りあるたいむ。
2008年3月14日 銀河英雄伝説ごっこ☆ コメント (1)ふと足跡とかを見ていたら、
なんか早速、
すげぇ楽しい検索から
ご来客がいらっしゃっていた……(爆笑)
・・・・・・・・・・・・・・・
[ヤン フレデリカ]ウェブ結果
銀河英雄伝説 Vol.11 / 田中芳樹/著 - Yahoo!ブックス
一方、軍を退いたヤン・ウェンリーは、かつての副官フレデリカとの結婚をはたしていた。 しかし、軍事的英雄であるヤンの存在を、帝国は危険視していた。 ... 一方同盟の敗北と同時に退役したヤンは副官フレデリカとの平穏な新婚生活に入っていた。 ...
books.yahoo.co.jp/book_detail/30820274 -キャッシュ
AMULET アイコンジャンプジャンプジャンプ.
焦るヤン提督. 焦るユリアン. 似たもの親子. アプローチするフレデリカさん(笑) ...
amulet.skr.jp/icon/def2.html -キャッシュ
OVAの愉しみ 4 第43話~
アイランズとの会談で、コーヒーも水も飲み干し、右隣のフレデリカから水をもらうヤン。 ... 英雄報道をヤンは喜ばないと口にしたユリアンに、いきなり「もしかしてそれを嫉妬だと思う、ユリアン?」と詰め寄るフレデリカの思考もやや短絡。 ...
www5e.biglobe.ne.jp/~ecco/90837432 -キャッシュ
(銀英伝田中芳樹)銀河英雄伝説 その後・・
フレデリカ・グリーンヒル・ヤン ... ヤンの意志をついで歴史研究家となり、著名な歴史学者に大成した。 ... フレデリカ・グリーンヒル・ヤン. ホワン・ルイ. ダスティ・アッテンボロー. シドニー・シトレ. ってとこでしょう ...
www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=ginei&vi=1000987866&rm=100 -キャッシュ
『銀河英雄伝説』より~ヤンファミリーの面々~
ヤンファミリーを中心に同盟側。 右上隅からアッテンボロー、ユリアン、キャゼルヌさん、コーネフ、ポプラン、フレデリカさん、トリューニヒト、シェーンコップと なっております。( 一応・・・) なんでこのメンツにトリューニヒトを入れたのかは謎なんですが ...
www2.mnx.jp/~jnz3661/hobby/other/html/ginei3.html -キャッシュ
「ヤン・ウェンリー」
... 記事閲覧 「ヤン・ウェンリー」 Page: 1 | Re: 「ヤン・ウェンリー」 ... トップページ > 記事閲覧 「ヤン・ウェンリー」 Page: 1 | Re: 「ヤン・ウェンリー」 ( No.1 ) 代役 ( No.2 ) Page: 1 ...
f47.aaa.livedoor.jp/~chaos/chaos_r/cgi-bin/gineiden3/read.cgi?no=12 -キャッシュ
NOPのけえじばん
携帯にURL転送. サーバーのセキュリティは大丈夫ですか? 閉じる. NOPのけえじばん ... ラインハルトVSヤンに入ろうとするところであります。 > > おもしろいねえ。 ... ヤン&フレデリカ、ラインハルト&ヒルダの結婚の絵が! ステキ ...
www2.spline.tv/bbs/nop_hp_bbs -キャッシュ
仮設住宅(仮)
... フレデリカが選挙戦で戦い、フレデリカが見事国家元首に当選した後で脱落者が出る、しかしながら民主主義を信奉する軍部は帝国への降伏を潔しとせず、民主的選挙で選ばれたフレデリカ・グリーンヒル・ヤン共和国主席の指示を仰ぐ姿勢を表明した ...
diarynote.jp/user/85358 -キャッシュ
新規ホームページ登録
「田中芳樹作品」に関連するコンテンツのあるサイト様専門のサーチエンジンです。 ・田中芳樹作品についての感想・書評ページ、二次創作作品(イラスト・小説など)等のコンテンツがサイト内にあれば、登録可能です。 ・ただし、「二次 ...
puru-i.net/tanaka_se/regist_ys.cgi?mode=regist&kt=04_04 -キャッシュ
銀河英雄伝説名言集?1
フレデリカ. はい? ヤン. 私は少しだけ歴史を学んだ。 ... フレデリカ. 閣下。 ヤン. いやぁ、人類全体なんてどうでもいい。 ... ヤン. たっぷり。 フレデリカ. はい。 たっぷり。 諫言するキルヒアイス (ライン ...
homepage1.nifty.com/rx78-2/ginyu/ginga2.html -キャッシュ
・・・・・・・・・・・・・・・
これもだが、こちらは「ヤン・ウェンリーの娘」ではないらしい……w
・・・・・・・・・・・・・・・
ヤンの娘 の検索結果 約 183,000 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
谷ヤンの親ばかその2(娘編) - 雨漏りの原因を確定します!谷ヤンの娘は今期大学の四回生に成ります。あと卒業まで今年を入れて3年掛かります。その後国家試験を通過後、2年研修をして初めて一人前と認められるしんどい学部にいます。何に対しても真剣です。遊びでも、勉強でも?人生観でも。 ...
blog.goo.ne.jp/budou413/e/844405eb9c7beebc2bd83b259fb581f4 - 49k - キャッシュ - 関連ページ
国立民族学博物館|菊澤律子『蘭語学ことはじめ』Marie Jansdochter, Mary, John’s daughter, ヤンの娘・マリー. (注1)オランダ語の j は「ヤ行」を示す。 (注2)Jans-sen (Jan’s-son), Jans-dochter (Jan’s-daughter). ただし、現在のオランダ語では息子は zoon, 娘は dochter. ...
www.minpaku.ac.jp/staff/kikusawa/rangogaku06.html - 13k - キャッシュ - 関連ページ
FF4TAのポロムに萌え萌えのスレッドわざわざ出したヤンの娘の方がありえそう 王族だし一緒に戦った仲間の子供だし; 140 :名前が無い@ただの名無しのよう ... 145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 20:00:12 ID:7VzBN2bq0: セオドアとヤンの娘だとヤンは死亡フラグ立つ ...
game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1202295830/127-151 - 10k - キャッシュ - 関連ページ
藍*aiの雑想記 : またふたたび、の道ヤンの娘は?とかラウの娘は?とか(なぜ娘ばかりなのか・・・)、挙句の果てはリー先生の嘘によっていなくなってしまった店長の末路まで気になります。(あほか・・・) 広東語をなんとかできる可能性、羨ましい〜うちの近くに香港人が住んでないだろ ...
zassouki.exblog.jp/5333301/ - 36k - キャッシュ - 関連ページ
スウォーズマン-女神伝説の章そしてヤンの娘インや彼女の同門ランたちが、東方不敗率いる武術集団に復習を挑むというのが主なストーリー。そこに、リンをボスにした華山派という武術集団が巻き込まれ、東方不敗側VS日月教&華山派という対立構造が生じる。 ...
wkw2004.com/movies/ching_siutung_1992.html - 7k - キャッシュ - 関連ページ
霊幻道士殺されたヤンはバンバンシーとなって暴れまわり何とか道士によって始末されるが、一方のキョンシーはヤンの娘・ティンティンを狙い、それを止めようとした道士の弟子・モンチョイ(モン)に傷を負わせさらに凶暴化していく。 ...
www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/2758/rei1.html - 8k - キャッシュ - 関連ページ
About Club Official Web Site | Live!!谷やんの娘 トモちゃん! そうか、、もう24年も主婦やってるか! どうりでボロボロや思たわ^^・・って、 うそやで、、、、、アタフタアタフタ次回VonLiveは来春3月か4月 ... みぃcyan・谷ヤンの娘ちゃんも失神寸前!ね。 次回楽しみにしております! >谷ヤンの娘ちゃん ...
aboutclub.jugem.jp/?eid=34 - 31k - キャッシュ - 関連ページ
作品紹介「霊幻道士」ヤンの娘。可憐な容姿とは裏腹に意外と勝気な性格。実の祖父であるキョンシーに命を狙われる。 ウェイ(ビリー・ロウ) 街の保安隊長。ヤン殺害事件の犯人として、霊幻道士を逮捕する。強い者に弱く、弱い者に強い性格。 ヤン(ウォン・ハー) ...
www.gc-net.jp/reigen-dohshi/movie-reigen1.htm - 39k - キャッシュ - 関連ページ
FF&KH 情報倉庫 - FF4 THE AFTER 月の帰還キャラクター紹介では、エッジもミストの復興に尽力している、ヤンの娘アーシュラ、など。アーシュラって、確かヤンの奥さんの名前という設定だったがボツになってしまった名前ですね。 私もプレイしてみました。FF4TA月の帰還セリフ集はFF dat.へ! ...
ffkh.blog31.fc2.com/blog-category-47.html - 63k - キャッシュ - 関連ページ
TARO’S CAFE: 「イカルスの墜落」ブリューゲル(後-8) 〜名画と名曲・54またダヴィッド・テニールス二世はブリューゲルと直接の血のつながりはありませんが、ヤンの娘と結婚しており、ブリューゲル一族の範囲にいれてもいいでしょう。彼の作品には家族が楽器をもってファミリー・コンサートをしているものなどもあり、いずれ ...
taroscafe.cocolog-nifty.com/taroscafe/2006/07/8_54_912e.html - 29k - キャッシュ - 関連ページ
・・・・・・・・・・・・・・・
(ヤンの娘2人と、ヤンの息子1人については、
MIXI 内
http://mixi.jp/view_community.pl?id=976834
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2951617
を、御参照下さいね☆)
(  ̄ー ̄)ノ
なんか早速、
すげぇ楽しい検索から
ご来客がいらっしゃっていた……(爆笑)
・・・・・・・・・・・・・・・
[ヤン フレデリカ]ウェブ結果
銀河英雄伝説 Vol.11 / 田中芳樹/著 - Yahoo!ブックス
一方、軍を退いたヤン・ウェンリーは、かつての副官フレデリカとの結婚をはたしていた。 しかし、軍事的英雄であるヤンの存在を、帝国は危険視していた。 ... 一方同盟の敗北と同時に退役したヤンは副官フレデリカとの平穏な新婚生活に入っていた。 ...
books.yahoo.co.jp/book_detail/30820274 -キャッシュ
AMULET アイコンジャンプジャンプジャンプ.
焦るヤン提督. 焦るユリアン. 似たもの親子. アプローチするフレデリカさん(笑) ...
amulet.skr.jp/icon/def2.html -キャッシュ
OVAの愉しみ 4 第43話~
アイランズとの会談で、コーヒーも水も飲み干し、右隣のフレデリカから水をもらうヤン。 ... 英雄報道をヤンは喜ばないと口にしたユリアンに、いきなり「もしかしてそれを嫉妬だと思う、ユリアン?」と詰め寄るフレデリカの思考もやや短絡。 ...
www5e.biglobe.ne.jp/~ecco/90837432 -キャッシュ
(銀英伝田中芳樹)銀河英雄伝説 その後・・
フレデリカ・グリーンヒル・ヤン ... ヤンの意志をついで歴史研究家となり、著名な歴史学者に大成した。 ... フレデリカ・グリーンヒル・ヤン. ホワン・ルイ. ダスティ・アッテンボロー. シドニー・シトレ. ってとこでしょう ...
www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=ginei&vi=1000987866&rm=100 -キャッシュ
『銀河英雄伝説』より~ヤンファミリーの面々~
ヤンファミリーを中心に同盟側。 右上隅からアッテンボロー、ユリアン、キャゼルヌさん、コーネフ、ポプラン、フレデリカさん、トリューニヒト、シェーンコップと なっております。( 一応・・・) なんでこのメンツにトリューニヒトを入れたのかは謎なんですが ...
www2.mnx.jp/~jnz3661/hobby/other/html/ginei3.html -キャッシュ
「ヤン・ウェンリー」
... 記事閲覧 「ヤン・ウェンリー」 Page: 1 | Re: 「ヤン・ウェンリー」 ... トップページ > 記事閲覧 「ヤン・ウェンリー」 Page: 1 | Re: 「ヤン・ウェンリー」 ( No.1 ) 代役 ( No.2 ) Page: 1 ...
f47.aaa.livedoor.jp/~chaos/chaos_r/cgi-bin/gineiden3/read.cgi?no=12 -キャッシュ
NOPのけえじばん
携帯にURL転送. サーバーのセキュリティは大丈夫ですか? 閉じる. NOPのけえじばん ... ラインハルトVSヤンに入ろうとするところであります。 > > おもしろいねえ。 ... ヤン&フレデリカ、ラインハルト&ヒルダの結婚の絵が! ステキ ...
www2.spline.tv/bbs/nop_hp_bbs -キャッシュ
仮設住宅(仮)
... フレデリカが選挙戦で戦い、フレデリカが見事国家元首に当選した後で脱落者が出る、しかしながら民主主義を信奉する軍部は帝国への降伏を潔しとせず、民主的選挙で選ばれたフレデリカ・グリーンヒル・ヤン共和国主席の指示を仰ぐ姿勢を表明した ...
diarynote.jp/user/85358 -キャッシュ
新規ホームページ登録
「田中芳樹作品」に関連するコンテンツのあるサイト様専門のサーチエンジンです。 ・田中芳樹作品についての感想・書評ページ、二次創作作品(イラスト・小説など)等のコンテンツがサイト内にあれば、登録可能です。 ・ただし、「二次 ...
puru-i.net/tanaka_se/regist_ys.cgi?mode=regist&kt=04_04 -キャッシュ
銀河英雄伝説名言集?1
フレデリカ. はい? ヤン. 私は少しだけ歴史を学んだ。 ... フレデリカ. 閣下。 ヤン. いやぁ、人類全体なんてどうでもいい。 ... ヤン. たっぷり。 フレデリカ. はい。 たっぷり。 諫言するキルヒアイス (ライン ...
homepage1.nifty.com/rx78-2/ginyu/ginga2.html -キャッシュ
・・・・・・・・・・・・・・・
これもだが、こちらは「ヤン・ウェンリーの娘」ではないらしい……w
・・・・・・・・・・・・・・・
ヤンの娘 の検索結果 約 183,000 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
谷ヤンの親ばかその2(娘編) - 雨漏りの原因を確定します!谷ヤンの娘は今期大学の四回生に成ります。あと卒業まで今年を入れて3年掛かります。その後国家試験を通過後、2年研修をして初めて一人前と認められるしんどい学部にいます。何に対しても真剣です。遊びでも、勉強でも?人生観でも。 ...
blog.goo.ne.jp/budou413/e/844405eb9c7beebc2bd83b259fb581f4 - 49k - キャッシュ - 関連ページ
国立民族学博物館|菊澤律子『蘭語学ことはじめ』Marie Jansdochter, Mary, John’s daughter, ヤンの娘・マリー. (注1)オランダ語の j は「ヤ行」を示す。 (注2)Jans-sen (Jan’s-son), Jans-dochter (Jan’s-daughter). ただし、現在のオランダ語では息子は zoon, 娘は dochter. ...
www.minpaku.ac.jp/staff/kikusawa/rangogaku06.html - 13k - キャッシュ - 関連ページ
FF4TAのポロムに萌え萌えのスレッドわざわざ出したヤンの娘の方がありえそう 王族だし一緒に戦った仲間の子供だし; 140 :名前が無い@ただの名無しのよう ... 145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 20:00:12 ID:7VzBN2bq0: セオドアとヤンの娘だとヤンは死亡フラグ立つ ...
game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1202295830/127-151 - 10k - キャッシュ - 関連ページ
藍*aiの雑想記 : またふたたび、の道ヤンの娘は?とかラウの娘は?とか(なぜ娘ばかりなのか・・・)、挙句の果てはリー先生の嘘によっていなくなってしまった店長の末路まで気になります。(あほか・・・) 広東語をなんとかできる可能性、羨ましい〜うちの近くに香港人が住んでないだろ ...
zassouki.exblog.jp/5333301/ - 36k - キャッシュ - 関連ページ
スウォーズマン-女神伝説の章そしてヤンの娘インや彼女の同門ランたちが、東方不敗率いる武術集団に復習を挑むというのが主なストーリー。そこに、リンをボスにした華山派という武術集団が巻き込まれ、東方不敗側VS日月教&華山派という対立構造が生じる。 ...
