火葬。
2010年4月28日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連 ご遺体がたくさん写っています。
気の弱いかたは見ないようにしてください。
http://www.secretchina.com/node/346417
http://en.secretchina.com/news/3740.html
(※情報源はmixiコミュ。)
気の弱いかたは見ないようにしてください。
http://www.secretchina.com/node/346417
http://en.secretchina.com/news/3740.html
(※情報源はmixiコミュ。)
これもmixiから。
非常に凄惨です。気の弱い方と、原発【安全】神話に対する思想信条信教信仰の自由をあくまでも堅持固持盲信盲従したい、というかたは、見ないようにしてください。
http://mixi.jp/show_bbs_picture.pl?id=52554999&comm_id=260093&number=88
非常に凄惨です。気の弱い方と、原発【安全】神話に対する思想信条信教信仰の自由をあくまでも堅持固持盲信盲従したい、というかたは、見ないようにしてください。
http://mixi.jp/show_bbs_picture.pl?id=52554999&comm_id=260093&number=88
中国が原発建設を急拡大
2010年4月28日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 前2つを見て(あるいは見るのをやめといて)から、読んでください……★
||||(><+)||||
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52497036&comment_count=3&comm_id=709209
||||(><+)||||
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52497036&comment_count=3&comm_id=709209
青森県六ヶ所再処理工場やめて! トピック
中国が原発建設を急拡大、放射能漏れ事故のリスクに懸念
2010年04月25日 01:01 ムシュク
レコードチャイナに載った情報です。
原子力発電所は2008年時点で日本に69基、世界に531基あるそうです。
しかし、今後10年で中国は世界にある原発の3倍もの発電所を建築する計画です。
東シナ海などの環境問題が非常に危惧されます。
-------------------------------------------------------------------------------------
中国が原発建設を急拡大、放射能漏れ事故のリスクに懸念―米メディア
2009 年12月17日、環球時報によると、中国は今後10年間に、中国以外の国々が所有する
原子力発電所合計数の3倍相当の原子力発電所を建設する計画を持っている。これに対し、
米メディアは、建設計画の多くが大都市近郊であり、万一放射能漏れ事故が発生した場合、
大惨事になると指摘した。
米メディアの報道によると、中国では現在、11基の核反応炉が稼働しており、さらに毎年10基
という凄まじい勢いで増加している。原子力発電所の急増は、安全面に関して国内外から
大きな注目を集めているという。
-------------------------------------------------------------------------------------
【参考】
●レコードチャイナ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38080&type=1&p=2&s=no#t
●wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
前の3つを見て人生とか人間社会に絶望しそうになったかた、
口直しにこちらを☆ (^^;)””
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51704846&comm_id=19382
ちなみに、リアル生まれたての仔猫バージョンTさんのお母さん猫は、わが愛猫めいにゃん様の姉妹か従姉妹でもある、うちの庭先で育った半野良(超広域暴力団夜呂死苦!!的な伝説の地域猫)タキさんの、そのまた娘か孫娘で、(つまりめいにゃんの姪または姪の子または従姉妹の子または従姉妹の孫)で、名前がないのでナナちゃん(ななし~)とか呼んでいる、黒白ふっくら猫です。
とってもよい子育てぶりの、子煩悩~な、母猫♪
口直しにこちらを☆ (^^;)””
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51704846&comm_id=19382
私のおじいさんも中の人でした。
ボタン同時2個押しをされた時にその人の深層心理が真に望むほうを出してあげることができる特殊能力を持っていました。
今はその能力を買われて天国で「お母さん選択機」に中に入っています。
新しい命がどのお母さんから生まれるかは、新しい魂が天国から妊娠したお母さん達を見て選択ボタンを押して決めるんですが、決まらないときにボタン無茶押しするとちゃんと心が真に望むお母さんを選んであげているようです。
「だから、この世に生まれた子供は皆生まれてくるべきお母さんを選んで生まれてきてるんだよ」
っておじいちゃん天国からの電話でよく言ってます。
ちなみに、リアル生まれたての仔猫バージョンTさんのお母さん猫は、わが愛猫めいにゃん様の姉妹か従姉妹でもある、うちの庭先で育った半野良(超広域暴力団夜呂死苦!!的な伝説の地域猫)タキさんの、そのまた娘か孫娘で、(つまりめいにゃんの姪または姪の子または従姉妹の子または従姉妹の孫)で、名前がないのでナナちゃん(ななし~)とか呼んでいる、黒白ふっくら猫です。
とってもよい子育てぶりの、子煩悩~な、母猫♪
あ、でも、こんなのも発見しちゃった★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52373036&comment_count=2&comm_id=260093
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52373036&comment_count=2&comm_id=260093
反原発!原子力発電反対!! トピック
またもや恥知らずな福島原発を即刻解体しろ!
