に備えて、アドバイザー的な役割を担ってきたが、菅にはガックリしたらしい。
「菅首相は理念や基本政策の話はほとんど受け入れなかった。それより、いかにして民主党内の現実的イニシアチブを握るか。こちらに関心が強かった」
そして、平野氏は「一般論だけど」と断ってこう続けるのだ。
「右でも左でも本物と亜流がいる。本物は思想信条に命を懸けるが、亜流は名誉欲が先行する」
菅には耳が痛いだろう。
仙谷も国会答弁を聞く限りひどいものだ。弁護士出身だから、シロでもクロと言いくるめる。それを国会でやるのである。アカではなくて、コンニャクだ。
骨抜きになった国家戦略局について、仙谷は「まったくブレていない」「ブレているように見えるのは、国家戦略局に対するイメージがそれぞれ違うからだろう」とか言った。継続審議になっている国家戦略局の設置法案には国家戦略局が「予算編成の基本方針の企画立案をやる」と書いてある。
自民党議員が「本当にやらせるのか、やらせないのか」と迫ると「中期的ビジョンで首相に提言する」などという詭弁(きべん)を弄し、アイマイ答弁に終始するのだ。
国家戦略局は民主党マニフェストの一丁目一番地だったのに仙谷にかかると、似て非なるものに変わってしまう。この男も融通無碍(むげ)の現実論者で、右も左もないのである。
こんな2人が政権にいると、権力維持のために何をやらかすか分からない。右の論客が驚くようなムチャをやる可能性だってあるから怖い。
(日刊ゲンダイ2010年8月6日掲載)
さすが講談社のゲンダイ!
いいこと?書くなぁ~……w
☆ w(^◇^;)w ☆
(とりあえず、「まだ」現政権をコキオロセル、
日本の『自由と民主主義に』
乾杯☆)
参照というか続き?>http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1559303198&owner_id=645666
放射性物質
飛散の恐れ
ロシア森林火災
【モスクワ=時事】ロシア政府機関の森林保護センターは11日、1986年のチェルノブイリ原発事故の際、放射能に汚染されたロシア南西部ブリャンスク州で、最近の猛暑による森林火災が起きていたことを確認しました。放射性物質(核種)が広範囲に飛散し、人体に影響を及ぼす恐れがあります。インタファクス通信が伝えました。
オニシェンコ消費・衛生監督庁長官は10日、同州での森林火災発生を否定していましたが、住民のパニックを防ぐために情報を隠している可能性も出てきました。
森林保護センターによると、8月6日時点でブリャンスク州では28件の森林火災が起き、269ヘクタールを消失。チェルノブイリ原発に特に近い南西地区では12件、9ヘクタールが火災に見舞われたといいます。
放射線異常は「観測されず」
ロシア気象庁
【モスクワ=時事】ロシア気象庁は12日、チェルノブイリ原発事故で汚染された同国南西部ブリャンスク州の森林火災に関し、放射線値の異常は観測されていないことを明らかにしました。
気象庁のジャジュチェンコ副長官は「観測回数を増やしているが、放射能の状況は悪化していない」と述べました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
>悪化していない
……たって、もともとが、すでに最悪なんだから…………★
★(--;)★
小麦輸出制限も
ウクライナ
【モスクワ=時事】ウクライナのプリシャジニュク農業政策相は11日、同国産の小麦輸出の制限を検討していることを明らかにしました。(略)
ウクライナでは、干ばつで今年の穀物生産が大幅に減少する見込みで、政府が穀物輸出に割当枠を導入するとの観測が出ています。同相は記者会見で「輸出割り当てが導入される場合、まず小麦からだ」と述べました。
同相は一方で、世界の小麦市場で一定の地位を確保する必要性も考慮し、輸出制限に踏み切るかどうかを慎重に検討していると強調しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
前にも書きましたが。
資金とスペースに余裕のあるかたは、日本の新米の【市場価格】とやらが大暴落している今のうちに、来年分、買い占め確保に、走っておきましょう……☆★
国連 「390億円援助を」
パキスタン洪水の被害深刻
パキスタンを襲った洪水の被害が、深刻さを増しています。推定被災者数は人口の8%超、1400万人にのぼり、飲料水や食料など救援物資の配給が追いつかない状態。国連は11日、約4億6千万ドル(約391億円)の緊急資金拠出を国際社会に訴えました。一方、気象当局はさらに洪水が拡大する恐れがあると警告しています。
「被災者数がけた外れに多い。早く対応しないと、感染症と食料不足でさらに多くが犠牲になる」。(略)