wkw2004.com/movies/ching_siutung_1992.html - 7k - キャッシュ - 関連ページ
霊幻道士殺されたヤンはバンバンシーとなって暴れまわり何とか道士によって始末されるが、一方のキョンシーはヤンの娘・ティンティンを狙い、それを止めようとした道士の弟子・モンチョイ(モン)に傷を負わせさらに凶暴化していく。 ...
www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/2758/rei1.html - 8k - キャッシュ - 関連ページ
About Club Official Web Site | Live!!谷やんの娘 トモちゃん! そうか、、もう24年も主婦やってるか! どうりでボロボロや思たわ^^・・って、 うそやで、、、、、アタフタアタフタ次回VonLiveは来春3月か4月 ... みぃcyan・谷ヤンの娘ちゃんも失神寸前!ね。 次回楽しみにしております! >谷ヤンの娘ちゃん ...
aboutclub.jugem.jp/?eid=34 - 31k - キャッシュ - 関連ページ
作品紹介「霊幻道士」ヤンの娘。可憐な容姿とは裏腹に意外と勝気な性格。実の祖父であるキョンシーに命を狙われる。 ウェイ(ビリー・ロウ) 街の保安隊長。ヤン殺害事件の犯人として、霊幻道士を逮捕する。強い者に弱く、弱い者に強い性格。 ヤン(ウォン・ハー) ...
www.gc-net.jp/reigen-dohshi/movie-reigen1.htm - 39k - キャッシュ - 関連ページ
FF&KH 情報倉庫 - FF4 THE AFTER 月の帰還キャラクター紹介では、エッジもミストの復興に尽力している、ヤンの娘アーシュラ、など。アーシュラって、確かヤンの奥さんの名前という設定だったがボツになってしまった名前ですね。 私もプレイしてみました。FF4TA月の帰還セリフ集はFF dat.へ! ...
ffkh.blog31.fc2.com/blog-category-47.html - 63k - キャッシュ - 関連ページ
TARO’S CAFE: 「イカルスの墜落」ブリューゲル(後-8) 〜名画と名曲・54またダヴィッド・テニールス二世はブリューゲルと直接の血のつながりはありませんが、ヤンの娘と結婚しており、ブリューゲル一族の範囲にいれてもいいでしょう。彼の作品には家族が楽器をもってファミリー・コンサートをしているものなどもあり、いずれ ...
taroscafe.cocolog-nifty.com/taroscafe/2006/07/8_54_912e.html - 29k - キャッシュ - 関連ページ
・・・・・・・・・・・・・・・
(ヤンの娘2人と、ヤンの息子1人については、
MIXI 内
http://mixi.jp/view_community.pl?id=976834
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2951617
を、御参照下さいね☆)
(  ̄ー ̄)ノ
(旧MIXI日記) 起きた。
2008年3月14日 日常(2008年03月14日06:08)
昨夜は何故か非常に疲れていて、整体2件の後、ジョナサンでご飯を食べたらもはや銭湯に出撃する元気も残っていなくて、早々に帰宅して入眠。
それでも1〜2時間の仮眠で起き出してPCに出撃する心算だったのだが……
起きたら、この時間。
いや。べつに、フツウなんですけど……☆☆
夜10時に就寝して、朝6時に起きる。
こんなマットウな時間帯で生活したのは、実に数年ぶり。
という、ところが、われながら……………………☆
☆(^◇^;)☆
(ま、冬の間は寒くて=灯油が無くて=朝早く起きたいとか思ったとしても、起きられないんですけどね☆)
(ーー;)
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月14日 06:16
おはようございます。
夜10時から朝6時、いいですよね。
とても健康的。
今私は、23時過ぎ就寝、5時前起床です。
寝るのが大好きな身としては、辛いです。
歌いながら大地を歩く 2008年03月14日 10:49
>今私は、23時過ぎ就寝、5時前起床です。
マジメに同人活動(創作系)して、オリジナル原稿を書いていたころは、それがスタンダードなライフタイムでした☆
(゜-゜)トオイメ........
歌いながら大地を歩く 2008年03月14日 10:52
で、例によってMIXI日記の転載作業の続きを二カ月分やったら、精魂尽き果てました。
オヤスミナサイ……\(??)/
(ーー;)
.
昨夜は何故か非常に疲れていて、整体2件の後、ジョナサンでご飯を食べたらもはや銭湯に出撃する元気も残っていなくて、早々に帰宅して入眠。
それでも1〜2時間の仮眠で起き出してPCに出撃する心算だったのだが……
起きたら、この時間。
いや。べつに、フツウなんですけど……☆☆
夜10時に就寝して、朝6時に起きる。
こんなマットウな時間帯で生活したのは、実に数年ぶり。
という、ところが、われながら……………………☆
☆(^◇^;)☆
(ま、冬の間は寒くて=灯油が無くて=朝早く起きたいとか思ったとしても、起きられないんですけどね☆)
(ーー;)
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月14日 06:16
おはようございます。
夜10時から朝6時、いいですよね。
とても健康的。
今私は、23時過ぎ就寝、5時前起床です。
寝るのが大好きな身としては、辛いです。
歌いながら大地を歩く 2008年03月14日 10:49
>今私は、23時過ぎ就寝、5時前起床です。
マジメに同人活動(創作系)して、オリジナル原稿を書いていたころは、それがスタンダードなライフタイムでした☆
(゜-゜)トオイメ........
歌いながら大地を歩く 2008年03月14日 10:52
で、例によってMIXI日記の転載作業の続きを二カ月分やったら、精魂尽き果てました。
オヤスミナサイ……\(??)/
(ーー;)
.
(旧MIXI日記) 高尾山。@ 3月15日。
2008年3月14日 環境は、生命圏で、生存権。(2008年03月14日06:14)
以下、MLの無断転載。
・・・・・・・・・・・・・・・
(以下転送歓迎!)
■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■
2008年 3月15日(土)
「トークライブ 高尾山の声を聴いてください。
ー命の水が涸れる前に、わたしたちにできることー」
■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■
高尾山は東京の西のはじっこにある標高599mの小さな山。
けれどそこには驚くべき豊かな生態系があります。
1300種の植物、5000種の虫たち、130種以上の野鳥。
それらの命は山の水と繋がって互いに育み育まれていました。
命の水。山は水の塊です。
今、圏央道のトンネル工事によって、
高尾山のお腹に穴が開けられようとしています。
既にひとつの沢が涸れました。
命の水の道が断たれようとしています。
今から20年以上前、1984年にできた計画によって
今、自然を破壊してまで開発をする、その時代錯誤な
工事を推進しているのは、一体誰でしょう。
国? 東京都? それとも私たちひとりひとり?
では、それを止めるには?
高尾山の魅力を伝えることで山を守ろうと活動し、
現在は笑える座り込み「座っていいとも!」というチェーンアクションを展開中の「虔十の会」代表の坂田昌子さんと、
市民ひとりひとりの意識が新しい世界をつくる、カルチャークリエイティブの可能性を発信する辻信一さんをお迎えして、
高尾山に今起きていること、そして今私たちは何をすべきか、
私たちが望む世界を私たちがつくっていくことの可能性を
探っていきたいと思います。
■日時:
3月15日(土)18:00開場 18:30開始 21:00頃終了予定
■場所:
カフェスロー(最寄駅:JR国分寺駅) www.cafeslow.com
■料金:
予約/1,200円 当日/1,500円 いずれもワンドリンク付
※地域通貨「ナマケ」「r」「Tr」 500円分まで使えます。
■ゲスト:
●坂田昌子 さん(「虔十の会」代表)
http://homepage2.nifty.com/kenju/
●辻信一 さん(文化人類学者・ナマケモノ倶楽部世話人)
http://www.sloth.gr.jp/
●ウチダゴウ さん(詩人)
http://www.oo53.com/
●風義 さん(シンガーソングライター)
http://www.kazeyoshi.jp
■予約・問合せ先: カフェスロー
電話またはメールにて、御名前・人数・電話番号をお知らせください。
cafeslow@h4.dion.ne.jp
※定員に達し次第締め切りますので、お早めにご予約ください。
※当日はカフェスローカウンターにてフードメニューもご注文頂けます。
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
主 催:カフェスロー
共 催:虔十の会 http://homepage2.nifty.com/kenju/
協 力:ナマケモノ倶楽部 http://www.sloth.gr.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月15日 09:42
琵琶滝とかにも影響がでそうですね。
山腹に穴を開ける。
迂回路とかできなかったのでしょうか。
.
以下、MLの無断転載。
・・・・・・・・・・・・・・・
(以下転送歓迎!)
■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■
2008年 3月15日(土)
「トークライブ 高尾山の声を聴いてください。
ー命の水が涸れる前に、わたしたちにできることー」
■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■
高尾山は東京の西のはじっこにある標高599mの小さな山。
けれどそこには驚くべき豊かな生態系があります。
1300種の植物、5000種の虫たち、130種以上の野鳥。
それらの命は山の水と繋がって互いに育み育まれていました。
命の水。山は水の塊です。
今、圏央道のトンネル工事によって、
高尾山のお腹に穴が開けられようとしています。
既にひとつの沢が涸れました。
命の水の道が断たれようとしています。
今から20年以上前、1984年にできた計画によって
今、自然を破壊してまで開発をする、その時代錯誤な
工事を推進しているのは、一体誰でしょう。
国? 東京都? それとも私たちひとりひとり?
では、それを止めるには?
高尾山の魅力を伝えることで山を守ろうと活動し、
現在は笑える座り込み「座っていいとも!」というチェーンアクションを展開中の「虔十の会」代表の坂田昌子さんと、
市民ひとりひとりの意識が新しい世界をつくる、カルチャークリエイティブの可能性を発信する辻信一さんをお迎えして、
高尾山に今起きていること、そして今私たちは何をすべきか、
私たちが望む世界を私たちがつくっていくことの可能性を
探っていきたいと思います。
■日時:
3月15日(土)18:00開場 18:30開始 21:00頃終了予定
■場所:
カフェスロー(最寄駅:JR国分寺駅) www.cafeslow.com
■料金:
予約/1,200円 当日/1,500円 いずれもワンドリンク付
※地域通貨「ナマケ」「r」「Tr」 500円分まで使えます。
■ゲスト:
●坂田昌子 さん(「虔十の会」代表)
http://homepage2.nifty.com/kenju/
●辻信一 さん(文化人類学者・ナマケモノ倶楽部世話人)
http://www.sloth.gr.jp/
●ウチダゴウ さん(詩人)
http://www.oo53.com/
●風義 さん(シンガーソングライター)
http://www.kazeyoshi.jp
■予約・問合せ先: カフェスロー
電話またはメールにて、御名前・人数・電話番号をお知らせください。
cafeslow@h4.dion.ne.jp
※定員に達し次第締め切りますので、お早めにご予約ください。
※当日はカフェスローカウンターにてフードメニューもご注文頂けます。
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
主 催:カフェスロー
共 催:虔十の会 http://homepage2.nifty.com/kenju/
協 力:ナマケモノ倶楽部 http://www.sloth.gr.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月15日 09:42
琵琶滝とかにも影響がでそうですね。
山腹に穴を開ける。
迂回路とかできなかったのでしょうか。
.
(2008年03月15日23:39)
しょぉーり宣言!! o(^−^)o
載りましたね。やっとね♪
いや、『赤旗』のくせにしては、
対応、速かったと思うよ……??
( ̄ー ̄)v
・・・・・・・・・・・・・・・
(※MIXI版ではここに当該記事が全文掲載してあったのですが、DiaryNoteへの亡命に伴い、統一タイトルの項目を設け、そちらへ移動しました※
・・・・・・・・・・・・・・・
私が『赤旗』を読み始めて以来、
記憶している限りで初めて、
「チベット独立」の文字が、
『赤旗』紙面に載りました……!!
え? 単なる「偶然の一致」
だろうって……??
まだ言うか?
「偶然の一致」というのは、
われわれの用語で言えば、
「小さい奇跡」の同義語である☆
(^_-)☆
(ちなみに、
上記記事の関連日記はこちら☆)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=732817748&;;;owner_id=3818139
(  ̄ー ̄)ノ
(そして気の緩んだ瞬間に、
やっぱりと言うか、
遊びたくなってしまうのだった……☆)
(^◇^;)
・・・・・・・・・・・・・・・
帝国政府はヤン・ウェンリーに政治的地位をちらつかせ、ヨブ・トリューニヒトを非難してその地位を奪うよう、何度となく持ちかけた。しかしヤン・ウェンリーは、ついにこれを容れることがなかった。そのため、ヤン・ウェンリーは長年にわたる投獄と虐待に苦しむことになる。
・・・・・・・・・・・・・・・
(以下、原文)
・・・・・・・・・・・・・・・
中国政府はパンチェン・ラマに政治的地位をちらつかせ、ダライ・ラマを非難してその地位を奪うよう、何度となく持ちかけた。しかしパンチェン・ラマは、ついにこれを容れることがなかった。そのため、パンチェン・ラマ10世は長年にわたる投獄と虐待に苦しむことになる。
(以上、ダライ・ラマのHPより。)
・・・・・・・・・・・・・・・
(^_^;)(^_^;)”
◆コメント◆
歌いながら大地を歩く 2008年03月16日 02:14
そして、浮かれている場合でもない。
産経新聞は思いっきり右翼新聞なので
大嫌いだったのだが、
こういう問題に関しては、
敵(?)の方が情報通だ、という、
好例だなぁ………………(ーー;)★
http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/511887/
とにかく、
私に出来ることは、
「耳目を集める」しかない。
日本共産党員からの抗議が相次げば、
中国共産党政府に対する、最高の、
プレッシャーになる……
はず? だ? ……(と、思う★)
TORATONTON 2008年03月16日 11:43
テレビでも今回のことやってました。
中国が隠さなかったのか隠しきれなかったのかは不明ですが。
歌いながら大地を歩く 2008年03月16日 13:09
>中国が隠さなかったのか隠しきれなかったのかは不明です
中国国内では隠されてます。隠そうという姑息な努力は続いてます。
ただ、全世界的にはメディアで報じられているし、日本でも、先の中国ギョーザ事件のネタが尽きてきたところで、でも「中国バッシング」の機運は残っているし、他に報道すべきイージス艦殺人問題や後期高齢者医療問題は「さわらぬかみにたたりなし」状態に放置プレイしたいわけなので……
まぁ、手頃な埋め草?として飛びつかれた、という程度のスタンスでしょうけど。
日本のメディアと世論がまともな方向に動いて、武力弾圧が少しでも軽減されるよう望みます。
TORATONTON 2008年03月16日 13:28
イージス艦といえば、新しく「あしがら」が、先日就役しましたね。
りきちゃん 2008年03月25日 17:13
しょぉーり宣言!! o(^−^)o
・・・って・・・。
人が死んでいるのに、「のりのり♪」って、どうなんですか・・・?
歌いながら大地を歩く 2008年03月26日 14:16
>人が死んでいるのに、
御指摘の件は御指摘の通りです。
不謹慎ですいません★(ーー;)★
ただ、人が死んでいるというのに誰の何の役にも立たないような自己主張をして、自分が現に「人が死んでいるのに、何もしていない」ことの正当化?を図っているだけの大甘ガエルさんの嫌がらせ的な書き込み?にイライラしていたので、つい必要以上に浮かれちゃったというか……☆(^◇^;)★
あとね。
チベットや、イラクや、アフガンや、パレスチナや、東ティモールや、ナガランドや、スリランカや、その他、数え切れないほどの多くの地域、多くの事由で……
常に。
「人が死んでいる」……異常。
もう、慣れてしまいました★
中学時代以来、ある意味、「私がこうしている間にも、毎日毎時間毎分毎秒、日々刻々と、人が死んでいる……」という現実を、忘れたことは、おそらく一日としてありません。
そのことを完全に食い止めるチカラは、私には、無い。
ならば、「慣れる」しか、ないでしょう……??
