キルヒアイスが生きていれば……
2012年1月16日 読書 コメント (1) じゃなくて、昨夜も夜更かしして『不死鳥』下巻を最後まで読み切ってしまい、シリウス・ブラックが死んでしまった(><p)ので、うそだーうそだーっっっ★ と、ぐれている桐木りすですよ、おはようございます……。
(--;)
えぇ★ 「どうせ誰かを殺さなくちゃいけないんなら、リーマス・ルーピンのほうにしておいてくれればよかったのに……★」とか、悪魔なことを考えております……(^^;)……リーマスのファンのかた、ごめんなさい……☆
それにしても、ローリングは、あれだけ歴然と『指輪』の影響を受けまくったキャラ設定(ダンブルドア<ガンダルフ、シリウス<アラゴルン、ハグリッド<ギムリ、等々……)をしておきながら、ちゃんと全員、みごとに「オリキャラ」(独立した一個の精神生命体)として、「実在」している……。
!(^w^)!すごいなぁ……☆
(んで、数年前?に聖蹟桜ヶ丘のブクオフで、1~3巻の3冊セットが105円、4巻5巻のそれぞれ上下セットが105円ずつ、さらに『指輪』全巻そろいが525円……!(^◇^;)!……という特大廉売で入手した手持ちの分を読み尽くしてしまったので……。
(そしてその後、ハリポタの続刊はまだそこまで値崩れしてはいないようなので……)
続きをまだ入手していないし、定価で買うような財力もないので、図書館で借りる。予定だったんですが……。
http://www.town.karuizawa.nagano.jp/ctg/01610050/01610050.html
あれ? w(^^;)w
今日、月曜日だから……
休館……(--;)……★★★★
(今晩、何を読みましょうか……★
「禁断症状」が、出ちゃいそうだな……★★)
(--;)
えぇ★ 「どうせ誰かを殺さなくちゃいけないんなら、リーマス・ルーピンのほうにしておいてくれればよかったのに……★」とか、悪魔なことを考えております……(^^;)……リーマスのファンのかた、ごめんなさい……☆
それにしても、ローリングは、あれだけ歴然と『指輪』の影響を受けまくったキャラ設定(ダンブルドア<ガンダルフ、シリウス<アラゴルン、ハグリッド<ギムリ、等々……)をしておきながら、ちゃんと全員、みごとに「オリキャラ」(独立した一個の精神生命体)として、「実在」している……。
!(^w^)!すごいなぁ……☆
(んで、数年前?に聖蹟桜ヶ丘のブクオフで、1~3巻の3冊セットが105円、4巻5巻のそれぞれ上下セットが105円ずつ、さらに『指輪』全巻そろいが525円……!(^◇^;)!……という特大廉売で入手した手持ちの分を読み尽くしてしまったので……。
(そしてその後、ハリポタの続刊はまだそこまで値崩れしてはいないようなので……)
続きをまだ入手していないし、定価で買うような財力もないので、図書館で借りる。予定だったんですが……。
http://www.town.karuizawa.nagano.jp/ctg/01610050/01610050.html
あれ? w(^^;)w
今日、月曜日だから……
休館……(--;)……★★★★
(今晩、何を読みましょうか……★
「禁断症状」が、出ちゃいそうだな……★★)
氷河凍結!! (1月16日の日記)
2012年1月16日 日常 コメント (3)
あらためまして、おはようございます。
09:03です。
今日はバイトは休み。
予定は家事(ベッドサイドの掃除と配置換え。洗濯と炊事、換気、資源ゴミ出し<これはもう済ませました……☆)の後、郵便局とコンビニで支払とか発注とか関係を2~3件。そのあとお風呂……。
PCの調子がまた悪く、さらに昨日「壊れている!?」ことが判明したプリンタの問題もあるので、なるべく早く外出して、早く帰ってきて、夜はデスクワークに当てたい、と、思っているのですが……。
まんがいち、図書館が開いていたり?とか、まんがいち、うっかり血迷ってハリポタの続きを定価で購入してきちゃったり?した場合には、その限りにあらうず……
(^^;)……★
(でも、「明日の予定」は、今度こそ、「K殺!」行って訴状?を出す!
