おはようございます。
 08:04です。

 今朝4時の外地表温度は予報どおりストンとマイナス10℃まで下がりましたが、積雪15cmという実に「適量」な「お屋根の雪布団」(=最良最強の天然エコ・コンシャス断熱材!!)が、しっかり居座っていてくれるおかげで、無加温のトイレが0℃ジャスト。弱加温の室内床温度がプラス5℃!(@@;)!でした……☆

 これで、いかに、

「断熱材の厚さひとつで、どれぐらい光熱(暖房燃料)費が違うのか」

 が、立証されちゃいますよね……☆

 ☆(--;)★

(寒冷地建築といえば「北海道基準」で考えている私にとって、軽井沢の弱装すぎる断熱対策は、あきれるというか、愕然とするばかりです……>ほんと、「仮設住宅か?!」と思ってしまう、壁と屋根の薄さ……★★(--#)★★)<てか、間違いなく、「長野県栄村の仮設住宅」より、壁、薄いんじゃないかと思う……★★

 そのほかには特筆事項なし。
 雪を蹴立てて騒音まきちらして、今日も「除染という名の放射性物質拡散迷惑工事」が、作業中でございます……★

 (--;)

(どんだけ特異的に異常な汚染度になっているのかなぁ~……>旧軽井沢公民館、裏庭……★)<with 諏訪神社……★)


 「遺体冒とく」が
 仏兵射殺の動機

 アフガン兵供述

【ニューデリー=時事】アフガニスタン東部で20日、フランス軍兵士4人を射殺して拘束されたアフガン国軍兵が調べに対し、最近発覚した反政府勢力タリバン兵の遺体に米兵が放尿したとされる映像を見たことで、犯行を決意したと供述しました。(略)殺害されたのは国際治安支援部隊(ISAF)の仏米で、米軍もISAFに兵士を派遣しています。

 この問題は、米海兵隊員とみられる4人が、射殺した3人のタリバン兵に小便をかける映像がネットに流出したもので、米軍が調査中。
 アフガンのカルザイ大統領が「非人道的」と批判したほか、タリバンも非難声明を出しました。(略)

(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.01.24.) 


 こんな、理不尽な、報復殺人の応酬が起こり続けているアフガンに……

 日本国内から、米兵が、「出撃」してるんですよ……????

 ……(><#)……

 いつまで、許すの? こんなこと……!!!!

 米軍の辺野古新基地建設反対
 意見広告への賛同募集

 沖縄の本土復帰(施政権返還)から40年の今年、日米両政府による沖縄県名護市辺野古への米軍新基地押し付けを許さず、普天間基地の撤去を求める新聞意見広告への賛同が呼びかけられています。(略)5月に全国紙と沖縄の2紙に掲載されます。

 賛同を呼びかけるビラも発行され、意見広告の呼びかけや趣旨を明記したほか、賛同金送付にそのまま使える郵便振替用紙が刷り込まれています。

 実行委員会ではビラを多くの人に届けて運動を広げたいとしています。
(ビラ代、送料は無料)。

 運動に強力する団体であればどんな団体でも実行委員会に加入できます。

 賛同金は団体1口5000円、個人1口1000円。
 (団体・個人とも何口でも可)。

 郵便振替 00120-1-547220
 加入者名 意見広告

 払込取扱票の通信欄に、団体・個人別の口数、意見広告の抜き刷り送付の希望、掲載する団体名を記載してください。

 問い合わせは安保破棄中実委へ(略)

(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.01.24.)


>安保破棄中実委
 http://homepage3.nifty.com/anpohaiki/
(個人的には、ここのオッサンたち、コキタナクてクラクてウルサイので、好きではない……★w(^へ^;)w★<やってることは、「正しい」とは、思うんだけど……★表現方法が、ねぇ……★★★★)


 “国保料が払えない”
 最賃裁判口頭弁論 原告が訴え(略)

 神奈川県内の労働者68人が、国の定める最低賃金(最賃)は生活保護を下回り違法だとして、国を相手に最賃時給1000円以上への引き上げを求めた裁判の第3回口頭弁論が23日、横浜地裁(略)で行われました。(略)

 教員免許取得をめざす(略)さんは、通信教育を受けながら、横浜市の学童保育と川崎市の放課後の全児童対策事業「わくわくプラザ」で働いています。

 (略)さんは、昨年12月は合計約100時間の労働でも月収10万円未満であったと説明。勉強のため労働時間は増やせず国保料が払えないなど苦しい生活実態などを訴えて、「一日も早く最低賃金を大きく引き上げてほしい」と求めました。

 原告弁護団の田渕大輔弁護士は、「裁判所は国側が姿勢を変えなければ、訴訟要件に限定して判決を下す考えもあるとしており、支援の輪を広げることが必要です」と話します。

(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.01.24.)


>合計約100時間の労働でも月収10万円未満であったと説明。勉強のため労働時間は増やせず

 ……時給800円じゃ、「働けば働くほど貧乏」が悪化して、損なだけ……★
 (--;)

 いつになったら、勉強して、原稿が書けるの……????