2010年04月20日 21:54 肴ちゃん☆被曝削減
福島原発:第1、第2で耐震評価に誤り 中間報告、信頼性揺らぐ /福島
4月20日12時11分配信 毎日新聞
東京電力は19日、昨年4月と6月に国に提出した福島第1、第2両原発の耐震安全性評価の中間報告に誤りがあったと発表した。部品の強度など間違った数値で計算し、地震の影響が正しい結果より一部小さく表されていた。東電は同日、修正版を原子力安全・保安院に提出。安全性が保たれていることに変わりはないというが、県のプルサーマル計画容認の前提でもある中間報告の信頼性が揺らいだ。
東電によると、両原発全10機のうち、第1の4、5号と第2の4号を除く7機の原子炉建屋で誤りが見付かった。地震で垂直方向に掛かる力を計算する際、屋根を支えるバネの強度や鉄骨の断面積を誤って算入した。
計算を委託された外部の建設会社が間違えたとみられ、東電もチェックを怠った。昨年9月に計算を点検して気付いたが、保安院に報告したのは修正がほぼ終わった今月8日だった。
東電は昨年6月、「主要設備の安全性が確保されている」とする中間報告をもとに、県と県議会にプルサーマル計画受け入れに向けた議論再開を要請。今年2月、佐藤雄平知事は耐震安全性確保など条件付きで計画容認を表明した。【関雄輔】
4月20日朝刊
【関連ニュース】
チリ大地震:原発5地点で津波50センチ超す…保安院
静岡・浜岡原発:5号機、レンズ状地層で揺れ2倍 中電、「東海地震」念頭に再評価へ
敦賀原発:耐震見直しで再調査 3、4号機建設予定地で保安院 /福井
・・・・・・・・・・・
信頼性もなにも、原発なんて、信じてる人間いるのか?
コメント(2件)[1]全てを表示 最新の20件を表示
1 2010年04月20日 21:58 肴ちゃん☆被曝削減
2002年。
・・・・・・・・・
東電福島原発で格納容器の検査偽装発覚/検査の不正は日常茶飯事?
自主点検記録の改ざん、隠ぺいに始まった一連の東京電力の原発トラブル隠しは、福島第一原発1号機の法に基づく、原子炉格納容器の気密性に関する検査の偽装にまで広がった。放射性物質を閉じ込め、安全を担保するためには、偽装は絶対に許されない行為。東電社内からも「想像を超えている」との声さえ上がる。検査の不正は日常茶飯事だったのか。そこには経済性を重視し、安全性を軽んじる東電の姿勢が垣間見える。相次ぐ不祥事で交代したばかりの経営陣の対応が問われている。
▽原発の行方を左右
経済産業省原子力安全・保安院の幹部は「本当に深刻で、記録をごまかしたというレベルではない。安全に直接かかわる問題だ」と語気を強めた。
原子炉格納容器は、冷却水が失われた事故時などに、炉心の放射性物質を閉じ込める「とりで」。その気密性は安全に直結するため、法に基づく定期検査の中でも最重要項目のひとつ。
原発トラブル隠しで問題になったシュラウド(圧力隔壁)などの検査は、電力会社が行う自主点検の範囲だったが、「シュラウドのひび割れチェックと比べても本質的に全く別次元」(専門家)とされる。
しかし、気密性検査で圧縮空気を注入したり、弁からの漏えいを分からなくしたりするなどの不正が、立ち会った国の検査官の目の届かないところで行われていた。
京大原子炉実験所の小林圭二講師は「最も重要な機器の定期検査がいいかげんなもので、これまで安全の根拠とされていたことが全部崩れた。今後の原発の行方に決定的なインパクトを与える出来事になりかねない」と指摘する。
▽国が一番問題
この日、福島県の川手晃副知事は「不正を見抜けない国の検査態勢に一番の問題、欠陥がある。なれ合いでやっているのか。裏切られた」と記者団に激しい怒りをぶつけた。
保安院などによると、この検査に立ち会う検査官は一人だけ。中央制御室で計器の数値をチェックするのが主で、現場は見回る程度だという。
保安院の幹部は「これからは抜き打ち検査制度を取り入れる。これが機能すればある程度は有効だ」とするが、「制度を変えても、役所や電力会社の体質が変わらなければ再び起きる」(小林講師)と効果を疑問視する声も根強い。
専門家は「国の規制は重要性に軽重の配分がない。日常的な細かなチェックに力を注ぎすぎて、重要なところを見逃してしまう」と指摘する。
▽まだ不祥事はあるのか
トラブル隠しで東電は経営陣が総退陣し、今月十五日から新体制が発足したばかり。会見で新経営陣の管理責任を問われた白土良一副社長は「(弁護士で構成した東電の)社外調査団の調査を待って考えたい」としか答えられなかった。
一方、偽装工作への加担が明らかになった日本最大の電機メーカー日立製作所への影響は大きい。「日立の検査は信頼できない」とのイメージが国内外に広がり、業績面で計り知れないダメージを被る恐れもある。
