おはようございます。
時刻は11:33になろうとするところ。
11月だというのに、気温は20℃。
窓は開けっ放しです……。
ときどき不安定な突風。
気圧の谷だか山だかが近づいているのかな?
ちょっと不安定な、落ち着かない感じの、鈍い晴れ(?)です……。
今日は突発的に「ご近所出張整体」の依頼が入ったので、このあとすぐにバタバタして出かけなければなりません。
夜はバイト。
記事アップの時間は、あんまり無さそうですね……。
時刻は11:33になろうとするところ。
11月だというのに、気温は20℃。
窓は開けっ放しです……。
ときどき不安定な突風。
気圧の谷だか山だかが近づいているのかな?
ちょっと不安定な、落ち着かない感じの、鈍い晴れ(?)です……。
今日は突発的に「ご近所出張整体」の依頼が入ったので、このあとすぐにバタバタして出かけなければなりません。
夜はバイト。
記事アップの時間は、あんまり無さそうですね……。
■中国・ポルトガル首脳が会談
【パリ=時事】ポルトガル訪問中の中国の胡錦濤国家主席は7日、ソクラテス首相と会談しました。胡主席は会談後の記者会見で「国際的な危機の影響軽減に向けたポルトガルの取り組みに対し、具体的施策を通じ支えていく用意がある」と述べ、市場での信用不安克服を目指すポルトガルへの協力を表明しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.11.09.)
かたや、日本の首相の会談申し込みは軽視して、「廊下で立ち話」。(<すっごく無礼。)
かたや、経済的には弱小無名国といえるポルトガルの首相とは、ゆっくり話したうえに支援策まで表明しちゃうんですね……(^_^;)☆
非正規労働者に対する労働条件の差別をなくして。
2010年11月9日 労働/対価 +( 因果 応報 ) コメント (2)韓国
自由貿易協定の撤回を
労働条件改善求めてデモ
韓国のソウルで7日、米韓自由貿易協定に反対し、労働者の権利拡充を求めるデモ行進が行われ、労働者や学生など2万~4万人が参加しました。(略)
11、12の両日に同地で開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせて呼びかけられた行動です。参加者は、自由貿易協定の撤回を求めるとともに、非正規労働者に対する労働条件の差別をなくして労働者の基本的人権を求めるよう訴えて歩きました。
首脳会議初日の11日にも大規模な集会が予定されています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.11.09.)
>労働者や学生など2万~4万人が参加しました
……ニッポンでも、「TPP反対」や「派遣法改正」に向けて、これくらい繰り出して見せないと……
☆(--;)★
ちったぁ、おとなりの行動力を、
見習え!!!!