キルヒアイスが生きていれば……
2012年1月16日 読書 コメント (1) じゃなくて、昨夜も夜更かしして『不死鳥』下巻を最後まで読み切ってしまい、シリウス・ブラックが死んでしまった(><p)ので、うそだーうそだーっっっ★ と、ぐれている桐木りすですよ、おはようございます……。
(--;)
えぇ★ 「どうせ誰かを殺さなくちゃいけないんなら、リーマス・ルーピンのほうにしておいてくれればよかったのに……★」とか、悪魔なことを考えております……(^^;)……リーマスのファンのかた、ごめんなさい……☆
それにしても、ローリングは、あれだけ歴然と『指輪』の影響を受けまくったキャラ設定(ダンブルドア<ガンダルフ、シリウス<アラゴルン、ハグリッド<ギムリ、等々……)をしておきながら、ちゃんと全員、みごとに「オリキャラ」(独立した一個の精神生命体)として、「実在」している……。
!(^w^)!すごいなぁ……☆
(んで、数年前?に聖蹟桜ヶ丘のブクオフで、1~3巻の3冊セットが105円、4巻5巻のそれぞれ上下セットが105円ずつ、さらに『指輪』全巻そろいが525円……!(^◇^;)!……という特大廉売で入手した手持ちの分を読み尽くしてしまったので……。
(そしてその後、ハリポタの続刊はまだそこまで値崩れしてはいないようなので……)
続きをまだ入手していないし、定価で買うような財力もないので、図書館で借りる。予定だったんですが……。
http://www.town.karuizawa.nagano.jp/ctg/01610050/01610050.html
あれ? w(^^;)w
今日、月曜日だから……
休館……(--;)……★★★★
(今晩、何を読みましょうか……★
「禁断症状」が、出ちゃいそうだな……★★)
(--;)
えぇ★ 「どうせ誰かを殺さなくちゃいけないんなら、リーマス・ルーピンのほうにしておいてくれればよかったのに……★」とか、悪魔なことを考えております……(^^;)……リーマスのファンのかた、ごめんなさい……☆
それにしても、ローリングは、あれだけ歴然と『指輪』の影響を受けまくったキャラ設定(ダンブルドア<ガンダルフ、シリウス<アラゴルン、ハグリッド<ギムリ、等々……)をしておきながら、ちゃんと全員、みごとに「オリキャラ」(独立した一個の精神生命体)として、「実在」している……。
!(^w^)!すごいなぁ……☆
(んで、数年前?に聖蹟桜ヶ丘のブクオフで、1~3巻の3冊セットが105円、4巻5巻のそれぞれ上下セットが105円ずつ、さらに『指輪』全巻そろいが525円……!(^◇^;)!……という特大廉売で入手した手持ちの分を読み尽くしてしまったので……。
(そしてその後、ハリポタの続刊はまだそこまで値崩れしてはいないようなので……)
続きをまだ入手していないし、定価で買うような財力もないので、図書館で借りる。予定だったんですが……。
http://www.town.karuizawa.nagano.jp/ctg/01610050/01610050.html
あれ? w(^^;)w
今日、月曜日だから……
休館……(--;)……★★★★
(今晩、何を読みましょうか……★
「禁断症状」が、出ちゃいそうだな……★★)
氷河凍結!! (1月16日の日記)
2012年1月16日 日常 コメント (3)
あらためまして、おはようございます。
09:03です。
今日はバイトは休み。
予定は家事(ベッドサイドの掃除と配置換え。洗濯と炊事、換気、資源ゴミ出し<これはもう済ませました……☆)の後、郵便局とコンビニで支払とか発注とか関係を2~3件。そのあとお風呂……。
PCの調子がまた悪く、さらに昨日「壊れている!?」ことが判明したプリンタの問題もあるので、なるべく早く外出して、早く帰ってきて、夜はデスクワークに当てたい、と、思っているのですが……。
まんがいち、図書館が開いていたり?とか、まんがいち、うっかり血迷ってハリポタの続きを定価で購入してきちゃったり?した場合には、その限りにあらうず……
(^^;)……★
(でも、「明日の予定」は、今度こそ、「K殺!」行って訴状?を出す!
なんですけど。ね……(--;)……★★)<またもや「現実逃避」してしまう可能性……は、オオいにダイです……★)
(まぁ、慌てなくても「7年間」は「訴えらえる」らしい……?)
http://okwave.jp/qa/q4117856.html
09:03です。
今日はバイトは休み。
予定は家事(ベッドサイドの掃除と配置換え。洗濯と炊事、換気、資源ゴミ出し<これはもう済ませました……☆)の後、郵便局とコンビニで支払とか発注とか関係を2~3件。そのあとお風呂……。
PCの調子がまた悪く、さらに昨日「壊れている!?」ことが判明したプリンタの問題もあるので、なるべく早く外出して、早く帰ってきて、夜はデスクワークに当てたい、と、思っているのですが……。
まんがいち、図書館が開いていたり?とか、まんがいち、うっかり血迷ってハリポタの続きを定価で購入してきちゃったり?した場合には、その限りにあらうず……
(^^;)……★
(でも、「明日の予定」は、今度こそ、「K殺!」行って訴状?を出す!
なんですけど。ね……(--;)……★★)<またもや「現実逃避」してしまう可能性……は、オオいにダイです……★)
(まぁ、慌てなくても「7年間」は「訴えらえる」らしい……?)
http://okwave.jp/qa/q4117856.html
(訃報欄)
山木 彬さん
(やまき・あきら、山形県酒田地区)
14日死去。82歳。(略)
50年入党。
元党地区委員。元市立酒田病院労組執行委員長。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.16.)
「同姓」なだけで、関係ないかもしれないけれども……。
もしかして「山木武夫」の親族だったりしたら、
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%BA%84%E5%86%85%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1#.E5.87.BA.E8.BA.AB.E8.80.85
私にとっても「遠縁」に当たりますかね……??
チベット族男性
焼身自殺を図る
【北京=時事】米政府系放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)などによると、中国四川省アバ・チベット族チャン族自治州アバ県で14日、チベット族男性が焼身自殺を図りました。生死は不明。
同県など中国のチベット族居住区では昨年3月以降、中国政府に抗議し、焼身自殺を図るチベット族僧侶らが相次いでおり、今回で16人目。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.16.)