東電の現場社員は「次は何が出てくるのかと考えると胃が痛い。今回の不正を超えるような不祥事はもう出てこないはずだが」と弱々しく語った。
https://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2002/1025.html
2 2010年04月21日 07:20 肴ちゃん☆被曝削減
福島原発は炉心の線量の高いシュラウドと言う箇所にヒビワレをかかえていて、そこに外国人労働者を投入して、交換させていてその後の健康被害についてはさぁどうだかねぇ。という恥知らずなマネをした実績もございます。
高線量で被曝させ、海外に帰し、あとは野となれ山となれ。と。
その辺の被曝労働について
被曝労働者問題トピ・・コメントNO6・7で北川れん子さんの国会答弁があります。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21619654&comm_id=2462654
ちなみに、この問題で労働者の人権を大変追求されたので、その後シュラウドヒビワレで交換できなくなり、他の原発はひび割れたまま運転という恐ろしい自体になっています。
参照HP↓
http://www.nisa.meti.go.jp/qa/fukushima/okuma/a0000000.htm
この件でも東電、国ぐるみで嘘ついてたみたいですね↓
http://www.kisnet.or.jp/hanyu/shroud.htm
シュラウドひびわれで検索するとあっちゃこっちゃ出てきますよ。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%80%80%E3%81%B2%E3%81%B3%E5%89%B2%E3%82%8C&ei=UTF-8&fr=ush-jpmail&x=wrt
ちなみにここのシュラウドというのが最悪の状態になったらどうなるのか。と言うのがネットにあったのであげときます。
シュラウド破損事故のシナリオ
http://www.kisnet.or.jp/net/scenario.htm
補足
http://www.kisnet.or.jp/net/memo.htm
福島はあっちゃこっちゃがそうなのかな。
もう、調べるのも疲れるので一つヒットしたところをあげておきます。
89年事故の第二原発3号機、ステンレス材SUS316Lでも亀裂?
炉心シュラウドに最大1.4mの亀裂!(2001年記事)
http://www.ht-net21.ne.jp/~kannoyu/datugen/asatuyu/asatuyu120.html
から部分転載・
■東京電力は7月6日、定期点検中の福島二原発3号機の炉心シュラウド本体にひび割れを発
見したと公表した。ひび割れは、シュラウド下部リング(厚さ10cm、幅27cm)の外周に断続
的に見つかり、最大で長さ1.4・に達しているため、今後、炉心燃料を抜いて超音波による調
査を行い、原因究明と対策を検討するという。
■シュラウド亀裂問題は、前回、福島第一原発2号機で1994年に発見された際は、全局ひび
割れだったが、脱落防止金具を取り付け運転した。しかし応急対策では安全性に限界があり、
応力腐食割れの原因となるステンレス材質SUS304で作られた炉内構造物をSUS316Lに交換
するという史上前例のない炉心の入換え工事、大被曝作業が強行された。これを1997年5月
から1機あたり交換工期300日で、プルサーマルを予定した第一原発3号機から、同1・2・5
号機と順次進めてきた経過がある。
占領される苦しみ
2010年4月28日 ★【 戦争 反対 】★ + ★【 圧政・強制 反対 】★ コメント (2)http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1471412815&owner_id=1662024
より。(一部のみ抜粋)
より。(一部のみ抜粋)
2004年11月、2回目のファルージャ総攻撃では、人口の半数が事前に避難したが、ほぼ同数が市内に残った。14歳以上の少年が「戦闘可能年齢」として避難が許されず、家族も自分達だけ逃げるわけには行かなかったからだ。
posted at 20:03:52
攻撃直後、英語が堪能なワセックは記録や遺体の引渡しなど手伝いをさせられるため、ファルージャ市内に入る。77体の遺体が返還されたが、激しく焼かれたりしていたため、身元の確認ができたのは僅か数体だった。