ただ。
「慣れる」のと「忘れる」のとは、違います。
今回のことが大きく報道されるはるか以前から、チベットでも、イラクでも、アフガンでも、多くの人々が、拷問され投獄され、殺され続けていますが。
少なくとも、そのチベットの問題が、日本共産党の機関紙たる『しんぶん赤旗』で、きちんと取り上げられたことは……
おそらく、一度も、無かった。
そのことは、今回の件を報道し始めた第一日目と第三日目の、中国共産党翼賛的な新華社通信まるパクリの、超絶的偏向報道姿勢を読んで頂けば、だいたい理由のほども御理解いただけると思うのですが……。
しかし、その『赤旗』に、私が喧嘩をMIXIで売っていた……のは、今回の騒乱が始まるより以前からのことで。そのことが、いささかなりとも『しんぶん赤旗』の誤謬を晴らすことの一助には……
たしかに、役立ったと、思う。
少なくとも、その時期を早める一因としては、少なからず作用していた、と、思う。
そして、「報道のチカラ」というのは、すごいもので……、
とにかく、今回の「騒乱」でも他のメディアに比べると一足も二足も出遅れたものの……
「遅すぎる」というのほどでは無い間に、まだ、間に合う間に、『赤旗』の「中国共産党礼賛翼賛的偏向報道姿勢」を……
改めさせることが、出来ました。
!(^^)!
このことで、すくなくとも、何人か分の、
「人が死」に続けている現状に、
「歯止め」をかけることが……
出来た。と、思います。
「人が死んでいるのに」
「のりのり♪」だったら、
確かに不謹慎ですが……(^^;)
わずかな人数とはいえ、
「殺されるはずの人を救えた!!」
と、思えば…… !(T_T)!
浮かれて騒いではしゃぐのにも、
お目こぼしを、
お願いしたいと思います。(^^;)
(^_^)v
.
しょぉーり宣言!! o(^−^)o
載りましたね。やっとね♪
いや、『赤旗』のくせにしては、
対応、速かったと思うよ……??
( ̄ー ̄)v
・・・・・・・・・・・・・・・
(※MIXI版ではここに当該記事が全文掲載してあったのですが、DiaryNoteへの亡命に伴い、統一タイトルの項目を設け、そちらへ移動しました※
・・・・・・・・・・・・・・・
私が『赤旗』を読み始めて以来、
記憶している限りで初めて、
「チベット独立」の文字が、
『赤旗』紙面に載りました……!!
え? 単なる「偶然の一致」
だろうって……??
まだ言うか?
「偶然の一致」というのは、
われわれの用語で言えば、
「小さい奇跡」の同義語である☆
(^_-)☆
(ちなみに、
上記記事の関連日記はこちら☆)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=732817748&;;;owner_id=3818139
(  ̄ー ̄)ノ
(そして気の緩んだ瞬間に、
やっぱりと言うか、
遊びたくなってしまうのだった……☆)
(^◇^;)
・・・・・・・・・・・・・・・
帝国政府はヤン・ウェンリーに政治的地位をちらつかせ、ヨブ・トリューニヒトを非難してその地位を奪うよう、何度となく持ちかけた。しかしヤン・ウェンリーは、ついにこれを容れることがなかった。そのため、ヤン・ウェンリーは長年にわたる投獄と虐待に苦しむことになる。
・・・・・・・・・・・・・・・
(以下、原文)
・・・・・・・・・・・・・・・
中国政府はパンチェン・ラマに政治的地位をちらつかせ、ダライ・ラマを非難してその地位を奪うよう、何度となく持ちかけた。しかしパンチェン・ラマは、ついにこれを容れることがなかった。そのため、パンチェン・ラマ10世は長年にわたる投獄と虐待に苦しむことになる。
(以上、ダライ・ラマのHPより。)
・・・・・・・・・・・・・・・
(^_^;)(^_^;)”
◆コメント◆
歌いながら大地を歩く 2008年03月16日 02:14
そして、浮かれている場合でもない。
産経新聞は思いっきり右翼新聞なので
大嫌いだったのだが、
こういう問題に関しては、
敵(?)の方が情報通だ、という、
好例だなぁ………………(ーー;)★
http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/511887/
とにかく、
私に出来ることは、
「耳目を集める」しかない。
日本共産党員からの抗議が相次げば、
中国共産党政府に対する、最高の、
プレッシャーになる……
はず? だ? ……(と、思う★)
TORATONTON 2008年03月16日 11:43
テレビでも今回のことやってました。
中国が隠さなかったのか隠しきれなかったのかは不明ですが。
歌いながら大地を歩く 2008年03月16日 13:09
>中国が隠さなかったのか隠しきれなかったのかは不明です
中国国内では隠されてます。隠そうという姑息な努力は続いてます。
ただ、全世界的にはメディアで報じられているし、日本でも、先の中国ギョーザ事件のネタが尽きてきたところで、でも「中国バッシング」の機運は残っているし、他に報道すべきイージス艦殺人問題や後期高齢者医療問題は「さわらぬかみにたたりなし」状態に放置プレイしたいわけなので……
まぁ、手頃な埋め草?として飛びつかれた、という程度のスタンスでしょうけど。
日本のメディアと世論がまともな方向に動いて、武力弾圧が少しでも軽減されるよう望みます。
TORATONTON 2008年03月16日 13:28
イージス艦といえば、新しく「あしがら」が、先日就役しましたね。
りきちゃん 2008年03月25日 17:13
しょぉーり宣言!! o(^−^)o
・・・って・・・。
人が死んでいるのに、「のりのり♪」って、どうなんですか・・・?
歌いながら大地を歩く 2008年03月26日 14:16
>人が死んでいるのに、
御指摘の件は御指摘の通りです。
不謹慎ですいません★(ーー;)★
ただ、人が死んでいるというのに誰の何の役にも立たないような自己主張をして、自分が現に「人が死んでいるのに、何もしていない」ことの正当化?を図っているだけの大甘ガエルさんの嫌がらせ的な書き込み?にイライラしていたので、つい必要以上に浮かれちゃったというか……☆(^◇^;)★
あとね。
チベットや、イラクや、アフガンや、パレスチナや、東ティモールや、ナガランドや、スリランカや、その他、数え切れないほどの多くの地域、多くの事由で……
常に。
「人が死んでいる」……異常。
もう、慣れてしまいました★
中学時代以来、ある意味、「私がこうしている間にも、毎日毎時間毎分毎秒、日々刻々と、人が死んでいる……」という現実を、忘れたことは、おそらく一日としてありません。
そのことを完全に食い止めるチカラは、私には、無い。
ならば、「慣れる」しか、ないでしょう……??
ただ。
「慣れる」のと「忘れる」のとは、違います。
今回のことが大きく報道されるはるか以前から、チベットでも、イラクでも、アフガンでも、多くの人々が、拷問され投獄され、殺され続けていますが。
少なくとも、そのチベットの問題が、日本共産党の機関紙たる『しんぶん赤旗』で、きちんと取り上げられたことは……
おそらく、一度も、無かった。
そのことは、今回の件を報道し始めた第一日目と第三日目の、中国共産党翼賛的な新華社通信まるパクリの、超絶的偏向報道姿勢を読んで頂けば、だいたい理由のほども御理解いただけると思うのですが……。
しかし、その『赤旗』に、私が喧嘩をMIXIで売っていた……のは、今回の騒乱が始まるより以前からのことで。そのことが、いささかなりとも『しんぶん赤旗』の誤謬を晴らすことの一助には……
たしかに、役立ったと、思う。
少なくとも、その時期を早める一因としては、少なからず作用していた、と、思う。
そして、「報道のチカラ」というのは、すごいもので……、
とにかく、今回の「騒乱」でも他のメディアに比べると一足も二足も出遅れたものの……
「遅すぎる」というのほどでは無い間に、まだ、間に合う間に、『赤旗』の「中国共産党礼賛翼賛的偏向報道姿勢」を……
改めさせることが、出来ました。
!(^^)!
このことで、すくなくとも、何人か分の、
「人が死」に続けている現状に、
「歯止め」をかけることが……
出来た。と、思います。
「人が死んでいるのに」
「のりのり♪」だったら、
確かに不謹慎ですが……(^^;)
わずかな人数とはいえ、
「殺されるはずの人を救えた!!」
と、思えば…… !(T_T)!
浮かれて騒いではしゃぐのにも、
お目こぼしを、
お願いしたいと思います。(^^;)
(^_^)v
.
(注:これの入力作業をしているのは3月29日深夜……というか既に3月30日早朝で、なにゆえこの記事をアップしておきたいのかは、3月30日付の同タイトルの記事を御参照下さい☆)
この記事の感想については
「のりのり♪」の項を参照願います☆
.
ラサで騒乱
中国チベット自治区
【中国通信=東京】
ラサ十四日発新華社電によると、中国チベット自治区の区都ラサ市で十四日午後二時ごろ、商店襲撃放火事件が発生しました。
目撃者の話では、数軒の商店が炎上し、付近の商店はすでに営業を停止しているといいます。
◇
【北京=ロイター】
中国チベット自治区ラサで十四日、「チベット独立」を主張するデモが起こり、商店や警察車両が焼かれました。デモは一九八九年以来最大規模。
ある住民はロイター通信に対し、「外は非常に混沌(こんとん)としている。自動車やバスが焼かれている。あちこちから煙が上がり、投石で窓が割られている」と電話で語りました。
別の住民は、「そこら中で抵抗している。すでに多数の住民が参加しており、もはや僧侶だけのものではない」と述べました。
消息筋は目撃者の情報として同日、三百から四百人の住民や僧侶が、ラサでデモをしたと語りました。
数人が死亡
【北京=AFP時事】
中国西部チベット自治区ラサの救急当局者は十四日、ラサで同日起きた暴動で数人が死亡したことを明らかにしました。
(『しんぶん赤旗』2008.03.15.)
この記事の感想については
「のりのり♪」の項を参照願います☆
.
(2008年03月16日03:11)
で、
チベット独立闘争に関する、
新着情報はここ参照下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=2&;comm_id=7228&id=29037557
ごく一部に、
ばか右翼がしゃしゃってるけど。
こういうやつらがいるから、
日本共産党員からの
あらぬ偏見を浴びるんだけど。
ばか右翼の人たちは、
みごとにスルーされてるだけだから。
みんなみんな、本気で、
チベタンの心配をしてるから。
特にこのへんのコメントが胸を打つ。
>39 195
>もっともっとニュースで取り上げて欲しいです。
>命懸けで「FREE Tibet」を叫んでいる多くのチベット人のために!
>そしてチベット人が「暴動」を起こしたのではなくて、非暴力の抗議運動中の僧侶に発砲したという事実も報道して欲しいです。
>40 Openair
>さっきお昼のニュースでも取り上げられましたが、日本のメディアは海外に比べて扱いが小さすぎます。
>47 kayan
>今日になってようやく取り上げるようになったものの、
>日本のマスコミのスルーっぷりに腹が立ちます。
>49 gururimpoche
>マスメディアは財界・産業界がスポンサーですから、一番の労働市場・新興消費市場である中国の政府に対して強く出ることはありえません。残念ながら。
>ただし、ネット上で声が上がり続ければ、それは世論ともなり、視聴率とみなされるので、無視できません。
>ビョークも個人として行動したにも関わらず、ネット上でその時の動画が繰り返し見られたこともあって、国際メディアには再三取り上げられ、中国政府も反応せざるを得なかったわけです。
>グローバル経済のために日本は産業を空洞化させて中国に依存するようになりました。ですが中国もグローバル経済に依存しているのです。
>そうして我々は消費者として、いわば小口の株主の集合体としてふるまえます。中国政府が存続し続けるには、私たちのスポンサーシップが必要なのです。
>日本の民放はスポンサーに配慮し、中国政府は私たちの声に配慮する。これがリアルなパワーゲームとなっているように思えてなりません。
>したがって希望はある、と考えています。
>ドント・ビー・サイレント!
以下のサイトもおすすめです。
http://55tibet.way-nifty.com/tibemono/
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/message/uprising49th.html
よろしくお願い申し上げます。
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月16日 11:53
チベットに元からいる人たちのために、一番良い形になることを祈っております。
月光居士 2008年03月17日 01:32
中共の、もっとも言い訳できない部分が、必ず定期的に噴出するわけだ。日共、北京に赤旗の支局できたことを嬉しそうに報じている場合でもないし、あの新聞が産経以上にチベット情勢を細かく伝えなければ嘘な訳であって。
とは言え、チベットを治めていたチベット仏教の歴史を紐解くと、必ずしも民に善政を強いていた訳ではない。今のダライ・ラマ13世が評価できるのは、その辺の理屈を分かっていて、自分以降は必ずしも自分の後継者が宗教指導者じゃなくてもいいし、なんなら民選の指導者でかまわないと明言しているあたりだね。あのおっさんは面白い、一度、飲んでみたい(笑。
お前さん、よくチベット問題をとりあげたね。見直した!
歌いながら大地を歩く 2008年03月18日 00:48
>あの新聞が産経以上にチベット情勢を細かく伝えなければ嘘な訳であって。
だよねぇ★(ーー;)★
で、今日(ていうか既に「昨日」)3月17日付けの報道は、なかなかマトモ調に変じていたよ。
整体のお客さんの家でつけっぱなしていたTV(6チャンネル。毎日新聞系?)では、実に非のうちどころのない「中立的な」報道をしていたし……
とにかく、日本人で、人権問題に意識の高い人達があの問題に注目しているよ、という動きが中国に伝われば……
最悪の武力弾圧は、少しでも回避が出来る、はずだから……。
些少なりとも、力を尽くしたい。
(注:ここは「微力を尽くします」と言いたいところですが、それだとオチャラケてしまうので……
さしもの仏陀ですら、釈迦国が武力侵攻されると聞いた時には、無心でいられなかったのだ。
私がわが故郷の一つと感じているチベットの問題で、さすがにお遊びネタにしてばかりはいられないのは、当然の問題だと思う。
併し、それにつけても……
田中芳樹、「地球教徒」のモデルに想定していたのが、「ダライ・ラマ派」であろうということは、けっこう明白で………………( ̄^ ̄;)
やっぱりちょっと、まじめに考えるとムカつく★★
(=_=)
歌いながら大地を歩く 2008年03月18日 01:18
>自分以降は必ずしも自分の後継者が宗教指導者じゃなくてもいいし、なんなら民選の指導者でかまわないと明言している
一応、既にいるらしいよ。「在外チベット人」の選挙によって選ばれた「政治的指導者」は。
その点、某イゼルローンの「八月政府」などより、よほど堅実かつ民主的に運営されている……(^◇^;)☆
>あのおっさんは面白い、一度、飲んでみたい(笑。
ラマ僧は禁酒だ一応☆
>お前さん、よくチベット問題をとりあげたね。見直した!
あん? 私が「前世記憶持ち」だという話、
してなかったっけ?
