順調にいっても500年先☆
2010年3月15日 りす@齧歯類。 気の長い記録……☆(^^;)☆
○鳥羽水族館
×とばす遺族間
(^^;)
5が並ぶ入館者数 三重
三重県鳥羽市の鳥羽水族館で8日、総入館者数が5555万5555人に達しました。同館は今年で55周年になります。同館では、これ以上5が並ぶのは順調にいっても500年先だとしています。総入館者数は、全国67の水族館で1番の数字です。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.03.15.)
○鳥羽水族館
×とばす遺族間
(^^;)
市長からメッセージ
秋田・大仙 大門・高橋両氏ら
日本共産党秋田県委員会は14日、大門みきし参院議員と高橋ちづ子衆院議員を迎えての日本共産党演説会を、大仙市の中仙市民会館で開きました。(略)
大門氏は、日本郵政で3年を超えて働いている12万1千人を「正社員にすべきだ」と質問し、亀井静香郵政担当相が「おっしゃる通りにいたします」と答弁したとき予算委員会でどよめきがおきたことなどを紹介し、ルールある経済社会をめざし、大企業の内部留保をはき出させる「労働者と日本共産党の頑張りがいま政治を動かしている。(略)」と訴えました。
大仙市土川から参加した男性(80)は、「たいしたえがった(大変良かった)。われわれはあまりにも日本の政治の本当の中身を知らないできた。(略)知るべきだった」と話していました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.03.15.)
参照> http://85358.diarynote.jp/201003151408455492/
オスマントルコのアルメニア人虐殺
2010年3月15日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連 なんかやっぱり? この問題は難しい……らしい★
■「アルメニア虐殺決議」を批判
【サーリセルカ(フィンランド)=AFP時事】トルコ、スウェーデン両外相は13日、スウェーデン議会がオスマントルコのアルメニア人虐殺を認定する決議を採択したことをそろって批判しました。アシュトン欧州連合(EU)外交安保上級代表らとの非公式協議後に語りました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.03.15.)
WORLD PEACE NOW メルマガ
戦争も基地もいらない WORLD PEACE NOW 3.20- Vol.78
差出人: info@worldpeacenow.jp
送信日時: 2010年3月15日 9:11:38
━━━━━━━━━━━ まるごと 転送 大 歓 迎 ━━━━━━━━━━━
WORLD PEACE NOW ニュース Vol.78 2010/3/15
最新情報・解除->> http://www.worldpeacenow.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。「非戦」・「非暴力」・「イラク占領認めない」・「日本の協力認めない」WORLD PEACE NOW メルマガチームです。 今年もやります。いよいよ今週3/20。いっしょに作りましょう!関連イベントも 3/21 ほかございますので、そちらもぜひ!
★★★戦争も基地もいらない WORLD PEACE NOW 3.20 @3/20
★イラク戦争検証シンポジウム(仮)@3/21
★生かそう憲法!輝け9条! 歩みつづけて10年
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_
戦争も基地もいらない
WORLD PEACE NOW 3.20
沖縄から基地をなくそう
イラク・アフガンから外国軍の撤退を
パレスチナ占領をやめさせよう
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_
《武力で平和はつくれない》
■日時:3月20日(土)開場12:00 開会13:00
パレード出発15:00(雨天決行)
■会場:芝公園4号地(JR「浜松町」徒歩12分、地下鉄三田線「御成門」徒歩2分、地下鉄大江戸線「赤羽橋」徒歩2分)
地図参照→ http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/map001.html
■パレードコース(予定):芝公園4号地→増上寺前→大門→浜松町駅→旧芝離宮横児童公園(解散地点)
◎発言:
「イラク戦争を検証する」志葉玲 (ジャーナリスト)
「パレスチナ問題」大河内秀人(パレスチナ子どものキャンペーン)
「アフガニスタンの現状」谷山博史(JVC)
「沖縄・普天間基地問題」安次富浩(名護・ヘリ基地反対協)
◎歌・演奏:
寿[kotobuki]http://www.kotobuki-nn.com/index.php?blogid=1MUSE
BANDhttp://www.geocities.jp/museunion/
★パレード終了後、安次富さんとの懇談会を行います。
「ヘリ基地反対協共同代表・安次富浩さんを囲んで普天間基地撤去・辺野古新基地建設反対への思いを聴く」
■日時:3月20日(土)18:00~
■場所:浜松町海員会館(JR浜松町駅から竹芝桟橋方面へ徒歩3分……パレード解散地点そば)
※会場費カンパのお願いあり。
■主催:WORLD PEACE NOWhttp://www.worldpeacenow.jp/
来る3月20日でイラク戦争開始以来7年になります。この間、米軍等の多国籍軍に占領されたイラクでは数十万人とも百万人とも言われる市民が殺され、国内外の難民・避難民も数百万人に達しています。当初米国がイラク侵攻を正当化するために掲げていた「サダム・フセイン政権とテロ組織との関係」や「大量破壊兵器の存在」がウソだったことが明らかになりましたが、イラクの「民主化」の名のもとにいまだ戦争・占領は続いています。「テロとの戦い」を掲げたブッシュ政権に代わってオバマ大統領が誕生し、イラクからの撤退を明言しましたが、米兵や軍事物資の空輸など戦争協力を行った日本の自衛隊など多くの国が撤退する中、米軍は今も撤退することなく占領を続けているというのが現状です。