……仏教にいう「殺すな」(不殺生戒)は……
あいにく、キリスト教のような
「自殺の禁止」を、含んでいない……★
(--;)
参照>http://ameblo.jp/netribe/entry-10784505332.html
レディー・ガガと「紅白」
国民的番組と言われる大晦日(おおみそか)の「NHK紅白歌合戦」、今回は震災を全面に打ち出し、後半第二部は41%(仙台、福島では47%)を超える視聴率を記録した。(略)
レディー・ガガの場合、奇抜なステージファッションで人目を引く歌手だけに、疑問の声も出たが、震災直後から、被災者支援に非常に積極的に行動したことで起用されたようだ。(略)
今回の出演では(略)歌詞字幕について一部視聴者からNHKに苦情が寄せられるという思いがけない事態が起きた。差別や苦しみに抗して自分自身らしく生きようと言う強烈なメッセージソングだが、字幕では、「貧富の差も、肌の色も、国籍も関係ない、性的好みなどどうでもよい」とさらりとした訳、原曲の英語歌詞との間には大きな開きがあった。
「肌の色、国籍」は原曲では、「黒人、白人、ベージュ(混血)、チョーラ(中南米混血)、レバノン人、東洋人」、
「性的好み」は、「ゲイ、ストレート、バイセクシャル、レスビアン、トランスジェンダー(性転換者)」と、
非常に具体的だ。
差別され、社会の片隅においやられ、苦しみを受けている人々に、「自身を持って立ち向かおう」と呼びかける。(略)
NHKが字幕を省略したことは理解できないわけではない。早いリズムのロックに詰め込まれた歌詞には字幕画面は追いついていけないからだ。
結果としてレディ・ガガの発するメッセージの強烈さは薄められた。
それは、考えてみれば現在のテレビの限界を象徴しているのかもしれない。
(隅井 孝男)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.16.)
「情報はベクトル」ネタ……?
スカーフ問題視に
オランダ女王激怒
【ハーグ=AFP時事】オランダのベアトリックス女王(73)が、12日に中東オマーンのモスク(イスラム礼拝所)を訪れた際のスカーフ着用を極右政党に問題視され、激怒しています。
女王はイスラムの慣習に従い、トレードマークの帽子を着用したまま、スカーフで頭部を覆いました。
しかしスカーフを「イスラム女性抑圧の象徴」とみる極右政党・自由党(PVV)は、ルッテ首相が女王のスカーフ着用に同意したのかどうかを議会で追求する構えを見せました。
女王はオランダ放送協会(NOS)を通じ、「実にくだらない」と一蹴。「人間なら宗教には敬意をはらうものだ」と反論しました。
ルッテ首相も「礼拝の場では服装にもふさわしい敬意を」と女王の言葉に同意し、PVVに反撃しています。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.16.)
>スカーフを「イスラム女性抑圧の象徴」とみる極右政党
そーゆう難癖をつけたがるヤカラ(極右)に限って、
「オンナは家庭に入って子育てしてろ!」ってのが、
持論であったりするんだけど、ねぇ……??
★(=ヘ=#)★
脱原発世界会議が閉幕
横浜 参加者のべ1万人超す
14日に横浜市で開幕した「脱原発世界会議」が15日、閉幕しました。
世界のエネルギー状勢や各地の活動の経験を交流した参加者らは、原発をなくしていくために行動していく思いを新たにしていました。
2日間で、参加者はのべ1万人を超えました。
「放射能から子どもを守る@横浜の会」代表の(略)さん(40)は、自治体による学校給食の放射線測定値表示の問題についてセッションで発言。「自治体ごとに検出限界値にはばらつきがあります。『不検出』とせずに、具体的な数字で『~ベクレル未満』と統一して表示するよう働きかけていきたい」と報告しました。
5歳の息子を連れて鎌倉から参加した女性(37)は、「原発の危険性は知っていましたが、今すぐ全てを止められるのか、ヒントを得たいと思い差名kしました。母親として子どもたちに何を残すのか、考えていきたい」。
電力自由化によって家庭や企業で使う電気の発電形態を選択できるスウェーデンの報告を聞いた(略)さん(48)は、「地域でエネルギーの議論をはじめていく必要を感じました。でも、原発は何があってもなくしてほしい。声をあげていかなくては」と話していました。
同会議のことをネットで知りボランティアとして参加した(略)さん(36)は、「日本の原発事故で汚染された海や大気は世界とつながっているから、日本だけの問題ではないと思います。一人ひとりの意識が変わり、みんながつながっていければいい。」
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.16.)
ヒロシマ・ナガサキ広場に標識
独ポツダム
【ポツダム(ドイツ)=時事】ドイツ東部ポツダムで12日、@「ヒロシマ広場」から名称が変更された「ヒロシマ・ナガサキ広場」の案内標識が設置されました。
広場は1945年のポツダム会談時に原爆投下を承認したとされるトルーマン米大統領が宿泊した邸宅前にあります。
2005年に名称が「ヒロシマ広場」になりましたが、市民団体が同じ被爆地の長崎も広場名に含めるよう要請。
市議会は昨年12月、名称変更を決議しました。
市民団体は、「改称はドイツにとっても国際社会にとっても非常に重要」と強調しています。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.16.)
……え~っと……★
「ヒロシマ・ナガサキ」に、
「フクシマ」も……
入れてあげてくださいよ……★(--;)★
伝わった “反原発”
動画サイト YouTube にアップしてから2カ月で再生回数33万回数とブレイクした曲があります。反原発ソング「human ERROR」、つまり「人災」です。
歌うのは京都を中心に活動するロックバンド「FRYING DUTCHMAN」(フライング・ダッチマン)。
CDがなかなか手に入らないなど、注目が集まる彼ら(略)17分に及ぶ対策です。
原発の歴史、それにむらがる利権体質、原発事故の裏側、電力の未来のあり方……。(*略*)
公式ホームページは
http://fryingdutchman.jp
公式ツイッターアカウントは
@_FryingDutchman
(北野ひろみ、栗原千鶴)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.16.)