自分自身、チベットで修行していた悪ガキ時代のことを覚えているし、「その当時のダライ・ラマ」は実は「今のダライ・ラマ」 とは別人(別の魂)だったりする気がとってもしているし(^^;)☆、ついでに私が尊崇しているのはパンチェン・ラマの方(今の、中国共産党政府によって傀儡として仕立てられてるニセモノの方ではなくて、そもそもの本物の、亡くなる前の、先代の方ね。)だったりするのだが……
(^_^;)”
リアルの今生のニュースソースとしては、「いのちのまつり」on なんとか高原の回で参加者の一人が在米チベット僧で、弾圧に抗して戦っているフリーチベットの動きをリアルに聞かせてもらった(in English)のと、東京の神田にできたチベット仏教学校の講座に数回通って、講師としてやってきた僧侶で、ダライ・ラマの直弟子だか孫弟子(※)だかの肩がとても凝っていたので、揉みほぐしながら参加者のみんなで雑談(?)したのと、地元の市主宰の文化行事でチベット文化紹介をした時に、ダライ・ラマの実弟だという人と、直接会話した(in日本語)ぐらいなんだが……
私が、自分が以前チベットにいて少年僧として修行中の9歳〜11歳ぐらい?の時に、風邪か何かでコロッと死んでしまったので、修行が途中になっていて心残りなので、いつかチベットに帰りたい。という話をすると、チベット関係者の人たちは、何か思い当たる人物だか事件だかがあるらしく、一様に「もっと詳しく覚えていないか!!」と目を輝かせて聞いて下さるのだが、あいにく、覚えているのは自分があの深い緋色?の衣を着て、黄色いカタをかけていた、裸足だった、けっこう悪ガキで、授業?をよく抜け出したりしていた……(^^;)……というぐらいのものである……☆
ひそかな娯楽的妄想としては、少年のまま誘拐されて幾重不明になってしまっている本物の(?)当代パンチェン・ラマの生まれ変わりが自分だったら面白いな……
というネタなのだが。
そんな楽しい妄想を本気で吹いたらどんなバッシングを受けても文句は言えないので、個人的なお楽しみに留めておくに限るな……☆(^◇^;)☆
(まじめなパンチェン・ラマ信者のかた、
ごめんなさいッ!!) <(_ _;)>
でも私がチベットにいた時代というのはもっともっと昔の話であったろうと思う。なにしろあの「チベット国旗」というのを、見た覚えが全く無いからねェ……☆☆
(^^;)
(※ダライ・ラマの直弟子だか孫弟子=たいへん申し訳ないのだが……
在外チベット仏教界においては非常な高僧であられるはずなのだが……
参加者の多くが「自分はチベット僧からの生まれ変わりだ」と秘かに感じている現役日本人、という特殊な場においては、われわれのうちのかなりの人数が、彼ら二人を「自分より格下のまだまだ修行中の小僧っこ」と感じてしまって、「敬う」よりも「労をねぎらう」感じの、わきあいあいとした懇親会ノリになってしまっていた……と言うことを、蛇足ながら付記しておく。日本語の堪能なチベット人の通訳女性は、われわれがちっとも「高僧を敬う」という態度にならないので、一生懸命、目をつり上げながら、彼らの「宗教的地位」の高さを力説していたのだが……
理念としての転生思想を教科書に基づいて説いてる彼らより、自分は自分の前世を覚えてる、と秘かに確信している連中のほうが、魂の進化のレベルとしては、先輩格なのよ☆
(……なんていう話は、チベタンコミュや、ましてや日本共産党コミュでは、迂闊に書き込めません……☆☆ <とか言いつつこの日記は(も)「全公開」なのだが☆)
あぁだから。
チベット問題をとりあげたのは、別に見直して貰うような話じゃなくて。
たんに自分のふるさとだから、その問題が『赤旗』において黙殺されている不条理さが、我慢ならなかったという……
それだけ☆ (^^;)”
歌いながら大地を歩く 2008年03月18日 06:28
独裁MIXI政権からの亡命準備中、昨年のMIXI日記の中からこんな一節を発見☆ (^◇^;)
・・・・・・・・・・・・・・・
歌いながら大地を歩く 2007年06月04日 06:00
>左の人たちの方がチベット問題とか無視しがちだと思っていました。(真正の)右の人は、自国自民族を大切にするからこそ、他国他民族を大切にできるのだと考えていると思っています。
チベット問題と言うか、現に今、チベットで起きている人権侵害(反中国・独立回復運動派の人達に対する、中国政府による非人道的な弾圧)に関して、最も情報を持っているのは、当事者たるチベット独立回復運動の人達(MIXI内にもコミュあります)と、チベット仏教僧の皆さん(日本にも布教に来てます)、そして世界最大規模の人権保護団体であるアムネスティ・インターナショナル、等だと思います。この団体が「左」かどうかはともかく、「人権」を「国家」より「上」に置いている思想?集団なのは確かですね……。
私はかつてアムネスティの会員だったので、基本の情報はその会報から得ていました。(失業した時に、会費が払えなくなって退会して以来、御無沙汰なのですが)。あと、チベット密教の僧侶のかたとも、直接お話したことが、何度かあります。(転生信仰、という点で、私と同じ宗教観なので)。
>もっともネット上の右の人がチベット問題を指摘する場合、半分くらいは反中から来た考えであって弱者に対する配慮ではない気がしますけど(笑
付け加えるならば、チベット問題に関しては、日本共産党は業腹なぐらい無関心で無神経なこと、限りないんですよね……★ やはりこれは、親「中国共産党」というカタヨリが原因だろうとは思うのですが。「同じ左だから(?)」という理由で、かの国が現に犯している過ちの数々にまで目を瞑る、という姿勢には、疑問を呈せざるを得ません★( ̄^ ̄;)★
(とはいえ、大枠で見て、現在の中国政府は、比較的「ましな」国家になりつつあるとは、私も思うのですが……)
(それでもやはり、チベット民族の独立が武力づくで奪われ、現に今も侵略され続けている、という事実、その事に対する非暴力のレジスタンスが暴力で弾圧されているという事実、そのことを無視するわけには行きませんが……。)
まぁチェチェンやバーミヤンや、ミャンマーなどの事象についても、主な情報源は、「アンチ日本共産党」な反戦団体とか、医療支援NGOとか、人権保護団体のニュースレターとか……とかですね。
・・・・・・・・・・・・・・・
あぁぁ……
なんも進歩してないなぁ、私☆
(^◇^;)
月光居士 2008年03月19日 10:01
蒙昧な原理主義者(原理主義というよりも単なるバカ)は、右も左もお断りだよ(笑。
さて、ちょいと情報。ようやくチベット側での中国当局による暴虐行為の証拠写真らしきものが出始めてきた。
http://www.studentsforafreetibet.org/article.php?id=1337
まぁ、中国当局は間違いなく「でっち上げ」と言うに決まっているのだが、まぁまともな行為では甲はならないわな。で、歌っち以外の人に対しての注意なんだけど、ここの画像、出血や裂傷などがあからさまに現れている写真があるので。まぁだから是非見て欲しいってのもあるんだけどね。海外の暴動とかを報道するテレビ番組とかで、死体全体にモザイクをかける行為はとてもじゃないが我慢ならないな。
月光居士 2008年03月19日 10:13 あ、で追伸。
一方でこういう見方も。
http://www.asyura2.com/07/asia10/msg/502.html
純朴な人々の行動だからといって、全体が純朴なものとは限らない。そして本当に彼らが純朴であることすら疑わなくてはいけない場合もある。ただ、起きた結果だけが目の前に存在するだけ。それもその結果たとえ目の前で起きていようが、自分たちのいるところのはるか彼方で起きようが、「たしからしい情報」であって「結果」そのものではない。
じゃあどうすればいいんだって?知るか。
皆その答えを数千年間探しているんだ。
歌いながら大地を歩く 2008年03月19日 22:40
純朴=非暴力、には、ならないと思うが……。
純朴とは時に単純粗暴の謂いともなるのではないのかい? 文化文明に揉まれていなければ、自分達の主張を表現する手段として腕力による破壊以外を思いつかない場合だってあるだろう。
しかし現時点で中国当局が報道している(故意に映像を露出している)「チベット僧侶による破壊行動」については、チベタンびいき側の情報によれば、「中国軍の潜入スパイが僧衣を着て(僧侶に偽装して)、おなじくチベット民衆に偽装している中国軍人集団を率いて、破壊行為を煽動し、故意に映像に映されている」という見方と、そのニュースソースが提示されていて、私自身もその見方のほうに納得できるものを感じている。
整体のお客さんの家のTVニュースで映像をチラ見した限りでの感想だが、真性のチベット僧侶にしては、あの若い人物の腕の筋肉はよく鍛えられ過ぎている……(^^;)……
チベット僧侶は修行の過程であまり体を動かさないから、あんなにきれいに引き締まった筋肉には、ならないだろうと思うんだが……
中国軍当局に告ぐ。
他民族の、まして宗教関係者を偽装するなら、カオカタチだけでなく日頃の生活態度や食生活まで完ぺきに偽装させた破壊工作要員を育成するべきだと思うね。
( ̄^ ̄;)
>じゃあどうすればいいんだって?知るか。
>皆その答えを数千年間探しているんだ。
ずいぶん長生きなんだなァ☆
答は風の中にしか無いのさ☆
歌いながら大地を歩く 2008年03月19日 22:47
無 無明
ヤク無無明尽
乃至無老死
ヤク 無老死尽
無苦渋滅道
無知ヤク無徳
以無所得故.....
……ヤクの漢字が出て来ないぞ……☆(ーー;)
歌いながら大地を歩く 2008年03月19日 22:52
……あんど……
たった今、気が付いたんだが、
MIXIの「日記キーワード」で……
「チベット」が、ランキング一位!!!!!!!!
やはり我々は、無力じゃないよ。
声をあげ続けていけば……、
世界は動かせる。
!(T_T)!
歌いながら大地を歩く 2008年03月20日 00:35 追記:
もう一つ、思い返していて気が付いたのだが、あのTV映像の「チベット僧侶」は、「破壊活動」の動きが堂に入りすぎ(手慣れ過ぎ)ている!!
やってみりゃ誰だって判ると思うが、例えば鋸で木を切る動作にはそれなりの練習が必要だし、手にした細い棒で頑丈な金属シャッターを破壊しようと思えば、それなりに手馴れていないと、効率よく「叩き割る」という動作なんか……出来ない。ましてや、日頃から読経と瞑想が主な日課だという僧侶にとっては尚更。
あの実に効率良く躊躇もなく「破壊・撃砕する」という行動(動作)が、行い得るのは……
どう考えても、日頃から、「破壊・殺害」の訓練を重ねている、職業軍人だと、……見なすべきだね★(=_=)★
おまけのチベット?みやげ☆
http://www.youtube.com/watch?v=WmxT21uFRwM
けっこう色々と動きが盛り上がっているみたいだ。
やっぱり多いなぁ〜チベット経験組の日本転生者☆
(^◇^;)
.
で、
チベット独立闘争に関する、
新着情報はここ参照下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=2&;comm_id=7228&id=29037557
ごく一部に、
ばか右翼がしゃしゃってるけど。
こういうやつらがいるから、
日本共産党員からの
あらぬ偏見を浴びるんだけど。
ばか右翼の人たちは、
みごとにスルーされてるだけだから。
みんなみんな、本気で、
チベタンの心配をしてるから。
特にこのへんのコメントが胸を打つ。
>39 195
>もっともっとニュースで取り上げて欲しいです。
>命懸けで「FREE Tibet」を叫んでいる多くのチベット人のために!
>そしてチベット人が「暴動」を起こしたのではなくて、非暴力の抗議運動中の僧侶に発砲したという事実も報道して欲しいです。
>40 Openair
>さっきお昼のニュースでも取り上げられましたが、日本のメディアは海外に比べて扱いが小さすぎます。
>47 kayan
>今日になってようやく取り上げるようになったものの、
>日本のマスコミのスルーっぷりに腹が立ちます。
>49 gururimpoche
>マスメディアは財界・産業界がスポンサーですから、一番の労働市場・新興消費市場である中国の政府に対して強く出ることはありえません。残念ながら。
>ただし、ネット上で声が上がり続ければ、それは世論ともなり、視聴率とみなされるので、無視できません。
>ビョークも個人として行動したにも関わらず、ネット上でその時の動画が繰り返し見られたこともあって、国際メディアには再三取り上げられ、中国政府も反応せざるを得なかったわけです。
>グローバル経済のために日本は産業を空洞化させて中国に依存するようになりました。ですが中国もグローバル経済に依存しているのです。
>そうして我々は消費者として、いわば小口の株主の集合体としてふるまえます。中国政府が存続し続けるには、私たちのスポンサーシップが必要なのです。
>日本の民放はスポンサーに配慮し、中国政府は私たちの声に配慮する。これがリアルなパワーゲームとなっているように思えてなりません。
>したがって希望はある、と考えています。
>ドント・ビー・サイレント!
以下のサイトもおすすめです。
http://55tibet.way-nifty.com/tibemono/
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/message/uprising49th.html
よろしくお願い申し上げます。
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月16日 11:53
チベットに元からいる人たちのために、一番良い形になることを祈っております。
月光居士 2008年03月17日 01:32
中共の、もっとも言い訳できない部分が、必ず定期的に噴出するわけだ。日共、北京に赤旗の支局できたことを嬉しそうに報じている場合でもないし、あの新聞が産経以上にチベット情勢を細かく伝えなければ嘘な訳であって。
とは言え、チベットを治めていたチベット仏教の歴史を紐解くと、必ずしも民に善政を強いていた訳ではない。今のダライ・ラマ13世が評価できるのは、その辺の理屈を分かっていて、自分以降は必ずしも自分の後継者が宗教指導者じゃなくてもいいし、なんなら民選の指導者でかまわないと明言しているあたりだね。あのおっさんは面白い、一度、飲んでみたい(笑。
お前さん、よくチベット問題をとりあげたね。見直した!
歌いながら大地を歩く 2008年03月18日 00:48
>あの新聞が産経以上にチベット情勢を細かく伝えなければ嘘な訳であって。
だよねぇ★(ーー;)★
で、今日(ていうか既に「昨日」)3月17日付けの報道は、なかなかマトモ調に変じていたよ。
整体のお客さんの家でつけっぱなしていたTV(6チャンネル。毎日新聞系?)では、実に非のうちどころのない「中立的な」報道をしていたし……
とにかく、日本人で、人権問題に意識の高い人達があの問題に注目しているよ、という動きが中国に伝われば……
最悪の武力弾圧は、少しでも回避が出来る、はずだから……。
些少なりとも、力を尽くしたい。
(注:ここは「微力を尽くします」と言いたいところですが、それだとオチャラケてしまうので……
さしもの仏陀ですら、釈迦国が武力侵攻されると聞いた時には、無心でいられなかったのだ。
私がわが故郷の一つと感じているチベットの問題で、さすがにお遊びネタにしてばかりはいられないのは、当然の問題だと思う。
併し、それにつけても……
田中芳樹、「地球教徒」のモデルに想定していたのが、「ダライ・ラマ派」であろうということは、けっこう明白で………………( ̄^ ̄;)
やっぱりちょっと、まじめに考えるとムカつく★★
(=_=)
歌いながら大地を歩く 2008年03月18日 01:18
>自分以降は必ずしも自分の後継者が宗教指導者じゃなくてもいいし、なんなら民選の指導者でかまわないと明言している
一応、既にいるらしいよ。「在外チベット人」の選挙によって選ばれた「政治的指導者」は。
その点、某イゼルローンの「八月政府」などより、よほど堅実かつ民主的に運営されている……(^◇^;)☆
>あのおっさんは面白い、一度、飲んでみたい(笑。
ラマ僧は禁酒だ一応☆
>お前さん、よくチベット問題をとりあげたね。見直した!
あん? 私が「前世記憶持ち」だという話、
してなかったっけ?