なんですけど。ね……(--;)……★★)<またもや「現実逃避」してしまう可能性……は、オオいにダイです……★)
(まぁ、慌てなくても「7年間」は「訴えらえる」らしい……?)
http://okwave.jp/qa/q4117856.html
09:03です。
今日はバイトは休み。
予定は家事(ベッドサイドの掃除と配置換え。洗濯と炊事、換気、資源ゴミ出し<これはもう済ませました……☆)の後、郵便局とコンビニで支払とか発注とか関係を2~3件。そのあとお風呂……。
PCの調子がまた悪く、さらに昨日「壊れている!?」ことが判明したプリンタの問題もあるので、なるべく早く外出して、早く帰ってきて、夜はデスクワークに当てたい、と、思っているのですが……。
まんがいち、図書館が開いていたり?とか、まんがいち、うっかり血迷ってハリポタの続きを定価で購入してきちゃったり?した場合には、その限りにあらうず……
(^^;)……★
(でも、「明日の予定」は、今度こそ、「K殺!」行って訴状?を出す!
なんですけど。ね……(--;)……★★)<またもや「現実逃避」してしまう可能性……は、オオいにダイです……★)
(まぁ、慌てなくても「7年間」は「訴えらえる」らしい……?)
http://okwave.jp/qa/q4117856.html
(訃報欄)
山木 彬さん
(やまき・あきら、山形県酒田地区)
14日死去。82歳。(略)
50年入党。
元党地区委員。元市立酒田病院労組執行委員長。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.16.)
「同姓」なだけで、関係ないかもしれないけれども……。
もしかして「山木武夫」の親族だったりしたら、
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%BA%84%E5%86%85%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1#.E5.87.BA.E8.BA.AB.E8.80.85
私にとっても「遠縁」に当たりますかね……??
チベット族男性
焼身自殺を図る
【北京=時事】米政府系放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)などによると、中国四川省アバ・チベット族チャン族自治州アバ県で14日、チベット族男性が焼身自殺を図りました。生死は不明。
同県など中国のチベット族居住区では昨年3月以降、中国政府に抗議し、焼身自殺を図るチベット族僧侶らが相次いでおり、今回で16人目。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.16.)
……仏教にいう「殺すな」(不殺生戒)は……
あいにく、キリスト教のような
「自殺の禁止」を、含んでいない……★
(--;)
参照>http://ameblo.jp/netribe/entry-10784505332.html
レディー・ガガと「紅白」
国民的番組と言われる大晦日(おおみそか)の「NHK紅白歌合戦」、今回は震災を全面に打ち出し、後半第二部は41%(仙台、福島では47%)を超える視聴率を記録した。(略)
レディー・ガガの場合、奇抜なステージファッションで人目を引く歌手だけに、疑問の声も出たが、震災直後から、被災者支援に非常に積極的に行動したことで起用されたようだ。(略)
今回の出演では(略)歌詞字幕について一部視聴者からNHKに苦情が寄せられるという思いがけない事態が起きた。差別や苦しみに抗して自分自身らしく生きようと言う強烈なメッセージソングだが、字幕では、「貧富の差も、肌の色も、国籍も関係ない、性的好みなどどうでもよい」とさらりとした訳、原曲の英語歌詞との間には大きな開きがあった。
「肌の色、国籍」は原曲では、「黒人、白人、ベージュ(混血)、チョーラ(中南米混血)、レバノン人、東洋人」、
「性的好み」は、「ゲイ、ストレート、バイセクシャル、レスビアン、トランスジェンダー(性転換者)」と、
非常に具体的だ。
差別され、社会の片隅においやられ、苦しみを受けている人々に、「自身を持って立ち向かおう」と呼びかける。(略)
NHKが字幕を省略したことは理解できないわけではない。早いリズムのロックに詰め込まれた歌詞には字幕画面は追いついていけないからだ。
結果としてレディ・ガガの発するメッセージの強烈さは薄められた。
それは、考えてみれば現在のテレビの限界を象徴しているのかもしれない。
(隅井 孝男)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.16.)