(*略/ 長いんですけど、時間があったら全文?アップしたいです……☆)
参照:
http://mixi.jp/view_event.pl?id=66994064&comm_id=260093
http://kokuzou.blog135.fc2.com/?mode=m&no=2089&cr=1942b6840b8b130a04dded9c4901e578
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1878451&media_id=2
<高線量>新築マンションで検出 コンクリ発生源 二本松
(毎日新聞 - 01月15日 21:55)
福島県二本松市内の新築マンションから放射線が検出されたことを受け、記者会見する三保恵一市長=同市役所で2012年1月15日午後3時47分、小出洋平撮影
内閣府原子力災害対策本部と福島県二本松市は15日、同市内の鉄筋コンクリート3階建て新築マンションの1階屋内部分から、屋外より高い最大毎時1.24マイクロシーベルトの放射線量が検出され、1階住民に転居を勧めていると発表した。同本部などは、原発事故当時、同県浪江町の採石場に保管されていた石を使ったコンクリートが発生源とみている。建築資材の砕石は放射線量による出荷制限はなく、他にも汚染された建材が流通した可能性があるとみて調査を始めた。
市などによると、マンションは同市若宮地区にあり、昨年7月完成、12世帯が居住している。1階に住む女子中学生が個人線量計で測定した累積被ばく線量が高いことが12月に判明。調査したところ、放射線量は屋外では毎時0.7~1.0マイクロシーベルトのところ、1階は0.90~1.24マイクロシーベルト、2~3階は0.10~0.38マイクロシーベルトだった。同本部は「避難が必要な値以下で、直ちに健康を害するものではない」としているが、市は1階住民にあっせんする転居先物件を探すと共に、2~3階住民の意向を聞いている。
汚染の原因については、1階に使われたのと同じ業者のコンクリートを使った市内の農業用水路でも周囲より高い放射線量が検出されたことから、コンクリートが主因と判断した。材料の石は、同県双葉郡に本社がある砕石業者が、同県浪江町のうち「計画的避難区域」になった地区で原発事故前に採取したもので、事故後も現地で屋外に置かれていた。二本松市の建築資材会社が4月11日に生コンクリートに加工した。
この砕石業者の浪江町内の事業所は、原発事故後から4月22日の計画的避難区域指定までに、県内の建築資材会社約20社に計約5200トンの石を販売したという。経済産業省と国土交通省は福島県とも連携して流通先の確認を進めるほか、同区域に採石場がある6社についても流通実態を調べる。
原発事故後、汚泥やがれきの再利用については基準が定められたが、コンクリート用の砕石には基準はないという。原発事故後、新築住宅の汚染判明で住民移転が迫られるのは初とみられる。【鈴木梢、深津誠、野倉恵】
◇入居の10世帯が被災者 「やっと落ち着いたのに…」
現場のマンションは、市や住民によると、完成後間もない昨年8月から入居を始めた。12世帯中10世帯が震災で元の住居に住めなくなった被災者という。
浪江町から避難してきた2階の60代の住民女性は「小中学生の孫が一緒にいるので心配。除染してもらいたいが、できなければ転居もやむを得ない。避難先を転々として8月末に引っ越し、やっと落ち着いたところだったのに」とこぼした。
浪江町から移ってきた住民女性(32)は1歳と4歳の子供がおり、「正月明けに突然、市の職員が来て室内を測っていった。私は上層階だが、一部でも高ければ不安」と表情を曇らせた。【蓬田正志】
……今、このご時世に、家を建てるとか土地を買うとか考えている人は、
そーとー、のーてんき……(--;)……★
「換気の歌」……うっ★ 大地……★(--;)★
2012年1月17日 日常 コメント (3)
(※右の写真と本文には、全く関係がありません……☆)
あらためまして。
こんばんわ~(^^)/
に、なっちゃいました。20:43です……。
いやぁ~「自?宅で、空いた時間に、好きなだけネットができる!」環境って、ほんとに素晴らしいですねぇ……♪
一日200円?(月額6000円?)の、価値はあると思う。ほんとに☆
(^^;)””だって、
「土岐は鐘(警鐘)なり」なんだもん……☆
(^^;)”””と、ダジャレつつ★
昨日はマジで死にかけました||||(--;)||||★
午前中、「やけに眠いな……?」と、PCの前で謎の睡魔に急襲されて撃墜されかけ、あやうく「寝落ち」になりそうなところ、「そ、その前にトイレ……★」と、部屋のドアを開けて廊下に出たところで、室内との空気の質の差に愕然として、事態に気が付きました……★
||||!(><p)!||||
一酸化炭素中毒死、しかけてました……★
……★(--;)★……
えぇ★
いつもなら午前中早めの時間にちょこちょこっと玄関をあけて空気の入れ換えをするんですが……。
「あとでどうせ窓全開にして掃除と模様替えする予定なんだから、いっか~☆」と、省略してしまい……。
その後、掃除を始めようとした時間帯に、ちょうど「放射性廃棄物の搬入・拡散(トラックの荷台からドサドサ~っと地面に叩き下ろして、放射性粉塵まき散らし~★の作業)が、始まってしまったので……
……(==#)……
と、グレて、そのまま窓を開けず、室内の換気を一回もしないままで、断熱性は皆無のくせに無駄に気密性だけ高いこの「貧民虐殺ハウス」内で、灯油ストーブを数時間、つけっぱなしで、PCに向かっていたわけですね……★
★(><;)★
いや、反省しました。ほんとにマジで危うく、「低酸素脳症」とか「脳死>凍死」とかの半腐乱死体と化して、春になってから発見される? ところでした……★
(><;)””
いやほんと……、
今がウツの酷い時期でなくて、ほんとに良かったなぁ……☆
と、「窮死に一勝」を得た?ことを喜びつつ……☆
(^^;)(※正しくは「九死に一生」ですよ……★)
しかしアレ(酸欠死)、ほんとに全然、苦しくも、なんともなかった……w
w(^w^;)w
ただひたすら、フツーに「眠い!」だけだった……☆
h(^へ^;)””
うん。(^w^;)
今度もし、「本当に死にたくなったら」
ぜひ、アレにしましょう……☆
えぇ、「練炭自殺」ですね……★
http://www.bing.com/search?q=%e7%b7%b4%e7%82%ad%e8%87%aa%e6%ae%ba%e3%83%9e%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab&FORM=QSRE5
……(^w^;)……”””””””””
(>冗談ヌキで、次項に続く……★)
あらためまして。
こんばんわ~(^^)/
に、なっちゃいました。20:43です……。
いやぁ~「自?宅で、空いた時間に、好きなだけネットができる!」環境って、ほんとに素晴らしいですねぇ……♪
一日200円?(月額6000円?)の、価値はあると思う。ほんとに☆
(^^;)””だって、
「土岐は鐘(警鐘)なり」なんだもん……☆
(^^;)”””と、ダジャレつつ★
昨日はマジで死にかけました||||(--;)||||★
午前中、「やけに眠いな……?」と、PCの前で謎の睡魔に急襲されて撃墜されかけ、あやうく「寝落ち」になりそうなところ、「そ、その前にトイレ……★」と、部屋のドアを開けて廊下に出たところで、室内との空気の質の差に愕然として、事態に気が付きました……★
||||!(><p)!||||
一酸化炭素中毒死、しかけてました……★
……★(--;)★……
えぇ★
いつもなら午前中早めの時間にちょこちょこっと玄関をあけて空気の入れ換えをするんですが……。
「あとでどうせ窓全開にして掃除と模様替えする予定なんだから、いっか~☆」と、省略してしまい……。
その後、掃除を始めようとした時間帯に、ちょうど「放射性廃棄物の搬入・拡散(トラックの荷台からドサドサ~っと地面に叩き下ろして、放射性粉塵まき散らし~★の作業)が、始まってしまったので……
……(==#)……
と、グレて、そのまま窓を開けず、室内の換気を一回もしないままで、断熱性は皆無のくせに無駄に気密性だけ高いこの「貧民虐殺ハウス」内で、灯油ストーブを数時間、つけっぱなしで、PCに向かっていたわけですね……★
★(><;)★
いや、反省しました。ほんとにマジで危うく、「低酸素脳症」とか「脳死>凍死」とかの半腐乱死体と化して、春になってから発見される? ところでした……★
(><;)””
いやほんと……、
今がウツの酷い時期でなくて、ほんとに良かったなぁ……☆
と、「窮死に一勝」を得た?ことを喜びつつ……☆
(^^;)(※正しくは「九死に一生」ですよ……★)
しかしアレ(酸欠死)、ほんとに全然、苦しくも、なんともなかった……w
w(^w^;)w
ただひたすら、フツーに「眠い!」だけだった……☆
h(^へ^;)””
うん。(^w^;)
今度もし、「本当に死にたくなったら」
ぜひ、アレにしましょう……☆
えぇ、「練炭自殺」ですね……★
http://www.bing.com/search?q=%e7%b7%b4%e7%82%ad%e8%87%aa%e6%ae%ba%e3%83%9e%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab&FORM=QSRE5
……(^w^;)……”””””””””
(>冗談ヌキで、次項に続く……★)
てなことで、前項「マジで死にかけた話」を先にお読み下さいね……
★(--;)★
……なんだって、今日に限って、「私のこと!?」みたいな投句が多いんですか……っ?!
