旧MIXI日記のほうで「りそな銀行」を誉めちぎったことが2回ほどあるのだが。
訂正する。
あまり手放しで誉められるほどでもないらしい……★
( ̄^ ̄;)”
う〜ん……。
これかな?
TORAさんが言ってたの……?
?(=_=;)
.
訂正する。
あまり手放しで誉められるほどでもないらしい……★
( ̄^ ̄;)”
りそな裁判
企業年金減額を容認
東京地裁もと行員訴え門前払い
厚生年金基金の受給者減額をめぐり、減額に同意しなかった「りそな銀行」の元行員、SS(注:原文実名)さんら十一人が、同銀行と同厚生年金基金に減額分の支払いを求めた裁判の判決が二十六日、東京地裁でありました。
佐村浩之裁判長は、原告の訴えを退ける判決を出しました。
裁判は、厚生年金基金の受給者減額をめぐる初めての裁判です。原告は、「判決は企業年金受給者の受給権の侵害を容認しており、断じて認めることはできない」として、直ちに控訴する方針です。
りそな銀行と同厚生年金基金は、経営悪化を理由に、二〇〇四年八月、平均で13.2%(最大で21.8%)、年二十万〜四十万円に及ぶ企業年金の減額を行いました。
Sさんらは、退職時に確定した年金契約を本人の同意なく減額するのは、年金受給権の侵害であり認められないと訴えていました。
判決は、「年金支給契約そのものの成立が認められない」として、原告の訴えを“門前払い”しました。
判決の報告集会で、Sさんは、「公正な裁判を求める要請書が一万一千人を超える方々と約五百八十団体から寄せられた。これらを無視した判決で強い怒りを感じます。控訴して、企業年金受給権を守っていきたい」と決意を語りました。
(『しんぶん赤旗』2008.03.27.)
う〜ん……。
これかな?
TORAさんが言ってたの……?
?(=_=;)
.
とりあえずMIXIプロフィールのアーカイブス。
2008年3月30日 MIXI,BAD JOB !!プロフィール
名前 桐木 りす
性別 女性
誕生日 06月08日
血液型 AB型
趣味 映画鑑賞, 音楽鑑賞, アウトドア, 旅行, アート, 読書, マンガ, インターネット, ペット
職業 その他
所属 私は私なんですけど。
自己紹介
★ 緊 急 告 知 ★
★本日ただいまをもって
★MIXIプレミアムを
★「解約」いたします★
o( ̄^ ̄;)o
御来訪ありがとうございます♪ !(^^)!
(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)
せっかくですが、MIXIの
規約改悪が凶行された場合は
亡命するかも知れませんので
その場合は下記にて生存確認
して下さるようお願いします。
_(_^_)_
http://diarynote.jp/d/85358
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
(以下通常のプロフィールです)
すいません。似画像?に使っているのは
http://www.worldpeacenow.jp/
http://give-peace-a-chance.jp/118/
から勝手に(無断で)拝借しております。
私は単なる「ピースウォーク参加者」で、
WPNの主催者でもスタッフでもないと
いうことを、お詫びしておきます……☆
せっかくのお越しですから、
一曲踊って行ってください♪
http://mirukashihime.cool.ne.jp/sound/int_sfms.mp3
(「インターナショナル」
by ソウルフラワーユニオン)
以下は上の曲の私家版「替え歌」。
イラク攻撃まっさいちゅうに作って、
歩きながら踊りながら歌ってたヤツ☆
♪オーバーナショナル♪
(「インターナショナル」のフシで)
1、もどれ! 勇気ある者よ。
正義はそこに無い。
まもれ! 地球の平和を。
いくさを、やめて。
殺戮(さつりく)の武器
捨てる日、夢は輝いて
平和憲法九条、世界結びゆく。
もう戦わないよ。
けして、戦わない。
あぁ、平和憲法!!
我らの もの。
2、まもれ すべてのいのち、
世界に ひとつの
等しく愛(いと)しき花の
咲く星を、まもれ。
武器を捨て うた歌う日
愛は 輝いて
海を越え 世界ひとつ、
おなじ惑星(ほし)の上。
いざ歌えよ、いざ、
いのちのうたを。
ああ 平和の星を、
われらの 手で。
(かえうた屋「桐木りす」謹製☆)
♪足跡帳♪ 作ってみました♪
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=225672043&;owner_id=3818139
++++++++++++++++
以下は畏友「山田志門」の日記から、
勝手に頂戴してきた気に入りの一文。
「いかなる革命においても、
大衆がその命運を握る。
いかなる革命においてもだ。
クーデターだろうが、
暴動だろうが、
言論によろうが、
主権者が目覚めない限り
あらゆることは無駄だ。
そう言い切ってもいいだろう。」
うんうん。全面同意〜☆
そして問う。「主権者」とは、誰か?
(  ̄ー ̄)ノ
+++++++++++++++
とか言いつつ、mixiにおける主戦場(?)は、
こんな所だったり…… A^−^;)……☆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2951617
+++++++++++++++
<歌いながら大地を歩く>の
本性をお知りになりたい方は、
ブログの方を御参照よろしく。
http://diarynote.jp/d/76519/
♪♪♪♪ ♪♪♪♪ ♪♪♪♪
好きな言葉
「なるようになる。」
「なるようにしか、ならない。」
「できることと、できないことがある。」
(by ヤン・ウェンリー)
.
