(旧MIXI日記) みんなちがって、みんないい♪ (^_^)v
2008年3月1日 日常(2008年03月01日18:12)
ほ〜い♪ (^^)/
ご連絡するのがすっかり遅くなってしまいましたが、
「16160」
(いろいろマル=「みんなちがって、みんないい」)
……を、
またまた「按摩さん」に
踏んで頂きました!!
どぉも〜♪ o(^-^)o
・・・・・・・・・・・・・・・
February 25, 2008 2:22 PM
足あと16160人目はこの方です!
> 桐木 りすさん、こんにちは。
> mixiからのお知らせです。桐木 りす さんのページ全体のアクセス数が
> 16160アクセスを超えました。記念すべき16160アクセス目の訪問者は
> 按摩さん さんでした!
> 以下のURLより 按摩さん さんのプロフィールを見ることができます。
> プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2073187
・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに、次は
「17778」
(いなせなヤツ)で、登録しておきます☆
我こそは「いい男・いい女」と思う方!
がんばって踏んで下さいw
(  ̄ー ̄)ノ
◆コメント◆
按摩さん 2008年03月01日 18:28
ほ〜い^^16160越え おめでとうございます
踏ませていただきました>16160 ありがとうございます
歌いながら大地を歩く 2008年03月01日 18:30
毎度の御来訪、ありがとうございます。
最近留守がち(?)で失礼致しました。
どうも月が変わったら脳みそも復活したみたいです……
(^^;)”
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
(^_^)v
TORATONTON 2008年03月01日 18:48
16160アクセス、おめでとうございます。
.
ほ〜い♪ (^^)/
ご連絡するのがすっかり遅くなってしまいましたが、
「16160」
(いろいろマル=「みんなちがって、みんないい」)
……を、
またまた「按摩さん」に
踏んで頂きました!!
どぉも〜♪ o(^-^)o
・・・・・・・・・・・・・・・
February 25, 2008 2:22 PM
足あと16160人目はこの方です!
> 桐木 りすさん、こんにちは。
> mixiからのお知らせです。桐木 りす さんのページ全体のアクセス数が
> 16160アクセスを超えました。記念すべき16160アクセス目の訪問者は
> 按摩さん さんでした!
> 以下のURLより 按摩さん さんのプロフィールを見ることができます。
> プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2073187
・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに、次は
「17778」
(いなせなヤツ)で、登録しておきます☆
我こそは「いい男・いい女」と思う方!
がんばって踏んで下さいw
(  ̄ー ̄)ノ
◆コメント◆
按摩さん 2008年03月01日 18:28
ほ〜い^^16160越え おめでとうございます
踏ませていただきました>16160 ありがとうございます
歌いながら大地を歩く 2008年03月01日 18:30
毎度の御来訪、ありがとうございます。
最近留守がち(?)で失礼致しました。
どうも月が変わったら脳みそも復活したみたいです……
(^^;)”
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
(^_^)v
TORATONTON 2008年03月01日 18:48
16160アクセス、おめでとうございます。
.
(旧MIXI日記) せんとう開始?
2008年3月1日 日常(2008年03月01日19:15)
どうやら脳みそのバージョンアップ(メモリ増設?)と、メンテナンスが無事済んで、なんとか再起動ができた?らしいような気がする……
はるあき君お得意の算命術とかいう占いの用語で言うと、なんだか「臨時天中殺」みたいな感触だったんだが……、
はるあき君。いま、時期的にどーよ?
私の星回り…… ?(^_^;)?
(まぁ、例年いつも、2月と8月は不調なような気もするんだけどね……☆(ーー;)★)
……で、
それとは全然、関係ない引用。
d(・_・)
・・・・・・・・・・・・・・・
原油高騰で浴場に燃料代
(足立区)
東京都足立区はこのほど原油高騰による影響調査結果と区内業者への支援策をまとめました。
影響調査によると業者の83.3%が高騰分を販売価格に転嫁できず、81.6%が経営を圧迫していると答えています。
対策は、マッチング・クリエーター(出前相談員)の配置、高騰する資材・原材料に配慮した公共事業発注、影響を受けている事業者の融資認定の迅速化をあげています。
また、区衛生部では昨年十二月から三月までの燃料代として浴場組合に四百十三万円支給し、四十五軒の区内公衆浴場の燃料代に充てました。
日本共産党足立区議団は昨年末、原油高騰の影響から区民と区内業者を守る呼びかけを発表し、一月に近藤弥生区長に緊急に申し入れました。
二月八日には、「原油高から区民の生活と営業を守る足立連絡会」が千八百九十七人の署名を添え、低所得者向けの灯油購入費補助や中小業者・商店向けの緊急融資実施などを区に要望。
近藤区長は「要望は聞きました。関係部署に伝えます」と答えていました。
(『しんぶん赤旗』2008.03.01.)
・・・・・・・・・・・・・・・
……いいなぁ、区内に四十五軒もお風呂屋さんがあるのか、足立区……!!(@_@)!!
まぁ、都心は好きではないので引っ越すつもりは毛頭ないけれど。今度、『湯めぐりマップ』を持って日帰り銭湯巡回ツアーを敢行してみよう……w)
と、いうわけで。
今日もこれから銭湯へ
出撃して参りま〜す☆ (^^;)ゞ
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月01日 19:50
いってらっしゃい。
私は、眼鏡をはずすと危ないので、一人で大浴場に行く勇気がありません。
歌いながら大地を歩く 2008年03月03日 00:49
>眼鏡をはずすと危ないので、
それは私も同様ですが、どのみち
眼鏡をしていても危ないσ(^^;)"
(裸眼視力が悪すぎて、
矯正視力でさえ0.5以下☆)
ので……
知らない銭湯に行った場合は、
最初の一回だけ眼鏡を持って入浴。
次からは記憶と勘を頼りに(^^;)
裸眼(0.003くらい?)のまま、
足さぐり?で入浴しております……
☆d(^_^;)★
.
どうやら脳みそのバージョンアップ(メモリ増設?)と、メンテナンスが無事済んで、なんとか再起動ができた?らしいような気がする……
はるあき君お得意の算命術とかいう占いの用語で言うと、なんだか「臨時天中殺」みたいな感触だったんだが……、
はるあき君。いま、時期的にどーよ?
私の星回り…… ?(^_^;)?
(まぁ、例年いつも、2月と8月は不調なような気もするんだけどね……☆(ーー;)★)
……で、
それとは全然、関係ない引用。
d(・_・)
・・・・・・・・・・・・・・・
原油高騰で浴場に燃料代
(足立区)
東京都足立区はこのほど原油高騰による影響調査結果と区内業者への支援策をまとめました。
影響調査によると業者の83.3%が高騰分を販売価格に転嫁できず、81.6%が経営を圧迫していると答えています。
対策は、マッチング・クリエーター(出前相談員)の配置、高騰する資材・原材料に配慮した公共事業発注、影響を受けている事業者の融資認定の迅速化をあげています。
また、区衛生部では昨年十二月から三月までの燃料代として浴場組合に四百十三万円支給し、四十五軒の区内公衆浴場の燃料代に充てました。
日本共産党足立区議団は昨年末、原油高騰の影響から区民と区内業者を守る呼びかけを発表し、一月に近藤弥生区長に緊急に申し入れました。
二月八日には、「原油高から区民の生活と営業を守る足立連絡会」が千八百九十七人の署名を添え、低所得者向けの灯油購入費補助や中小業者・商店向けの緊急融資実施などを区に要望。
近藤区長は「要望は聞きました。関係部署に伝えます」と答えていました。
(『しんぶん赤旗』2008.03.01.)
・・・・・・・・・・・・・・・
……いいなぁ、区内に四十五軒もお風呂屋さんがあるのか、足立区……!!(@_@)!!
まぁ、都心は好きではないので引っ越すつもりは毛頭ないけれど。今度、『湯めぐりマップ』を持って日帰り銭湯巡回ツアーを敢行してみよう……w)
と、いうわけで。
今日もこれから銭湯へ
出撃して参りま〜す☆ (^^;)ゞ
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月01日 19:50
いってらっしゃい。
私は、眼鏡をはずすと危ないので、一人で大浴場に行く勇気がありません。
歌いながら大地を歩く 2008年03月03日 00:49
>眼鏡をはずすと危ないので、
それは私も同様ですが、どのみち
眼鏡をしていても危ないσ(^^;)"
(裸眼視力が悪すぎて、
矯正視力でさえ0.5以下☆)
ので……
知らない銭湯に行った場合は、
最初の一回だけ眼鏡を持って入浴。
次からは記憶と勘を頼りに(^^;)
裸眼(0.003くらい?)のまま、
足さぐり?で入浴しております……
☆d(^_^;)★
.
(2008年03月02日15:39)
まぁこのところ脳みそが停止していた理由と言えば、あまりにも馬鹿げた事件(そしてなおかつ被害はあまりにも深甚に過ぎる!! o(>_<)o")……が、立て続けに起きすぎて、怒りのボルテージ急上昇のあまり、脳のどっかの血管か神経か何かのヒューズが、ポンッ★と、飛んでしまったから……(ーー;)d……なのかも知れないが。
いいかい、ユリアン。
人間には、二種類あるんだ。
・・・・・・・・・・・・・・・
イージスとイシュー
イージス艦の漁船衝突事件で、民間漁船の安全などまったく視野に入れていなかった自衛隊の無法ぶりと、ひたすら情報隠蔽をはかろうとする体質とが「戦前の軍と同じ」と批判を浴びている。
反対に、冬の海に投げ出された父子捜索のため漁を休んで海に出ている仲間たちの、「生きて帰ってきてくれ」という痛切な叫び、そして父の仕事を継いだ息子さんが、上野公園のホームレス支援のため自分たちで獲った魚を何回も届けていたという報道に胸を打たれない人はいないだろう。
そのホームレスの人々の自立支援活動の一つとして『ビッグイシュー』(日本版)という雑誌が発行されていることをご存じだろうか。
イギリスではじまり世界各地に広まったもので、販売員として登録されたホームレスが駅頭などで売り、売り上げから一定額の還元を受けて生活の自立をめざす運動である。
その雑誌が昨年値上げされた。
「売れ行きが落ちるのでは?」と聞いたら、「でも一冊あたりの還元分がふえたので」という返事に、少しほっとした。
イージス艦と『イシュー』…語呂あわせのようだがその存在はまったく対照的である。
一方は千四百億円もかけて人を殺す戦争のためにあり、他方はたった三百円で人間の尊厳を取り戻すためにある。
理不尽な事件で海に消えた青年の思いを生かすためにも、わたしたちは断固『ビッグイシュー』の側に立とう。
(佐)
(『しんぶん赤旗』2008.02.28.)