w(^◇^;)w
※不謹慎ながら、最初に付けたタイトル:
>「いつか蠱毒死かも……w(^^;)w」
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E8%A0%B1%E6%AF%92
冗談はさておき、時効に続く……w
★(--;)★
行政の隙間風吹く仮の宿
(横浜市(略))
定年後 年金まではテント村
(秋田県(略))
年越しはできたか派遣村人よ
(東京都(略))
歳晩のポストに一枚喪の知らせ
四十七歳の突然の 死
(札幌市(略))
独居死の遺骨を送る宅配便
品名欄に陶器と書きて
(大阪府(略))
9条に曲をつければ第九かな
(宮城県(略))
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.17.)
……なんだって、今日に限って、「私のこと!?」みたいな投句が多いんですか……っ?!
w(^◇^;)w
いつか孤独死かも
神戸市垂水区の復興市営住宅「ベルブ名谷」の(略)さん(79)は、「自分も孤独死するんじゃないかと、とても心配です」と語ります。「ここは人づきあいが薄く、10人以上孤独死した。行政の『見守り』の人は月1回、インターホン越しに声をかけるだけで顔を見たこともない」
復興住宅の孤独死は昨年36人。累計717人で、仮設住宅の孤独死を合わせると950人に達しました。
復興住宅では高齢化率が48%にのぼり、全世帯のうち単身高齢者は2001年は34%でしたが、今は44%。高齢者の孤立がすすんでいます。貧困も深刻です。
「私たちは見捨てられている。震災は終わったとはとてもいえません」(略)。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.17.)
※不謹慎ながら、最初に付けたタイトル:
>「いつか蠱毒死かも……w(^^;)w」
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E8%A0%B1%E6%AF%92
冗談はさておき、時効に続く……w
※右の画像と本文は(ほとんど)関係ありません……☆
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%82%B8%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC
(^^;)が。
まぁ望んで(意図的に)陥った現状ではないとはいえ、ココロのなかのほぼ半分は、「将来モノカキ志願者(卵)」モードに入っちゃってて、「これで体験記?が書けるぞ~♪」とか思いながら、ちょっと面白がって愚痴をたれているだけの桐木りすなわけですが……☆
(^^;)”
今朝の「赤旗」には「良い知らせ♪」が沢山あって、読むだけで元気になりましたね……♪♪
>河江明美
http://www.kawae-akemi.jp/movie.html
議席占有率 14.29%……。
めでたい!(^w^)!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%82%B8%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC
(^^;)が。
まぁ望んで(意図的に)陥った現状ではないとはいえ、ココロのなかのほぼ半分は、「将来モノカキ志願者(卵)」モードに入っちゃってて、「これで体験記?が書けるぞ~♪」とか思いながら、ちょっと面白がって愚痴をたれているだけの桐木りすなわけですが……☆
(^^;)”
今朝の「赤旗」には「良い知らせ♪」が沢山あって、読むだけで元気になりましたね……♪♪
浜岡廃炉へ 共同広げ(略)
河江(かわえ)明美(あけみ)さん (46)(略)
「苦しんでいる人が、どんな目にあっているのか、どんな思いで頑張っているのか、自分の体験でつかみたい」が信条です。
震災でも1カ月、宮城県南部で日本共産党のボランティアの現地責任者を務めました。亘理(わたり)町のイチゴ農家ではヘドロのかき出しも手伝いました。落胆していた周辺農家の人たちも、ボランティアに勇気づけられスコップを取りました。
昨年11月、収穫したイチゴの写真が届きました。
「被災地の人は強いです。でもまだ一部、これからも支援は必要ですが、何よりも国に責任をしっかり果たさせなければなりません。
国民の苦しみを救うのが日本共産党の原点。ほかの何党にも替わることのできない仕事だと改めて思いました」
働くルール
福島原発の事故後、世界一危険といわれる浜岡原発(静岡県御前崎市)への不安の声が一気に高まりました。
「福島とともに、真っ先に浜岡原発を廃炉にさせたい。全国で初めての『原発ゼロのブロック』にするため、東海4県のすみずみまで共同を広げたい」と意気込みます。
「誰もが人間らしく働ける社会が当たり前です」という河江さん。年末に野宿生活者の年越し支援活動を訪ねました。今月6日は名古屋市の無料宿泊施設に足を運び、職員に「働くルールの確立や雇用の確保、社会福祉の充実に力を尽くします」と約束しましす。
「派遣切り」が大量に発生したときには、食料や住居の確保、生活保護申請などに奔走しました。
「正社員を増やすには、企業の良心にすがっていてもだめ。労働者派遣法の一刻も早い改正が必要です」
2議席目へ
東海地方は「大企業優先」「財界いいなり」という政治のゆがみが最もひどい地域です。「トヨタを先頭とする大企業にため込まれ続けている利益を、国民と地域のために使わせる仕事をやりとげるためには、東海ブロックで佐々木(憲昭)さんだけという現状は本当に残念。(略)」
どん底からはい上がり、見事にイチゴを実らせた東北の人たちの姿が胸に残ります。
「私も生まれ変わった気持ちで頑張りたい」
(和田 肇)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.17.)
>河江明美
http://www.kawae-akemi.jp/movie.html
神奈川・葉山町議補選
定数2で近藤氏当選
15日投開票の神奈川県葉山町議補選(定数2、立候補4人)で、日本共産党は元職が2位で当選し、昨年4月のいっせい地方選で失った議席を回復し、複数議席になりました。
同町では、これまで定数2でおこなわれた補選では3000票台が最高でしたが、今回は4051票を獲得しました。(略)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.17.)
議席占有率 14.29%……。
めでたい!(^w^)!
「銀河の歴史がまたいちぺーじ」……!(@@)! 選挙に注目!!