(しかも、募集要項には「900円~」って、書いてあった。のになぁ……★)

 経団連の経労委報告
 企業の「危機」あおりたて
 賃上げ要求を敵視

 財界の横暴きわまる主張

 日本経団連が23日に発表した経営労働政策委員会報告(略)は、自己中心的で、財界の横暴極まる内容です。(略)国際競争に勝ち抜く企業づくりを主張する一方、大震災や円高などをあげ、随所で「危機」「厳しさ」をあおりたて、賃上げは「論外」、連合の1%賃上げ要求すら「認識が甘い」などと言いたい放題です。(略)

 報告が厳しさを強調している円高はなぜ起こったか。

 大企業が労働者の賃金抑制と中小下請け企業に対する単価の買い叩きによる「低単価」を背景に、猛烈な輸出を行った結果です。

 その円高を口実に賃金を抑制すれば、さらなる円高を引き起こす「悪魔のサイクル」を繰り返し、とめどもない賃下げ社会に突き進むだけです。

 経団連が主張するこれらの「危機」論は、みずからの責任には知らん顔で、労働者の切実な賃上げ要求を抑え込むためなら手段を選ばずとしかいいようがありません。

 今回、定期昇給を見直し、賃金の個別化として、「仕事・役割・貢献度を軸とした人事・賃金制度を構築する」と提唱しました。ここでは「仕事・役割が変わらない限り、賃金レンジの上限で昇級が止まるような仕組み」などがポイントとしてあげられています。

 一部正社員の賃金を引き上げる一方で、総額人件費抑制のために、大多数の労働者には、これまで以上の賃金抑制を強要し、さらには賃下げにすら踏み込もうとするものです。

 非正規雇用労働者の処遇改善についても、「雇用の減少をまねきかねず不適切」と、冷たい姿勢です。(略)

 全労連、国民春闘共闘は2012年春闘で、誰でも時給100円以上、月額1万円以上の値上げと、時給1000円、日額7500円、月額16万円の最低賃金をめざして、たたかいます。

 この方向こそ、内需中心の経済に転換して、景気を回復できるのであり、地域経済の再生にもつながるものです。(略)

(行沢寛史)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.01.24.)



 東京電力から
 火力分離検討

 政府

 政府が東京電力から火力発電所を分離する案を検討していることが23日、分かりました。併せて原子力や水力などの基幹発電部門や送電部門、営業部門などを社内分社化する方向で調整します。

 政府は東電に対して1兆円規模の公的資金による資本注入を検討しています。

 火力発電所の分離では、発電所の新設や老朽化した発電所の建て替え時に入札を実施し、他事業者の参入を促す方式が有力。

 一方、東電本体に残る原発や送電部門などは分社化を検討。

 特に、送電部門は公共性が高いとして、営業活動から切り離して運営し、情報遮断を徹底して中立性を保ちます。

(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.01.24.)


>送電部門は公共性が高いとして、営業活動から切り離し

 これは賛成。!(^w^)!

 もっとも大変な、吹雪や地震や酷暑や台風や……のなかで、身を張り、命をかけて、「みんなのために」保線作業に従事している部門の人(=「働くおじさん」!)たちまで、

 原発推進の馬鹿野郎親父たちどもと一緒に、

「東電職員は給料下げろ!」とか言われちゃうのって……

 理不尽すぎるもの……★(^^;)★……


>火力発電所の分離では、発電所の新設や老朽化した発電所の建て替え時に入札を実施し、他事業者の参入を促す方式が有力。

 オキレイゴト、に、取り繕ってるけど……

 これ要するに、つまり、「賠償金の捻出のために、売れそうなものは売り払います」ってぇ、ハナシ……☆

 ……w(ーー;)w……

(んで、「電力の分割民営化」で、郵政の二の舞とかの事態に、なりませんように……<なんて、願うだけ、無駄なんだろうけど……★)


>情報遮断を徹底して中立性を保ちます。

 ?????(^^;)??????
 (イミフメイ……★)
 ちょっと時間がないので、記事は飛ばして、集会案内だけ……。
(*無断転載*)
 福島から あなたへ
 「9.19 さよなら原発集会」で6万人が涙した
 伝説のスピーカー武藤類子さんのお話を聴こう


 2月11日(土・祝)
 13:00~16:00
 佐久教育会館(入場無料)(略)

 2.11 「ほんとかいなあ? 原発Ⅱ」集会
 午前10:00から、原発問題DVDを上映(並行して行います)

 DVD「100,000年後の安全」
 (略)大会議室(略)

 DVD「原発、ほんまかいな?」
 (略)中会議室(略)

 主催: 佐久ピースイベント実行委員会

 事務局団体 佐久地区9条の会連絡会、
(略)信州・戦争展佐久地区実行委員会

 戦争展ホームページ saku_sensouten で検索してください)
 にチラシ類がアップされています。ご活用下さい。(略)


>佐久教育会館
 http://cotosaga.com/list/%E4%BD%90%E4%B9%85%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BC%9A%E9%A4%A8/


※書籍『福島から あなたへ』
 http://www.otsukishoten.co.jp/book/b97138.html

※「ほんとかいなあ?原発」/1回目の報道
 http://www.47news.jp/localnews/nagano/2011/11/post_20111124094825.html

最新のコメント

日記内を検索