国連によると、家を失うなどした200万人以上が緊急にテントやビニールシートを必要としていますが、これまでに供給できたのは約50万人分。また600万人が食料援助を必要としており、特に小児や妊婦に十分な栄養をとらせる必要があるとしています。
現地からの報道によると、人々や橋や陸橋の下で雨をしのぎ、軍などが配布する飲料水や食料に殺到しています。現地の援助関係者はメディアに「貧富の差に関係なく、誰も食べるものがない」と語っています。
パキスタン気象当局は、同国を貫くインダス川水系の各地で今後も激しい雷雨があると予想。東部パンジャブ州や南部シンド州などでさらに洪水が拡大する恐れがあるといいます。(略)
(安川崇)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
これでインドやイランなども、遠方輸出の余裕はなくなるのが確実……。
(--;)””””
(2010.08.14.未明追記。)
参照> http://85358.diarynote.jp/201008140037502074/
粉ミルクを飲み
女児の胸膨らむ
中国当局が調査
【北京=小寺松雄】中国で山東省のメーカーの粉ミルクを飲んだ赤ちゃんの胸が膨らんだとの報道を受け、中国衛生省も調査を開始しました。
9日付の中国紙が、湖北省武漢市の女の赤ちゃん3人に胸の膨らみと女性ホルモンの異常が確認されたと報じたのがきっかけ。江西など3省でも1人ずつ同様の症状がみられたといいます。メーカー側は「女性ホルモンは添加していない」と発表したといいます。別のメディアは、牛に与える薬に2種類の女性ホルモンを使うことを農業省が承認していると報じています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
20年ぐらい前に、南米でも同じ事件が起きて、問題になってたね……★
★(==#)★
賞味期限表示
基準見直しへ
消費者庁
各食品メーカーが独自に定めている「賞味期限」が過剰に短く設定され、期限の改ざんや大量の食品廃棄の一因になっているとして、消費者庁は12日までに、食品ごとの「賞味期限」の統一ガイドラインを設ける方針を決めました。10月にも、メーカーや有識者を交えた検討会を立ち上げます。
「賞味期限」は、メーカーの独自検査で、風味を確認した期間をさらに6~7割に短く表示するなど、短めに設定しています。
しかし、多くの流通現場では、賞味期限の残り期間が3分の1を切った時点で棚から撤去する「3分の1ルール」が慣行となっており、期限内にメーカーに返品された上で、処分される商品が大量に発生。年間300万トン以上の食品が、期限内に廃棄されているとみられるといいます。
消費者庁は、期限の設定方法を変え、実質的な販売機なを延ばすことで、廃棄量の減少を目指します。検討会では、品質検査の統一的な設定方法を議論し、年内に原案をまとめる方針です。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
>年間300万トン以上の食品が期限内に廃棄されている
これがなくなれば、今まで廃棄されていた余剰(予備)分の輸入をしなくて済むようになるから、統計の上での「自給率」も、かなり上向いてくるんだよ……☆★
■北朝鮮、ニンジンで債務返済
【プラハ=AFP時事】チェコ財務省は11日、資金繰りに窮している北朝鮮が負債の一部を朝鮮ニンジンで返済することを認めるかどうかチェコ政府が真剣に検討中だと明らかにしました。同省高官は「北朝鮮側の公式提案ではない」と強調しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
……日本のバカウヨどものご意見をぜひ聞きたいね。
ここまで経済的に困窮している「国家」(すでに形骸のみ。)が、ほんっとぉ~に! 「日本へ攻めて来たらどうするんだ」なんて心配を、信じているのかどうか……。
戦争ってね、「国力」の勝負なんだよ?
どしろうとの私の目から見てもまともに飛ぶはずがない張りぼての「ミサイルもどき」とかしか持っていない、かの貧乏窮迫国が……
腐っても鯛。不況でも経済大?国な、日本に、一発芸的に戦争(ていうかミサイルを何発か、だけ……)売って、それで、まさか、勝てる(長大な日本海岸を長期的に制圧・占領・侵略できる)……
なんて、まさか、本気で、……信じてるの……?????
それ、日本と米国の軍需産業による、「デマ宣伝」だって……
ほんとうに、わかってないの????
(そもそも、北朝鮮がミサイルを! とか「不審船が!!!」とかって奇妙な情報でTVのニュースが満載になっちゃうのって……
日本の政府に不祥事が起きて、それを報道したく(されたく)ない。という時に、限って……
起こってるんだよ?
そして、その同時期に、しばしば、日本の国民が納めた貴重な税金である国庫のなかから「なんとか機密費」という名目のうんちゃらが……
北朝鮮に。送金されている……
と、いう噂があるんですけど?