2012年1月17日 くたばれ!カイザー(ん)! 選挙と「補選」つながりの、
「めでたいニュース♪」をもういっこ……♪
……いやぁ~……★
長かった★(--;)★
私ゃ、てっきり、スーチー氏はこのまま一生、「日の目を見ないまま」、自由を剥奪されたままで、失意の一生を終えてしまうのではないか……o(TへT;)o……★
と、深刻に、懸念していましたよ……★
(どうか、「4月1日」が、冗談抜きの、公正な選挙でありますように……!)
「めでたい?選挙」ならびでオマケ♪
さて☆(^^)☆
今年の「4月」は、「しんぶん」から、目を離せませんね……♪♪
(あ、こんなのもあったっけ……☆
http://85358.diarynote.jp/201005012339366442/
早く、「書きたい」なぁ……★★)
w(^◆^;)w
「めでたいニュース♪」をもういっこ……♪
「全政治囚を釈放」と宣言
ミャンマー 4月国会補選い注目
ミャンマー政府は13日、「全政治囚を釈放した」と宣言しました。釈放された元政治囚が4月1日の国会補欠選挙に立候補できることも確認。民主化の進展が試される次の一歩として、補欠選挙に注目が集まっています。(略)
昨年3月に就任したテイン・セイン大統領は、段階的な民主化措置の実施や少数民族武装組織との和平推進によって、「国民和解」への動きを加速か。この課程でスー・チー氏と政権は対話を重ねて、一定の信頼関係を築いてきました。
NLDは2010年11月の総選挙を不公正だとしてボイコットし政党登録を抹消されましたが、現政権の民主化措置を評価して昨年末に再登録。補欠選挙でスー・チー氏らが議会進出を果たせば、国内外から迫られていた「包括的な参加による民主化」が大きく前進します。(略)
補選後の入閣受諾も(略)
ミャンマー最大の民主化運動勢力である国民民主連盟(NLD)のアウン・サン・スー・チー議長は15日、4月1日の国会補欠選挙で自身が当選すれば、現政権で閣僚ポストを引き受けることを排除しない考えを示しました。(略)
(ハノイ=面川誠)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.17.)
……いやぁ~……★
長かった★(--;)★
私ゃ、てっきり、スーチー氏はこのまま一生、「日の目を見ないまま」、自由を剥奪されたままで、失意の一生を終えてしまうのではないか……o(TへT;)o……★
と、深刻に、懸念していましたよ……★
(どうか、「4月1日」が、冗談抜きの、公正な選挙でありますように……!)
「めでたい?選挙」ならびでオマケ♪
韓国最大野党
韓 元首相が初代表
4月総選挙は「女性対決」
【ソウル=時事】昨年12月に発足した韓国の最大野党民主統合党は15日、初の党大会を開いて代表選を行い、女性の韓明淑(ハン・ミョンスク)元首相(67)を選出しました。(略)
与党のハンナラ党のトップは朴正照(パク・チョンヒ)元大統領の長女で時期大統領有力候補の朴槿恵(パク・クンヘ)非常対策委員長で、4月の総選挙は「女性対決」となります。
韓氏は代表受諾演説で、「2012年は旧時代と新時代を分ける歴史の分岐点だ。(略)韓国の新たな未来を創造する」と決意を表明しました。(略)
市民運動家出身の韓氏は廬武弦政権の06~07年に女性初の首相を務めました。(略)民主統合党とハンナラ党の支持率はきっ抗しており、総選挙、12月の大統領選挙に向け、無党派層を取り込めるかが最大の課題です。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.17.)
さて☆(^^)☆
今年の「4月」は、「しんぶん」から、目を離せませんね……♪♪
(あ、こんなのもあったっけ……☆
http://85358.diarynote.jp/201005012339366442/
早く、「書きたい」なぁ……★★)
w(^◆^;)w
てなわけで。(http://85358.diarynote.jp/201201172100424851/)
あらためまして、こんばんわ☆
23:06です。
今日は結局、諸事情を勘案して、「家から一歩も出ない日」に、しました……
というか、
「なりました」。
なんとならば、恥を忍んで(^^;)申し上げますが、無かったんですね……。
えぇ★(--;)★
K殺に履いていく、靴下が……(~_~;)……★
年末年始の「出ずっぱり」と、それに重なった「どうする!?インフル!!」と、さらに「結露が酷すぎて洗濯物が乾かない……!!」という問題を解決できずに洗濯物山が増殖しまくっていたおかげで、山ほど持ってる靴下類のストックが、全滅、というか、「すべて洗濯待ち籠に入居済み」(><;)というテイタラクでして……
今朝は、すべての用件をほっぽって、とにかく家事三昧……。
洗濯して、洗濯して、洗濯して、換気して、洗濯して、洗濯して、ご飯食べて、昼寝して、洗濯して、洗濯して、換気して、掃除して、玄関の片づけして、ご飯食べて、夕寝して、煮込み大量に作って、片づけして、で、
やっと、デスクワーク……(^^;)……★
という、一日で、ございました……★
(それでもまだ、目標の、
「キッチンのレイアウト変更」と、
「寝床の移動」が、未遂のままなんですが……★)
まぁ、とにもかくにも、遅れまくっていた「作業予定」の一部はこなせたわけで、精神衛生にとっては、良ろしい一日でございました……☆
(あ、昨日はね、「酸欠脳死寸前!」!(><p)!という自覚の後、アタマぼーーーっとして、カラダだるくて、何をするのも無理!という状況だったので、
そのまま「銭湯出撃!」して、帰りは大回りして(徒歩で)ツルヤ経由、しかし目標物のうち1つは閉店時間15分前に閉店済み!という個人商店さんの怠慢のおかげで(--;)入手できず……かわりに「ツルヤとマツヤの両方で閉店前の半額セール食品を大量ゲット!」という、めでたいんだか何だか、よくわからん、「空白の一日」と、なっておりました……☆
(まぁ美味しく食べたおしましたよ、今日(^^;)★)
んで、さっき作った「いいかげん煮込み」と、某所から不正入手?した「9」と書いてある冷凍ご飯を「いっしょに煮直し」したオジヤをもう用意してあるので、23:59分になったら、PCは切って、寝直す予定です……<現在23:16。
ではまた、気の済むまで(^^;)記事に戻りますね……☆
あらためまして、こんばんわ☆
23:06です。
今日は結局、諸事情を勘案して、「家から一歩も出ない日」に、しました……
というか、
「なりました」。
なんとならば、恥を忍んで(^^;)申し上げますが、無かったんですね……。
えぇ★(--;)★
K殺に履いていく、靴下が……(~_~;)……★
年末年始の「出ずっぱり」と、それに重なった「どうする!?インフル!!」と、さらに「結露が酷すぎて洗濯物が乾かない……!!」という問題を解決できずに洗濯物山が増殖しまくっていたおかげで、山ほど持ってる靴下類のストックが、全滅、というか、「すべて洗濯待ち籠に入居済み」(><;)というテイタラクでして……
今朝は、すべての用件をほっぽって、とにかく家事三昧……。
洗濯して、洗濯して、洗濯して、換気して、洗濯して、洗濯して、ご飯食べて、昼寝して、洗濯して、洗濯して、換気して、掃除して、玄関の片づけして、ご飯食べて、夕寝して、煮込み大量に作って、片づけして、で、
やっと、デスクワーク……(^^;)……★
という、一日で、ございました……★
(それでもまだ、目標の、
「キッチンのレイアウト変更」と、
「寝床の移動」が、未遂のままなんですが……★)
まぁ、とにもかくにも、遅れまくっていた「作業予定」の一部はこなせたわけで、精神衛生にとっては、良ろしい一日でございました……☆
(あ、昨日はね、「酸欠脳死寸前!」!(><p)!という自覚の後、アタマぼーーーっとして、カラダだるくて、何をするのも無理!という状況だったので、
そのまま「銭湯出撃!」して、帰りは大回りして(徒歩で)ツルヤ経由、しかし目標物のうち1つは閉店時間15分前に閉店済み!という個人商店さんの怠慢のおかげで(--;)入手できず……かわりに「ツルヤとマツヤの両方で閉店前の半額セール食品を大量ゲット!」という、めでたいんだか何だか、よくわからん、「空白の一日」と、なっておりました……☆
(まぁ美味しく食べたおしましたよ、今日(^^;)★)
んで、さっき作った「いいかげん煮込み」と、某所から不正入手?した「9」と書いてある冷凍ご飯を「いっしょに煮直し」したオジヤをもう用意してあるので、23:59分になったら、PCは切って、寝直す予定です……<現在23:16。
ではまた、気の済むまで(^^;)記事に戻りますね……☆
えぇと、前項「韓国総選挙!」つながりで……?