名前 桐木 りす
性別 女性
誕生日 06月08日
血液型 AB型
趣味 映画鑑賞, 音楽鑑賞, アウトドア, 旅行, アート, 読書, マンガ, インターネット, ペット
職業 その他
所属 私は私なんですけど。
自己紹介
★ 緊 急 告 知 ★
★本日ただいまをもって
★MIXIプレミアムを
★「解約」いたします★
o( ̄^ ̄;)o
御来訪ありがとうございます♪ !(^^)!
(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)
せっかくですが、MIXIの
規約改悪が凶行された場合は
亡命するかも知れませんので
その場合は下記にて生存確認
して下さるようお願いします。
_(_^_)_
http://diarynote.jp/d/85358
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
(以下通常のプロフィールです)
すいません。似画像?に使っているのは
http://www.worldpeacenow.jp/
http://give-peace-a-chance.jp/118/
から勝手に(無断で)拝借しております。
私は単なる「ピースウォーク参加者」で、
WPNの主催者でもスタッフでもないと
いうことを、お詫びしておきます……☆
せっかくのお越しですから、
一曲踊って行ってください♪
http://mirukashihime.cool.ne.jp/sound/int_sfms.mp3
(「インターナショナル」
by ソウルフラワーユニオン)
以下は上の曲の私家版「替え歌」。
イラク攻撃まっさいちゅうに作って、
歩きながら踊りながら歌ってたヤツ☆
♪オーバーナショナル♪
(「インターナショナル」のフシで)
1、もどれ! 勇気ある者よ。
正義はそこに無い。
まもれ! 地球の平和を。
いくさを、やめて。
殺戮(さつりく)の武器
捨てる日、夢は輝いて
平和憲法九条、世界結びゆく。
もう戦わないよ。
けして、戦わない。
あぁ、平和憲法!!
我らの もの。
2、まもれ すべてのいのち、
世界に ひとつの
等しく愛(いと)しき花の
咲く星を、まもれ。
武器を捨て うた歌う日
愛は 輝いて
海を越え 世界ひとつ、
おなじ惑星(ほし)の上。
いざ歌えよ、いざ、
いのちのうたを。
ああ 平和の星を、
われらの 手で。
(かえうた屋「桐木りす」謹製☆)
♪足跡帳♪ 作ってみました♪
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=225672043&;owner_id=3818139
++++++++++++++++
以下は畏友「山田志門」の日記から、
勝手に頂戴してきた気に入りの一文。
「いかなる革命においても、
大衆がその命運を握る。
いかなる革命においてもだ。
クーデターだろうが、
暴動だろうが、
言論によろうが、
主権者が目覚めない限り
あらゆることは無駄だ。
そう言い切ってもいいだろう。」
うんうん。全面同意〜☆
そして問う。「主権者」とは、誰か?
(  ̄ー ̄)ノ
+++++++++++++++
とか言いつつ、mixiにおける主戦場(?)は、
こんな所だったり…… A^−^;)……☆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2951617
+++++++++++++++
<歌いながら大地を歩く>の
本性をお知りになりたい方は、
ブログの方を御参照よろしく。
http://diarynote.jp/d/76519/
♪♪♪♪ ♪♪♪♪ ♪♪♪♪
好きな言葉
「なるようになる。」
「なるようにしか、ならない。」
「できることと、できないことがある。」
(by ヤン・ウェンリー)
.
週間日誌
◆米中首脳がチベット問題で電話会談
ブッシュ米大統領と中国の胡錦濤国家主席がチベット問題で電話会談。胡主席はチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が独立要求を取り下げ暴力犯罪の扇動と北京五輪破壊活動を停止すれば接触を続けたいと語る(26日)
ラサ暴動現場 外交団が視察
【北京=山田俊英】
二十八日、中国チベット自治区ラサに入った各国外交団は同日、中国側の案内で十四日に起きた暴動の現場を視察しました。宮本雄二中国大使が二十八日夜、北京で記者会見して明らかにしました。
外交団は十三カ国と欧州連合(EU)、欧州委員会の北京駐在外交官各一人から成る計十五人。同大使によると、二十八日夜はシャンパ・プンツォク自治区主席との夕食会が行われました。二十九日、市民との面会、病院訪問などの後、同日中に北京に帰ります。ン本の和田充広公使はラサに残っている留学生ら在留邦人三人と面会する予定です。
「治安当局が僧100人拘束」
NGO発表
インドに拠点を置く非政府組織(NGO)「チベット人権民主化センター」は二十八日、中国四川省アバ・チベット族チャン族自治州アバ県で同日、治安当局がチベット仏教寺院の少なくとも百人を拘束したと発表しました。同センターによると、武装警察などの数百人が寺院を急襲し、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ十四世の肖像を捜索するなどしたといいます。(時事)
(『しんぶん赤旗』2008.03.30.)