自分自身、チベットで修行していた悪ガキ時代のことを覚えているし、「その当時のダライ・ラマ」は実は「今のダライ・ラマ」 とは別人(別の魂)だったりする気がとってもしているし(^^;)☆、ついでに私が尊崇しているのはパンチェン・ラマの方(今の、中国共産党政府によって傀儡として仕立てられてるニセモノの方ではなくて、そもそもの本物の、亡くなる前の、先代の方ね。)だったりするのだが……
(^_^;)”
リアルの今生のニュースソースとしては、「いのちのまつり」on なんとか高原の回で参加者の一人が在米チベット僧で、弾圧に抗して戦っているフリーチベットの動きをリアルに聞かせてもらった(in English)のと、東京の神田にできたチベット仏教学校の講座に数回通って、講師としてやってきた僧侶で、ダライ・ラマの直弟子だか孫弟子(※)だかの肩がとても凝っていたので、揉みほぐしながら参加者のみんなで雑談(?)したのと、地元の市主宰の文化行事でチベット文化紹介をした時に、ダライ・ラマの実弟だという人と、直接会話した(in日本語)ぐらいなんだが……
私が、自分が以前チベットにいて少年僧として修行中の9歳〜11歳ぐらい?の時に、風邪か何かでコロッと死んでしまったので、修行が途中になっていて心残りなので、いつかチベットに帰りたい。という話をすると、チベット関係者の人たちは、何か思い当たる人物だか事件だかがあるらしく、一様に「もっと詳しく覚えていないか!!」と目を輝かせて聞いて下さるのだが、あいにく、覚えているのは自分があの深い緋色?の衣を着て、黄色いカタをかけていた、裸足だった、けっこう悪ガキで、授業?をよく抜け出したりしていた……(^^;)……というぐらいのものである……☆
ひそかな娯楽的妄想としては、少年のまま誘拐されて幾重不明になってしまっている本物の(?)当代パンチェン・ラマの生まれ変わりが自分だったら面白いな……
というネタなのだが。
そんな楽しい妄想を本気で吹いたらどんなバッシングを受けても文句は言えないので、個人的なお楽しみに留めておくに限るな……☆(^◇^;)☆
(まじめなパンチェン・ラマ信者のかた、
ごめんなさいッ!!) <(_ _;)>
でも私がチベットにいた時代というのはもっともっと昔の話であったろうと思う。なにしろあの「チベット国旗」というのを、見た覚えが全く無いからねェ……☆☆
(^^;)
(※ダライ・ラマの直弟子だか孫弟子=たいへん申し訳ないのだが……
在外チベット仏教界においては非常な高僧であられるはずなのだが……
参加者の多くが「自分はチベット僧からの生まれ変わりだ」と秘かに感じている現役日本人、という特殊な場においては、われわれのうちのかなりの人数が、彼ら二人を「自分より格下のまだまだ修行中の小僧っこ」と感じてしまって、「敬う」よりも「労をねぎらう」感じの、わきあいあいとした懇親会ノリになってしまっていた……と言うことを、蛇足ながら付記しておく。日本語の堪能なチベット人の通訳女性は、われわれがちっとも「高僧を敬う」という態度にならないので、一生懸命、目をつり上げながら、彼らの「宗教的地位」の高さを力説していたのだが……
理念としての転生思想を教科書に基づいて説いてる彼らより、自分は自分の前世を覚えてる、と秘かに確信している連中のほうが、魂の進化のレベルとしては、先輩格なのよ☆
(……なんていう話は、チベタンコミュや、ましてや日本共産党コミュでは、迂闊に書き込めません……☆☆ <とか言いつつこの日記は(も)「全公開」なのだが☆)
あぁだから。
チベット問題をとりあげたのは、別に見直して貰うような話じゃなくて。
たんに自分のふるさとだから、その問題が『赤旗』において黙殺されている不条理さが、我慢ならなかったという……
それだけ☆ (^^;)”
歌いながら大地を歩く 2008年03月18日 06:28
独裁MIXI政権からの亡命準備中、昨年のMIXI日記の中からこんな一節を発見☆ (^◇^;)
・・・・・・・・・・・・・・・
歌いながら大地を歩く 2007年06月04日 06:00
>左の人たちの方がチベット問題とか無視しがちだと思っていました。(真正の)右の人は、自国自民族を大切にするからこそ、他国他民族を大切にできるのだと考えていると思っています。
チベット問題と言うか、現に今、チベットで起きている人権侵害(反中国・独立回復運動派の人達に対する、中国政府による非人道的な弾圧)に関して、最も情報を持っているのは、当事者たるチベット独立回復運動の人達(MIXI内にもコミュあります)と、チベット仏教僧の皆さん(日本にも布教に来てます)、そして世界最大規模の人権保護団体であるアムネスティ・インターナショナル、等だと思います。この団体が「左」かどうかはともかく、「人権」を「国家」より「上」に置いている思想?集団なのは確かですね……。
私はかつてアムネスティの会員だったので、基本の情報はその会報から得ていました。(失業した時に、会費が払えなくなって退会して以来、御無沙汰なのですが)。あと、チベット密教の僧侶のかたとも、直接お話したことが、何度かあります。(転生信仰、という点で、私と同じ宗教観なので)。
>もっともネット上の右の人がチベット問題を指摘する場合、半分くらいは反中から来た考えであって弱者に対する配慮ではない気がしますけど(笑
付け加えるならば、チベット問題に関しては、日本共産党は業腹なぐらい無関心で無神経なこと、限りないんですよね……★ やはりこれは、親「中国共産党」というカタヨリが原因だろうとは思うのですが。「同じ左だから(?)」という理由で、かの国が現に犯している過ちの数々にまで目を瞑る、という姿勢には、疑問を呈せざるを得ません★( ̄^ ̄;)★
(とはいえ、大枠で見て、現在の中国政府は、比較的「ましな」国家になりつつあるとは、私も思うのですが……)
(それでもやはり、チベット民族の独立が武力づくで奪われ、現に今も侵略され続けている、という事実、その事に対する非暴力のレジスタンスが暴力で弾圧されているという事実、そのことを無視するわけには行きませんが……。)
まぁチェチェンやバーミヤンや、ミャンマーなどの事象についても、主な情報源は、「アンチ日本共産党」な反戦団体とか、医療支援NGOとか、人権保護団体のニュースレターとか……とかですね。
・・・・・・・・・・・・・・・
あぁぁ……
なんも進歩してないなぁ、私☆
(^◇^;)
月光居士 2008年03月19日 10:01
蒙昧な原理主義者(原理主義というよりも単なるバカ)は、右も左もお断りだよ(笑。
さて、ちょいと情報。ようやくチベット側での中国当局による暴虐行為の証拠写真らしきものが出始めてきた。
http://www.studentsforafreetibet.org/article.php?id=1337
まぁ、中国当局は間違いなく「でっち上げ」と言うに決まっているのだが、まぁまともな行為では甲はならないわな。で、歌っち以外の人に対しての注意なんだけど、ここの画像、出血や裂傷などがあからさまに現れている写真があるので。まぁだから是非見て欲しいってのもあるんだけどね。海外の暴動とかを報道するテレビ番組とかで、死体全体にモザイクをかける行為はとてもじゃないが我慢ならないな。
月光居士 2008年03月19日 10:13 あ、で追伸。
一方でこういう見方も。
http://www.asyura2.com/07/asia10/msg/502.html
純朴な人々の行動だからといって、全体が純朴なものとは限らない。そして本当に彼らが純朴であることすら疑わなくてはいけない場合もある。ただ、起きた結果だけが目の前に存在するだけ。それもその結果たとえ目の前で起きていようが、自分たちのいるところのはるか彼方で起きようが、「たしからしい情報」であって「結果」そのものではない。
じゃあどうすればいいんだって?知るか。
皆その答えを数千年間探しているんだ。
歌いながら大地を歩く 2008年03月19日 22:40
純朴=非暴力、には、ならないと思うが……。
純朴とは時に単純粗暴の謂いともなるのではないのかい? 文化文明に揉まれていなければ、自分達の主張を表現する手段として腕力による破壊以外を思いつかない場合だってあるだろう。
しかし現時点で中国当局が報道している(故意に映像を露出している)「チベット僧侶による破壊行動」については、チベタンびいき側の情報によれば、「中国軍の潜入スパイが僧衣を着て(僧侶に偽装して)、おなじくチベット民衆に偽装している中国軍人集団を率いて、破壊行為を煽動し、故意に映像に映されている」という見方と、そのニュースソースが提示されていて、私自身もその見方のほうに納得できるものを感じている。
整体のお客さんの家のTVニュースで映像をチラ見した限りでの感想だが、真性のチベット僧侶にしては、あの若い人物の腕の筋肉はよく鍛えられ過ぎている……(^^;)……
チベット僧侶は修行の過程であまり体を動かさないから、あんなにきれいに引き締まった筋肉には、ならないだろうと思うんだが……
中国軍当局に告ぐ。
他民族の、まして宗教関係者を偽装するなら、カオカタチだけでなく日頃の生活態度や食生活まで完ぺきに偽装させた破壊工作要員を育成するべきだと思うね。
( ̄^ ̄;)
>じゃあどうすればいいんだって?知るか。
>皆その答えを数千年間探しているんだ。
ずいぶん長生きなんだなァ☆
答は風の中にしか無いのさ☆
歌いながら大地を歩く 2008年03月19日 22:47
無 無明
ヤク無無明尽
乃至無老死
ヤク 無老死尽
無苦渋滅道
無知ヤク無徳
以無所得故.....
……ヤクの漢字が出て来ないぞ……☆(ーー;)
歌いながら大地を歩く 2008年03月19日 22:52
……あんど……
たった今、気が付いたんだが、
MIXIの「日記キーワード」で……
「チベット」が、ランキング一位!!!!!!!!
やはり我々は、無力じゃないよ。
声をあげ続けていけば……、
世界は動かせる。
!(T_T)!
歌いながら大地を歩く 2008年03月20日 00:35 追記:
もう一つ、思い返していて気が付いたのだが、あのTV映像の「チベット僧侶」は、「破壊活動」の動きが堂に入りすぎ(手慣れ過ぎ)ている!!
やってみりゃ誰だって判ると思うが、例えば鋸で木を切る動作にはそれなりの練習が必要だし、手にした細い棒で頑丈な金属シャッターを破壊しようと思えば、それなりに手馴れていないと、効率よく「叩き割る」という動作なんか……出来ない。ましてや、日頃から読経と瞑想が主な日課だという僧侶にとっては尚更。
あの実に効率良く躊躇もなく「破壊・撃砕する」という行動(動作)が、行い得るのは……
どう考えても、日頃から、「破壊・殺害」の訓練を重ねている、職業軍人だと、……見なすべきだね★(=_=)★
おまけのチベット?みやげ☆
http://www.youtube.com/watch?v=WmxT21uFRwM
けっこう色々と動きが盛り上がっているみたいだ。
やっぱり多いなぁ〜チベット経験組の日本転生者☆
(^◇^;)
.
(注:これの入力作業をしているのは3月29日深夜……というか既に3月31日早朝で、なにゆえこの記事をアップしておきたいのかは、3月30日付の同タイトルの記事を御参照下さい☆)
★…………(=_=)…………★
こーゆーのを、
「偏向報道」って……
言いませんか?
言いますよね?
ちなみに、この日の赤旗のこの記事の両側には、
なる記事と、
なる記事が、
あくまでも被害者の立場に立って、
切々たる調子で、こと細かに報告されています……
(=_=)
なにゆえ、チベットだけ、
差別され、
無視され、
悪者扱い、
されるのでしょうか????????
赤旗偏執氏の見識と正気を問う。
こんな偏向報道が続くようなら、
日本共産党の機関紙と名乗るのをやめて、
中国共産党の日本支部御用報道機関、と、
名称を改めて下さい……★(=_=)★
.
ラサ騒乱 10人死亡
中国チベット自治区
法に基づき対処 新華社報道
中国チベット自治区の区都ラサで十四日に起こった騒乱について、中国通信は十五日、中国国営新華社通信が事件での死者が十人になったと確認したと報じました。新華社通信は、十人はいずれも焼死で、ホテルの従業員と二人の商店主がいると伝えています。
十四日のデモは僧侶や一部市民が実行。商店や警察車両を焼き討ちにしました。ロイター通信などによると、新華社通信は、警察がデモ鎮圧のために威嚇発射し、催涙弾を使用したと報道しました。
十四日のラサからの新華社通信(電子版)あh、自治区当局者が今回の事件について、一九五五年にインドへ亡命したチベット仏教指導者「ダライ・ラマ集団」が起こしたもので、「彼らの計画的な策謀だという証拠がある」と述べたと報じました。
同当局者は「当局は法にのっとって対処している。チベットの安全と協調を破壊しようとするたくらみは必ず失敗する」と主張しました。
これに対して、インドにあるダライ・ラマ十四世事務所は関与を否定しています。
「ダライ一派が暴動起こした」
チベット自治区主席
【北京=山田俊英】
中国チベット自治区で起きた騒乱事件について、北京で全国人民代表大会(全人代)に出席している同自治区のシャンパプンツォク主席は十五日、記者団に「暴動はダライ一派が組織、計画したものだ」と述べ、チベット仏教指導者ダライ・ラマ十四世の支持者が起こしたと断定しました。「国家分裂活動に加わった者を法に基づいて厳しく処理する」とも語りました。
同日午後、全人代恒例の記者会見をした最高人民検察院(最高検)の孫謙副検察長も同じ見解を示しました。
中国中央テレビ(CCTV)は、集団が銀行や商店のシャッターを打ち壊し、自動車を引っくり返す映像を流しました。液体を店先にまく様子や火災の映像も流れました。同テレビや、中国共産党機関紙、人民日報など各紙はいずれも「少数の人間が破壊活動をした」とする新華社電をそのまま伝えました。
人民日報は第四面の最下段、他紙も中の面で地味な扱いです。
自首呼びかけ
裁判所・検察・警察
【北京=山田俊英】
中国チベット自治区の高級人民法院(高等裁判所)、人民検察院、公安庁(警察)は十五日、自治区政府のホームページで共同の布告を発表しました。この中で十四日にラサ市内で暴動が起きたことを確認し、加わった者に自首を呼びかけました。
布告は「十日以来、ラサ地区で少数の不法な僧侶、尼僧が連続してもめごとを起こし、社会の動乱をつくり出した」と指摘。「これはダライ・ラマ集団がチベットを祖国から分裂させ、チベット各民族・人民の安定、調和、正常な生産と生活を破壊する政治的な陰謀だ」と断じました。
「特に十四日には一部の不法なやからが暴力的手段で学校、病院、子どもセンター、商店、住宅などを焼いた」として、十八日午前零時までに自首すれば「罪を軽くする可能性がある」と述べました。
チベット行き 自粛を求める
日本大使館
【北京=山田俊英】
在中国日本大使館は十五日、中国当局が外国人のチベット自治区ラサ入りを禁止する可能性があるとして、同自治区行きを控えるよう在留邦人に呼びかけました。同大使館は、十五日から観光目的のラサ入りができなくなるとの未確認情報があると伝えました。
大使館によると、チベットには観光客、留学生ら四十三人の日本人が滞在していましたが、十五日、このうち二十九人が同地を離れました。大使館は残る人たちもできる限り早くチベットを出るよう呼びかけています。
チベット問題とは
チベットは古くから、政教一致の体制下で独自の政治・文化圏を形成していました。中華人民共和国成立後には中国の一部となり、一九六五年には正式にチベット自治区となりました。
チベットは近代国際社会で独立国として認められたことはありません。現在も世界の大部分の国が中国と外交関係をもち、チベットが中国の一部であると認めています。
チベット民族の中には「独立」を主張する人もいます。一方、チベット族も含め「独立」を主張しない人々も多くいます。
一九五九年にチベットの独立を求める動きと、これに対する中国政府の対抗策があり、事件を機にインドへ亡命したチベット仏教の指導者ダライ・ラマ十四世は、「亡命政府」をつくりました。
「亡命政府」の代表らは二〇〇二年以降、中国を訪れて中国の要人と会談しています。ダライ・ラマ自身もこの間、「チベットの高度な自治を要求している」として「独立」を口にしてはいません。
チベット問題は長井歴史的経過があるだけに、何よりも冷静な話し合いに基づく解決への努力が認められています。
中国副主席に習近平氏
胡政権2期目がスタート
【北京=山田俊英】
北京で開会中の中国全国人民代表大会(全人代=国会に相当)は十五日、国家主席に胡錦濤・中国共産党総書記(65)を再選、国家副主席に習近平・共産党政治局常務委員(54)を選出しました。任期は五年。昨年十月の中国共産党第十七回大会で総書記に再選されたのに続き、国家元首に再選されたことで二期目の胡錦濤政権がスタートします。
二〇〇三年から国家副主席を務めてきた曽慶紅氏は引退しました。
全人代常務委員長には呉邦国・共産党政治局常務委員(66)を再選。同副委員長に王兆国・共産党政治局委員ら十三人を選出しました。人民解放軍を指導する中央軍事委員会主席には胡氏が再選されました。
代表(議員)の投票総数二千九百六十四のうち胡氏は99.7%、習氏は98.5%の賛成で選ばれました。
習氏は折江省、上海市の共産党委員会書記を歴任し、昨年の党大会で最高指導部の政治局常務委員に選出されました。
十六日には首相の選挙が行われます。今回の全人代では、格差の拡大や「政府の活動と人民の期待との開き」(政府活動報告)が指摘されています。物価高や農村の貧困など国民の要求にどうこたえるかが課題となります。前日にはチベット自治区のラサで騒乱が起き、その翌日の二期目スタートとなりました。
この日の全体会議で、先に国務院(内閣)が提案した国務院気候改革案も裁決され、賛成多数で可決されました。
『しんぶん赤旗』2008.03.16.
★…………(=_=)…………★
こーゆーのを、
「偏向報道」って……
言いませんか?
言いますよね?
ちなみに、この日の赤旗のこの記事の両側には、
外国軍は即時撤退を
世界各地で行動開始
イラク 侵略戦争5年
市民の殺害 日常化
証言集会 米帰還兵が謝罪
(本文省略)
なる記事と、
ソンミ虐殺 きょう40年 ベトナム
悲しみ解放されない
(本文省略)
なる記事が、
あくまでも被害者の立場に立って、
切々たる調子で、こと細かに報告されています……
(=_=)
なにゆえ、チベットだけ、
差別され、
無視され、
悪者扱い、
されるのでしょうか????????