posted at 20:07:24
白リン弾で顔面を焼かれた老人、夥しいウジが群がり野犬に食い荒らされ骨が剥き出しになった遺体・・・「凄惨な映像を観せてごめんなさい」とワセック。「でも、私はあの時何を観たか伝える義務があるのです」。
posted at 20:11:15
遺体の引渡しはイード、つまり一年の中で最も重要な祭日(日本で言えば正月みたいなもの?)。その神聖な日は、米軍からの「プレゼント」で最悪の日となった・・・とワセック。遺体の中には、戦意が無いことを示す白旗を握り締めたまま撃たれた少年もいた。
posted at 20:15:06
犠牲者には幼い子どもを抱いたままの母親もいた。「息をする者は何者でも撃て」というのが米軍の姿勢だった。埋葬の間も米軍の空爆は続く。遺体は強力な腐臭が1キロ四方に漂い、ワセックは一ヶ月間はまともに食べることも寝ることもできなかった。何千回も体を洗ったが、記憶に臭いが染み付いていた。
posted at 20:20:02
遺体の中には、肉体は完全に焼き尽くされているのに、服は無傷という不可思議なものが多くあった。白リン弾は人体の水分に反応して焼くためだろう。わからないのは、皮膚が青白く溶けているもの。他の遺体には腐敗しウジが沸いているのに、この遺体には虫一匹ついていなかった。化学兵器によるものか?
posted at 20:24:35
最近、ファルージャの赤ちゃんに先天性異常が多発している。口蓋裂や、両足がくっついていたり、背中に大きな瘤、目や鼻の穴が一つしかない、足が捻じれている、無脳症・・・ファルージャ総攻撃の前にはほとんど無かった症状だ。多くの場合、これらの赤ちゃんは死産か、せいぜい数日しか生きられない。
posted at 20:29:24
英ガーディアン紙によれば、ファルージャや隣のラマディは高濃度のダイオキシンや放射能に汚染されているという。またイラク環境省は、全国500箇所の中で特に汚染の酷い42地域に新たにファルージャとラマディを追加した。
posted at 20:31:47
ファルージャには、今も米軍かイラク軍の許可がなければ、イラク人であっても立ち入ることができない。車も米軍に登録していなければ、乗り入れることができない。小学校のグラウンドは集団墓地にされた。そこに埋められる遺体は増え続けている。身元がわからないため、墓標がないものも多い。
posted at 20:35:44
高遠さんが、昨年ワセックや私と一緒にファルージャを訪れた時の映像を解説中。高遠さんは、日本で集めた募金を元に、ファルージャ郊外サグラウィーヤの診療所を修復した。周囲には、医療機関がなかったため、ファルージャからの避難民にとっては非常に重要なものとなっている。
posted at 20:41:48
ファルージャ攻撃の最中、航空自衛隊が運んだ米兵の数は、その前後に比べ飛び抜けている。空自が運んだ米兵の中にもファルージャでの虐殺に手を染めた者もいたのかもしれない。
posted at 20:45:01
2010年04月25日(日)
「米軍基地に抗う沖縄の人々をサポートするために来た」とイラク・ファルージャのワセック。占領される苦しみ、横行する暴力の不条理は国境を越えて共感できるようだ。
posted at 01:47:37
今日も雨。
やろうとか書こうとか転載入力しようとか、考えていることがどんどん時間に流されて消えていく。
これはまずい。
そろそろいったん、ブレーキかけて、
方法論を、見直さないと………………(汗)っ★
やろうとか書こうとか転載入力しようとか、考えていることがどんどん時間に流されて消えていく。
これはまずい。
そろそろいったん、ブレーキかけて、
方法論を、見直さないと………………(汗)っ★
配置基準が低ければ
2010年4月28日 ( 「 T T - ふぁいる 」 (仮称) ) コメント (1)郵便料金不正に罰金
団体元代表
「偽証明書」は無罪
障害者割引郵便制度の悪用に絡み、厚生労働省に偽の証明書を発行させたなどとして、虚偽有印公文書作成などの罪に問われた自称障害者団体「凛(りん)の会」元代表倉沢邦夫被告(74)の判決公判が27日(略)罰金540万円(求刑懲役1年6月、罰金540万円)を言い渡しました。検察側は控訴する方向。(略)
判決によると、倉沢被告は2006~07年、割引制度を活用して企業のダイレクトメール(DM)約320万通を不正発送し、郵便料金計約3億7700万円を免れました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.04.28.)