「もしもーし。こちら日本国政府。おれっちの不祥事で世論がウルサイからさ、いっちょ日本海に向けてミサイル打っちゃってくれる? なに? お金がなくてまともに飛ぶものが作れない? いーのいーの、2~300mも飛んで海に落っこってくれてりゃ、あとは日本のマスゴミにカネばらまいて情報操作して、針小棒大の事実薄弱な「土砂降り報道」やらして、馬鹿な納税者どもなんか、ケムに巻いちゃって選挙までごましておくからさぁ……」
なんてふうに、動いてるんだよ……
ニッポンの、世論★(--;)★
熱中症予防
室温管理呼びかけ
東京の医療関係者
猛暑のなか東京都では屋内で高齢者が熱中症になる事例が相次いでいます。23区では今夏、熱中症で死亡した人の9割以上が高齢者でした。医療関係者は「高齢になると温度を感じにくくなる。温度計を使った室温管理で熱中賞を予防しよう」と呼びかけています。(略)
すみだ共立診療所では昨夏から往診の際にクーラーや扇風機の有無、温度計の有無、部屋の日当たりなど患者の住環境を確認し、熱中症予防をすすめてきました。診療所が加盟する東京民主医療機関連合会も患者への啓発や在宅高齢者の訪問活動を強めています。
内田所長はとくに「客観的に室温を知ることが大切」と温度計の設置に力を入れ、場合によっては診療所から無償で温湿度計を提供しています。高齢になると皮膚の温度感覚が鈍くなるうえ、脳梗塞(こうそく)や認知症など自分の置かれた環境を正確に把握することが困難な人もいるからです。
◇ ◇
東京23区では梅雨明け(7月17日)から8月6日までに熱中症が原因とみられる死者は96人、このうち87人が65歳以上の高齢者でした。死因を究明する東京都監察医務院の担当者は「冷房機器の風が嫌いな人も多い。独り暮らしで冷房をつけず亡くなられる事例が見受けられる」といいます。
すみだ共立診療所の往診先でも蒸し暑い部屋で暮らす高齢者は少なくありません。環境省が熱中症予防で推奨する室内温度は「28度を超えない適切な温度」ですが、(略)80代女性宅はクーラーがなく、曇天でも室温は30度を超えました。
内田所長は低所得や独居など医療現場だけで解決する問題ではないとした上で「昨夏の往診時に室温42度だった高齢者宅が今年は室温に気をつけているなど活動の成果も見え始めた。室温管理なしに今年の夏は越せないと啓発し、身近なところから粘り強く熱中症を減らしていきたい」と話しています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
>「客観的に室温を知ることが大切」
私は逆に、冬場の慢性の「低体温症」(冷え性)を改善するために、温度計を大量導入しました…… <おかげさまで治りました♪
最近は百均でも売ってますから。できれば各部屋にとりつけて、温度管理にご利用ください……。
>室温管理なしに今年の夏は越せない
……クーラー、ないんですけど。
どうすれば……………………★(ーー;)★””””
熱中症死亡 屋内96%
多くは独居高齢者
東京都
東京都監察医務院は12日、東京23区における梅雨明け(7月17日)から8月6日までの熱中症死亡者96人の死亡状況を取りまとめて傾向を発表しました。独り暮らしの高齢者が屋内で熱中症になる事例が多くありました。
監察医務院が懸案した熱中症とみられる死亡者のうち90.6%(87人)が65歳以上の高齢者でした。家族構成は独居者が全体の74%(71人)でした。
死亡した場所は屋内が全体の95.8%(92人)と屋外に比べて圧倒的に多く、冷房機器があっても使用していなかった事例がありました。死亡時間帯が判明した61人のうち、熱中症になりにくいと思われている夜間に死亡した人が39.3%(24人)になりました。
監察医務院は「熱中症は屋外で起きる印象が強いが、実際は屋内が圧倒的に多い。夜間も決して少なくない」と説明し、予防のために
①動いていなくても水分補給する
②室内の風通しをよくし夜間も高温多湿を避ける
③外出時は帽子や日傘で直射日光をさける
-などを心がけるように呼びかけています。
23区の熱中症死亡者は過去5年間で165人、年平均33人でした。今年はすでに平均を大きく上回り、今後も拡大が懸念されています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
100歳以上64人不明
大阪市
全国で100歳以上の高齢者の所在不明が相次いでいる問題で大阪市は12日、今年6月現在で市内に住民登録のある100歳以上の高齢者のうち、64人について住所地での居住が確認できないと発表しました。
市によると、64人のうち居住実態がなく住民登録上で国内最高齢の113歳女性を超える114歳以上の高齢者は、外国籍の123歳女性ら4人いますが、いずれも所在不明。この4人を含む47人については、各区役所が以前から住居地が更地になるなどして居住実態がないことを把握していました。それ以外の17人は、過去2年間に介護保険サービスの利用実績がない高齢者に対する訪問調査で、所在不明を確認したといいます。
不明者の中には12日の市側の説明で、生存していれば国内最高齢の127歳男性が含まれていましたが、その後調べたところ44年前に死亡していたことが分かりました。
123歳女性死亡確認
大阪市は12日、市内100歳以上の高齢者64人が所在不明となっている問題で、調査の結果、不明としていた外国籍の123歳女性が30年前に死亡していたことを確認したと発表しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
……法治国家にして先進?国で経済大?国であるはずのニッポンの、総人口とか平均余命とか高齢化率とか…… 統計上の数字は、ぜんぶいっぺん、チャラして計上し直さないと、だめですねぇ……★