「情報はベクトル」ネタ……?
スカーフ問題視に
オランダ女王激怒
【ハーグ=AFP時事】オランダのベアトリックス女王(73)が、12日に中東オマーンのモスク(イスラム礼拝所)を訪れた際のスカーフ着用を極右政党に問題視され、激怒しています。
女王はイスラムの慣習に従い、トレードマークの帽子を着用したまま、スカーフで頭部を覆いました。
しかしスカーフを「イスラム女性抑圧の象徴」とみる極右政党・自由党(PVV)は、ルッテ首相が女王のスカーフ着用に同意したのかどうかを議会で追求する構えを見せました。
女王はオランダ放送協会(NOS)を通じ、「実にくだらない」と一蹴。「人間なら宗教には敬意をはらうものだ」と反論しました。
ルッテ首相も「礼拝の場では服装にもふさわしい敬意を」と女王の言葉に同意し、PVVに反撃しています。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.16.)
>スカーフを「イスラム女性抑圧の象徴」とみる極右政党
そーゆう難癖をつけたがるヤカラ(極右)に限って、
「オンナは家庭に入って子育てしてろ!」ってのが、
持論であったりするんだけど、ねぇ……??
★(=ヘ=#)★
脱原発世界会議が閉幕
横浜 参加者のべ1万人超す
14日に横浜市で開幕した「脱原発世界会議」が15日、閉幕しました。
世界のエネルギー状勢や各地の活動の経験を交流した参加者らは、原発をなくしていくために行動していく思いを新たにしていました。
2日間で、参加者はのべ1万人を超えました。
「放射能から子どもを守る@横浜の会」代表の(略)さん(40)は、自治体による学校給食の放射線測定値表示の問題についてセッションで発言。「自治体ごとに検出限界値にはばらつきがあります。『不検出』とせずに、具体的な数字で『~ベクレル未満』と統一して表示するよう働きかけていきたい」と報告しました。
5歳の息子を連れて鎌倉から参加した女性(37)は、「原発の危険性は知っていましたが、今すぐ全てを止められるのか、ヒントを得たいと思い差名kしました。母親として子どもたちに何を残すのか、考えていきたい」。
電力自由化によって家庭や企業で使う電気の発電形態を選択できるスウェーデンの報告を聞いた(略)さん(48)は、「地域でエネルギーの議論をはじめていく必要を感じました。でも、原発は何があってもなくしてほしい。声をあげていかなくては」と話していました。
同会議のことをネットで知りボランティアとして参加した(略)さん(36)は、「日本の原発事故で汚染された海や大気は世界とつながっているから、日本だけの問題ではないと思います。一人ひとりの意識が変わり、みんながつながっていければいい。」
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.16.)
ヒロシマ・ナガサキ広場に標識
独ポツダム
【ポツダム(ドイツ)=時事】ドイツ東部ポツダムで12日、@「ヒロシマ広場」から名称が変更された「ヒロシマ・ナガサキ広場」の案内標識が設置されました。
広場は1945年のポツダム会談時に原爆投下を承認したとされるトルーマン米大統領が宿泊した邸宅前にあります。
2005年に名称が「ヒロシマ広場」になりましたが、市民団体が同じ被爆地の長崎も広場名に含めるよう要請。
市議会は昨年12月、名称変更を決議しました。
市民団体は、「改称はドイツにとっても国際社会にとっても非常に重要」と強調しています。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.16.)