そんで、そんなことをするから世間から嫌われて、さくらやが潰れました……
とさ★
「ただいま それぞれの居場所」公開中
介護保険制度が始まって10年。画一的な介護サービスから漏れてしまう人々に寄り添おうとする、4つの介護施設・事業所を追ったドキュメンタリーです。ちょっとしたきっかけで怒りっぽくなって職員に不満をぶつけてしまう人、頻繁なはいかいのため、他の施設から入所を断られ続けていたお年寄り…。なかなか一筋縄ではいかなくても、それぞれが経てきた人生に思いを寄せ、居心地のよい場所を提供しようと職員たちは奮闘します。いきいきとした利用者の表情を見つめながら、「本当に素敵な人たちです。でも、周りの環境が悪ければ、うまく生きられないかもしれない」と語るスタッフ。日本の介護のあり方を考えさせられます。
大宮浩一監督。
東京・ポレポレ東中野(略)、順次各地で。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.04.28.)
法律
母の財産管理する後見人
信頼できないので解任したい
90歳の母が認知症になり施設に入所しています。母には財産があるので成年後見制度をつけ、管理を任せてきました。ところが後見人とトラブルになったので、解任したいのです。(広島県・Y子)
回答者 弁護士 飯田美弥子さん
(略)
青年後見は、認知症などで判断能力が不十分と認められる人を保護するため、家庭裁判所が後見人を選任する制度です。
青年後見人を解任できるのは「不正な行為、著しい不行跡その他後見の任務に適しない事由があるとき」(民法846条)に限られます。
(略)
家庭裁判所に対して、後見監督人の選任を求めることができます。(同849条の2)
成年後見監督人は後見人の事務を監督するだけでなっく、急がなければならない事情があるときには必要な処分もできます。
ただし家庭裁判所が、後見人を監督する必要があると認めたときでなければ、選任されません。
後見人は、あくまでも被後見人の保護のために家庭裁判所が選任するのであって、親族が望むような職務遂行でないという理由で解任が認められるものではないのです。
被後見人の財産をめぐって親族間に対立がある場合など、親族の意向に左右されず、被後見人の利益のため後見人が職務を遂行しなければならないからです。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.04.28.)
慢性疲労73%■切迫流産34%■3分の2がサービス残業
医労連調査
過酷 看護職員
日本医療労働組合連合会(日本医労連)は26日、看護職員の労働実態調査中間報告を発表しました。看護職員に限定した労働実態調査は2000年、05年に続いて3回目。今回、2万7545人分の回答を集計したものです。
調査結果によると、慢性的ともいえる看護職員の絶対的な「人手不足」があると指摘。過重労働、健康不安の中での夜勤交代制勤務、思うような看護ができない状態が、看護職員の意識を低下させ、離職を拡大させているとしています。
健康実態では、73.5%の人が「慢性疲労」を抱え、61.8%が「健康に不安」を感じています。妊娠時の状況では、切迫流産が34.3%と、1988年比で10ポイント増加しています。
また、約3分の2がサービス残業をしていると回答し、労働基準法違反が常態化していることがわかりました。業務内容は、「記録」60.2%、「患者への対応」51.8%などです。
夜勤回数は、3交代勤務で看護婦確保法にもとづく指針で示された「月8回いない」を超える「9回」移譲が31.7%でした。2交代勤務でも、53%が「16時間以上」と答えています。
自由記載項目には、「人手不足と業務が多すぎて患者さんに多くかかわれない」「転倒や医療事故への危険が高い」など、深刻な声が寄せられています。
(略)人手不足の解消にむけて「労働条件を改善し、看護師がやめない職場をつくりたい。配置基準が低ければ配置できないので、診療報酬の引き上げを求めたい」と語りました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.04.28.)