食事を与えず
80歳母死なす
容疑の次男逮捕
同居する母親=当時(80)=に食事を与えず死なせたとして、三重県警熊野署は12日、保護責任者遺棄致死容疑で、熊野市、次男の容疑者(56)を逮捕しました。県警によると、「2008年12月ごろから、部屋に閉じこもったまま食事もしていないので、死んでいると思っていた」と容疑を認めているといいます。
県警によると、高齢者の所在不明に関する報道が相次いだことから、母親のおい(56)が11日、「おばを1年以上見掛けない」と熊野市に相談。市が同容疑者に事情を聴いたところ、返答が不審だったため、熊野署に連絡し発覚しました。
逮捕容疑は08年12月ごろから、母親に十分な食事を与えずに死なせた疑い。
県警によると、母親は、同容疑者とその20代の長女と3人暮らしでした。自宅寝室で一部白骨化した状態で発見されました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
……陰惨な事件だなぁ…………(--;)””””
50代の息子と、20代の娘が、二人そろって「あの部屋にはおばあちゃんの腐乱死体が転がっている……」と暗黙の了解をしながら、それでもなにくわぬ顔をして(?)、2年も社会生活を送り続けていたなんて……
そこに至るまでの介護苦や人間関係のゆがみを考えたら、あまりの悽愴さに、無言となるしかない………………
(もうすこし、社会(外部)からのケアの手を、さしのべることは、できなかったんでしょうか……………………★)
政府は私大助成の抑制・削減を続け/待機児解消を名目に調理室がない認可外保育室/先生は何も知らず園からも何も報告されない/福祉で働く人の貧困が深刻です。
2010年8月13日 ( 「 T T - ふぁいる 」 (仮称) ) コメント (1)“私大助成削減やめよ”
日本私大教連が声明発表
抜本的拡充を
日本私立大学教職員組合連合(日本私大教連)は11日、政府の2011年度予算編成方針に関し、私大助成削減方針に反対し、私大助成の抜本的な増額・拡充を求める声明を発表しました。
声明は、来年度概算要求基準で歳出を前年度比10%削減する政府の方針を私立大学等経常費補助(私大助成)に適用すれば、322億円の削減になると指摘。私立大学・短期大学が日本の高等教育機関の約8割を占め、教育と学術研究において中心的な役割を担ってきたにもかかわらず、政府は長期にわたって私大助成の抑制・削減を続けてきたとのべ、私大助成のさらなる削減は「私立大学等の教育研究の質の維持向上を妨げ、教育の機会均等を著しく損ね、すでに経営状態の悪化が広がっている地方・中小規模大学の存続に重大な影響を及ぼす」と強調しています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
大学が破産(閉鎖)するのと、
授業料が突然、大幅に値上がりするのと、
まだ間に合ううちに反対!の声をあげて行動にとりくむのと……
どれが、いいですか??
幼保一体化の
問題を考える
東京・渋谷で学習会
待機児解消を名目に調理室などがない認可外保育室をつくっている東京都渋谷区で6日、学習会「どうする? 渋谷の保育」が開かれました。公的保育・福祉を守る渋谷実行委員会が主催しました。
同区では4月から独自の幼保一体化施設をつくり、外部搬入の冷たい弁当を幼児に食べさせています。
来年4月から区立幼稚園と一体化が計画されている区立保育園に子どもが通う母親は、「保育園の先生は何も知らず、園からも何も報告されないのに、改修工事が夏に始まる。保護者の意見を何も聞かずに決まっていくことに落胆している」と語りました。
自治労連保育士部会(略)事務局長は講演で「認可基準を満たしているかどうかを審査する区が自ら認可基準に合わない施設をつくるなど前代未聞」などと指摘しました。(略)
渋谷の子育てを考える手つなぎの会の事務局長は「子どもたちの保育に差別があってはならない。できることからやっていこう」と呼びかけました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
福祉労働者の
貧困が深刻に
『経済』9月号
新日本出版社・980円
特集は「福祉現場のワーキングプア」。年収200万円以下、別にアルバイトをしながらの勤務、家族から自立できないなど、福祉で働く人の貧困が深刻です。(略)「福祉現場ですすむ貧困問題」では、“福祉労働者の「貧困」は、福祉利用者の権利もそこなう” という問題意識で、克服への課題を語ります。
あわせて、(略)「低所得層の広がりと福祉労働者」(略)「福祉の『市場化』と福祉労働の変容」(略)「公務の市場化と官製ワーキングプア」の論文を掲載。また高齢者(略)、介護(略)、障害者(略)、学童保育(略)、無認可保育所(略)の各分野から実態と運動を明らかにしてもらいます。(略)
時代の課題にいどむ科学的社会主義の経済誌
経 済
2010年9月号 好評発売中
定価980円(税込み)(略)
新日本出版社(略)
http://www.shinnihon-net.co.jp/magazine/keizai
本誌の注文、定期購読の申込みは、書店、日本共産党事務所、本社まで
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
おこんばんは☆
台風一過! の一日かと思いきや、降ったり止んだり半曇りの一日。
出かけようとしたら激しく降り出すし、涼しくって居心地は良いので、午後8時頃にうっかり仮眠のつもりで横になってしまったら、目が覚めたら23:52。現在23:56。
ちょっとしばらく起きてないと明日の朝の時間帯まで変になりそうなんで、入れ損なっていた記事のアップでもしますかね?