(^^;)
(^^;)
「坂の上の雲」を振り返って
問われた歴史認識
伝えるべき史実を伝えず
司馬後年の朝鮮観と異質
NHKが3年にわたって放送したスペシャルドラマ「坂の上の雲」が昨年12月に完結しました。
日清・日露戦争を日本にとって受け身の祖国防衛戦争とみなした原作をドラマ化することには歴史学者などから強い批判が表明されました。
しかし、視聴者の中には、しょせんは歴史小説であり、ドラマなのだから史実との違いを詮索しても意味がないという意見も見受けられました。
「防衛戦争」か
この問題を考える上で示唆に富んでいるのは、NHKが一昨年8月14日に放送した「日本の、これから ともに語ろう日韓に未来」と題する討論番組です。
出演した1人の日本の若者は、「韓国と日本は同じ大日本帝国の一員として一緒に英米と戦った戦友だ。韓国併合のときは韓国人を虐殺したわけではなく、帝国主義の時代でやむをえずにやっただけだ」と発言しました。
これに対して韓国の若者は、「日本の若者は歴史を知らなすぎる」と反論しました。
具体例でいえば、第2次世界大戦時に日本の特攻隊の出撃基地となった鹿児島県の知覧に11人の朝鮮人がいました。また、広島で2万数千人の朝鮮人が被爆死しました。
これらの朝鮮人の多くは植民地朝鮮から行き先も告げられないまま日本に連行され、軍や軍需工場等に徴用された人々でした。
この意味で約半世紀に及ぶ日本の朝鮮支配の起点となった日清戦争を「受け身の祖国防衛戦争」と描く『坂の上の雲』の歴史認識は、日韓関係の過去を根本から歪曲(わいきょく)するものであり、南北朝鮮国民には到底受け入れられない史観です。
また、日清開戦に至る過程で日本兵が朝鮮王宮に乱入し、明成皇后を切り殺した事件、あるいは日本軍排斥を掲げて蜂起した朝鮮の東学農民約3万人を日本軍が殺戮(さつりく)する事件が起こったことを、原作もドラマも全くといってよいほど伝えていません。
その一方でドラマは明治・日本を、「少年のような小さな国」と語るナレーションを繰り返しました。これでは朝鮮国民は怒りを覚えるのも当然です。
伊藤博文像は
ところで、NHKと韓国の公共放送KBSは2010年に共同で世論調査を行いました。その中で、韓国国民に、日本人の中で一番に思い浮かべる人物は誰か尋ねたところ、1位は伊藤博文でした。
ところがその伊藤をドラマでは原作にならって、「臆病な平和主義者」と呼び、日清・日露の開戦を回避するために彼がいかに腐心したかを伝えました。
しかし、史実に照らせば、韓国政府から外交条約締結権等を剥奪する第2次日韓協約の締結交渉のために特使として韓国に出向き、抵抗する国王と各大臣を威嚇して条約の締結を強要したのは伊藤博文でした。
また、「留学」と称して韓国皇太子を日本に連れてきたのも伊藤博文でした。
ちなみに、日鮮一体の象徴として韓国皇太子と政略結婚させられた梨本宮方子は自伝のなかで、皇太子の「留学」の実態は「人質」だったと記しています。
このように、伊藤博文をめぐっても、伝えるべき重要な史実を伝えない「坂の上の雲」の不作為は、歴史認識のゆがみにとどまらず、今日、日韓の信頼回復をはかる上で障害となる内容を含んでいるのです。
「誤解」の懸念
司馬は生前、原作をうかつに映像化するとミリタリズムを鼓吹しているかのように誤解される恐れがあるとして、ドラマ化を拒み続けました。
しかし、原作を忠実に読みとれば、好戦的記述や朝鮮をさげすむような記述が随所に見受けられることは否定できません。
ただ、原作を離れていえば、後年、司馬は、「朝鮮半島の友人たちと話をしていて、常に引け目を感じますね」「朝鮮のことを考えるときには、自分が朝鮮人だったらと、あるいは自分が在日朝鮮人だったらと思う」「相手の国の文化なり、歴史なりをよく知って、相手の痛みをその国で生まれたかのごとく感じることが大事ですね」と語っています(略)。
理由はともあれ、このようにまっとうな朝鮮観とは異質な史観で書かれた『坂の上の雲』をドラマ化することは、やはり控えるべきだったと思えてなりません。
なぜなら、それこそが後々まで自分の朝鮮観を凝視し続けた司馬遼太郎の生身の姿に対する私たちのもっとも理知的で誠意ある態度だと思うからです。
(醍醐 聡 たいご・さとし 東京大学名誉教授)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.17.)
寝る時間なんですけど。
(^^;)猛一個ね!
さて、これで、「大阪の大バカ」の、出鼻を挫いてやれる……♪??
(^^;)猛一個ね!