参院委
「地域主権」法案を可決
山下議員反対討論
「国の責任放棄」
参院総務委員会は27日、社会保障などの国の責任を放棄する「地域主権改革」一括法案を与党の賛成で可決しました。日本共産党、自民党、公明党は反対しました。
同案は、保育所や児童養護施設、知的障害者施設など、児童福祉施設の最低基準をなくし、都道府県の条例に委任するもの。
採決に先立つ反対討論で日本共産党の山下芳生議員は、
①福祉や教育におけるナショナルミニマムを保障する国の責任を放棄する
②自民党政権がつくった「地方分権改革推進委員会」の勧告をすべて受け入れ一気に加速させる
-の2点をあげました。「最低基準には、子どもたちが健やかに発達できる環境を国が保障し、その水準は時代とともに引き上げることが明記されている。国の財政保障の基準など、重要な役割を果たし、絶対になくしてはならない」と指摘しました。
委員会では、「国と地方の協議の場」設置法案、地方自治法改定案も採決され、いずれも日本共産党以外の賛成多数で可決されました。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.04.28.)
すいません。おなかすいた(昼食まだ)なんで、あと2つ、食べてから入れます☆☆
(^^;)””
入れました☆
「地域主権改革」一括法案など3案
山下氏の反対討論
参院委
日本共産党の山下芳生議員が27日の参院総務委員会で行った「地域主権改革」一括法案など3案に対する反対討論は以下の通りです。
「地域主権改革一括法案」について反対の第一の理由は、「地域のことは、地域の住民が責任をもって決める」という「地域主権改革」の名の下に、福祉や教育におけるナショナルミニマムを保障する国の責任を放棄するものだからです。
法案は、保育所や児童養護施設、知的障害児施設など、児童福祉施設の最低基準をなくし、都道府県の条例に委任することとしています。
しかし、最低基準には、子どもたちが健やかに発達できる環境を国が保障し、その水準は時代とともに引き上げることが明記されています。現在、世界と比べて極めて低い水準にあるとはいえ、国の財政保障の基準となるなど、重要な役割を果たしており、絶対になくしてはならないものです。
しかも、都道府県の条例の基準となる厚生労働省令が、現在の最低基準よりも下がるのか、上がるのか、同一なのかと、私が再三追及し、明らかにするよう求めたにもかかわらず、いまだに政府は、国民にも国会にも内容を示すことができないのです。これでは国会としての責任を果たすことができません。
さらに、審議の中で、子どもたちの命にかかわる保育所の避難用すべり台の設置も義務付けられないことが明らかとなったことは重大です。
第二の理由は、鳩山内閣の「地域主権改革」は、自民党政権がつくった「地方分権改革推進委員会」の勧告をすべて受け入れた上で、一気に加速させるものであり、その司令塔となる「地域主権戦略会議」の設置を認めることはできません。
次に、国と地方の協議の場に関する法案については、「地域主権改革の推進」を目的とし、協議の場の厚生メンバーに「地域主権改革担当大臣」が含まれることには反対です。
地方自治法改定案については、現行の法廷上限は自治体の議員定数の目安となっており、これを撤廃すれば、議員定数の歯止めのない削減に拍車をかけることになります。
また、行政機関等の共同設置によって、徴税などの業務が住民から身近でなくなり、納税者の権利が脅かされる恐れがあります。
なお、自民党および公明党の修正案については、政府案の性格を基本的に変えるものではなく、賛成できないことを申し上げて、討論を終わります。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.04.28.)