(^^;)””
ていうか、今日は8月13日のはずなんだが……
9月の、13日なんだっけ?
それとも10月??
かと思うような、気温の急降下ぶりである……☆☆☆
(観光地のかたがたは、せっかくのお盆休みにこの悪天候で、泣き伏していらっしゃるに違いない……
お気の毒である……(TへT;)……★★
台風一過! の一日かと思いきや、降ったり止んだり半曇りの一日。
出かけようとしたら激しく降り出すし、涼しくって居心地は良いので、午後8時頃にうっかり仮眠のつもりで横になってしまったら、目が覚めたら23:52。現在23:56。
ちょっとしばらく起きてないと明日の朝の時間帯まで変になりそうなんで、入れ損なっていた記事のアップでもしますかね?
(^^;)””
ていうか、今日は8月13日のはずなんだが……
9月の、13日なんだっけ?
それとも10月??
かと思うような、気温の急降下ぶりである……☆☆☆
(観光地のかたがたは、せっかくのお盆休みにこの悪天候で、泣き伏していらっしゃるに違いない……
お気の毒である……(TへT;)……★★
(2010.08.14.未明入力)
>大企業は巨額の「金余り」。
じゃあどうして、私には全然お金が回ってこないんだろう……。
近所にライバル業者が増えすぎた。というだけでは、説明がつかない。
かつての常連さんたちがみんな生活が苦しくなって、節約と節減に汲々としているからで……。
さすがにお米も麺類も尽きた台所で草っぱばっかり調理していると、涙が出てくる。
ひもじいよ。
おなかがすいたよ………………。
潮流
夏休み。故郷に帰りたい。旅行にも行きたい。でも、費用が気になります。
政府の統計によると、基本給が2年近く下がりっぱなし。ふところ具合が寂しいのは当然です。
庶民の生活をよそに、やたらと景気のいい話がメディアをにぎわせています。大企業の4~6月期決算です。上場企業全体では、1年前と比べ経常利益が4倍に膨らみ、米大手証券が破たんした「リーマン・ショック」前の2008年4~6月期の水準をうかがう勢い。
しかも、大企業は巨額の「金余り」。その規模はバブル期の90年並みだとか。使い道がなくて、お金がたまり過ぎて困っている。庶民の家計からは、想像もできない世界です。
なぜこんな落差が起きているか。トヨタ自動車は3月期決算で、本業のもうけである営業利益が、1年前の赤字から一転して黒字になりました。実に6000億円を超える改善です。
販売不振や円高によるマイナス要因を、コストダウン5200億円、労務費など固定費削減4700億円でカバーし、おつりを出しています。
トヨタの「お家芸」といわれる「カイゼン」効果は4~6月期も同様です。その内実は部品の調達コストや人件費の徹底した削減です。「乾いたタオル」を絞りに絞ってため込んだお金は利益剰余金だけで11兆6800億円。
かつて「1ドル=80円時代」でも利益を出す企業体質を掲げたトヨタ。最近の急激な円高を理由にさらに中小企業や労働者が絞られては大変。
庶民の「乾き」は、すでに限界を超えています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
>大企業は巨額の「金余り」。
じゃあどうして、私には全然お金が回ってこないんだろう……。
近所にライバル業者が増えすぎた。というだけでは、説明がつかない。
かつての常連さんたちがみんな生活が苦しくなって、節約と節減に汲々としているからで……。
さすがにお米も麺類も尽きた台所で草っぱばっかり調理していると、涙が出てくる。
ひもじいよ。
おなかがすいたよ………………。
(2010.08.14.未明入力)
>他国の主権・独立・領土保全を尊重するという国連憲章、国際法の原則を踏みにじるものです。
中国がチベットやウイグルの主権・独立・領土保全を侵害し続けている、という事実も、いーかげん指摘してくださいよー、あかはた~……!!