「君が代」訴訟
停職・減給 取り消し
最高裁 「裁量権の逸脱」
卒業式などで「君が代」起立斉唱やピアノ伴奏の職務命令に反し居たとして懲戒処分を受けた東京都の公立学校教職員ら計約170人が、都などを空いてに処分の取り消しなどを求めた3件の訴訟の上告審で、最高裁第1小法廷(略)は16日、停職処分を受けた1人と減給処分を受けた1人について、処分を取り消す判決を出しました。
判決は職務命令に反した不起立などの行為について「動機・原因は個人の歴史観・世界観等に起因するものであり、行為の性質・態様は積極的な望外などではなく、物理的に式次第の遂行を妨げるものではない」と指摘。「減給以上の処分を選択することについては、慎重な考慮が必要となる」としました。
そのうえで、不起立を4回繰り返した原告への停職1カ月の処分を「重きに失し、裁量権の範囲を超えて違法」と判断。損害賠償については高裁へ差し戻しました。
また、過去に入学式での服装を巡って職務命令に反したとして戒告処分を受け、その後、不起立で減給1カ月となった原告への処分を童謡に取り消しました。
一方、過去に「日の丸」を引き降ろすなどで5回の懲戒処分を受け、不起立で停職3カ月になった原告については、「処分は妥当を欠くものとはいえない」としました。
さらに、戒告処分の取り消しを求めた168人の請求を退けました。
判決は5人の裁判官のうち4人の多数意見。(略)「不起立行為に対しては、戒告であっても懲戒処分を科すことは重きに過ぎ、社会通念上著しく妥当性を欠く」とし、懲戒処分はすべて裁量権の逸脱・乱用で違法だとする反対意見をのべました。
大阪市の橋下徹市長が率いる「大阪維新の会」は、職務命令に従わない職員を免職の対象にするとした条例案を府議会に提出しており、判決はこうした動きにも影響を与える可能性があります。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.17.)
さて、これで、「大阪の大バカ」の、出鼻を挫いてやれる……♪??
おはようございます。
06:52です。
今朝の外地表温度は、マイナス10℃。
MF兄には「まだまだw」と笑われそうですが……。
(^^;)
曇っているらしく、この時間になっても窓の外はどんよりと暗いままです……★
が、8時を過ぎると近隣住民の迷惑(騒音被害+被ばく被害!!)を一切考慮しない業者どもによる「除染というなの放射性粉塵まき散らし」工事が始まってしまうので……
これをちょろっと入力して気が済んだら、一日のうちで唯一最大?に放射性粉塵の飛散量が少ないであろう午前7時過ぎから8時までの間に、(外気温はマイナスですが!)「窓全開」にして、換気の歌……を歌いつつ(^^;)……「寝床の移動(室内配置換え)と、それにともなう掃除の作業」を、やっつけてしまおうと思っております……。
その後、もう一回PCで遊ぶか、キッチンの整理整頓と動線移動をするか、気分で決めた後、午後は早めに出て、徒歩だと軽く小一時間かかる図書館経由でハリポタの続きを借りた後、夕方から、ピンチ?ヒッターで臨時でバイトに行ってきます……。
(--;)
あぁ、でも、今朝ようやく、「このページ」に、辿り着くことが出来ましたよ……☆☆
http://p.booklog.jp/users/masatotoki
しばらく(かなり長いあいだ?)見ない間に、ずいぶん閲覧数(だけ)増えてる……☆
(「売れて」ないけど!)
嗚呼、せめて、この冬の間に、短編のひとつやふたつか、せめて、「ぱっちわーく・きると」の一片なりとも、「書き進めたい」ものです……★★
★(--;)★
(いったい何処へ消えたんだ? 私の、
「冬は3カ月の休暇をやるから、夏のあいだは休みの日(一日も)ナシで、
頑張ってくれぃ!」と、
フロンティア・ファーマーズの宮野氏から、
言われて約束されていた、「冬季休暇」……★)
……(==#)……
※ 警察へ、行かなくちゃ!
そして、長野の、「法テラス」にも、ね……!!!!!!!!!!
o(--#)o””
06:52です。
今朝の外地表温度は、マイナス10℃。
MF兄には「まだまだw」と笑われそうですが……。
(^^;)
曇っているらしく、この時間になっても窓の外はどんよりと暗いままです……★
が、8時を過ぎると近隣住民の迷惑(騒音被害+被ばく被害!!)を一切考慮しない業者どもによる「除染というなの放射性粉塵まき散らし」工事が始まってしまうので……
これをちょろっと入力して気が済んだら、一日のうちで唯一最大?に放射性粉塵の飛散量が少ないであろう午前7時過ぎから8時までの間に、(外気温はマイナスですが!)「窓全開」にして、換気の歌……を歌いつつ(^^;)……「寝床の移動(室内配置換え)と、それにともなう掃除の作業」を、やっつけてしまおうと思っております……。
その後、もう一回PCで遊ぶか、キッチンの整理整頓と動線移動をするか、気分で決めた後、午後は早めに出て、徒歩だと軽く小一時間かかる図書館経由でハリポタの続きを借りた後、夕方から、ピンチ?ヒッターで臨時でバイトに行ってきます……。
(--;)
あぁ、でも、今朝ようやく、「このページ」に、辿り着くことが出来ましたよ……☆☆
http://p.booklog.jp/users/masatotoki
しばらく(かなり長いあいだ?)見ない間に、ずいぶん閲覧数(だけ)増えてる……☆
(「売れて」ないけど!)
嗚呼、せめて、この冬の間に、短編のひとつやふたつか、せめて、「ぱっちわーく・きると」の一片なりとも、「書き進めたい」ものです……★★
★(--;)★
(いったい何処へ消えたんだ? 私の、
「冬は3カ月の休暇をやるから、夏のあいだは休みの日(一日も)ナシで、
頑張ってくれぃ!」と、
フロンティア・ファーマーズの宮野氏から、
言われて約束されていた、「冬季休暇」……★)
……(==#)……
※ 警察へ、行かなくちゃ!
そして、長野の、「法テラス」にも、ね……!!!!!!!!!!
o(--#)o””
今朝のしんぶんは「情報ベクトル系」が「かくれ特集」状態だったんですが。
入力作業時間の都合で、まずはこちらからお届けしましょう……☆
最近?の日本のテイタラクときたら、完全に!
「民主主義後進国」であったはずの、
韓国http://85358.diarynote.jp/201201172236577197/にも、
ロシアにも、負けまくって(遅れを取り巻くって)おりますね……★
(まぁ、ロシア(と日本?)の場合、
「選挙が果たして公正か?」というツッコミどころが残っておりますけどね……★)
★(^へ^;)★
w(--;)w
ま、連中には、「それ以外」の「収入の道」(本気の支持者層)が、
「無い」から、ね……w
参照: http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-06/20090606faq12_01_1.html
入力作業時間の都合で、まずはこちらからお届けしましょう……☆
■ロシアで知事選挙法案を提出
【モスクワ=時事】ロシア大統領府によると、メドベージェフ大統領は16日、大統領による事実上の任命制となっている地方知事について、直接選挙制に戻す選挙改革法案を下院に提出しました。
選挙改革はメドベージェフ氏が昨年12月の年次教書演説の柱として表明していました。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.18.)