赤旗偏執氏の見識と正気を問う。
こんな偏向報道が続くようなら、
日本共産党の機関紙と名乗るのをやめて、
中国共産党の日本支部御用報道機関、と、
名称を改めて下さい……★(=_=)★
.
(注:これの入力作業をしているのは3月30日深夜……というか既に3月31日早朝で、なにゆえこの記事をアップしておきたいのかは、3月30日付の同タイトルの記事を御参照下さい☆)
……だいぶマシになってきました……(=_=)
ちなみに、この日の同じ「国際面」の、他の記事の見出しを列挙してみます。
*英軍は撤兵せよ
ロンドン 4万人がデモ
イラク侵略戦争5年
帰還米兵証言集会
差別語叫び 市民虐殺
国防総省の弁明「会」が反論
*パレスチナとイスラエル
和平交渉を再開
*パキスタンでレストラン爆発
1人死亡
*軍基地で爆発
5人が死亡 アルバニア
など、など………………
他の地域では爆弾テロで一人が死んでも、ニュースとして取り上げてもらえるのにね………………
赤旗にとってチベタンは、
人間以下なのか??
(=_=)(=_=)(=_=)(=_=)(=_=)
.
ダライ・ラマが会見
チベット騒乱調査を要求
ロイター通信などによると、インド亡命中のチベット仏教指導者ダライ・ラマ十四世は十六日、インド北部ダラムサラで記者会見し、中国チベット自治区での騒乱について、国際社会の調査を要請しました。
ダライ・ラマは、チベット人が「二級市民」として扱われ、「文化的虐殺が起こっている」と指摘。中国が武力に頼って治安を維持しようとしていると述べました。
同時に、中国の中での「チベットの高度な自治」を引き続き求めていく立場を再表明しました。
ダライ・ラマはまた、八月の北京五輪について、中国は主催国になる資格はあるが、良き主催国となるよう促す道義的責任が国際社会にはあると語りました。
中国チベット自治区での騒乱による死者については、国営新華社通信が十人としているのに対し、八十人に上るという情報もあります。
パンチェン・ラマ
「暴動」を非難
【北京=時事】中国チベット自治区で僧侶らによる抗議活動が拡大し多数の死傷者が出た騒乱で、中国政府の認定したチベット仏教指導者パンチェン・ラマ十一世は十六日、「暴動は仏教の教えに反する」と非難しました。ラサ発の新華社電が伝えました。中国仏教協会幹部らも暴力行為を批判しました。
パンチェン・ラマはチベット仏教でダライ・ラマに次ぐ高位者。中国側は、インド亡命中のダライ・ラマ十四世が認定した少年とは別の人物を十一世として擁立し、指導者として育成しています。
ラサは「平穏」 自治区市長
【北京=山田俊英】北京で開かれている中国全国人民代表大会に出席しているチベット自治区ラサ市のドジェ・ツジュ市長は十六日、「現在ラサは平穏で、戒厳状態ではない」と表明しました。しかし、在中国日本大使館が十六日発表した邦人向け情報によると、チベット旅行の起点となっている四川省成都市では外国人旅行者が同自治区に入れなくなっています。「自治区へ入る許可証が差し止められているようだ」といいます。十五日夕現在、ラサ市内は「おおむね沈静化」しているものの、軽戦車や装甲車が中心部をパトロールし、住民に外出禁止令が出されているようだと伝えました。
四川省で放火 騒乱が広がる
【北京=時事】中国の四川省アバ県で十六日、チベット族住民約二百人が警察署を襲撃、警察車両に放火するなどの騒ぎが起きました。チベット自治区ラサの騒乱に触発されたもので、騒乱がさらに拡大した形です。ロイター通信が伝えました。また、AFP通信によれば、警官隊の発砲で少なくとも三人が死亡したといいます。
ラサ騒乱後の十五日、近隣の甘粛省や青海省でもチベット仏教僧侶のデモなどが起きています。
(『しんぶん赤旗』2008.03.17.)
……だいぶマシになってきました……(=_=)
ちなみに、この日の同じ「国際面」の、他の記事の見出しを列挙してみます。
*英軍は撤兵せよ
ロンドン 4万人がデモ
イラク侵略戦争5年
帰還米兵証言集会
差別語叫び 市民虐殺
国防総省の弁明「会」が反論
*パレスチナとイスラエル
和平交渉を再開
*パキスタンでレストラン爆発
1人死亡
*軍基地で爆発
5人が死亡 アルバニア
など、など………………
他の地域では爆弾テロで一人が死んでも、ニュースとして取り上げてもらえるのにね………………
赤旗にとってチベタンは、
人間以下なのか??
(=_=)(=_=)(=_=)(=_=)(=_=)
.
(注:これの入力作業をしているのは4月7日です。なにゆえこの記事をアップしておきたいのかは、3月30日付の同タイトルの記事を御参照下さい☆)
もう二件、
切り抜きがあったのに、
見落としていました☆ (^^;)
>話題になりませんでした。
もっとも怖ろしく、
かつ凶悪非情な、
弾圧にして、
情報操作。
.
もう二件、
切り抜きがあったのに、
見落としていました☆ (^^;)
チベット騒乱「冷静対応を」
中国公使に外務局長
外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長は十五日、中国の孔鉱祐駐日公使に電話で、チベット自治区のラサで起きた騒乱での邦人の安全確保を要請しました。その上で、「死傷者が出ている情勢を懸念している。関係者が冷静に対応し、事態が早期、平和裏に沈静化することを強く期待する」と伝えました。同公使は「邦人を含め外国人の安全確保に努めている」と応えました。
また、町村信孝官房長官は同日夜、「かねてよりチベットの人権問題に関心を持ってきた中で、ああいう事件が起きたが、基本的には中国の国内問題だ。双方が自制し、混乱が拡大しないよう望む」と都内で記者団に語りました。
「関係を強固に」
訪日巡り中国主席
【北京=時事】中国の胡錦濤国家主席は十五日午後、「日中青少年友好交流年」開幕式が行われた北京の中国人民大学内で、訪中団総団長の宇野治外務政務官らと約二十分会談しました。胡主席は、五月の訪中について「楽しみにしている。さらに政府間の理解を深めることで、いい方向に進みだした日中関係を将来に向かって強固なものにしていきたい」と表明。宇野氏らは福田康夫首相の胡主席あての親書を手渡しました。
また、訪中団側が開幕式に先立ち各地で行った交流活動について報告。胡主席は「中国政府も交流年を重視している。さらに双方で発展させていきたい」と応じました。
中国製ギョーザの中毒事件やチベット自治区での騒乱は、話題になりませんでした。
(『しんぶん赤旗』2008.03.17.)
>話題になりませんでした。
もっとも怖ろしく、
かつ凶悪非情な、
弾圧にして、
情報操作。
.
駐在武官ミンツ中尉。(T_T)/”
2008年3月18日 銀河英雄伝説ごっこ☆MIXI日記の続きの内容なのですが。
一昨日付けで、わが愛しのバイト先の
「ユリアン店員」が……
遠くフェザーンの地へと、
旅立ってしまいました……
(T_T)(T_T)(T_T)
哀しい(T_T)(T_T)(;_;)(T_T)
でも本物のユリアンと違って
本人が望む夢への第一歩!!なので、
元気で頑張ってくれればそれで良しとしたと思います。
くれぐれも、からだに気をつけるんだよ、ユリアン!!
危ない所には近づかないようにね!!
(>_<)"""
.
(注:これの入力作業をしているのは3月30日深夜……というか既に3月31日早朝で、なにゆえこの記事をアップしておきたいのかは、3月30日付の同タイトルの記事を御参照下さい☆)
……あのね……。
日頃、日本の各種メディアを「御用メディア」などと嘲り見下し、官庁広報を垂れ流すだけの……と馬鹿にしている『しんぶん赤旗』の、矜持はどこへ行ったの?
日本政府の公報は信じないけど、
中国政府の公報は、
まんま、垂れ流すわけ????
「企業献金を貰っていないから、
何でも書ける」のが、
ウリであるはずの『赤旗』は、
もしかして……、
中国共産党から政党献金を、
もらってるんですか????
★(=_=)★
.
ラサで数百人を拘束
NGO発表 治安部隊が家宅捜索
【北京=時事】中国チベット自治区ラサで発生した騒乱で、インド北部ダラムサラに拠点を置く非政府組織(NGO)の支援団体「チベット人権民主化センター」は十六日、中国治安部隊が十五日からラサで家宅捜索を実施し、これまでにチベット族住民数百人が拘束されたと発表しました。元政治犯も既に、全員収監されたといいます。
同センターが入手した情報によると、ラサの通りでは、武装部隊や戦車が至る所で警戒。治安部隊は市内の家屋を一軒一軒くまなく捜索し、若者を中心とする「容疑者」を次々連行しました。
自治区当局は十五日、騒乱に関与した者は十七日中に自首するよう通告していました。
死者は13人」
チベット自治区主席が発表
【北京=山田俊英】中国チベット自治区のシャンパ・プンツォク主席は十七日、北京で記者会見し、ラサで起きた騒乱事件処理の過程で公安と武装警官は「いかなる殺傷兵器も使用しておらず、発砲もしていない」と語りました。また騒乱鎮圧にあたって軍隊は出動していないと語りました。
同主席は、事件で十三人が死亡し、警察官六十一人が負傷、二百四十一軒の住宅と店舗、五十六台の自動車が放火されたと発表。死者はいずれも暴徒に刺殺、あるいは焼き殺された市民だとしています。また、ラサ市内は「既に平穏になった」とし、七十〜八十人が死亡したとの情報は「デマだ」と否定しました。
一方、チベット自治区外事弁公室外国人の自治区への立ち入りを当分認めないとし、現在区内に滞在している外国人に早急に退去するよう求めています。
人民日報とチベット日報が運営するインターネット・サイト「中国チベット・ニュースネット」によると、中国共産党同自治区党委員会と自治区政府は十五日、治安当局者を含めた指導幹部大会を開催。自治区のトップの張慶梁・同党委員会書記は、事件は「チベット独立・分裂勢力が策動した社会秩序の破壊」であるとし、チベット仏教指導者ダライ・ラマ十四世の勢力を非難しました。同書記は、事件には「深い政治的背景と複雑な社会的背景がある」との認識を示しました。
十七日付の中国共産党機関紙、人民日報は「ダライ(・ラマ)集団によるチベット社会の安定破壊は失敗する運命にある」と題する新華社論評を掲載。「世界のいかなる国も“チベット亡命政府”を承認していない」と強調しました。
また、同紙は事件の発端として、ラサのデプン寺で十日、僧侶約三百人が「法を無視」して騒ぎを起こしたとし、これを阻止したトシ管理当局者を僧侶が殴打した結果、衝突が発生し、セラ寺やジョカン寺(大昭寺)の僧侶も巻き込み、騒ぎが拡大したと伝えました。
胡政権、多難な2期目
【北京=山田俊英】中国の胡錦濤政権は多難な二期目のスタートを切りました。チベット騒乱では各国から懸念の声が上がっています。今年は五ヶ月後に北京オリンピックが開かれるほか、秋にはアジア欧州首脳会議を中国が主催します。「終始変わらず平和的発展の道を歩む」という今回の全国人民代表大会(全人代)でも示された路線をどう具体化していくか、世界から注目されます。
国民生活では、消費者物価の上昇率が二月、前年同期比8.7%に達しました。特に食料品の値上がりが同23%と突出し、民衆の不満は高まっています。温家宝首相自身も全人代で「経済成長の成果を大衆に分かち与えなければ支持を得られない」(政府活動報告)と危機感を示しました。
経済では過剰投資が収まらず、企業の設備投資などを示す指標、都市部固定資産投資は一〜二月時点で前年同期比24%増と引き続き高い伸びです。不動産開発投資が同33%と特に高く、住宅価格が高騰しています。
政権の任期は五年。今年は五輪のほか改革・開放政策三十周年、来年は建国六十周年と節目の年が続きます。今回、国家指導部に五十歳代の習近平国家副主席、李克強副首相が選出されました。次世代への交代をにらみながら、胡錦濤国家主席、温家宝首相の民生重視路線が試されます。
(『しんぶん赤旗』2008.03.18.)
……あのね……。
日頃、日本の各種メディアを「御用メディア」などと嘲り見下し、官庁広報を垂れ流すだけの……と馬鹿にしている『しんぶん赤旗』の、矜持はどこへ行ったの?
日本政府の公報は信じないけど、
中国政府の公報は、
まんま、垂れ流すわけ????
「企業献金を貰っていないから、
何でも書ける」のが、
ウリであるはずの『赤旗』は、
もしかして……、
中国共産党から政党献金を、
もらってるんですか????
★(=_=)★
.
(2008年03月19日23:05)
対チベット日本共産党スタンス問題に気を取られているうちに、宣伝記事を書くのがすっかり遅れてしまった。
米国がイラクを侵略開始してから丸五年。
中国がチベットを侵略占領してから五十年。
イラクにおける米国の行為が糾弾されるのと同様に、
チベットにいる中国の行為も糾弾されるよう、
祈願してやまない。
・・・・・・・・・・・・・・・
やめさせなくっちゃ!
イラク戦争5年
3/20
中央集会&ピースパレード
無法な戦争はすぐやめよ
自衛隊は撤退せよ
海外派兵恒久法の制定を許すな
3月20日(祝)12:30〜
芝公園23号地(東京タワー下)
主催:3/20中央集会実行委員会
(全国労働組合総連合)
(安保破棄中央集会実行委員会)他
・・・・・・・・・・・・・・・
赤旗折込チラシより無断転載。
主催者がオカタイ石頭集団なので、
われこそは真面目に働く
のがとりえの
ワーキングプアだ!!
という方々にお勧め。
.
対チベット日本共産党スタンス問題に気を取られているうちに、宣伝記事を書くのがすっかり遅れてしまった。
米国がイラクを侵略開始してから丸五年。
中国がチベットを侵略占領してから五十年。
イラクにおける米国の行為が糾弾されるのと同様に、
チベットにいる中国の行為も糾弾されるよう、
祈願してやまない。
・・・・・・・・・・・・・・・
やめさせなくっちゃ!
イラク戦争5年
3/20
中央集会&ピースパレード
無法な戦争はすぐやめよ
自衛隊は撤退せよ
海外派兵恒久法の制定を許すな
3月20日(祝)12:30〜
芝公園23号地(東京タワー下)
主催:3/20中央集会実行委員会
(全国労働組合総連合)
(安保破棄中央集会実行委員会)他
・・・・・・・・・・・・・・・
赤旗折込チラシより無断転載。
主催者がオカタイ石頭集団なので、
われこそは真面目に働く
のがとりえの
ワーキングプアだ!!
という方々にお勧め。
.
(2008年03月19日23:28)
こちらの主催はもちろん、
伊達と酔狂の(?)WPNなので、
ノリと踊りと大声なら任せろ!!
という皆さんにお勧め。(^_^)v
(私も行く予定〜☆)
・・・・・・・・・・・・・・・
【 転送・転載歓迎】
武力で平和はつくれない
イラク占領 まる5年
WORLD PEACE NOW
3.22
〜平和をねがい世界が動く〜
東京タワー下からピースパレード
アメリカ大使館に行こう!
3.22(日)
港区芝公園23号地 13:00〜
地下鉄三田線「御成門駅」徒歩3分
地下鉄大江戸線「赤羽橋」徒歩4分
JR「浜松町」徒歩12分
ピースパレード……アメリカ大使館へ
詳細→http://www.worldpeacenow.jp/
◎ピースパレードを行います。アピールグッズ・プラカードなどお持ち寄りください。
◆東京タワー下からピースパレード
◆アメリカ大使館に行こう!