ロシアのグルジア侵攻2年
対立激化 埋まらぬ溝
ロシアのグルジア侵攻から2年が過ぎ、両国の対立が深まっています。両国首脳はそれぞれの行為が正当だったと改めて主張し、紛争の政治利用や軍備増強が続いています。
ロシアはグルジア侵攻で同国内の南オセチア自治州とアブハジア自治共和国に「独立」を宣言させました。しかし承認したのはロシア、ニカラグア、南太平洋のナウルなどにとどまっています。
ロシアのメドベージェフ大統領は5日、グルジア侵攻を「決定は正しかった」と改めて正当化。8には予告なしに、アブハジアを訪問し、パガプシ大統領と会談、今後の支援継続を約束しました。
「独立」を宣言した両地域には、引き続きロシア軍がとどまっています。11日には、ロシア空軍のゼリン司令官がアブハジアに最新鋭地対空ミサイル「S300」を配備したと表明。南オセチアにも対空戦力を展開したとしています。
ロシアは両地域に「復興援助」をしていますが、住宅の修復は進まず、住民の流出が続いているといいます。
一方、戦争の口火を切ったグルジアのサーカシビリ大統領に対する国内の支持は低迷。反ロシアを最大限に強調し、「野党ではロシアに対抗できない」と政治宣伝を続けながら、延命をはかっています。
欧米からの外交・経済支援をとりつけながら、米国などと共同軍事演習を実施。現在2期目の同大統領は憲法で3選が禁止されていることから、議院内閣制へ移行するした上で、首相になることを画策。野党は「民主的でない」と批判しています。
地域紛争解決へ向けたロシアとグルジアの対話は、互いを非難しあったまま暗誦にのりあげています。
ロシアのグルジア侵攻
グルジアは2008年8月7日夜、民族紛争で分離独立の動きをみせていた同国領の南オセチア自治州に進撃。これに対し、同地に駐留していたロシアがグルジア部隊を撃退し、逆にグルジア各地を侵攻しました。ロシアの行為は、他国の主権・独立・領土保全を尊重するという国連憲章、国際法の原則を踏みにじるものです。
(片岡正明)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
>他国の主権・独立・領土保全を尊重するという国連憲章、国際法の原則を踏みにじるものです。
中国がチベットやウイグルの主権・独立・領土保全を侵害し続けている、という事実も、いーかげん指摘してくださいよー、あかはた~……!!
自衛隊ヘリコプター部隊/国際緊急援助。
2010年8月13日 環境は、生命圏で、生存権。(2010.08.14.未明入力)
仮に、持っていく武装が本当にギリギリ「自衛」のためだけの各人の腰の拳銃だけだというのであれば、諸手をあげて賛成する。
どうぞガンガン飛んでいって、がんがん現地の人たちを助けてあげまくってください。
もし、持って行く荷物がライフルだの重車両だの対地空ハンドミサイルだの、よけいなものだらけの編成であったとしたら、企画したやつを心の底から軽蔑する。
その場合、シタゴコロは、お隣のアフガンへの、「侵略戦争荷担」のための訓練というか下地ならしだけが、真の目的だろうから………………。
(で、どっち??) ★(==#)★
国民の、納税者の義務として。
注視しよう!
自衛隊ヘリ部隊
政府が派遣検討
パキスタン洪水
パキスタン北西部の豪雨による洪水被害を受け、政府が被災者や救援物資の輸送支援を行うため自衛隊ヘリコプター部隊の派遣を検討していることが12日、分かりました。
同国政府の要請に基づき、国際緊急援助隊の枠組みで行い、月内にも現地で救援活動を開始することを目指しています。
政府は2005年にパキスタンで大地震が発生した際にもヘリ部隊を派遣。また、今年2月からは、地震被害を受けたハイチで自衛隊施設部隊が活動を続けています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
仮に、持っていく武装が本当にギリギリ「自衛」のためだけの各人の腰の拳銃だけだというのであれば、諸手をあげて賛成する。
どうぞガンガン飛んでいって、がんがん現地の人たちを助けてあげまくってください。
もし、持って行く荷物がライフルだの重車両だの対地空ハンドミサイルだの、よけいなものだらけの編成であったとしたら、企画したやつを心の底から軽蔑する。
その場合、シタゴコロは、お隣のアフガンへの、「侵略戦争荷担」のための訓練というか下地ならしだけが、真の目的だろうから………………。
(で、どっち??) ★(==#)★
国民の、納税者の義務として。
注視しよう!
(2010.08.14.未明入力)
!(^w^)!
控訴断念が確定してはじめて、ほんとの勝利♪
ていうか、地裁で「確定」するとは、まさか思っていなかった……☆
!(@w@;)!
(てっきり、最高裁までずるずる行くものとばかり……☆)
(私は、この事件に関する、ほかのWAC(「婦人」自衛官)のみなさんの意見や感想や、「この間、どう動いて(関わって/あるいは無関心で)いたのか」……を、ぜひ、知りたい。
(調査してくださ~い、赤旗…… <は、無理かな? 『ふぇみん』の得意分野かな……??)