・・・・・・・・・・・・・・・
じゃ。今日はこれにて、バイトに行ってきます……
(^^;)
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月02日 15:50
いってらっしゃい。
りきちゃん 2008年03月03日 12:49
イージス護衛艦「あたご」については、本当に残念でならない・・・。
同じ制服を着ていたオイラとしても、辛い事故。
しかも今のオイラは「民間船舶(まぁ漁船側かな?)の立場で海で働いているから、
どっちの落ち度も見えてしまうのがまた辛い・・・。_| ̄|○
歌いながら大地を歩く 2008年03月04日 01:34
ご心中、お察しします。
しかしそもそも、自滅隊の皆さんに「そこどけそこどけ軍隊が通る」式の驕りや弛みが無ければ、怒らなかった事故。
ところで、週刊ゲンダイあたりがスッパ抜いていた「飲酒操艦!!」とかいうニュースは、結局ガセだったんでしょうか……?
りきちゃん 2008年03月04日 19:39
飲酒して艦橋に上がるなんてな絶対にありえないコト!!
今の時期、自衛隊という組織が批判されるのは仕方が無いとは思うし、
報道の自由が真実だってんなら納得も出来る。
・・・でも、最近の記事は見るに耐えないッスわ、悲しすぎて。。。
一昨日くらいに見たニュースなんて、
「元・護衛艦乗組員が暴露!」とかあったケド、
アレはたぶん大嘘だと思う・・・。
そもそも正当な証言なら顔を隠してるコト事態が不自然だし、
使ってた用語にも疑問があった。
「そこどけそこどけ」的なカンジに見えてしまうのは否定できないッス。
漁船や、オイラが今の仕事で乗っているプレジャーボートと違って、
護衛艦のような大型艦艇は退いて貰うしか無いのが現実なんですよ。。。
歌いながら大地を歩く 2008年03月06日 13:14
>飲酒して艦橋に上がるなんてな絶対にありえないコト!!
ゲンダイのタイトルはコンビニでバイト中にお客さんがレジに持ってきたやつを一瞬見ただけなので中味は知りませんが、翌日の赤旗にデカデカと出ていなかった……ということは、全くのガセ、もしくは、確かなウラはとれていないということなのでしょう。(そのへんに関しては『赤旗』は慎重姿勢なので評価できます。
でもね。たぶん、甲板に(当直時間で)集まった時、あるいは当直に立つ直前とかに、なにかのお祝い(たとえば班別の競争とかで勝ったとか負けたとか)……で、ちょっとだけ「乾杯」しちゃうとか、そういうのは、軍隊のノリ
だと有りそう?とか想像しちゃうんですけど……
あるいは、当直に立って、連絡事項の話し合いとかで内向き(仲間の顔見て話し込んでる)間に、漁船の燈火を発見するのが遅れちゃう、とか、そういう事態……??
>護衛艦のような大型艦艇は退いて貰うしか無いのが現実なんですよ。。。
まぁいわゆる「大艦巨砲」時代の最たるバカゲタシロモノである戦艦大和(……あ、アニメじゃない方ね……☆(^^;)☆)……が、あぁもアッサリ(乗艦されていた方々が健闘なさらなかったとは断じて言わないが、しかし建造のために費やされた多額の資金と年月に比較すれば、あまりにもアッサリ)と撃沈させられちゃったのも、
「小回りが利かない」からですが………………
だったら、自動操縦になんかすんな!!!!!!
自衛隊の存在自体の是非と、イージス艦が「本土防衛」のためではなく「他国侵略」のためのシロモノに過ぎないだろう!! という疑惑の点も、敢えて今は置くとしても……
少なくとも、どう考えても「業務上過失致死」ではあるだろう……????????
その責任を自ら名乗り出て謝罪することも出来ないよーな連中は、「帝国軍人の風上にも置けない」卑怯なヤツラ……なんじゃ、ないのか?
それを庇い、擁護するんだったら、しょせんアナタも卑怯卑劣の同類項、ですよ。
恥を知れ!!!!!!!!!!!!
りきちゃん 2008年03月06日 19:28
忌憚の無い意見をありがとう。
そういった意見は、もっともっと有っていいと思う。
歌いながら大地を歩くサンの意見って、
一般の人がどう思ってるのか参考になるよ。。。
ちなみにオイラ的には、「庇う」つもりは無いッス。
(でもまぁ、そう見えちゃうか・・・。)
ただオイラも艦艇乗りだったから、下っ端の隊員の現状が見えちゃって、
どうしても擁護派に見えちゃうだろうけど、元・海上自衛官であると同時に、
今は「一般の船乗り」だから、出来れば誤解しないで下さいな・・・。
少なくとも艦長・航海長・当直幹部は厳しい処分が妥当だと思います。
なにせ、国民を死なせたワケだからね・・・。
もしオイラのコメントで気分を害したならゴメンね。。。
りきちゃん 2008年03月06日 22:33
あと、出来れば訂正と言うか、誤解してるようなので聞いて欲しいんだけど、
戦艦「大和」は当時の造船技術においては、革命的な船なんですよ。
現在の世界の大型船舶の建造技術のモデルは、
その、戦艦「大和」なんですよ。
世界中の大型タンカーや大型貨物船はもちろん、
アメリカや他国の空母や大型艦艇ですら使用している技術なんです。
これだけ実績を残しているんだから、
『バカゲタシロモノ』ってのは、ちょっと悲しいです・・・。
その「バカゲタシロモノ」に乗ってた人間が、
オイラの身内にいるので・・・。
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 02:07
>もしオイラのコメントで気分を害したならゴメンね。。。
いや、無駄に庇っているつもりが無いのだったら、怒りはしないです。
だいいち、「元・職場のしでかした不祥事」で責められるんだったら、私なんかは思いっきり、厚生労働省の年金不払い問題に関して一蓮托生です。なにせ、「派遣業者に丸投げしていたデータ入力現場」にモロに居合わせて、現在の混乱の元になった酷すぎる入力作業を、阻止、出来なかった人間ですから……
(努力は一応したんですよ? 「こんな入力方法で校正もせずに原本を破棄しちゃったら、後日、どんなことになるかわかりません!! いいんですかッ?!」……って……
現場監督?な担当小役人氏に、個人的には厳重抗議を、しました。「残業させて頂けるなら、今日の入力分、まとめて私がチェックと修正しますが」ぐらいまでは……
言った。
で、「きみ、明日っからもう来なくていいから!!」と、怒鳴りつけられ、派遣会社に苦情の電話を入れられて……
イッカンノオシマイ。
そんなわけで、
>下っ端の隊員の現状
については、やっぱり非常によく見えている(だいたい想像ついちゃう)私としては、「人間として、やってしまった事に関して、庇う余地ないだろ!!」ということさえ理解して頂いているなら、当事者ではない関係諸氏にまで矛先を向けるつもりは無いです。
(なんか文章変でごめんなさい。)
>戦艦「大和」は当時の造船技術においては、革命的な船なんですよ。
知ってますよ☆ 戦艦には殆ど興味は無いですが、けっこう「船フェチ」なので、ある程度の基礎的な知識はあります。(女だてら?に喫水線とかバラストとかキールとか三本マストとか外輪船とか真鍮磨きとか三点鐘とかいう単語で異常に萌えちゃいますから、私……w)
でもやっぱり、戦闘兵器としての「大艦巨砲」時代の行きすぎは、生物の定性進化の行き止まりと同じで、馬鹿げた見栄はり競争に終始してしまうと私は思うし、それは軍艦乗りの側の問題ではなくて、それを計画し、建造してしまう、政治家達や、それを放置している主権者達のオツムのレベルの問題ではありますが……。
大和に限らず、すべての戦艦に乗り組んで先の戦争に駆り出され、無駄に(御本人が無駄と思っていたか有意義と思っていたかはこの際すいませんが無視するとして)命を断たれた方々には、心からの哀悼を捧げ、ご冥福をお祈りするものであります。
それでもね。
私はやめませんよ。
声を大にして言うことを。
戦争なんて、馬鹿げてる。
戦艦なんて、これからの時代には、
無用の長物だよ……
と。
o(ーー;)o
.
まぁこのところ脳みそが停止していた理由と言えば、あまりにも馬鹿げた事件(そしてなおかつ被害はあまりにも深甚に過ぎる!! o(>_<)o")……が、立て続けに起きすぎて、怒りのボルテージ急上昇のあまり、脳のどっかの血管か神経か何かのヒューズが、ポンッ★と、飛んでしまったから……(ーー;)d……なのかも知れないが。
いいかい、ユリアン。
人間には、二種類あるんだ。
・・・・・・・・・・・・・・・
イージスとイシュー
イージス艦の漁船衝突事件で、民間漁船の安全などまったく視野に入れていなかった自衛隊の無法ぶりと、ひたすら情報隠蔽をはかろうとする体質とが「戦前の軍と同じ」と批判を浴びている。
反対に、冬の海に投げ出された父子捜索のため漁を休んで海に出ている仲間たちの、「生きて帰ってきてくれ」という痛切な叫び、そして父の仕事を継いだ息子さんが、上野公園のホームレス支援のため自分たちで獲った魚を何回も届けていたという報道に胸を打たれない人はいないだろう。
そのホームレスの人々の自立支援活動の一つとして『ビッグイシュー』(日本版)という雑誌が発行されていることをご存じだろうか。
イギリスではじまり世界各地に広まったもので、販売員として登録されたホームレスが駅頭などで売り、売り上げから一定額の還元を受けて生活の自立をめざす運動である。
その雑誌が昨年値上げされた。
「売れ行きが落ちるのでは?」と聞いたら、「でも一冊あたりの還元分がふえたので」という返事に、少しほっとした。
イージス艦と『イシュー』…語呂あわせのようだがその存在はまったく対照的である。
一方は千四百億円もかけて人を殺す戦争のためにあり、他方はたった三百円で人間の尊厳を取り戻すためにある。
理不尽な事件で海に消えた青年の思いを生かすためにも、わたしたちは断固『ビッグイシュー』の側に立とう。
(佐)
(『しんぶん赤旗』2008.02.28.)