最近?の日本のテイタラクときたら、完全に!
「民主主義後進国」であったはずの、
韓国http://85358.diarynote.jp/201201172236577197/にも、
ロシアにも、負けまくって(遅れを取り巻くって)おりますね……★
(まぁ、ロシア(と日本?)の場合、
「選挙が果たして公正か?」というツッコミどころが残っておりますけどね……★)
★(^へ^;)★
政党助成金11党が請求
なくせば議員457人分の経費相当
日本共産党以外の全政党が17日までに、2012年分の政党助成金の受け取りを総務省に申請しました。
民主党離党議員が年始に結成した「新党傷名」、民主党離党議員を含め国会議員5人となり初の支給対象となった「新党大地・真民主」も新たに届け出ました。
「身を切る」と叫びながら政党助成金は「聖域」扱いし、復興増税や消費税増税などを国民に押し付ける姿勢が問われます。
受け取りの申請をしたのは、民主、自民、公明、みんな、社民、国民心、たちあがれ日本、新党改革、新党日本など11党です。
民主党の小沢一郎元代表が党首を務めた新進党の解党(1997年12月末)で政党の離合集散が相次ぎ、15党がいっせいに受け取りを申請した98年に次ぐ多さです。
日本共産党は、支持政党にかかわらず国民の税金を各党に山分けする政党助成金が国民の思想・信条の自由を侵し、政党の堕落をもたらすとして、一貫して廃止を主張。受け取りを拒否しています。
消費税増税を押し付けるため政府・民主党は「身を切る」といって、多様な民意を切り捨てる衆院比例定数の80削減を迫っています。
仮に国会議員を80人減らしても、国会議員お歳費、立法事務費、秘書給与な含め56億円の削減で、政党助成金年総額の6分の1にすぎません。
逆に、政党助成金をなくせば国会議員457人分の歳費削減となります。
政党助成金について、「削減すべきだ。各党とよく相談しながら対応していきたい」(岡田克也副総理、15日のNHK番組)と言うのなら、政党の“既得権”となっている政党助成金の撤廃こそ実施すべきです。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.18.)
w(--;)w
ま、連中には、「それ以外」の「収入の道」(本気の支持者層)が、
「無い」から、ね……w
参照: http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-06/20090606faq12_01_1.html
あらためまして、こんにちわー☆
ただいまジャスト12時の時報が有線放送で鳴り響いたところです。
机の前に、戻って参りました。
(^w^)g
結局さきほど、「早朝に窓を全開!に、しようとしても、
全面凍結していて開かない……!!」
!(--;)!
という、シビアな事実が判明。
できれば、なるべく、室内こもりっきりで綿埃を立てる作業は避けたかったんですが……
どちらにしても、8時ちょっと過ぎには例の、「震度2級の騒音をともなう、放射性粉塵拡散作業」が、始まっちゃったので……★
(==#)
窓はしめたまま、ホウキとハタキの使用は諦めて、コロコロで床掃除しながら、配置換えを敢行しました……☆
ちょっと寸法の余裕を50cmほど読み間違えていて、予定とは違った配置でおさまったんですが。
(^^)g
結果オーライ♪
採光と、動線と、結露の低減化?の、三方一両得(?)に、なったんじゃないかと、期待するところでございます……☆
(んで、明日、台所の小規模配置転換をしたら、それでもう、「この家の家事」は、終わり!
あとはもう、「次の引っ越しに向けた準備」に、集中いたします……★!!)
ただいまジャスト12時の時報が有線放送で鳴り響いたところです。
机の前に、戻って参りました。
(^w^)g
結局さきほど、「早朝に窓を全開!に、しようとしても、
全面凍結していて開かない……!!」
!(--;)!
という、シビアな事実が判明。
できれば、なるべく、室内こもりっきりで綿埃を立てる作業は避けたかったんですが……
どちらにしても、8時ちょっと過ぎには例の、「震度2級の騒音をともなう、放射性粉塵拡散作業」が、始まっちゃったので……★
(==#)
窓はしめたまま、ホウキとハタキの使用は諦めて、コロコロで床掃除しながら、配置換えを敢行しました……☆
ちょっと寸法の余裕を50cmほど読み間違えていて、予定とは違った配置でおさまったんですが。
(^^)g
結果オーライ♪
採光と、動線と、結露の低減化?の、三方一両得(?)に、なったんじゃないかと、期待するところでございます……☆
(んで、明日、台所の小規模配置転換をしたら、それでもう、「この家の家事」は、終わり!
あとはもう、「次の引っ越しに向けた準備」に、集中いたします……★!!)
取材や調査を規制
日米同盟下の統制強化(略)
民主党政権が通常国会に提出を予定する「秘密保全法案」の危険性を学学習会が16日夜、東京都内で開かれました。日本マスコミ情報文化労組会議(MIC)憲法民主言論委員会が主催したもの。
秘密保全法案は、軍事・外交・警察など政府内のあらゆる情報を行政機関の長の裁量で「特別秘密」に指定できるようにし、情報漏えいに重罰を科すもの。秘密情報を取り扱う人物の「適性」を調査するなど、プライバシー侵害を合法化する内容も含まれています。
学習会で講師の田島泰彦上智大教授(憲法・メディア法)は同法案について、公務員など情報源の萎縮によって取材を困難化させると指摘。「情報漏洩だけでなく、漏えい未遂、共謀、教唆、扇動も処罰の対象にしており、取材の自由に重大な影響を与える」と述べ、「情報の『特定取得行為』として記者や市民の取材や調査活動も規制対象になる可能性がある」と強調しました。
また、政府が同法案の提出を狙う背景の一つとして、2007年に締結された日米両国間のGSOMIA(軍事情報包括保護協定)があり、日米同盟下で軍事情報統制を強化する目的があると指摘。
01年や07年に防衛秘密法制が成立した経緯から、現状では秘密保全法案が成立してしまう可能性が高く、メディアや国民が関心を高めてほしいと述べ、警鐘を鳴らしました。(略)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.18.)
「ブリューゲルの動く絵」公開中
16世紀の巨匠ピーテル・ブリューゲルの名画「十字架を担うキリスト」。処刑地へ向かうキリストを、1564年のフランドルの民衆の中に描いたこの絵画の世界に入り込み、人々の暮らしと絵の意味を解き明かしていきます。
村の素朴な農民や壮大な自然が絵の源泉だったブリューゲル(ウトガー・ハウアー)。そんなのどかな風景も、宗教的異端者を排除する騎士達によって一変します。
彼らは何の罪もない男をなぶり殺し、車輪にくくりつけ見世物に。男の妻は泣き崩れますが、誰も抗議の声をあげません。
ブリューゲルの友人はこの事態を憂い、ブリューゲルにこのありさまを表現できるかと問いかけます。(略)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.18.)
>「ブリューゲルの動く絵」
http://bruegel-ugokue.com