蛇足:
>セクハラマニュアル
……それを書くなら、「セクハラ対処マニュアル」……☆(--;)☆
>海外を含めより緊密に共同作戦ができることを売り込んでいます
そもそも「自衛」隊のくせしやがって、なにゆえ衛護するべき自国民をほっぽらかして、自国民女性をレイプする犯罪者集団と一緒になって、他国をレイプしに遠征しなければならないんだ……
日本国民の税金で養われてるんだぞ? おまえら★
怒(==#)怒
そんで。
そもそも自衛隊内ではほんの極少数派で、しかも日常的にレイプ被害の恐怖にさらされている、まったくの「非・主流派」であるWACさんを、こーいう時だけ都合よく「マンガ化」(キャラ化)して、「政治宣伝的に利用」しやがるとわー★
見下げ果てた、自尊心のない、たんなる「戦争【ごっこ】おたく」な本質丸出しの、恥知らずの、見下げ果てた野郎どもの行為だ……★★
せめて、自衛隊内の、同僚である女性自衛官の人権ぐらい最初っから守った上で、
ものを、言いやがれッ★!!
自衛隊の性的暴力訴訟
国側が控訴断念
賠償確定
元自衛官の女性(24)が北海道の自衛隊基地内で同僚隊員から性的暴行を受けたうえ、自衛隊が女性を保護する措置をとらず、退職を強要した事件で12日、被告の国が控訴せず、原告女性の主張をほぼ全面的に認めて慰謝料等の支払いを命じた札幌地裁の判決が確定しました。
これを受けて同日、原告女性と弁護団が札幌市で記者会見を行いました。
やや緊張した様子の原告女性は、支援者へのお礼を述べた後、「感無量です。今まで裁判をやってきてよかった」と振り返り、安どの表情を浮かべました。
自衛隊に対しては、女性の声を聞き、同隊の「セクハラマニュアル」の充実を求めるとともに、「隊員一人ひとりの人権が守られるような組織に変わってほしい」と強調しました。
佐藤博文弁護士は、セクハラが横行している自衛隊の本質を指摘したうえで、「セクハラの防止、被害者救済にとってリーディングケースになる画期的な裁判だ」と評価。自衛隊や民間企業でのセクハラの根絶を主張しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
!(^w^)!
控訴断念が確定してはじめて、ほんとの勝利♪
ていうか、地裁で「確定」するとは、まさか思っていなかった……☆
!(@w@;)!
(てっきり、最高裁までずるずる行くものとばかり……☆)
(私は、この事件に関する、ほかのWAC(「婦人」自衛官)のみなさんの意見や感想や、「この間、どう動いて(関わって/あるいは無関心で)いたのか」……を、ぜひ、知りたい。
(調査してくださ~い、赤旗…… <は、無理かな? 『ふぇみん』の得意分野かな……??)
蛇足:
>セクハラマニュアル
……それを書くなら、「セクハラ対処マニュアル」……☆(--;)☆
緊急時の万能選手/海外でも緊密共同
日米同盟 漫画で売り込み
在日米軍司令部 ネット公開
「小さくても大きく活躍しちゃう何でも屋さんです!」と米陸軍の女性兵士がいえば、「私たちも緊急時に活躍する万能選手なんです!」と陸上自衛隊の女性隊員が応じる-。
在日米軍司令部が4日、インターネットで公開したマンガ『わたしたちの同盟-永続的パートナーシップ』の1シーンです。
「何でも屋」とは、神奈川県のキャンプ座間を拠点にアジア・太平洋地域の米軍の軍事作戦を指揮する第1軍団前方司令部。「万能選手」とは、陸自の海外派兵任務を一元的に管理する中央即応集団司令部です。
ソフトタッチのマンガですが、2012年度までに中央即応集団司令部がキャンプ座間へ移転することで、海外を含めより緊密に共同作戦ができることを売り込んでいます。
第1軍団前方司令部の特徴を「普段は部隊を持たない『司令部』ですが、緊急時には必要な部隊を全陸軍の中から選び、派遣してもらい、すぐに〈自分の部隊〉として動かすことができるのです」と解説。
中央即応集団司令部については、国内の「緊急時」や国外での平和維持活動(PKO)に部隊を派遣する役目を説明しています。アジア・太平洋地域での緊急事態にまっさきに対処する米軍の軍事行動に自衛隊を組み込む狙いをはっきり書いています。
マンガは、両司令部が一緒になり、「いままでよりも効率的で」「いままでよりも仲良しになるのです」と結びますが、こんな危険な “仲良し” はごめんです。
(つ)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
>海外を含めより緊密に共同作戦ができることを売り込んでいます
そもそも「自衛」隊のくせしやがって、なにゆえ衛護するべき自国民をほっぽらかして、自国民女性をレイプする犯罪者集団と一緒になって、他国をレイプしに遠征しなければならないんだ……
日本国民の税金で養われてるんだぞ? おまえら★
怒(==#)怒
そんで。
そもそも自衛隊内ではほんの極少数派で、しかも日常的にレイプ被害の恐怖にさらされている、まったくの「非・主流派」であるWACさんを、こーいう時だけ都合よく「マンガ化」(キャラ化)して、「政治宣伝的に利用」しやがるとわー★
見下げ果てた、自尊心のない、たんなる「戦争【ごっこ】おたく」な本質丸出しの、恥知らずの、見下げ果てた野郎どもの行為だ……★★
せめて、自衛隊内の、同僚である女性自衛官の人権ぐらい最初っから守った上で、
ものを、言いやがれッ★!!