・・・・・・・・・・・・・・・
じゃ。今日はこれにて、バイトに行ってきます……
(^^;)
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月02日 15:50
いってらっしゃい。
りきちゃん 2008年03月03日 12:49
イージス護衛艦「あたご」については、本当に残念でならない・・・。
同じ制服を着ていたオイラとしても、辛い事故。
しかも今のオイラは「民間船舶(まぁ漁船側かな?)の立場で海で働いているから、
どっちの落ち度も見えてしまうのがまた辛い・・・。_| ̄|○
歌いながら大地を歩く 2008年03月04日 01:34
ご心中、お察しします。
しかしそもそも、自滅隊の皆さんに「そこどけそこどけ軍隊が通る」式の驕りや弛みが無ければ、怒らなかった事故。
ところで、週刊ゲンダイあたりがスッパ抜いていた「飲酒操艦!!」とかいうニュースは、結局ガセだったんでしょうか……?
りきちゃん 2008年03月04日 19:39
飲酒して艦橋に上がるなんてな絶対にありえないコト!!
今の時期、自衛隊という組織が批判されるのは仕方が無いとは思うし、
報道の自由が真実だってんなら納得も出来る。
・・・でも、最近の記事は見るに耐えないッスわ、悲しすぎて。。。
一昨日くらいに見たニュースなんて、
「元・護衛艦乗組員が暴露!」とかあったケド、
アレはたぶん大嘘だと思う・・・。
そもそも正当な証言なら顔を隠してるコト事態が不自然だし、
使ってた用語にも疑問があった。
「そこどけそこどけ」的なカンジに見えてしまうのは否定できないッス。
漁船や、オイラが今の仕事で乗っているプレジャーボートと違って、
護衛艦のような大型艦艇は退いて貰うしか無いのが現実なんですよ。。。
歌いながら大地を歩く 2008年03月06日 13:14
>飲酒して艦橋に上がるなんてな絶対にありえないコト!!
ゲンダイのタイトルはコンビニでバイト中にお客さんがレジに持ってきたやつを一瞬見ただけなので中味は知りませんが、翌日の赤旗にデカデカと出ていなかった……ということは、全くのガセ、もしくは、確かなウラはとれていないということなのでしょう。(そのへんに関しては『赤旗』は慎重姿勢なので評価できます。
でもね。たぶん、甲板に(当直時間で)集まった時、あるいは当直に立つ直前とかに、なにかのお祝い(たとえば班別の競争とかで勝ったとか負けたとか)……で、ちょっとだけ「乾杯」しちゃうとか、そういうのは、軍隊のノリ
だと有りそう?とか想像しちゃうんですけど……
あるいは、当直に立って、連絡事項の話し合いとかで内向き(仲間の顔見て話し込んでる)間に、漁船の燈火を発見するのが遅れちゃう、とか、そういう事態……??
>護衛艦のような大型艦艇は退いて貰うしか無いのが現実なんですよ。。。
まぁいわゆる「大艦巨砲」時代の最たるバカゲタシロモノである戦艦大和(……あ、アニメじゃない方ね……☆(^^;)☆)……が、あぁもアッサリ(乗艦されていた方々が健闘なさらなかったとは断じて言わないが、しかし建造のために費やされた多額の資金と年月に比較すれば、あまりにもアッサリ)と撃沈させられちゃったのも、
「小回りが利かない」からですが………………
だったら、自動操縦になんかすんな!!!!!!
自衛隊の存在自体の是非と、イージス艦が「本土防衛」のためではなく「他国侵略」のためのシロモノに過ぎないだろう!! という疑惑の点も、敢えて今は置くとしても……
少なくとも、どう考えても「業務上過失致死」ではあるだろう……????????
その責任を自ら名乗り出て謝罪することも出来ないよーな連中は、「帝国軍人の風上にも置けない」卑怯なヤツラ……なんじゃ、ないのか?
それを庇い、擁護するんだったら、しょせんアナタも卑怯卑劣の同類項、ですよ。
恥を知れ!!!!!!!!!!!!
りきちゃん 2008年03月06日 19:28
忌憚の無い意見をありがとう。
そういった意見は、もっともっと有っていいと思う。
歌いながら大地を歩くサンの意見って、
一般の人がどう思ってるのか参考になるよ。。。
ちなみにオイラ的には、「庇う」つもりは無いッス。
(でもまぁ、そう見えちゃうか・・・。)
ただオイラも艦艇乗りだったから、下っ端の隊員の現状が見えちゃって、
どうしても擁護派に見えちゃうだろうけど、元・海上自衛官であると同時に、
今は「一般の船乗り」だから、出来れば誤解しないで下さいな・・・。
少なくとも艦長・航海長・当直幹部は厳しい処分が妥当だと思います。
なにせ、国民を死なせたワケだからね・・・。
もしオイラのコメントで気分を害したならゴメンね。。。
りきちゃん 2008年03月06日 22:33
あと、出来れば訂正と言うか、誤解してるようなので聞いて欲しいんだけど、
戦艦「大和」は当時の造船技術においては、革命的な船なんですよ。
現在の世界の大型船舶の建造技術のモデルは、
その、戦艦「大和」なんですよ。
世界中の大型タンカーや大型貨物船はもちろん、
アメリカや他国の空母や大型艦艇ですら使用している技術なんです。
これだけ実績を残しているんだから、
『バカゲタシロモノ』ってのは、ちょっと悲しいです・・・。
その「バカゲタシロモノ」に乗ってた人間が、
オイラの身内にいるので・・・。
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 02:07
>もしオイラのコメントで気分を害したならゴメンね。。。
いや、無駄に庇っているつもりが無いのだったら、怒りはしないです。
だいいち、「元・職場のしでかした不祥事」で責められるんだったら、私なんかは思いっきり、厚生労働省の年金不払い問題に関して一蓮托生です。なにせ、「派遣業者に丸投げしていたデータ入力現場」にモロに居合わせて、現在の混乱の元になった酷すぎる入力作業を、阻止、出来なかった人間ですから……
(努力は一応したんですよ? 「こんな入力方法で校正もせずに原本を破棄しちゃったら、後日、どんなことになるかわかりません!! いいんですかッ?!」……って……
現場監督?な担当小役人氏に、個人的には厳重抗議を、しました。「残業させて頂けるなら、今日の入力分、まとめて私がチェックと修正しますが」ぐらいまでは……
言った。
で、「きみ、明日っからもう来なくていいから!!」と、怒鳴りつけられ、派遣会社に苦情の電話を入れられて……
イッカンノオシマイ。
そんなわけで、
>下っ端の隊員の現状
については、やっぱり非常によく見えている(だいたい想像ついちゃう)私としては、「人間として、やってしまった事に関して、庇う余地ないだろ!!」ということさえ理解して頂いているなら、当事者ではない関係諸氏にまで矛先を向けるつもりは無いです。
(なんか文章変でごめんなさい。)
>戦艦「大和」は当時の造船技術においては、革命的な船なんですよ。
知ってますよ☆ 戦艦には殆ど興味は無いですが、けっこう「船フェチ」なので、ある程度の基礎的な知識はあります。(女だてら?に喫水線とかバラストとかキールとか三本マストとか外輪船とか真鍮磨きとか三点鐘とかいう単語で異常に萌えちゃいますから、私……w)
でもやっぱり、戦闘兵器としての「大艦巨砲」時代の行きすぎは、生物の定性進化の行き止まりと同じで、馬鹿げた見栄はり競争に終始してしまうと私は思うし、それは軍艦乗りの側の問題ではなくて、それを計画し、建造してしまう、政治家達や、それを放置している主権者達のオツムのレベルの問題ではありますが……。
大和に限らず、すべての戦艦に乗り組んで先の戦争に駆り出され、無駄に(御本人が無駄と思っていたか有意義と思っていたかはこの際すいませんが無視するとして)命を断たれた方々には、心からの哀悼を捧げ、ご冥福をお祈りするものであります。
それでもね。
私はやめませんよ。
声を大にして言うことを。
戦争なんて、馬鹿げてる。
戦艦なんて、これからの時代には、
無用の長物だよ……
と。
o(ーー;)o
.
(2008年03月03日03:55)
脳みそ復活〜☆ とか言いながら、我ながらいきなり大全開で、各所で喧嘩を売りまくっていますな……☆
(^^;)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28630872&;;comm_id=58804
(以下、上記トピに書き込んだ内容。)
・・・・・・・・・・・・・・・
[日本共産党]コミュニティ
民族の自決権。
2008年03月03日 03:46
歌いながら大地を歩く
前にもこの問題について書き込んで、心ない方々からイミフメイの袋叩きに遭いましたが★
それぐらいでへこたれていては共産党員のハシクレとして、弾圧に抗してタタカッテきた先人がたに顔向けが出来ません……w)
繰り返し提言しますが、現在の日本共産党のチベット問題に対するスタンスは誤っていると思います。つい最近、独のメルケル首相も全く同じ問題で、中国共産党を敵にまわすのは得策ではない……という「政治的判断」により、おもいっきり「ひよった」ようですが……
日本共産党が中国共産党の顔色を窺わなければならない理由って……
なんですか?
そんなの、ありえないと思うんですが。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=28433411&;;comment_count=0&comm_id=296751
とりあえず、この集会に関して『しんぶん赤旗』が取材に赴き、記事として取り上げてくれることを希望します。
失望させないで下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
歌いながら大地を歩く 2008年03月03日 04:08 追記:
http://mixi.jp/view_event.pl?id=28405610&;;comment_count=0&comm_id=7228
アッテンボロー 2008年03月03日 04:53
チベット問題について最近関心を持ち始めました。中国共産党の民族抑圧政策はまさしくスターリンの後継者だと言えますね。そして日本共産党にも同じ事が当て嵌まるのではないでしょうか。
レーニンの民族植民地問題へのアプローチを踏みにじる者は共産主義者では有り得ないと思います。
民族問題に関しては僕の古巣でも、かなりオカシナ状態になっているだけに、改めて民族自決について考える必要があるでしょうね。
歌いながら大地を歩く 2008年03月03日 05:03
おはようございます。
おや、そちらの日記とちょうど行き違い(シンクロニシティ?)でしたね☆
( ̄ー ̄)v
TORATONTON 2008年03月03日 06:02
日本共産党がどのようなことを言っているのかよくわかりませんが、
現在、日本で私が知る限りでは、中国のチベットに対するやり方はひどいと思います。
歌いながら大地を歩く 2008年03月03日 06:44
>日本共産党がどのようなことを言っているのかよくわかりませんが、
問題は、「なにも言っていないこと」なんですよ……
イラクやアフガンやビルマ(ミャンマー)やインドネシアやパキスタンやら色々な地域の問題点については、バシバシ遠慮なく書きまくるのに。
同様に酷い事態が起こっていても、中国共産党占領下のチベットについては、書かない。
「無いことにする」「観て観ぬふりをする」って……
それは、人間として、犯罪でしょう?