潮流
1942年の4月、エレーヌ・ベールは日記をつけ始めました。彼女は21歳。ユダヤ人。パリの大学で英文学を学んでいました。
パリと音楽を愛し、恋に心をこがすエレーヌ。聡明で感じやすい若い女性の内気と情熱が生んだ日記は、人と社会を鋭く観察した心理劇のようです(飛幡祐規訳『エレーヌ・ベールの日記』)。同年5月、ナチス・ドイツはユダヤ人に黄色い星を着けるよう強制します。
てのひら大の六角星。「ユダヤ人」と大きく記す。左胸によくみえるようにしっかり縫いつけよ。彼女は、着けまいと決めます。服従のあかしだから。しかし、考え直します。他の人たちが着けるなら、自分がしないのは卑怯(ひきょう)だ、堂々としていたい、と。
ドイツ生まれのユダヤ人画家ヌスバウムは、「ユダヤ人証明書をもつ自画像」を描きました。ユダヤの星を身に着けた図。しかし彼は、ふだん決して星を着けなかったそうです。あらためて絵をみると、彼の皮肉に気づきます。なんと、星は左胸でなく右胸に…。
「追いつめられた者の自画像。しかし…ナチスに屈してはいない。そのはね返すような真直(まっす)ぐなまなざしに、私ははっきりと彼の抵抗をみる」(大内田わこ『「ダビデの星」を拒んだ画家フェリックス・ヌスバウム』)
星を拒み抵抗したヌスバウム。着けて抵抗したエレーヌ。ともに強制収容所で命を絶たれた2人の絵と日記は、受難の時代の魂の記録です。アウシュビッツでの収容が1週間だけ重なる2人は、出会っていたのでしょうか。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.04.28.)
だが、それはたいした問題ではない。
なぜなら、なにを遺すこともできなかった、もっと多くの名もない人々が、苦悩とともに誇りをもって、その悲惨な生を全力で生きて去ったのだから。
めめんと ・ 森の人……。
2010年4月28日 ( 「 T T - ふぁいる 」 (仮称) )(2010.05.01.入力)
……いや、正確には、「森の人」なのは「オラン・ウータン」ですが……。
(^^;)””
(※「メメント・モリ」の意味がわからない人は……
いまのうちに「検索」しておきましょう……☆)
……「死んでいる」ことを、理解または納得できずにしている行動なのか?
「死んだ」ことは理解しているが、「死者との対話を続ける」(たましい?の存在を感じる)ことによってなされている行為なのか……??
鯨も同様の行動をみせるというけれど。
人間よ。
「死」を忘れるな。
そして、
「死」を、恐れるな。
必要以上に……。
……いや、正確には、「森の人」なのは「オラン・ウータン」ですが……。
(^^;)””
(※「メメント・モリ」の意味がわからない人は……
いまのうちに「検索」しておきましょう……☆)
ギニア
野生のチンパンジー
死んだ子を手放さず
アフリカ・ギニアに生息する野生のチンパンジーの母親が子の死んだ後、ミイラ化するほど長期間一緒に行動していた事例が3回あったと、京都大霊長類研究所(愛知県犬山市)所長の松沢哲郎教授らの研究グループが27日付の米科学誌『カレント・バイオロジー』に発表しました。
松沢教授らの研究報告によると、1992年と2003年に計3回、死亡した1歳から2歳半の子をそれぞれの母親が19~68日間、一緒に連れて行動していました。子はミイラの状態になっていました。母親は自らの肩と首に子の手首を挟んで背負って歩いていました。
母親が死体の毛づくろいをしたり、たかるハエを追い払ったりする動作が見られました。別の子がミイラ化した死体を連れ遊んでいるとみられる行動も確認されました。観察中、ほかのチンパンジーがミイラ状態の子を避けたのは1例だけといいます。
松沢教授は「非常にまれで、しかも死を特別に扱うような行動」と話しています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.04.28.
……「死んでいる」ことを、理解または納得できずにしている行動なのか?
「死んだ」ことは理解しているが、「死者との対話を続ける」(たましい?の存在を感じる)ことによってなされている行為なのか……??
鯨も同様の行動をみせるというけれど。
人間よ。
「死」を忘れるな。
そして、
「死」を、恐れるな。
必要以上に……。
賃金を減らす罰金徴収は労働基準法違反。
2010年4月28日 労働/対価 +( 因果 応報 )(2010.05.01.入力)
日本郵政 異常なノルマ
大門議員追及 罰金で飲み会
日本共産党の大門みきし議員は27日の参院財政金融委員会で、かんぽ生命保険の現場で営業目標を達成できなかった社員に罰金を科す異常なノルマ主義が横行していることを告発し、調査と再発防止を求めました。
大門氏が取り上げたのは愛知県名古屋市の中川郵便局。同局の会議資料には「バーツからの脱却!」と大書されています。
大門氏は、「バーツ」とは罰金を示す隠語であること、文書はお客様サービス部長が作成したもので、部・局ぐるみの可能性があると指摘。さらに、集めた罰金と局から出る報奨金で、「リラ」と名づけた「交際費」を配布したり、有志による宴会や慰安旅行時の飲食代にまで使われていると暴露しました。
大門氏は、賃金を減らす罰金徴収は労働基準法違反であり、罰金や報奨金によるノルマで金融商品を販売させることは金融庁の監督指針にも違反すると指摘。金融商品の販売をあおれば、郵便局の場合、お年寄りに被害を広げかねない大問題だと厳しく批判しました。
亀井静香金融担当相は「社員は利益を上げるための道具ではない。罰金で社員の士気が上がるわけはなく、聞くに堪えない話だ」、日本郵政・斎尾親徳専務執行役は「指摘のあった局については(徴収した罰金は)すでに(社員に)返金した。処分などの対応も考えている。他の局でも同様の問題が起こらないよう指導したい」と述べました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.04.28.)