在沖米軍が立ち入り調査を認めなかったため工事ができません/河川が氾らんし下流域住民に浸水被害/危険な状態は復帰前から続いている。
2010年8月13日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連(2010.08.14.未明入力)
沖縄には、日本国の主権がない。
日本国政府に、恥もプライドも無いからだ………………。
他国へ出張ってる場合じゃないんじゃないか?
自国の河川の氾濫問題を、まず、自力で解決してみせろよ……
自衛隊★(==#)★
http://85358.diarynote.jp/201008140316337553/
米軍施設内・河川改修
立ち入り調査認めよ
赤嶺議員ら 沖縄防衛局に要請
沖縄県で米軍施設内を流れる河川がしばしば氾らんし、下流域住民に浸水被害が出ているのに、米軍が改修調査に応じず、長く対策がとられないでいた問題で12日、日本共産党の赤嶺政賢衆院議員、植田良介・恩納村議(略)が県土木建築部、沖縄防衛局と交渉しました。
問題の河川は、恩納村と金武町にまたがる県2級河川の億首川。上流が米軍キャンプハンセンの施設内にあります。両町村は県などに河川改修を求めてきましたが、在沖米軍が立ち入り調査を認めなかったため工事ができませんでした。
植田村議は「危険な状態は復帰前から続いている。早く何とかしてほしいというのが地元住民の思いです」と上流岩場の調査実施を求めました。
赤嶺衆院議員も「米軍施設への立ち入り調査は、日米合意(SACO)にも規定されている。住民のためにも応急措置を急ぐべきだ」と求めました。
応対した沖縄防衛局は「日米合意では、米側の理解がないと(調査)に入れないことになっている」と繰り返したため、党側は「住民の命をないがしろにする許せない態度だ。基地立ち入り調査を、県民の立場から強く求めるべきだ」と迫りました。同局は「県と協力して米側に求めていきたい」と答えました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)
沖縄には、日本国の主権がない。
日本国政府に、恥もプライドも無いからだ………………。
他国へ出張ってる場合じゃないんじゃないか?
自国の河川の氾濫問題を、まず、自力で解決してみせろよ……
自衛隊★(==#)★
http://85358.diarynote.jp/201008140316337553/
(2010.08.14.未明入力)
戦後65年の夏に
「ドキュメント ’10」
記憶の街、CGで再現
平和公園は、繁華街だった
日本系の「ドキュメント ’10」は15日(深夜0:50)に広島テレビ制作の「平和公園に眠る故郷 CGでよみがえる記憶の街」を放送します。
年間100万人を超える人が訪れる広島平和記念公園。整備された静かなたたずまい、ここが被爆前は中島地区と呼ばれた繁華街だったことはあまり知られていません。
原爆ドームの近所で生まれ育った映像作家の田邊雅章さん(72)は、住んでいた街を13年前からCGで復元していました。ある時一人のアメリカ人が被爆者に「爆心地が公園で被害が少なくてよかった」と言ったことから、地区全体のCG化を決意。被爆前の中島地区の街並みを元住民たちの協力を得て再現しました。
思い出が伝える、原爆の理不尽
広島テレビの筒井朋美ディレクターに思いを聞きました。
広島の被爆時の悲惨な状況は伝えられていますが、以前は楽しく一般の人が暮らす街だった。そこに原爆が落とされた理不尽さを伝えたかったのです。
私も広島出身で原爆のことは教えられてきましたが、平和公園にどういう街があったか習わなかったし、意識してそこを歩くこともありませんでした。
中島地区に住んでいた方々に話を聞きました。ほとんどが疎開していた人たちで、帰ったら街がなくなって、一人ぼっちになった人もいます。65年たった今も「ここがふるさとだ」というのです。でも公園は、「きれいすぎる。原爆のことを考えてもらうにはいいけど…街が跡形もないのはさびしい」と。
証言をもとに街の色、よごれなど細かいところまで調整して再現しました。みなよく覚えているのです。「ここで遊んだよねー」「ここはもっと狭かった」-笑顔で楽しそうに。
65年間誰とも話さずにきた以前の街並みが、どんどん出てきました。そんな楽しい思い出があるからこそ原爆は理不尽なことなのでしょうね。つらい思い出を聞くのは、気を使いましたが、みなさん話してくれました。番組を見て、「ここに被爆者の家族が生活していたのだな」とリアルに感じ、以前とは違った気持ちで平和公園を歩いてもらえればいいなと思います。
被爆者はみな高齢です。被爆の実態を今からは若い世代の自分が伝えていくことができればいいですね。
(森保和史)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.08.13.)