☆ゆうちょ☆ 2008年03月03日 07:50
まさか、こんなことでは消されないでしょう
雨がえる 2008年03月03日 11:44
批判したら友好関係が損なわれますから、そういうことでしょう。
ただ個人的には政治的にそういった汚いやり方をするのも
必要悪であると思っています。
正しい指摘をして、友好関係が損なわれて、戦争にまで至ることもあります。
そこまでいかずとも対立関係が生まれ相互の不利益になります。
しかしあくまで友好関係にある者に批判をしないことは
政治的打算の結果です。
政治のとても汚い部分で、奇麗事とはまったく違うプロセスです。
これを「きれいな理由」をテキトウに付け加えて
「批判をしない正当な理由がある」と正当化するのはどうかと思います。
TORATONTON 2008年03月03日 19:33
日本の共産党は、中国の共産党と仲良しなのですか。
知りませんでした。
☆ゆうちょ☆ 2008年03月03日 20:00
実際どの程度仲良しなんだろうねぇ。
自民党と民主党ほどは仲良くないと思うけど
アッテンボロー 2008年03月03日 20:22
日本共産党は自主独立路線とか言っていたから、中国共産党とは仲が良くなかった筈ですよ。中国の影響が強い朝鮮労働党とも仲は良くない。
だからチベット問題を取り上げたからと言って関係が悪化するのを気にする様な間柄では無いはずですが。
歌いながら大地を歩く 2008年03月04日 01:42
>風来のゆうちょ
>まさか、こんなことでは消されないでしょう
いやぁ。以前に同趣旨の書き込みをした時には、間違いなく「消されてしかるべき」的なコメントをくらったし、個人的なメールでも、「こんなこと書き込むな」という卑劣な脅しめいたものが何通か来たわよ……★(=_=)★
日本共産党の未来はまだまだ暗い……と、思ってしまうのは、そーゆうアホな連中に限って自分たち「こそが」共産党の保守本流だ、と思い込んでいるあたりだね★
>アッテンボロー
>日本共産党は自主独立路線とか言っていたから、中国共産党とは仲が良くなかった筈ですよ。
いや、それ随分と情報が古いです☆(^◇^;)☆
私が『赤旗』を読み始めてしばらくしてからだから、たしかもう十年ぐらい前に、「関係修好」しちゃってまして、今では中国政府の諸政策に関しては、殆ど無批判、諸手をあげて賛同追従……(というほどまでは酷くないかもしれないけれども)……という、テイタラク☆
一方で、北朝鮮のことは必要以上に敵視している気がするし……
対外批判に関しては、軸足がぶれるというかダブル・スタンダードと言うか……
気になる部分が、多々あります★(ーー;)★
☆ゆうちょ☆ 2008年03月04日 01:55
まぁ今回は単純に「書き込むべきではない」「消すべき」のような書き込みばかりではなく、内容に触れたレスがたくさんあって良かったですね(**´×`)
しかし、ぼくの勝手な印象だと、
・批判してるのは基本的にアメリカだけ
・北朝鮮に関しては核やミサイルに関して割と批判
・それ以外は中国だろうがフランスだろうがブラジルだろうがモロッコだろうがスタンスは大して変わらない。(賛成も反対もしない)
ぐらいのイメージしかないですね。
もちろん実際はそんなことまったくないんだろうけどw
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 05:06
>まぁ今回は単純に「書き込むべきではない」「消すべき」のような書き込みばかりではなく、内容に触れたレスがたくさんあって良かったですね(**´×`)
ありがとうございます♪
>せっかくの休みの日なのに、mixiに少数民族問題なんてエサが転がってたらおちおち昼寝もできやしない。釣りだとしたら見事だなコレ。
バレたか…… (  ̄ー ̄)☆
御慧眼、おそれいります。
ツリだよ〜ん。
わざとだよ〜ん。
ケンカ売ってるんだよ〜ん☆
(だって、そのほうが、多くの人の、耳目を集められるでしょ?
書き込んだ人達以外の。)
んで、結局、自分自身は今日(正確には既に昨日)だった、ということを忘れ果てていて、参加しそこなった。と言う………………
(ーー;)>"
雨がえる 2008年03月09日 08:54
喧嘩売るにしてもあのやり方は最悪です。
まずあなたは決して知的ではありません。
知識も貧弱だし、頭の回転も鈍い。
そういった人が極めて攻撃的で、人を馬鹿にした傲慢な書き口をする。
しかも書きっぱなしで放置までする。
傍から見たら「幼稚で傲慢」。
これで誰かに何かを伝えようというのが間違ってます。
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 23:56
>まずあなたは決して知的ではありません。
>知識も貧弱だし、頭の回転も鈍い。
>そういった人が極めて攻撃的で、人を馬鹿にした傲慢な書き口をする。
反論の余地が全くありませんねw
>しかも書きっぱなしで放置までする。
あれに何をどう反応したところで、かえって場が「荒れる」だけだと思うのですが? (一応そのくらいの判断は働きます。)
>傍から見たら「幼稚で傲慢」。
傍から見なくても、自分で見ても、じゅうぶん幼稚で傲慢ですから。
>これで誰かに何かを伝えようというのが間違ってます。
でもね。「注目」だけは、集めることが出来るしね……。
どっちのセリフで締めようか?
「それがどうした!」 か、
「俺にはこの戦いかたしか出来ない!!」 か……??
それが問題だ☆ (  ̄ー ̄)♪
雨がえる 2008年03月10日 00:26
>でもね。「注目」だけは、集めることが出来るしね……。
注目だけ集めて、白眼視されて、それで意味がありますか?
誰か感化されればそれはそれで意味があるでしょう。
でもあのやり方じゃあ「わけのわからん人が喚いている」で
終わりです。
結果が出るようなやり方にしようと思わないんですか?
そういう工夫を怠けて言いたいことをそのまま言っても
迷惑なだけですよ。
歌いながら大地を歩く 2008年03月10日 03:20
あれはあの集会に耳目を集めたかっただけだから、アレでいいんだよ。
赤旗偏執し……もとい、編集氏の性格からすると、ああいう形でケンカを売られたら、意地でも取材に行くと思うし……(笑)
(ま、記事にはならなかったみたいですけどね☆)
ひとつだけ言っておくけど、アマガエルさん。
それはアナタの意見であり、アナタの考え方であり、アナタの感じ方であるに過ぎない。
世間には、アナタと違う感性の人間も結構いるんだよ……
って、ちゃんと、わかってる?
(自分だけ絶対正義の味方だと思っていませんか〜?)
雨がえる 2008年03月10日 09:32
挑発的でなかったら耳目を集めるだけでなく
好意も集められて宣伝効果が大きかったと思いませんか?
>(自分だけ絶対正義の味方だと思っていませんか〜?)
それはお互い様。
あなたも、自分が正しいと思い込んでいるからこそ
多くの人の気分を害することを分かってやっているんでしょ?
一方的に言いっ放しにして放置するという形で。
迷惑で汚いやり方ですよ、分かっていますか?
「喧嘩を売って逃げる。売られた方は、腹を立てて騒ぎ出すが、
宣伝になって良かった(笑)」
相手の人格を無視した上に方法的に拙いのは最悪ですよ。
歌いながら大地を歩く 2008年03月11日 03:32
>「喧嘩を売って逃げる。売られた方は、腹を立てて騒ぎ出す
締めのセリフはこっちにするべきだったね。
「敗走させたら、私の右に出る者はいません。」
と。
(  ̄ー ̄)ノ
ちなみに、この方法が大いに有効であることは、
実証され済み。
もう10年以上前のことになるが、
性的少数者のことを「異常者」扱いにしていた
赤旗記事に、
同様のイキオイで喧嘩を売って
「今度こういうこと書いたら、
赤旗とるのやめます!!」
みたいな……
(注:当時の媒体はFAX☆)
で。
アマガエルさん、赤旗日刊紙、とってる?
このあいだ、
たしか一面に堂々と載ってたよね。
「トランス・ジェンダー」の人……が。
私は自前の知識も他人を説得する話術も持たない。
でも他者から不快な思いをさせられた時には、
同等に不快にさせ返す、という方法で、報復♪
結果、ほとんどの場合は相手が反省して、
生き方を変えるハメに陥るのだから……。
すべて世はこともなし♪
(  ̄ー ̄)ノ
(注:言葉の使い方ちがいます☆)
(^^;)
☆ゆうちょ☆ 2008年03月11日 08:09
しかし、そんな集会だったらもっと人数集まってもいいのにね。
ネット見るとチベットチベット騒いでる人っていっぱいいるじゃん。
やっぱみんな家に閉じ籠って、集会みたいなのはパスなのかしら。
雨がえる 2008年03月11日 11:58
>結果、ほとんどの場合は相手が反省して、
>生き方を変えるハメに陥るのだから……。
赤旗の件もそうだけど因果関係が非常にあいまいでしょ。
たとえばあなたの発言に対して赤旗記者が自分の考えを改める旨の発言をして
それですぐに赤旗に、あなたの意見に沿った記事が載れば、
それはあなたの発言の影響だよ。
だけども、一方的に吐き捨てて何年も後に意見が変わったとしたら、
それはあなたの影響である可能性はかなり低いと考えざるをえない。
>ゆうちょさん
ネット右翼の連中はそもそもあまり強い関心が無いし、行動力も無い。
だから、歌いながらさんのように本当にチベットのために何かできるか
考えて行動できるような人はいないんだよね。
歌いながら大地を歩く 2008年03月13日 00:30
>やっぱみんな家に閉じ籠って、集会みたいなのはパスなのかしら。
……なにしろ、在日チベット関係者のうちの主力?メンバーは、主要な連絡手段が「幽体離脱しての霊界集会」だと思っていたりする、からねぇ……☆(^◇^;)☆
実際にカラダを動かしての抗議行動というのは、苦手……というか、そもそもあまり視野に入ってない人間が多いんだよ。わが敬愛するパンチェン・ラマの抗議形態にしてからが、「他の人を拷問するぐらいなら、その分まで私をもっと拷問しなさい。」だったから……。敬虔な仏教徒として、苦難に対して受忍・受苦することには慣れていても、それに対してプロテスト(抗議)するという習慣自体が無い。
私だって、たまたま日本のこの時代に生まれ合わせて、市民運動だの党活動などの文化に触れる機会が無ければ、何をどう発言したら良いのか、論法自体が、まったく解らなかったと思うよ?