◎ブッシュ政権が根拠のない口実でイラク戦争を始めてから、まる5年来る3月20日で米軍等によるイラク攻撃から5年が経ちますが、数十万ともいわれる市民の死者を出しながらも、いまだイラクでの戦火は止むことがありません。米兵の死者数も昨年は901人と過去最多となり、合計は3,900人を超えました。
イラク国内では、スンニ派政党およびシーア派の一部の政党による挙国一致内閣ボイコットが続いており、米侵略軍のカイライであるマリキ政権はますます弱体化の道を歩んでいるというのが現状です。
アフガニスタンにおいても、07年の米兵死傷者数が843人(死者83人)と過去最多を記録し治安悪化が深刻化しています。昨年末には、隣国パキスタンにおいてブット元首相が遊説中に暗殺され、米政府に協力的なムシャラフ大統領への怒りが国内に広がっています。
また、ブッシュ米大統領は年始めに、イランは「あらゆる国の安全保障にとって脅威になっている」として非難を強め、核問題などを口実に大産油国イランへ戦争を拡大しようとしています。
◎自衛隊はイラク・インド洋から撤退を
日本国内では1月11日、政府が提出した新テロ特措法案(インド洋派兵・給油法案)が参院本会議で否決された後、衆院本会議での再可決で成立しました。昨年11月1日に期限が切れてインド洋から撤退した海上自衛隊を再び給油のためにインド洋に派兵しようというのです。洋上給油は、実質的なアフガン戦争への支援・参加であり、700億円を超える税金が投入されましたが、また同じことをやろうとしているのです。
さらに、自衛隊をいつでも、どこにでも派兵できる自衛隊海外派兵恒久法案の準備が進められようとしています。それは憲法9条改悪への動きをさらに加速させるもので、私たちは強く反対します。
私たちは、政府が今すぐ間違った政策を転換し、戦争と占領への加担をやめ、自衛隊をインド洋やイラクから撤退させることを求めます。
この時期、各国の市民たちが共同行動に立ち上がります。私たちも、イラク、アフガニスタン、パレスチナをはじめ、世界中のあらゆる戦争をなくすため、世界の人々とともにアクションを起こします。ぜひご参加ください。
これ以上殺すな! そして殺されるな!
メール:worldpeace@give-peace-a-chance.jp
チラシ:http://worldpeace.s29.coreserver.jp/www.give-peace-a-chance.jp/118/pdf/080322.pdf
関連情報
http://whynot9.jp/
■ 編集後記
使えないどころか国民の害にさえなったイージス艦1隻に約1,500億円。
それは京都議定書の範囲外の二酸化炭素も大量に排出し続けなんであれ、わたしたちの安全、安心を損ないこそすれ、役立ちはしない。
そんな日本の軍事費を、格差や環境や、地域の復活に差し向けたらどうなるだろう。
さらに米国は世界の軍事費の半分を担うが、それも使えたらどうなるだろう。
1年分使うだけでも、貧困、平和、持続可能な社会、環境の多くの問題が解決するとの試算もある。
6月にはこの日本でG8が開催される。
先進国8カ国で、「8カ国の軍事費を1年だけでも、半額だけでも世界のために使おう」
と共同声明を出したらどうなるだろう。
G8が世界を動かすのではなく、世界に謝罪し補償する場にしようよ。
平和はつくるもの
希望をもって本気でワクワクしながら
http://www.worldpeacenow.jp/
━まるごと転送歓迎ここまで━
・・・・・・・・・・・・・・・
(注:私の判断で適宜抜粋してあります。)
.
こちらの主催はもちろん、
伊達と酔狂の(?)WPNなので、
ノリと踊りと大声なら任せろ!!
という皆さんにお勧め。(^_^)v
(私も行く予定〜☆)
・・・・・・・・・・・・・・・
【 転送・転載歓迎】
武力で平和はつくれない
イラク占領 まる5年
WORLD PEACE NOW
3.22
〜平和をねがい世界が動く〜
東京タワー下からピースパレード
アメリカ大使館に行こう!
3.22(日)
港区芝公園23号地 13:00〜
地下鉄三田線「御成門駅」徒歩3分
地下鉄大江戸線「赤羽橋」徒歩4分
JR「浜松町」徒歩12分
ピースパレード……アメリカ大使館へ
詳細→http://www.worldpeacenow.jp/
◎ピースパレードを行います。アピールグッズ・プラカードなどお持ち寄りください。
◆東京タワー下からピースパレード
◆アメリカ大使館に行こう!
◎ブッシュ政権が根拠のない口実でイラク戦争を始めてから、まる5年来る3月20日で米軍等によるイラク攻撃から5年が経ちますが、数十万ともいわれる市民の死者を出しながらも、いまだイラクでの戦火は止むことがありません。米兵の死者数も昨年は901人と過去最多となり、合計は3,900人を超えました。
イラク国内では、スンニ派政党およびシーア派の一部の政党による挙国一致内閣ボイコットが続いており、米侵略軍のカイライであるマリキ政権はますます弱体化の道を歩んでいるというのが現状です。
アフガニスタンにおいても、07年の米兵死傷者数が843人(死者83人)と過去最多を記録し治安悪化が深刻化しています。昨年末には、隣国パキスタンにおいてブット元首相が遊説中に暗殺され、米政府に協力的なムシャラフ大統領への怒りが国内に広がっています。
また、ブッシュ米大統領は年始めに、イランは「あらゆる国の安全保障にとって脅威になっている」として非難を強め、核問題などを口実に大産油国イランへ戦争を拡大しようとしています。
◎自衛隊はイラク・インド洋から撤退を
日本国内では1月11日、政府が提出した新テロ特措法案(インド洋派兵・給油法案)が参院本会議で否決された後、衆院本会議での再可決で成立しました。昨年11月1日に期限が切れてインド洋から撤退した海上自衛隊を再び給油のためにインド洋に派兵しようというのです。洋上給油は、実質的なアフガン戦争への支援・参加であり、700億円を超える税金が投入されましたが、また同じことをやろうとしているのです。
さらに、自衛隊をいつでも、どこにでも派兵できる自衛隊海外派兵恒久法案の準備が進められようとしています。それは憲法9条改悪への動きをさらに加速させるもので、私たちは強く反対します。
私たちは、政府が今すぐ間違った政策を転換し、戦争と占領への加担をやめ、自衛隊をインド洋やイラクから撤退させることを求めます。
この時期、各国の市民たちが共同行動に立ち上がります。私たちも、イラク、アフガニスタン、パレスチナをはじめ、世界中のあらゆる戦争をなくすため、世界の人々とともにアクションを起こします。ぜひご参加ください。
これ以上殺すな! そして殺されるな!
メール:worldpeace@give-peace-a-chance.jp
チラシ:http://worldpeace.s29.coreserver.jp/www.give-peace-a-chance.jp/118/pdf/080322.pdf
関連情報
http://whynot9.jp/
■ 編集後記
使えないどころか国民の害にさえなったイージス艦1隻に約1,500億円。
それは京都議定書の範囲外の二酸化炭素も大量に排出し続けなんであれ、わたしたちの安全、安心を損ないこそすれ、役立ちはしない。
そんな日本の軍事費を、格差や環境や、地域の復活に差し向けたらどうなるだろう。
さらに米国は世界の軍事費の半分を担うが、それも使えたらどうなるだろう。
1年分使うだけでも、貧困、平和、持続可能な社会、環境の多くの問題が解決するとの試算もある。
6月にはこの日本でG8が開催される。
先進国8カ国で、「8カ国の軍事費を1年だけでも、半額だけでも世界のために使おう」
と共同声明を出したらどうなるだろう。
G8が世界を動かすのではなく、世界に謝罪し補償する場にしようよ。
平和はつくるもの
希望をもって本気でワクワクしながら
http://www.worldpeacenow.jp/
━まるごと転送歓迎ここまで━
・・・・・・・・・・・・・・・
(注:私の判断で適宜抜粋してあります。)
.
(注:これの入力作業をしているのは3月30日深夜……というか既に3月31日早朝で、なにゆえこの記事をアップしておきたいのかは、3月30日付の同タイトルの記事を御参照下さい☆)
……だいぶマシになって来ました……。
さすが権威に弱い?日本共産党。
国連とEUとが動いたとなると、
とたんに中国を見捨て始める?
わけですか……??(ーー;)??
ちなみに、おとなりの記事。
(※かなり大きく掲載された写真の、抗議行動中の女性が、叫びながら高く掲げているプラカードには、こんな文字があります。
5 YEARS TOO LONG !
ALL TROOPS OUT
OF IRAQ & AFGHANISTAN
……と。
そうです。文化も宗教も異なる他国から武力づくで侵攻され弾圧され略奪され差別されるのは……、
ただの5年だっても、
過酷過ぎるほど長い。
ましてや、チベットは、
五年じゃありません。
五十年。なんですよ?
なぜ、その痛みと苦難の歴史が、
他の地域の受難者と同じように、
報道して、もらえないんでしょうか??
.
チベット騒乱
国連・EUが憂慮
自制を求める 潘事務総長
国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は十七日、中国チベット自治区での騒乱について「憂慮を深めている」と述べ、現地当局が自制し、関係当事者がさらなる対立と暴力を避けるよう求めました。
国連本部で記者団に語ったもので、潘事務総長は平和的に解決することが重要だと強調、「引き続き事態を注視していく」と語りました。また、この問題で中国の王光亜・国連大使と会談したことを明らかにしました。
暴力の中止を 声明を発表
【ロンドン=ロイター】欧州連合(EU)は十七日、中国チベット自治区での騒乱について声明を発表し、「中国当局には騒乱にかかわった人びとにたいし武力を行使しないよう、またデモ参加者には暴力の中止をそれぞれ求める」とのべました。
一方、EUスポーツ(教育・訓練・文化)委員長のヤン・フィゲル氏は十七日、EU加盟二十七カ国のスポーツ担当相と国際オリンピック委員会との会議後、「暴力は糾弾する。しかし、(北京)オリンピックのボイコットが正しい答えだと確信するという意見はなかった」と語りました。
ダライ・ラマを非難 温首相
【北京=山田俊英】中国の温家宝首相は十八日、全国人民代表大会閉幕後の記者会見で、チベット騒乱について初めて発言し、「ダライ集団が組織、画策した」とチベット仏教指導者ダライ・ラマ十四世の勢力を非難しました。
温首相は、「ごく少数の人間が何の罪もない人たちを攻撃し、死に至らしめた。手口は残虐だ」と語りました。その上で、「ダライ集団が掲げる“独立を求めず、平和的対話をする”ということがうそであることが暴露された」と述べました。
「独立の主張を捨て、チベットと台湾が中国の不可分の領土であると認めるなら、われわれは一貫して対話の門を開いている。この立場は変わらない」とする一方、「最近の事件は彼がうそつきであることを証明した」と批判しました。
北京オリンピックへの影響については「五輪を政治化させるべきではない」と表明しました。
また、「外国メディアがラサに関心を持っていることは理解できる」とし、「外国メディアによる現地視察を検討することができる」との考えを示しました。
温首相発言を否定 ダライ・ラマ
チベット仏教の指導者ダライ・ラマ十四世は十八日午後、亡命先のインド北部ダラムサラで記者会見しました。ロイター通信などによると、同氏は、中国の温家宝首相が同日の会見でチベット自治区で起きた騒乱を「ダライ派による謀略・扇動」とした内容を全面否定。改めて国際社会に、事実解明のための調査団をチベットに派遣するよう要求しました。
一方「事態が手に負えなくなった場合」を前提として、「その時の私の唯一の選択は完全に退位することだ」と述べ、政治的指導者の地位を引く可能性も示唆しました。
会見ではさらに、「われわれが(抗議行動を)抑制することはできない」と述べるとともに、「中国、チベット側とも暴力をやめるよう手を貸してほしい」と求めました。
また、チベット独立については、「達成し得ない要求で、現実的ではない」と述べ、高度な自治を求めるとの考えを表明しました。
ダライ・ラマ派は二〇〇二年に中国側と対話を開始。これまで六回の円卓会議が開かれましたが、昨年夏を最期に途絶えていあます。
アバ暴動は鎮圧 中国四川省
【成都(中国四川省)=時事】中国の公安関係者は十八日、チベット自治区ラサの暴動が飛び火した四川省アバ・チベット族チャン族自治州にういて、軍と武装警察が出動し、暴動を鎮圧したと語りました。
同関係者によると、十六日に大規模な暴動で多数の死傷者が出たアバ県に続き、東隣の紅原県でも十七日、僧侶らが抗議行動を展開。軍が出動して僧侶たちを寺院に戻し、すべての寺院を包囲して監視しているといいます。
チベット族学生 北京で座り込み
【北京=時事】少数民族が集まる北京の中央民族大学の構内で十七日夜、チベット族学生のグループが沈黙の座り込みを行いました。学生らは「ろうそくをともした徹夜の祈り」に入ったと話しており、ラサ暴動に関連した抗議活動とみられます。
警官隊が出動し、関係者以外の構内進入を禁止するとともに学生らを監視。一時は物々しい雰囲気となりましたが、新華社電によると、チベット語を話す教師の説得を受けて午後十一時ごろ宿舎に戻りました。
(『しんぶん赤旗』2008.03.19.)
……だいぶマシになって来ました……。
さすが権威に弱い?日本共産党。
国連とEUとが動いたとなると、
とたんに中国を見捨て始める?
わけですか……??(ーー;)??
ちなみに、おとなりの記事。
豪各地でデモ
イラク侵略戦争5年
米英連合軍によるイラク侵略戦争開始から五年となる二十日を前に、オーストラリア各地で十六日、イラク、アフガニスタンからの米、英、豪州軍を含むすべての外国軍隊の撤退を求める集会とデモ行進が行われました。シドニーでは約四百人、メルボルンでは約六百人が参加しました。
(※かなり大きく掲載された写真の、抗議行動中の女性が、叫びながら高く掲げているプラカードには、こんな文字があります。
5 YEARS TOO LONG !
ALL TROOPS OUT
OF IRAQ & AFGHANISTAN
……と。
そうです。文化も宗教も異なる他国から武力づくで侵攻され弾圧され略奪され差別されるのは……、
ただの5年だっても、
過酷過ぎるほど長い。
ましてや、チベットは、
五年じゃありません。
五十年。なんですよ?
なぜ、その痛みと苦難の歴史が、
他の地域の受難者と同じように、
報道して、もらえないんでしょうか??
.
それがどうした!! ☆(^^;)☆
2008年3月19日 ☆ 銀河 英雄 ☆ 伝奇 ☆ それでもやっぱり、
やるに決まっているのであった……☆
☆(^◇^;)☆
暴力の中止を 声明を発表
【オーディン=ロイエンタール通信】銀河連合(GU)は十七日、地球教徒自治区での騒乱について声明を発表し、「同盟当局には騒乱にかかわった人びとにたいし武力を行使しないよう、またデモ参加者には暴力の中止をそれぞれ求める」とのべました。
一方、GUスポーツ(教育・訓練・文化)委員長のヤン・ウェンリー氏は十七日、GU加盟二十七カ国のスポーツ担当相と銀河オリンピック委員会との会議後、「暴力は糾弾する。しかし、(地球)オリンピックのボイコットが正しい答えだと確信するという意見はなかった」と語りました。
……「スポーツ委員」のヤン・ウェンリー氏……
(^◇^;)”
無理! 絶対!! !(^◇^;)!
.
やるに決まっているのであった……☆
☆(^◇^;)☆
暴力の中止を 声明を発表
【オーディン=ロイエンタール通信】銀河連合(GU)は十七日、地球教徒自治区での騒乱について声明を発表し、「同盟当局には騒乱にかかわった人びとにたいし武力を行使しないよう、またデモ参加者には暴力の中止をそれぞれ求める」とのべました。
一方、GUスポーツ(教育・訓練・文化)委員長のヤン・ウェンリー氏は十七日、GU加盟二十七カ国のスポーツ担当相と銀河オリンピック委員会との会議後、「暴力は糾弾する。しかし、(地球)オリンピックのボイコットが正しい答えだと確信するという意見はなかった」と語りました。
……「スポーツ委員」のヤン・ウェンリー氏……
(^◇^;)”
無理! 絶対!! !(^◇^;)!
.
どーでもいーハナシ☆(ーー;)★
2008年3月20日 MIXI,BAD JOB !!現在、私のワープロは、
KY
と入れて変換すると、
(旧MIXI日記)
と、表示されるようになっています……★
(ーー;)d"
.
KY
と入れて変換すると、
(旧MIXI日記)
と、表示されるようになっています……★
(ーー;)d"
.