賃貸契約の更新拒絶には正当事由が必要。
2010年4月28日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】(2010.05.01.入力)
(※前の記事はこちら:http://85358.diarynote.jp/201004241002372672/)
関連記事> http://85358.diarynote.jp/201005020002318414
(※前の記事はこちら:http://85358.diarynote.jp/201004241002372672/)
住民追い出しやめて
東京・日野
UR居住者が集い
都市再生機構(UR)が耐震強度不足を理由に一方的に取り壊そうとしている東京都日野市の高幡台団地73号棟で25日、居住者や支援者による集いが開かれ、60人余がつめかけました。
「73号棟に住み続けたい住民の会」が主催し「国民の住まいを守る全国連絡会」「住まいの貧困に取り組むネットワーク」が後援。日本共産党の村松みえ子前都議、大高哲史市議が参加しました。
「住民の会」の(略)世話人が運動の経過にふれ、団地の中心棟である73号棟の取り壊しで商業施設がどうなるかなど他棟の住民にも不安が広がっており、力を合わせて頑張りたいとあいさつ。URが3月末を期限に追い出しを図っていることに居住者から批判があがりました。
専門家は「URの耐震診断は10年前のもので現在の技術基準に比べて古い。コンクリートの性能検査も11階中4層しか行っていない」(建築士)、「賃貸契約の更新拒絶には正当事由が必要だが、73号棟ではそうした状況ではない」(法律家)など、URの不当性を指摘しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.04.28.)
関連記事> http://85358.diarynote.jp/201005020002318414
(2010.05.01.入力)
もんじゅ検出器故障
ナトリウム漏れ感知不能
日本原子力研究開発機構は27日、運転再開をめざしている高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)でナトリウム漏れ検出装置が故障したと発表しました。
発表によると、26日午後11時59分に2次冷却系配管からのナトリウム漏れを検出するための検出器の一つが機能していないことを示す警報が出ました。調べた結果、配管周辺の空気を吸い込むファンのモーターが加熱し、停止していることがわかりました。
ファンとモーターを交換した結果、27日午前5時24分に復旧したといいます。この間、問題の検出器はナトリウム漏れを感知できない状態でした。
原子力機構によると、故障したファンとヒーターは昨年5月に交換しました。もんじゅには、1次冷却系と2次冷却系あわせて614台のナトリウム漏れ検出装置があり、故障したのと同じタイプは62台だといいます。加熱した原因は調査中で、今後別の装置も調査するとしています。
もんじゅは1995年のナトリウム漏れ・火災事故以来、運転を停止したままです。原子力機構は運転再開に向け、改造工事を行いましたが、ナトリウム漏れ検出装置の誤作動や地元への連絡遅れなどのトラブルがこれまでも相次いでいます。
しかし、経済産業省原子力安全・保安院と原子力委員会は、原子力機構の運転再開を了承する結論を3月までにまとめ、福井県の西川一誠知事は26日に川端達夫文部科学相、直嶋正行経済産業相に面会して「前向きに判断したい」と表明したばかりでした。
運転再開に反対
(略)原発の安全性を求める城南連絡会代表委員の話
「もんじゅ」の運転再開を急ぐ原子力機構は、再三にわたって「安全」を強調し、国もそれに追随してきました。しかし、あってはならないナトリウム漏れを検出するための装置がまたも故障しました。
もんじゅの安全はまったく未確立であることを証明するものです。
原子炉のすぐ近くには活断層が走っています。地震が起こって、ナトリウムが漏れ、それが検出されないと考えたら、ぞっとします。危険きわまりないもんじゅの運転再開は絶対反対です。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.04.28.)