だいたい、私自身もそうだけど、日本人相手にあの問題を語ろうと思っても、文献データを読んだりしてアタマで「理解」しているわけではないから、「その情報の根拠や出典は?」とか問い返されると、返答のしようがない……。(^^;)
ましてや、「スピリチュアル」徹底批判の姿勢を貫いている日本共産党関係者相手に、われわれ「チベット関係者」が感じている根元的な(魂レベルの)郷愁と苛立ちを、どう説明したら良いやら……
(ーー;)
>それですぐに赤旗に、
甘いなカエルさん。
赤旗は、どんなに素速く反応しても、最低でも2ヶ月以上はかかるんだよ……☆(^◇^;)☆
「話し合い」を積み重ねてコンセンサスをとってからでないと、全体的な方針変更が出来ない。ある意味、自衛隊の大型イージス艦並の (^^;) 「動きの鈍さ」がある……☆
しかし軽挙妄動して朝令暮改するような組織よりは余程信頼感があるので、その点は我慢することにしている。
ちなみに、「私の影響で」世の中が動いた……という件は、他にも幾つでも、挙げられるんだけどね。
(もっとも、それを証明しろと言われると、ちょっと困難なんだが。)
そのうちの、ほんの一例を挙げますと。
・パソコンの画面上に「ゴミ箱」という機能がある。
・当時なんと重さ2kgあった「携帯電話」が、小型化を推し進めて「女性のハンドバッグに入る大きさで、デートの待ち合わせに使えるようなおしゃれな外観」になった。
・「赤旗」で以前連載されていた「妖怪もの」漫画(異民族たる「妖怪」のみなさんを勝手に差別と偏見で「人間より劣る・悪いモノ」と決め付け、人間が勝手に編纂した暴力的「法」でもって権力尽くで従え、服従させようという、差別と暴力と偏見と悪意に満ちあふれた非人道的漫画……を、厳重抗議FAX直送により、(2ヶ月後に)、ストーリー的には非常に中途半端な段階で、連載中断に追いやる。(他の人には解らなくても、私自身には解る、「何が悪いのか解りません」という作者からの「逆抗議」メッセージが、連載最終回の作中にセリフとして入っている……<作者の抗議は私に対するものであったのは、私自身には明白。)
ま、今のところ何も変える力が無さそうな甘カエルさんには、爪の垢でも煎じて宅急便で送ってあげましょうか?
歌いながら大地を歩く 2008年03月13日 00:37
あぁ、赤旗に影響力?を行使した例は、もっと解りやすいのがまだあった。
現在、赤旗では、編集氏が書いた記事の文中では、「主人/奥さん・嫁/姑」という単語は使われないようになっている。
(かわりに「夫/妻」「夫の母/息子の妻」と標記される。)
これは間違いなく、私がFAXで「時代錯誤かつ家父長制に基づいた差別的な用語だから改めろ」と指摘したものであって、紙面に反映されるようになるまで、ほとんど半年近くを要した。
でも、こちらが「誤っているぞ」と指摘して、「そうかそうなのか」と気が付いて一度直すことにしたら、後戻りはしないでしょ?
(  ̄ー ̄)ノ
歌いながら大地を歩く 2008年03月13日 03:47
新着情報……★(ーー;)★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28914474&;;comment_count=3&comm_id=7228
雨がえる 2008年03月13日 11:13
私が「消費税を1年間は上げないで」と首相にメールを送って、
消費税が1年間上がらなかったら、私の影響であがらなかったことになりますか?
このように、あなたの挙げた例は関連性が非常に脆弱です。
ちゃんと考えれば関係があるとは言いがたいものばかりです。
特に携帯電話は妄想です。
赤旗の例については影響があった「可能性」があります。
指摘に従い改める旨のメッセージがあなたに届いていれば
確実にあなたの影響だといえるでしょう。
そうでなければ偶然、ほかの影響で変化する時期と一致していた
可能性が高いです。
歌いながら大地を歩く 2008年03月14日 10:46
どーでもいーけど甘カエルさん。
あなたの書き込みは全く何ら前向きなエネルギーを持っていないってご存じですか?
あなたが信じようが信じまいが、私が自己満足しているという事実に変わりはないのだし、ここであなたに納得させるだけの個人情報を提示する義務など、私には無い。
くだらない妬心? にかられているだけと見受けられる、意味のないイヤガラセ書き込みは、いいかげんにして下さいね★
(いーかげん、ウザイんですけど★)
雨がえる 2008年03月14日 11:42
じゃあウザイとまで言われてしまったので最後に正直な意見を。
あなたは知性もコミュニケーション能力も欠如しているので
発言の殆どが暴論です。
特にあなたの「成果」は妄想です。
知性も冷静さも無いので分からないでしょうけどね。
嫉妬心?
妄想に嫉妬するほど間抜けじゃありませんよ。
カウンセラーではないから自己満足の妄想は相手にできません。
さようなら◎
歌いながら大地を歩く 2008年03月15日 23:23
う〜ん★
ここまで妄想力のはげしい
自己満足なお馬鹿さんも、
珍しいな……
ていうか、ネット上には、
多いのかな?
私の行動半径には、
ふだんあまり見ないが★
(^◇^;)
これ以上シツコイようなら
不名誉ドーソン賞を授与するところだったのだが、
一応民主主義を信奉する、
同盟「もったいない派」の
ドーソンにすらなれない、
しょせんは門閥貴族の
おぼっちゃんに過ぎないらしい……★☆
(ーー;)
また、つまらぬ者を斬ってしまった……★☆
(^^;)
歌いながら大地を歩く 2008年03月15日 23:43
>あなたは知性もコミュニケーション能力も欠如しているので
>発言の殆どが暴論です。
>特にあなたの「成果」は妄想です。
>知性も冷静さも無いので分からないでしょうけどね。
>嫉妬心?
>妄想に嫉妬するほど間抜けじゃありませんよ。
ほほぅほうほうほう♪
念のため♪ ( ̄ー ̄)v
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=745651708&;;owner_id=3818139
.
脳みそ復活〜☆ とか言いながら、我ながらいきなり大全開で、各所で喧嘩を売りまくっていますな……☆
(^^;)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28630872&;;comm_id=58804
(以下、上記トピに書き込んだ内容。)
・・・・・・・・・・・・・・・
[日本共産党]コミュニティ
民族の自決権。
2008年03月03日 03:46
歌いながら大地を歩く
前にもこの問題について書き込んで、心ない方々からイミフメイの袋叩きに遭いましたが★
それぐらいでへこたれていては共産党員のハシクレとして、弾圧に抗してタタカッテきた先人がたに顔向けが出来ません……w)
繰り返し提言しますが、現在の日本共産党のチベット問題に対するスタンスは誤っていると思います。つい最近、独のメルケル首相も全く同じ問題で、中国共産党を敵にまわすのは得策ではない……という「政治的判断」により、おもいっきり「ひよった」ようですが……
日本共産党が中国共産党の顔色を窺わなければならない理由って……
なんですか?
そんなの、ありえないと思うんですが。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=28433411&;;comment_count=0&comm_id=296751
とりあえず、この集会に関して『しんぶん赤旗』が取材に赴き、記事として取り上げてくれることを希望します。
失望させないで下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
歌いながら大地を歩く 2008年03月03日 04:08 追記:
http://mixi.jp/view_event.pl?id=28405610&;;comment_count=0&comm_id=7228
アッテンボロー 2008年03月03日 04:53
チベット問題について最近関心を持ち始めました。中国共産党の民族抑圧政策はまさしくスターリンの後継者だと言えますね。そして日本共産党にも同じ事が当て嵌まるのではないでしょうか。
レーニンの民族植民地問題へのアプローチを踏みにじる者は共産主義者では有り得ないと思います。
民族問題に関しては僕の古巣でも、かなりオカシナ状態になっているだけに、改めて民族自決について考える必要があるでしょうね。
歌いながら大地を歩く 2008年03月03日 05:03
おはようございます。
おや、そちらの日記とちょうど行き違い(シンクロニシティ?)でしたね☆
( ̄ー ̄)v
TORATONTON 2008年03月03日 06:02
日本共産党がどのようなことを言っているのかよくわかりませんが、
現在、日本で私が知る限りでは、中国のチベットに対するやり方はひどいと思います。
歌いながら大地を歩く 2008年03月03日 06:44
>日本共産党がどのようなことを言っているのかよくわかりませんが、
問題は、「なにも言っていないこと」なんですよ……
イラクやアフガンやビルマ(ミャンマー)やインドネシアやパキスタンやら色々な地域の問題点については、バシバシ遠慮なく書きまくるのに。
同様に酷い事態が起こっていても、中国共産党占領下のチベットについては、書かない。
「無いことにする」「観て観ぬふりをする」って……
それは、人間として、犯罪でしょう?