一方、オバマ大統領は就任直後の09年3月にアフガニスタンへの2万1000人の増派を発表しましたが、戦争の泥沼化はパキスタンを巻き込んで一層深刻となり、ますます市民への被害は拡大しています。しかしオバマ大統領は、09年12月に再び3万人増派と2011年7月の撤退開始を発表しました。私たちはこの決定を憂慮します。米軍の増派は、そのままアフガニスタン市民の被害増大を意味するからです。これ以上市民の犠牲を出さないため、米政府はイラク・アフガンから即時撤退をするべきです。
また、イラク戦争・アフガン戦争という二つの戦争に日本に駐留する米軍が参戦しているという事実は重大です。日米安保条約第6条(基地の許与)の「極東」条項を無視する形で、第7艦隊の艦船や沖縄駐留の海兵隊などがイラク・アフガン戦争に参加しています。2004年のイラク・ファルージャ攻撃では、在沖縄海兵隊の主力第3海兵師団など5000人を派兵し、50人が死亡し221人が負傷しているのです。ということは、どれほどのイラク市民が被害を受けたのかを考えたとき想像を絶するものがあります。
このような「日米同盟」や「安全保障」の名のもとに、世界中に軍隊を送り込み市民の殺傷を続ける役割を持った基地などどこにもいりません。「普天間基地」をどこに移設させるのかではなく、基地そのものがいらないのです。
この「テロとの戦い」という自らの戦争行動を正当化する論理は、パレスチナの地にも及んでおり、イスラエル軍によるガザ侵攻・住民虐殺とも無関係ではありません。イスラエルによるパレスチナ・ガザ地区に対する攻撃で1300人以上の死者を含め7000人以上の市民が被害を受けてから1年が経ちましたが、未だガザ地区の封鎖や東エルサレムを中心とする占領地への入植は続いています。イスラエルはパレスチナ占領をやめ、真に公正で永続的な和平をすべての当事者とともに受け入れるべきです。
私たちは、イラク、アフガニスタン、パレスチナをはじめ、世界中のあらゆる戦争をなくすため、そして沖縄から基地をなくすため、「武力で平和はつくれない」という声をあげたいと思います。ぜひご参加ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
《賛同者・賛同団体募集》
「WORLD PEACE NOW 3.20」の賛同者・賛同団体を募集します。賛同される場合は、賛同費(個人・団体とも1口1,000円…何口でも)を下記口座にお振り込みください。
◎郵便振替口座 00110-6-610773
◎口座名「1.18集会」※通信欄に「3.20賛同」とお書きください。
※FAX、メールであらかじめ賛同の意思表示をされる場合は、下記フォームに必要事項を記入の上、お送りください。
名前(団体名):
住所:
電話:
FAX:
メール:
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WORLD PEACE NOW http://www.worldpeacenow.jp/
メール:info@worldpeacenow.jp
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_
関連イベント
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_
★イラク戦争検証シンポジウム(仮)@3/21
7年前の3月、世界中で人々が反対の声を上げたにも関わらず、強行されたイラク戦争。開戦の理由にされた大量破壊兵器は無く、多くのイラクの人々とアメリカやイギリス等の兵隊たちがそれぞれたった一つしかない命を落とし、家族や友人たちは嘆き悲しみ続けている…日本の私たちも、自衛隊や多額のお金をつぎ込んで“参戦”してしまった…あの戦争はいったいなんだったのか。このまま、うやむやにしていいの?! そう、うやむやにしていいわけがありません。「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」では、明治大学軍縮平和研究所 との共催で、イラク戦争の検証についての、シンポジウムを開催します。
日時:2010年3月21日 午後5時から7時半
場所:明治大学リバティータワー1
Fhttp://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html(千代田区神田駿河台1-1)
主な内容:
・イラクの現状(JIM?NET佐藤真紀、高遠菜穂子)
・イギリスとオランダのイラク戦争検証委員会について (スピーカー交渉中)
・国際法の観点からのイラク戦争の問題点 (東澤靖・国際刑事弁護士会理事)
・自衛隊派遣の問題点(川口創弁護士)
・イラク人道復興支援の問題点(JVC 高橋清貴)
*敬称略 問合せ&詳細:「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」
http://isnn.tumblr.com/e-mail:regretiraqwar@gmail.com
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4672442twitter/http://twitter.com/isnn_
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_
★生かそう憲法!輝け9条!
歩みつづけて10年 5・3憲法集会&1万人銀座パレード
日時:5月3日(月)13:30?
場所:日比谷公会堂
スピーチ:伊藤真さん(伊藤塾塾長)田中優子さん(法政大学教授)福島瑞穂さん(社会民主党党首)市田忠義さん(日本共産党書記局長)語りと朗読:市原悦子さん(俳優)
入場無料・手話通訳あり
主催:5・3憲法集会実行委員会
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_
3.20 桃色ゲリラ再結集!!
http://renaart.exblog.jp/13900920/
「WPNから生まれた桃色ゲリラが映画化
「桃色のジャンヌダルク」3/27公開」
http://www.momoirojeanne.com/
@people @people @people (転送歓迎)
@people @people @people
*****************************************************************
http://worldpeacenow.jp
お問い合わせ:info@worldpeacenow.jp