……え~っと……★
「ヒロシマ・ナガサキ」に、
「フクシマ」も……
入れてあげてくださいよ……★(--;)★
伝わった “反原発”
動画サイト YouTube にアップしてから2カ月で再生回数33万回数とブレイクした曲があります。反原発ソング「human ERROR」、つまり「人災」です。
歌うのは京都を中心に活動するロックバンド「FRYING DUTCHMAN」(フライング・ダッチマン)。
CDがなかなか手に入らないなど、注目が集まる彼ら(略)17分に及ぶ対策です。
原発の歴史、それにむらがる利権体質、原発事故の裏側、電力の未来のあり方……。(*略*)
公式ホームページは
http://fryingdutchman.jp
公式ツイッターアカウントは
@_FryingDutchman
(北野ひろみ、栗原千鶴)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.16.)
(*略/ 長いんですけど、時間があったら全文?アップしたいです……☆)
参照:
http://mixi.jp/view_event.pl?id=66994064&comm_id=260093
http://kokuzou.blog135.fc2.com/?mode=m&no=2089&cr=1942b6840b8b130a04dded9c4901e578
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1878451&media_id=2
<高線量>新築マンションで検出 コンクリ発生源 二本松
(毎日新聞 - 01月15日 21:55)
福島県二本松市内の新築マンションから放射線が検出されたことを受け、記者会見する三保恵一市長=同市役所で2012年1月15日午後3時47分、小出洋平撮影
内閣府原子力災害対策本部と福島県二本松市は15日、同市内の鉄筋コンクリート3階建て新築マンションの1階屋内部分から、屋外より高い最大毎時1.24マイクロシーベルトの放射線量が検出され、1階住民に転居を勧めていると発表した。同本部などは、原発事故当時、同県浪江町の採石場に保管されていた石を使ったコンクリートが発生源とみている。建築資材の砕石は放射線量による出荷制限はなく、他にも汚染された建材が流通した可能性があるとみて調査を始めた。
市などによると、マンションは同市若宮地区にあり、昨年7月完成、12世帯が居住している。1階に住む女子中学生が個人線量計で測定した累積被ばく線量が高いことが12月に判明。調査したところ、放射線量は屋外では毎時0.7~1.0マイクロシーベルトのところ、1階は0.90~1.24マイクロシーベルト、2~3階は0.10~0.38マイクロシーベルトだった。同本部は「避難が必要な値以下で、直ちに健康を害するものではない」としているが、市は1階住民にあっせんする転居先物件を探すと共に、2~3階住民の意向を聞いている。
汚染の原因については、1階に使われたのと同じ業者のコンクリートを使った市内の農業用水路でも周囲より高い放射線量が検出されたことから、コンクリートが主因と判断した。材料の石は、同県双葉郡に本社がある砕石業者が、同県浪江町のうち「計画的避難区域」になった地区で原発事故前に採取したもので、事故後も現地で屋外に置かれていた。二本松市の建築資材会社が4月11日に生コンクリートに加工した。
この砕石業者の浪江町内の事業所は、原発事故後から4月22日の計画的避難区域指定までに、県内の建築資材会社約20社に計約5200トンの石を販売したという。経済産業省と国土交通省は福島県とも連携して流通先の確認を進めるほか、同区域に採石場がある6社についても流通実態を調べる。
原発事故後、汚泥やがれきの再利用については基準が定められたが、コンクリート用の砕石には基準はないという。原発事故後、新築住宅の汚染判明で住民移転が迫られるのは初とみられる。【鈴木梢、深津誠、野倉恵】
◇入居の10世帯が被災者 「やっと落ち着いたのに…」
現場のマンションは、市や住民によると、完成後間もない昨年8月から入居を始めた。12世帯中10世帯が震災で元の住居に住めなくなった被災者という。
浪江町から避難してきた2階の60代の住民女性は「小中学生の孫が一緒にいるので心配。除染してもらいたいが、できなければ転居もやむを得ない。避難先を転々として8月末に引っ越し、やっと落ち着いたところだったのに」とこぼした。
浪江町から移ってきた住民女性(32)は1歳と4歳の子供がおり、「正月明けに突然、市の職員が来て室内を測っていった。私は上層階だが、一部でも高ければ不安」と表情を曇らせた。【蓬田正志】
……今、このご時世に、家を建てるとか土地を買うとか考えている人は、
そーとー、のーてんき……(--;)……★