☆ゆうちょ☆ 2008年03月03日 07:50
まさか、こんなことでは消されないでしょう
雨がえる 2008年03月03日 11:44
批判したら友好関係が損なわれますから、そういうことでしょう。
ただ個人的には政治的にそういった汚いやり方をするのも
必要悪であると思っています。
正しい指摘をして、友好関係が損なわれて、戦争にまで至ることもあります。
そこまでいかずとも対立関係が生まれ相互の不利益になります。
しかしあくまで友好関係にある者に批判をしないことは
政治的打算の結果です。
政治のとても汚い部分で、奇麗事とはまったく違うプロセスです。
これを「きれいな理由」をテキトウに付け加えて
「批判をしない正当な理由がある」と正当化するのはどうかと思います。
TORATONTON 2008年03月03日 19:33
日本の共産党は、中国の共産党と仲良しなのですか。
知りませんでした。
☆ゆうちょ☆ 2008年03月03日 20:00
実際どの程度仲良しなんだろうねぇ。
自民党と民主党ほどは仲良くないと思うけど
アッテンボロー 2008年03月03日 20:22
日本共産党は自主独立路線とか言っていたから、中国共産党とは仲が良くなかった筈ですよ。中国の影響が強い朝鮮労働党とも仲は良くない。
だからチベット問題を取り上げたからと言って関係が悪化するのを気にする様な間柄では無いはずですが。
歌いながら大地を歩く 2008年03月04日 01:42
>風来のゆうちょ
>まさか、こんなことでは消されないでしょう
いやぁ。以前に同趣旨の書き込みをした時には、間違いなく「消されてしかるべき」的なコメントをくらったし、個人的なメールでも、「こんなこと書き込むな」という卑劣な脅しめいたものが何通か来たわよ……★(=_=)★
日本共産党の未来はまだまだ暗い……と、思ってしまうのは、そーゆうアホな連中に限って自分たち「こそが」共産党の保守本流だ、と思い込んでいるあたりだね★
>アッテンボロー
>日本共産党は自主独立路線とか言っていたから、中国共産党とは仲が良くなかった筈ですよ。
いや、それ随分と情報が古いです☆(^◇^;)☆
私が『赤旗』を読み始めてしばらくしてからだから、たしかもう十年ぐらい前に、「関係修好」しちゃってまして、今では中国政府の諸政策に関しては、殆ど無批判、諸手をあげて賛同追従……(というほどまでは酷くないかもしれないけれども)……という、テイタラク☆
一方で、北朝鮮のことは必要以上に敵視している気がするし……
対外批判に関しては、軸足がぶれるというかダブル・スタンダードと言うか……
気になる部分が、多々あります★(ーー;)★
☆ゆうちょ☆ 2008年03月04日 01:55
まぁ今回は単純に「書き込むべきではない」「消すべき」のような書き込みばかりではなく、内容に触れたレスがたくさんあって良かったですね(**´×`)
しかし、ぼくの勝手な印象だと、
・批判してるのは基本的にアメリカだけ
・北朝鮮に関しては核やミサイルに関して割と批判
・それ以外は中国だろうがフランスだろうがブラジルだろうがモロッコだろうがスタンスは大して変わらない。(賛成も反対もしない)
ぐらいのイメージしかないですね。
もちろん実際はそんなことまったくないんだろうけどw
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 05:06
>まぁ今回は単純に「書き込むべきではない」「消すべき」のような書き込みばかりではなく、内容に触れたレスがたくさんあって良かったですね(**´×`)
ありがとうございます♪
>せっかくの休みの日なのに、mixiに少数民族問題なんてエサが転がってたらおちおち昼寝もできやしない。釣りだとしたら見事だなコレ。
バレたか…… (  ̄ー ̄)☆
御慧眼、おそれいります。
ツリだよ〜ん。
わざとだよ〜ん。
ケンカ売ってるんだよ〜ん☆
(だって、そのほうが、多くの人の、耳目を集められるでしょ?
書き込んだ人達以外の。)
んで、結局、自分自身は今日(正確には既に昨日)だった、ということを忘れ果てていて、参加しそこなった。と言う………………
(ーー;)>"
雨がえる 2008年03月09日 08:54
喧嘩売るにしてもあのやり方は最悪です。
まずあなたは決して知的ではありません。
知識も貧弱だし、頭の回転も鈍い。
そういった人が極めて攻撃的で、人を馬鹿にした傲慢な書き口をする。
しかも書きっぱなしで放置までする。
傍から見たら「幼稚で傲慢」。
これで誰かに何かを伝えようというのが間違ってます。
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 23:56
>まずあなたは決して知的ではありません。
>知識も貧弱だし、頭の回転も鈍い。
>そういった人が極めて攻撃的で、人を馬鹿にした傲慢な書き口をする。
反論の余地が全くありませんねw
>しかも書きっぱなしで放置までする。
あれに何をどう反応したところで、かえって場が「荒れる」だけだと思うのですが? (一応そのくらいの判断は働きます。)
>傍から見たら「幼稚で傲慢」。
傍から見なくても、自分で見ても、じゅうぶん幼稚で傲慢ですから。
>これで誰かに何かを伝えようというのが間違ってます。
でもね。「注目」だけは、集めることが出来るしね……。
どっちのセリフで締めようか?
「それがどうした!」 か、
「俺にはこの戦いかたしか出来ない!!」 か……??
それが問題だ☆ (  ̄ー ̄)♪
雨がえる 2008年03月10日 00:26
>でもね。「注目」だけは、集めることが出来るしね……。
注目だけ集めて、白眼視されて、それで意味がありますか?
誰か感化されればそれはそれで意味があるでしょう。
でもあのやり方じゃあ「わけのわからん人が喚いている」で
終わりです。
結果が出るようなやり方にしようと思わないんですか?
そういう工夫を怠けて言いたいことをそのまま言っても
迷惑なだけですよ。
歌いながら大地を歩く 2008年03月10日 03:20
あれはあの集会に耳目を集めたかっただけだから、アレでいいんだよ。
赤旗偏執し……もとい、編集氏の性格からすると、ああいう形でケンカを売られたら、意地でも取材に行くと思うし……(笑)
(ま、記事にはならなかったみたいですけどね☆)
ひとつだけ言っておくけど、アマガエルさん。
それはアナタの意見であり、アナタの考え方であり、アナタの感じ方であるに過ぎない。
世間には、アナタと違う感性の人間も結構いるんだよ……
って、ちゃんと、わかってる?
(自分だけ絶対正義の味方だと思っていませんか〜?)
雨がえる 2008年03月10日 09:32
挑発的でなかったら耳目を集めるだけでなく
好意も集められて宣伝効果が大きかったと思いませんか?
>(自分だけ絶対正義の味方だと思っていませんか〜?)
それはお互い様。
あなたも、自分が正しいと思い込んでいるからこそ
多くの人の気分を害することを分かってやっているんでしょ?
一方的に言いっ放しにして放置するという形で。
迷惑で汚いやり方ですよ、分かっていますか?
「喧嘩を売って逃げる。売られた方は、腹を立てて騒ぎ出すが、
宣伝になって良かった(笑)」
相手の人格を無視した上に方法的に拙いのは最悪ですよ。
歌いながら大地を歩く 2008年03月11日 03:32
>「喧嘩を売って逃げる。売られた方は、腹を立てて騒ぎ出す
締めのセリフはこっちにするべきだったね。
「敗走させたら、私の右に出る者はいません。」
と。
(  ̄ー ̄)ノ
ちなみに、この方法が大いに有効であることは、
実証され済み。
もう10年以上前のことになるが、
性的少数者のことを「異常者」扱いにしていた
赤旗記事に、
同様のイキオイで喧嘩を売って
「今度こういうこと書いたら、
赤旗とるのやめます!!」
みたいな……
(注:当時の媒体はFAX☆)
で。
アマガエルさん、赤旗日刊紙、とってる?
このあいだ、
たしか一面に堂々と載ってたよね。
「トランス・ジェンダー」の人……が。
私は自前の知識も他人を説得する話術も持たない。
でも他者から不快な思いをさせられた時には、
同等に不快にさせ返す、という方法で、報復♪
結果、ほとんどの場合は相手が反省して、
生き方を変えるハメに陥るのだから……。
すべて世はこともなし♪
(  ̄ー ̄)ノ
(注:言葉の使い方ちがいます☆)
(^^;)
☆ゆうちょ☆ 2008年03月11日 08:09
しかし、そんな集会だったらもっと人数集まってもいいのにね。
ネット見るとチベットチベット騒いでる人っていっぱいいるじゃん。
やっぱみんな家に閉じ籠って、集会みたいなのはパスなのかしら。
雨がえる 2008年03月11日 11:58
>結果、ほとんどの場合は相手が反省して、
>生き方を変えるハメに陥るのだから……。
赤旗の件もそうだけど因果関係が非常にあいまいでしょ。
たとえばあなたの発言に対して赤旗記者が自分の考えを改める旨の発言をして
それですぐに赤旗に、あなたの意見に沿った記事が載れば、
それはあなたの発言の影響だよ。
だけども、一方的に吐き捨てて何年も後に意見が変わったとしたら、
それはあなたの影響である可能性はかなり低いと考えざるをえない。
>ゆうちょさん
ネット右翼の連中はそもそもあまり強い関心が無いし、行動力も無い。
だから、歌いながらさんのように本当にチベットのために何かできるか
考えて行動できるような人はいないんだよね。
歌いながら大地を歩く 2008年03月13日 00:30
>やっぱみんな家に閉じ籠って、集会みたいなのはパスなのかしら。
……なにしろ、在日チベット関係者のうちの主力?メンバーは、主要な連絡手段が「幽体離脱しての霊界集会」だと思っていたりする、からねぇ……☆(^◇^;)☆
実際にカラダを動かしての抗議行動というのは、苦手……というか、そもそもあまり視野に入ってない人間が多いんだよ。わが敬愛するパンチェン・ラマの抗議形態にしてからが、「他の人を拷問するぐらいなら、その分まで私をもっと拷問しなさい。」だったから……。敬虔な仏教徒として、苦難に対して受忍・受苦することには慣れていても、それに対してプロテスト(抗議)するという習慣自体が無い。
私だって、たまたま日本のこの時代に生まれ合わせて、市民運動だの党活動などの文化に触れる機会が無ければ、何をどう発言したら良いのか、論法自体が、まったく解らなかったと思うよ?
だいたい、私自身もそうだけど、日本人相手にあの問題を語ろうと思っても、文献データを読んだりしてアタマで「理解」しているわけではないから、「その情報の根拠や出典は?」とか問い返されると、返答のしようがない……。(^^;)
ましてや、「スピリチュアル」徹底批判の姿勢を貫いている日本共産党関係者相手に、われわれ「チベット関係者」が感じている根元的な(魂レベルの)郷愁と苛立ちを、どう説明したら良いやら……
(ーー;)
>それですぐに赤旗に、
甘いなカエルさん。
赤旗は、どんなに素速く反応しても、最低でも2ヶ月以上はかかるんだよ……☆(^◇^;)☆
「話し合い」を積み重ねてコンセンサスをとってからでないと、全体的な方針変更が出来ない。ある意味、自衛隊の大型イージス艦並の (^^;) 「動きの鈍さ」がある……☆
しかし軽挙妄動して朝令暮改するような組織よりは余程信頼感があるので、その点は我慢することにしている。
ちなみに、「私の影響で」世の中が動いた……という件は、他にも幾つでも、挙げられるんだけどね。
(もっとも、それを証明しろと言われると、ちょっと困難なんだが。)
そのうちの、ほんの一例を挙げますと。
・パソコンの画面上に「ゴミ箱」という機能がある。
・当時なんと重さ2kgあった「携帯電話」が、小型化を推し進めて「女性のハンドバッグに入る大きさで、デートの待ち合わせに使えるようなおしゃれな外観」になった。
・「赤旗」で以前連載されていた「妖怪もの」漫画(異民族たる「妖怪」のみなさんを勝手に差別と偏見で「人間より劣る・悪いモノ」と決め付け、人間が勝手に編纂した暴力的「法」でもって権力尽くで従え、服従させようという、差別と暴力と偏見と悪意に満ちあふれた非人道的漫画……を、厳重抗議FAX直送により、(2ヶ月後に)、ストーリー的には非常に中途半端な段階で、連載中断に追いやる。(他の人には解らなくても、私自身には解る、「何が悪いのか解りません」という作者からの「逆抗議」メッセージが、連載最終回の作中にセリフとして入っている……<作者の抗議は私に対するものであったのは、私自身には明白。)
ま、今のところ何も変える力が無さそうな甘カエルさんには、爪の垢でも煎じて宅急便で送ってあげましょうか?