ヤンウェンリー 統合作戦本部長
2008年3月20日 銀河英雄伝説ごっこ☆楽しい[検索]が、来る来る……☆(^^;)☆
(これはMIXI日記では味わえない楽しみだな☆)
・・・・・・・・・・・・・・・
Yahoo! JAPAN - 検索サービス一覧
ヤンウェンリー 統合作戦本部長 で検索した結果
1〜10件目 / 約36件 - 0.74秒
ヤン・ウェンリー
少尉として統合作戦本部記録統計室に配属。 788年 中尉に昇進。 ... ただ、クブルスリー統合作戦本部長退役後は、トリューニヒト派の軍人に対し孤軍奮闘していたようで、なかなか手腕が発揮できなかったようである。 ... ヤンウェンリーの士官学校時代の後輩。 ...
www2u.biglobe.ne.jp/~ALGLORY/StratcalPlanningCentre/Yang.htm -キャッシュ
ソチとニドンのプレールーム
第二十五回:「銀河英雄伝説4EX」 ヤンウェンリー、 ... このリプレーは、そのヤンウェンリーが銀河帝国皇帝に上り詰めるまでを描く予定である。 ... 「銀河帝国宰相ヤンウェンリーか。 柄じゃないね」 「軍人というのがそもそもあなたの柄じゃないんだ。 ...
rh1125.ld.infoseek.co.jp/replay.html -キャッシュ
銀河英雄伝説シリーズでは何がオススメ?
統合作戦本部長になれません。 最後のシナリオでドーソンに殉職してもらい功績30万にしても ... どうしたら統合作戦本部長になれるか教えてください。 頼みます。 ... 功績、68万でやっと統合作戦本部長になれました。 ...
game.2ch.net/game/kako/975/975171427.html -キャッシュ
銀河英雄伝説を「映像の世紀」風にまとめ - flyfreeの雑記帳
ヤンウェンリー提督です。 周囲を見回した後、画面から消えてゆきます。 ... 後に統合作戦本部長となるシドニー・シトレ提督の姿とともに、 ... 「統合作戦本部ビルが一瞬にして崩壊した。 艦隊から極低周波ミサイルが発射されたのだろう。 ...
d.hatena.ne.jp/flyfree/20070505 -キャッシュ
銀河英雄伝説
統合スレはなかったみたい。 たしか、こんな銀英伝キャラは嫌いだと ... 内容は162話+長編3本 ... ヤ、ヤン・ウェンリーたんのヤヲイ本ってないですか? 当方カップリングはヤンXレンネンカンプをきぼんぬ。 ずっと見張って ...
salad.2ch.net/anime/kako/984/984190100.html -キャッシュ
ばか受けの集い
ユリアン「統合作戦本部の命令だからではありません。 ... ラインハルト「作戦名は ・・・・・・・・・・・思いつかん」 by T2 (2014) ... ヨブ・トリューニヒト推薦本「美しい政治家」 by 後世の歴史家 (3987) ...
yumemi.com/pwdbg/14/baka.html -キャッシュ
仮設住宅(仮)
私も、ヤンウェンリー一党を少し、 ... 人事も統合作戦本部長キャゼルヌ中将、参謀長メルカッツ中将、宇宙艦隊司令長官アッテンボロー中将、宇宙艦隊作戦参謀もしくは副官をミンツ中尉として、ヤン死後にミンツ中尉が大手柄を立てる、 ...
diarynote.jp/user/85358 -キャッシュ
ばか受けの集い
大規模包囲殲滅作戦 by T2 ( 514) ... 船長、すまんが本艦は虎刈りを勤める。 by 紅の豚 (1503) ... 統合作戦部長にユリアン by 宣彦 (1649) 情報部長はバグダッシュ by 宣彦 (1650) ...
www.yumemi.com/pwdbg/15/baka.html -キャッシュ
【勝手に】銀河英雄伝説IF物語【妄想】3
本スレ. 銀河英雄伝説17 ... 統合作戦本部長はクブルスリー? イゼルローンはビュコックが預かり、そしてヤンは宇宙艦隊総参謀長。 ... 平行して、回廊近くからも同様の作戦を。 帝国領奥深く入っても、ガイエスブルク要塞 ...
love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1109234063 -キャッシュ
銀河英雄伝説を「映像の世紀」風に
ヤンウェンリー提督です。 周囲を見回した後、画面から消えてゆきます。 ... 後に統合作戦本部長となるシドニー・シトレ提督の姿とともに、当時第四艦隊司令官だったドワ ... 「統合作戦本部ビルが一瞬にして崩壊した。 艦隊から極低周波ミサイルが発射された ...
love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1037107862 -キャッシュ
123次へ>
copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
Search Results provided by Yahoo! Inc.
・・・・・・・・・・・・・・・
( ̄ー ̄)v .
(これはMIXI日記では味わえない楽しみだな☆)
・・・・・・・・・・・・・・・
Yahoo! JAPAN - 検索サービス一覧
ヤンウェンリー 統合作戦本部長 で検索した結果
1〜10件目 / 約36件 - 0.74秒
ヤン・ウェンリー
少尉として統合作戦本部記録統計室に配属。 788年 中尉に昇進。 ... ただ、クブルスリー統合作戦本部長退役後は、トリューニヒト派の軍人に対し孤軍奮闘していたようで、なかなか手腕が発揮できなかったようである。 ... ヤンウェンリーの士官学校時代の後輩。 ...
www2u.biglobe.ne.jp/~ALGLORY/StratcalPlanningCentre/Yang.htm -キャッシュ
ソチとニドンのプレールーム
第二十五回:「銀河英雄伝説4EX」 ヤンウェンリー、 ... このリプレーは、そのヤンウェンリーが銀河帝国皇帝に上り詰めるまでを描く予定である。 ... 「銀河帝国宰相ヤンウェンリーか。 柄じゃないね」 「軍人というのがそもそもあなたの柄じゃないんだ。 ...
rh1125.ld.infoseek.co.jp/replay.html -キャッシュ
銀河英雄伝説シリーズでは何がオススメ?
統合作戦本部長になれません。 最後のシナリオでドーソンに殉職してもらい功績30万にしても ... どうしたら統合作戦本部長になれるか教えてください。 頼みます。 ... 功績、68万でやっと統合作戦本部長になれました。 ...
game.2ch.net/game/kako/975/975171427.html -キャッシュ
銀河英雄伝説を「映像の世紀」風にまとめ - flyfreeの雑記帳
ヤンウェンリー提督です。 周囲を見回した後、画面から消えてゆきます。 ... 後に統合作戦本部長となるシドニー・シトレ提督の姿とともに、 ... 「統合作戦本部ビルが一瞬にして崩壊した。 艦隊から極低周波ミサイルが発射されたのだろう。 ...
d.hatena.ne.jp/flyfree/20070505 -キャッシュ
銀河英雄伝説
統合スレはなかったみたい。 たしか、こんな銀英伝キャラは嫌いだと ... 内容は162話+長編3本 ... ヤ、ヤン・ウェンリーたんのヤヲイ本ってないですか? 当方カップリングはヤンXレンネンカンプをきぼんぬ。 ずっと見張って ...
salad.2ch.net/anime/kako/984/984190100.html -キャッシュ
ばか受けの集い
ユリアン「統合作戦本部の命令だからではありません。 ... ラインハルト「作戦名は ・・・・・・・・・・・思いつかん」 by T2 (2014) ... ヨブ・トリューニヒト推薦本「美しい政治家」 by 後世の歴史家 (3987) ...
yumemi.com/pwdbg/14/baka.html -キャッシュ
仮設住宅(仮)
私も、ヤンウェンリー一党を少し、 ... 人事も統合作戦本部長キャゼルヌ中将、参謀長メルカッツ中将、宇宙艦隊司令長官アッテンボロー中将、宇宙艦隊作戦参謀もしくは副官をミンツ中尉として、ヤン死後にミンツ中尉が大手柄を立てる、 ...
diarynote.jp/user/85358 -キャッシュ
ばか受けの集い
大規模包囲殲滅作戦 by T2 ( 514) ... 船長、すまんが本艦は虎刈りを勤める。 by 紅の豚 (1503) ... 統合作戦部長にユリアン by 宣彦 (1649) 情報部長はバグダッシュ by 宣彦 (1650) ...
www.yumemi.com/pwdbg/15/baka.html -キャッシュ
【勝手に】銀河英雄伝説IF物語【妄想】3
本スレ. 銀河英雄伝説17 ... 統合作戦本部長はクブルスリー? イゼルローンはビュコックが預かり、そしてヤンは宇宙艦隊総参謀長。 ... 平行して、回廊近くからも同様の作戦を。 帝国領奥深く入っても、ガイエスブルク要塞 ...
love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1109234063 -キャッシュ
銀河英雄伝説を「映像の世紀」風に
ヤンウェンリー提督です。 周囲を見回した後、画面から消えてゆきます。 ... 後に統合作戦本部長となるシドニー・シトレ提督の姿とともに、当時第四艦隊司令官だったドワ ... 「統合作戦本部ビルが一瞬にして崩壊した。 艦隊から極低周波ミサイルが発射された ...
love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1037107862 -キャッシュ
123次へ>
copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
Search Results provided by Yahoo! Inc.
・・・・・・・・・・・・・・・
( ̄ー ̄)v .
orz""""
2008年3月20日 MIXI,BAD JOB !!今夜中に1997年8月分まで、
MIXI日記の移設を終わらせる、
つもりだったんですが……、
あまりにも多量にあるため、
1997年6月20分までで、
挫折★(*_*)★
おやすみなさい……★(T_T)/"★
.
MIXI日記の移設を終わらせる、
つもりだったんですが……、
あまりにも多量にあるため、
1997年6月20分までで、
挫折★(*_*)★
おやすみなさい……★(T_T)/"★
.
(注:これの入力作業をしているのは4月7日です。なにゆえこの記事をアップしておきたいのかは、3月30日付の同タイトルの記事を御参照下さい☆)
質・量ともにバランスがとれていて、
文句のつけようのない報道だと思います。
(^_^)v
しかし……?★
ん〜……★
いくら五輪その他で話題の国とはいえ……
よその国の「国会中継」で、
これだけの紙面を割くのって……
中国以外で、どこかやったっけ?
(あ、中南米ので、やってるっけ?)
やっぱり好きなんですね☆
日本共産党は、
中国共産党が……☆★(ーー;)★☆
.
甘粛・四川で新たなデモ
NGO チベット人が抗議
【北京=時事】インド・ダラムサラに本拠を置く非政府組織「チベット人権民主化センター」は十九日、中国の甘粛省や四川省でチベット人の新たな抗議デモが起きたと伝えました。チベット自治区の周辺地域では、ラサ暴動に刺激された騒乱が相次いでいます。
同センターによると、甘粛省甘南チベット族自治州の合作市で十八日、僧侶と市民ら数百人が地元政府庁舎にデモ行進。武力鎮圧の中止を求めるとともに「チベット独立」などのスローガンを叫びました。武装警察部隊と衝突したかは不明。同州の夏河県、瑪曲(マチュ)件、碌曲県でも抗議デモ発生が伝えられています。
また、四川省アバ・チベット族チャン族自治州のマールカン県では同日、チベット人約百人が政府庁舎前の中国国旗を引き下ろし、禁じられたチベットの旗を掲げたといいます。
100人自首と報道
【北京=山田俊英】中国中央テレビ(CCTV)は十八日夜、チベット自治区で起きた騒乱事件の参加者百人が自首したと報じました。自治区当局は十八日午前零時までに自首すれば減刑の可能性があると布告を出していました。
自首したのは直接暴行、略奪、放火した者と、それに関与した者で、刑法によって処罰されるといいます。
また、自治区政府系のインターネット・ニュース「中国チベット・ニュースネット」によると、自治区政府と中国共産党自治区党委員会などが十八日、「ラサ事件処理・全区安定確保〜テレビ電話会議」を開きました。
会議で演説した張慶黎共産党自治区党委員会書記は、「基本的に事態は収束し、ラサの社会秩序は回復しつつある」と述べる一方、「反分裂闘争の情勢は依然、非常に厳しい」との認識を示しました。
一方、在中国日本大使館が十九日、在留邦人向けに出した情報によると、チベット族が多い青海省でも観光客の受け入れが停止されることになりました。
米高官 ダライ・ラマと中国は対話を
五輪ボイコット求めず
【ワシントン=時事】クリステンセン米国務副次官補(東アジア・太平洋担当)は十八日、中国チベット自治区で起きた大規模暴動について、「少数派チベット人の不満に中国が対処する必要性を示した」と述べ、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ十四世やその特使との直接対話を行うよう中国に重ねて求めました。米上下両院の超党派諮問機関、米中経済・安全保障再検討委員会で証言しました。
副次官補はこの中で、「五輪は、中国が経済発展だけでなく、人権状況改善など社会的発展を世界に示す機会」とし、「中国が五輪を真に成功させるには、人権面などで進展を見せる必要がある」と指摘しました。ただ、「米政府としては、五輪のボイコットは求めていない」と述べました。
EU、五輪開会式不参加検討も
仏外相
【パリ=時事】AFP通信によると、フランスのクシュネル外相は十八日、中国チベット自治区での暴動が続いた場合、欧州連合(EU)が来週の外相理事会で、北京五輪開会式の不参加を検討する可能性も捨て切れないと語りました。
(『しんぶん赤旗』2008.03.20.)
質・量ともにバランスがとれていて、
文句のつけようのない報道だと思います。
(^_^)v
しかし……?★
中国全人代をみる(上)
汚職・腐敗に厳しい目
十八日閉幕した中国の全国人民代表大会(全人代=国会に相当)第十一期第一回会議は民生重視、安定成長の路線を決め、胡錦濤国家主席以下、今後五年間国家指導部を選出しました。会議を振り返りました。(北京=山田俊英)
「反対五百二十一、棄権百二十」。最終日の全体会議。最高人民法院(最高裁)報告の採決結果がスクリーンで発表されると場内が「おー」とどよめきました。公務員から法曹分野まで広がる腐敗への反応です。
賛成多数で裁決されたものの、代表(議員)の22%が批判票(反対・棄権)でした。続く最高検察院報告でも22%が批判票。昨年の批判票は17%程度でした。
全人代初日、温家宝首相の政府活動報告には政府自身への警告の言葉が並びました。「都市・農村格差の拡大傾向はいまだに好転していない」「政府活動と情勢の要請、人民の期待の間にかなりの開きがある」
内政の焦点は、高騰する物価の抑制と民生の向上に置かれました。
(中略)
胡錦濤国家主席再選の前日に起きたのがチベット自治区ラサでの騒乱です。中国政府は、チベット仏教指導者ダライ・ラマ十四世の勢力による「陰謀」と断定し、徹底した鎮圧を表明しています。国際社会からは中国当局の対応を憂慮する声が相次いでいます。
国の威信をかけた北京オリンピックまで五ヶ月を切っています。国民のくらし、民族問題、国際社会の信頼…いずれをとっても難題です。温首相自身、「改革と発展の任務は重く、困難に満ちている」(政府活動報告)と厳しさを指摘しました。(つづく)。
(『しんぶん赤旗』2008.03.20.)
ん〜……★
いくら五輪その他で話題の国とはいえ……
よその国の「国会中継」で、
これだけの紙面を割くのって……
中国以外で、どこかやったっけ?
(あ、中南米ので、やってるっけ?)
やっぱり好きなんですね☆
日本共産党は、
中国共産党が……☆★(ーー;)★☆
.
Or2” (T_T)
2008年3月21日 MIXI,BAD JOB !! コメント (1)2007年6月28日付分の日記天才もとい転載作業中にやはり眠気が限界に来て挫折★
誰だこんなわけのわからんいらん内容の日記(??)を超大量にアップしまくった上にMIXIプレミアム退会に向けて手動でバックアップとって亡命(??)しようなんてぇキチガイ沙汰を思いついて実行に着手しやがった大阿呆は……………………
私か★ orz"""" ★(>_<)★
.
誰だこんなわけのわからんいらん内容の日記(??)を超大量にアップしまくった上にMIXIプレミアム退会に向けて手動でバックアップとって亡命(??)しようなんてぇキチガイ沙汰を思いついて実行に着手しやがった大阿呆は……………………
私か★ orz"""" ★(>_<)★
.