歌いながら大地を歩く 2008年03月13日 00:37
あぁ、赤旗に影響力?を行使した例は、もっと解りやすいのがまだあった。
現在、赤旗では、編集氏が書いた記事の文中では、「主人/奥さん・嫁/姑」という単語は使われないようになっている。
(かわりに「夫/妻」「夫の母/息子の妻」と標記される。)
これは間違いなく、私がFAXで「時代錯誤かつ家父長制に基づいた差別的な用語だから改めろ」と指摘したものであって、紙面に反映されるようになるまで、ほとんど半年近くを要した。
でも、こちらが「誤っているぞ」と指摘して、「そうかそうなのか」と気が付いて一度直すことにしたら、後戻りはしないでしょ?
(  ̄ー ̄)ノ
歌いながら大地を歩く 2008年03月13日 03:47
新着情報……★(ーー;)★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28914474&;;comment_count=3&comm_id=7228
雨がえる 2008年03月13日 11:13
私が「消費税を1年間は上げないで」と首相にメールを送って、
消費税が1年間上がらなかったら、私の影響であがらなかったことになりますか?
このように、あなたの挙げた例は関連性が非常に脆弱です。
ちゃんと考えれば関係があるとは言いがたいものばかりです。
特に携帯電話は妄想です。
赤旗の例については影響があった「可能性」があります。
指摘に従い改める旨のメッセージがあなたに届いていれば
確実にあなたの影響だといえるでしょう。
そうでなければ偶然、ほかの影響で変化する時期と一致していた
可能性が高いです。
歌いながら大地を歩く 2008年03月14日 10:46
どーでもいーけど甘カエルさん。
あなたの書き込みは全く何ら前向きなエネルギーを持っていないってご存じですか?
あなたが信じようが信じまいが、私が自己満足しているという事実に変わりはないのだし、ここであなたに納得させるだけの個人情報を提示する義務など、私には無い。
くだらない妬心? にかられているだけと見受けられる、意味のないイヤガラセ書き込みは、いいかげんにして下さいね★
(いーかげん、ウザイんですけど★)
雨がえる 2008年03月14日 11:42
じゃあウザイとまで言われてしまったので最後に正直な意見を。
あなたは知性もコミュニケーション能力も欠如しているので
発言の殆どが暴論です。
特にあなたの「成果」は妄想です。
知性も冷静さも無いので分からないでしょうけどね。
嫉妬心?
妄想に嫉妬するほど間抜けじゃありませんよ。
カウンセラーではないから自己満足の妄想は相手にできません。
さようなら◎
歌いながら大地を歩く 2008年03月15日 23:23
う〜ん★
ここまで妄想力のはげしい
自己満足なお馬鹿さんも、
珍しいな……
ていうか、ネット上には、
多いのかな?
私の行動半径には、
ふだんあまり見ないが★
(^◇^;)
これ以上シツコイようなら
不名誉ドーソン賞を授与するところだったのだが、
一応民主主義を信奉する、
同盟「もったいない派」の
ドーソンにすらなれない、
しょせんは門閥貴族の
おぼっちゃんに過ぎないらしい……★☆
(ーー;)
また、つまらぬ者を斬ってしまった……★☆
(^^;)
歌いながら大地を歩く 2008年03月15日 23:43
>あなたは知性もコミュニケーション能力も欠如しているので
>発言の殆どが暴論です。
>特にあなたの「成果」は妄想です。
>知性も冷静さも無いので分からないでしょうけどね。
>嫉妬心?
>妄想に嫉妬するほど間抜けじゃありませんよ。
ほほぅほうほうほう♪
念のため♪ ( ̄ー ̄)v
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=745651708&;;owner_id=3818139
.
(2008年03月03日05:37)
第13艦隊といったら司令官はヤンだろう。
第13「方面軍」の?司令官といったら……
?? (@_@) ??
映画館にて『明日への遺言』なる近日公開予定映画のCMを観て、「げげげ★また旧日本軍美化・東京裁判否定映画〜??」★(=_=)★と、思ったのだが。
思いっきり右翼方向傾きまくり新聞である「産経新聞」の号外(?)によると、第二次世界大戦でB級戦犯となり、軍事裁判を一人で戦い抜いたとかいう「第13方面軍司令官兼東海軍司令官」の岡田資中将なる人物は、米軍の無差別空爆の非合法性を訴え、部下を助けるため責任を一人で取る覚悟を固めた信念の人、で、あるらしい……
ヤンとは言わないまでも、
ちょっとビュコック元帥?
o(@_@)o"
……と、好奇心を刺激され……
現在、観に行くべきかどうか、
思案中なんである☆(^^;)☆
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月03日 06:04
藤田まことでしたっけ、主演。
歌いながら大地を歩く 2008年03月03日 06:54
でもやっぱり、
時間と予算が限られているから、こっちかな……
http://nakba.jp
TORATONTON 2008年03月03日 19:34
たぶん、歌いながら大地を歩くさんの選択のほうが、お金の使い方としては、よりよい気がします。
.
第13艦隊といったら司令官はヤンだろう。
第13「方面軍」の?司令官といったら……
?? (@_@) ??
映画館にて『明日への遺言』なる近日公開予定映画のCMを観て、「げげげ★また旧日本軍美化・東京裁判否定映画〜??」★(=_=)★と、思ったのだが。
思いっきり右翼方向傾きまくり新聞である「産経新聞」の号外(?)によると、第二次世界大戦でB級戦犯となり、軍事裁判を一人で戦い抜いたとかいう「第13方面軍司令官兼東海軍司令官」の岡田資中将なる人物は、米軍の無差別空爆の非合法性を訴え、部下を助けるため責任を一人で取る覚悟を固めた信念の人、で、あるらしい……
ヤンとは言わないまでも、
ちょっとビュコック元帥?
o(@_@)o"
……と、好奇心を刺激され……
現在、観に行くべきかどうか、
思案中なんである☆(^^;)☆
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月03日 06:04
藤田まことでしたっけ、主演。
歌いながら大地を歩く 2008年03月03日 06:54
でもやっぱり、
時間と予算が限られているから、こっちかな……
http://nakba.jp
TORATONTON 2008年03月03日 19:34
たぶん、歌いながら大地を歩くさんの選択のほうが、お金の使い方としては、よりよい気がします。
.
(2008年03月03日06:48)
・・・・・・・・・・・・・・・
急増するイラク秘密空爆
イラクで米軍による秘密の空爆作戦が、驚くべき勢いで急増している。
昨年六月、米軍事専門家ウィリアム・リンドは米軍機がイラクで鉄道駅を爆撃した報道に唖然として、「米軍占領下の国でこんなことが起きるとは」と論評した。
だがいまや当時を大幅に上回る規模で、空からの秘密戦争が一路拡大中である。
昨年は一昨年の六倍の出撃回数という数字が、その急増ぶりを物語っているが、空爆参加中の米海兵隊は情報をいっさい公開せず、全容は秘密のとばりに包まれている。
目立つのは大型爆撃機B1やベトナム戦から生まれた超低空地上攻撃機A10の再投入だ。米本国ネバダ砂漠から遠隔操縦する無人機は、ミサイル・ヘルファイア(黄泉の国の火)を放っている。
イラク民衆に多大の犠牲が出ていることは想像に難くない。しかし米軍は情報統制の壁を厚くして報道を禁圧している。
ブッシュのイラク戦争犯罪を追及する米ネーション研究所トム・エンゲルハートは、一月のバグダッド南郊の農村ジャブール地区への大爆撃のきわだつ特徴は、マスコミの目の届かない場所での「テロ爆撃」だと言う。
十日間に投下された十万ポンド(約五十トン)の爆弾は、七十一年前スペインのゲルニカで使われた爆弾量に匹敵する。
あの時四人の内外記者が駆けつけて、全世界に警鐘を鳴らした。
だが今度は、一人も現地取材していないというのだ。
(針)
(『しんぶん赤旗』2008.02.13.)
・・・・・・・・・・・・・・・
チベットについても、ぜひこのぐらいの情報を書いていただきたい。
(=_=)
◆コメント◆
☆ゆうちょ☆ 2008年03月03日 07:17
チベットも、色々なメディアがどんどん取材していけばいいのにね。
TORATONTON 2008年03月03日 19:31
チベットについての報道が少ないということ。
中国に、なにか遠慮があるのでしょうか。
歌いながら大地を歩く 2008年03月04日 01:50
>チベットについての報道が少ないということ。
そもそも取材が危険なんです。旧ソ連と同程度の厳重かつ残酷な監視体制が敷かれていて、観光地として解放されている所以外に外国人が入り込むことは非常に困難な状況になっているし、現地の人がそれに協力するのは、文字通りの命掛け。しかも一族郎党巻き添えの処刑を覚悟しなければなりません。
そして、なまじ占領国が中国という超大国なだけに……
他の弱小発展途上国のように、「国連」等の権威を借りて取材の許可を取り付ける……などの手法も使えません。
うん。
旧ソ連の、一番酷かった頃のよーな人権状況下にある、といえば、大体理解して頂けるでしょうか?
(それでもアムネスティ・インターナショナル等、一部の人権NGOのがんばりにより、細々とですが情報が流れて来てはいるので……
日本共産党だって、仄聞記事をちらっとでも載せるぐらいのことは、もちろん可能なはずなんだけどなぁ……
( ̄^ ̄;)
.
・・・・・・・・・・・・・・・
急増するイラク秘密空爆
イラクで米軍による秘密の空爆作戦が、驚くべき勢いで急増している。
昨年六月、米軍事専門家ウィリアム・リンドは米軍機がイラクで鉄道駅を爆撃した報道に唖然として、「米軍占領下の国でこんなことが起きるとは」と論評した。
だがいまや当時を大幅に上回る規模で、空からの秘密戦争が一路拡大中である。
昨年は一昨年の六倍の出撃回数という数字が、その急増ぶりを物語っているが、空爆参加中の米海兵隊は情報をいっさい公開せず、全容は秘密のとばりに包まれている。
目立つのは大型爆撃機B1やベトナム戦から生まれた超低空地上攻撃機A10の再投入だ。米本国ネバダ砂漠から遠隔操縦する無人機は、ミサイル・ヘルファイア(黄泉の国の火)を放っている。
イラク民衆に多大の犠牲が出ていることは想像に難くない。しかし米軍は情報統制の壁を厚くして報道を禁圧している。
ブッシュのイラク戦争犯罪を追及する米ネーション研究所トム・エンゲルハートは、一月のバグダッド南郊の農村ジャブール地区への大爆撃のきわだつ特徴は、マスコミの目の届かない場所での「テロ爆撃」だと言う。
十日間に投下された十万ポンド(約五十トン)の爆弾は、七十一年前スペインのゲルニカで使われた爆弾量に匹敵する。
あの時四人の内外記者が駆けつけて、全世界に警鐘を鳴らした。
だが今度は、一人も現地取材していないというのだ。
(針)
(『しんぶん赤旗』2008.02.13.)
・・・・・・・・・・・・・・・
チベットについても、ぜひこのぐらいの情報を書いていただきたい。
(=_=)
◆コメント◆
☆ゆうちょ☆ 2008年03月03日 07:17
チベットも、色々なメディアがどんどん取材していけばいいのにね。
TORATONTON 2008年03月03日 19:31
チベットについての報道が少ないということ。
中国に、なにか遠慮があるのでしょうか。
歌いながら大地を歩く 2008年03月04日 01:50
>チベットについての報道が少ないということ。
そもそも取材が危険なんです。旧ソ連と同程度の厳重かつ残酷な監視体制が敷かれていて、観光地として解放されている所以外に外国人が入り込むことは非常に困難な状況になっているし、現地の人がそれに協力するのは、文字通りの命掛け。しかも一族郎党巻き添えの処刑を覚悟しなければなりません。
そして、なまじ占領国が中国という超大国なだけに……
他の弱小発展途上国のように、「国連」等の権威を借りて取材の許可を取り付ける……などの手法も使えません。
うん。
旧ソ連の、一番酷かった頃のよーな人権状況下にある、といえば、大体理解して頂けるでしょうか?
(それでもアムネスティ・インターナショナル等、一部の人権NGOのがんばりにより、細々とですが情報が流れて来てはいるので……
日本共産党だって、仄聞記事をちらっとでも載せるぐらいのことは、もちろん可能なはずなんだけどなぁ……
( ̄^ ̄;)
.
(旧MIXI日記) 好きだぞ「ロフト」♪
2008年3月4日 労働/対価 +( 因果 応報 )(2008年03月04日03:07)
ロフトが好きでしょうがないのだがうちは築ウン十年の木造平屋の借家で、ロフトなんぞというハイカラな構造とは全く縁遠い。それならとロフトベッドが欲しかったのだが、やはり畳に障子で天井の低い木造平屋にロフトベッドなる新奇なシロモノは、果てしなくミスマッチなのだった。
それなら、と結局ドラエモンの真似をして押し入れの上段に布団を敷き込んで和風ロフトベッドと自称している(w)のは、単なる実話なのだが、それはおいといて……
以下はそれとは全く関係の無い、雑貨専門店ロフトの話。
・・・・・・・・・・・・・・・
ロフト
パートを正社員化
職能資格で賃金格差も
雑貨専門店ロフト(東京)は二日までに、パート、契約社員、正社員の区分をなくし、賃金は職務と労働時間で決める仕組みにすることを明らかにしました。
このため現在、パートと契約社員で無期雇用を希望する約二千三百五十人について、十六日から正社員とします。「一年未満で七割が辞める」とされる定着率向上をはかるためとしています。
同社は現在、正社員約四百人、契約社員(一年契約)約二百八十人、パート(半年契約)約二千六百五十人。パートはレジなど「フロント」業務を、契約社員は売り場の「リーダー」業務を、正社員は管理業務などを、それぞれ担当していました。
今後は、雇用区分をなくし、フロントなど三つの職務に区分します。
労働時間は週二十〜四十時間の間で選択できるようにし、賃金は職務ごとに時間給を設定し、全社員に適用。フロント業務の場合、職能資格をこれまでの三段階から八段階に細分化し、より賃金格差が大きくなります。
パートから正社員になることで、一定の勤務時間を満たせばリーダーなどにも登用されることになるとしています。
(『しんぶん赤旗』08.03.03.)
・・・・・・・・・・・・・・・
と、いう話。
まぁ、実際にうまく行くのかどうか、働いてる人達の実感として良くなるのか悪くなるのか、は、始まってみないと分からないけど……
とりあえず、問題点を改善しようという、その企業精神に座布団を一枚!!
(  ̄ー ̄)ノ
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月07日 17:52
オランダでしたっけ、パートというのは、短時間の労働を選択した正社員だというの。
日本でも、同一労働同一賃金、身分保障、ちゃんとやってほしいなと思います。
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 02:30
まったく同感です。
o( ̄^ ̄;)o
.
ロフトが好きでしょうがないのだがうちは築ウン十年の木造平屋の借家で、ロフトなんぞというハイカラな構造とは全く縁遠い。それならとロフトベッドが欲しかったのだが、やはり畳に障子で天井の低い木造平屋にロフトベッドなる新奇なシロモノは、果てしなくミスマッチなのだった。
それなら、と結局ドラエモンの真似をして押し入れの上段に布団を敷き込んで和風ロフトベッドと自称している(w)のは、単なる実話なのだが、それはおいといて……
以下はそれとは全く関係の無い、雑貨専門店ロフトの話。
・・・・・・・・・・・・・・・
ロフト
パートを正社員化
職能資格で賃金格差も
雑貨専門店ロフト(東京)は二日までに、パート、契約社員、正社員の区分をなくし、賃金は職務と労働時間で決める仕組みにすることを明らかにしました。
このため現在、パートと契約社員で無期雇用を希望する約二千三百五十人について、十六日から正社員とします。「一年未満で七割が辞める」とされる定着率向上をはかるためとしています。
同社は現在、正社員約四百人、契約社員(一年契約)約二百八十人、パート(半年契約)約二千六百五十人。パートはレジなど「フロント」業務を、契約社員は売り場の「リーダー」業務を、正社員は管理業務などを、それぞれ担当していました。
今後は、雇用区分をなくし、フロントなど三つの職務に区分します。
労働時間は週二十〜四十時間の間で選択できるようにし、賃金は職務ごとに時間給を設定し、全社員に適用。フロント業務の場合、職能資格をこれまでの三段階から八段階に細分化し、より賃金格差が大きくなります。
パートから正社員になることで、一定の勤務時間を満たせばリーダーなどにも登用されることになるとしています。
(『しんぶん赤旗』08.03.03.)
・・・・・・・・・・・・・・・
と、いう話。
まぁ、実際にうまく行くのかどうか、働いてる人達の実感として良くなるのか悪くなるのか、は、始まってみないと分からないけど……
とりあえず、問題点を改善しようという、その企業精神に座布団を一枚!!
(  ̄ー ̄)ノ
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月07日 17:52
オランダでしたっけ、パートというのは、短時間の労働を選択した正社員だというの。
日本でも、同一労働同一賃金、身分保障、ちゃんとやってほしいなと思います。
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 02:30
まったく同感です。
o( ̄^ ̄;)o
.
(2008年03月04日04:17)
(……イラク占領から5年ということは、私が交通事故に遭ってから5年半ということになるんだな……)
(^^;)
・・・・・・・・・・・・・・・
(まるごと転載・転送歓迎)
"WORLD PEACE NOW"
ニュース Vol.72 2008/02/25
こんにちは。たいへんご無沙汰いたしました。
「非戦」・「非暴力」・「イラク占領認めない」・「日本の協力認めない」"WORLD PEACE NOW"メルマガチームです。
はやいもので来る3月20日で米軍等によるイラク攻撃から5年が経ちます。
しかし数十万ともいわれる市民の死者を出しながらも、
いまだイラクでの戦火は止むことがありません。
米兵の死者数も昨年は901人と過去最多となり、合計は3,900人を超えました。
そして衆院で再議決を強行した新テロ対策特別措置法に基づいて2.21、再びインド洋での給油も始まりました。
しかし一方では、イージス艦が漁船と衝突、その過程での虚偽報告、業務と記録の杜撰さは、官尊民卑が露呈した結果ではないでしょうか。
今一度、安全保障とは、私たちの税金のちゃんとした使い方とは、世界中の誰もが安心して暮らせるということとは、を考え、何かできることを小さくても始めましょう。
3月22日、アメリカ大使館へ、ピースパレード します!
一緒に平和な未来をつくりましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■
WORLD PEACE NOW アクション
■■■■■■■■■■■■■■■
武力で平和はつくれない
イラク占領、まる5年
WORLD PEACE NOW
3.22
〜平和をねがい世界が動く〜
http://www.worldpeacenow.jp/
◎ピースパレードを行います。アピールグッズ・プラカードなどお持ち寄りください。
■日時:3月22日(土)
オープニング13:00
パレード出発14:30
■場所:港区芝公園23号地
(地下鉄三田線「御成門」徒歩3分、
地下鉄大江戸線「赤羽橋」徒歩4分、
JR「浜松町」徒歩12分)
ピースパレード……アメリカ大使館へ
※手話通訳あります
◆東京タワー下からピースパレード
◆アメリカ大使館に行こう!
◎ブッシュ政権が根拠のない口実でイラク戦争を始めてから、まる5年。来る3月20日で米軍等によるイラク攻撃から5年が経ちますが、数十万ともいわれる市民の死者を出しながらも、いまだイラクでの戦火は止むことがありません。米兵の死者数も昨年は901人と過去最多となり、合計は3,900人を超えました。
イラク国内では、スンニ派政党およびシーア派の一部の政党による挙国一致内閣ボイコットが続いており、米侵略軍のカイライであるマリキ政権はますます弱体化の道を歩んでいるというのが現状です。
アフガニスタンにおいても、07年の米兵死傷者数が843人(死者83人)と過去最多を記録し治安悪化が深刻化しています。昨年末には、隣国パキスタンにおいてブット元首相が遊説中に暗殺され、米政府に協力的なムシャラフ大統領への怒りが国内に広がっています。
また、ブッシュ米大統領は年始めに、イランは「あらゆる国の安全保障にとって脅威になっている」として非難を強め、核問題などを口実に大産油国イランへ戦争を拡大しようとしています。
◎自衛隊はイラク・インド洋から撤退を
日本国内では1月11日、政府が提出した新テロ特措法案(インド洋派兵・給油法案)が参院本会議で否決された後、衆院本会議での再可決で成立しました。昨年11月1日に期限が切れてインド洋から撤退した海上自衛隊を再び給油のためにインド洋に派兵しようというのです。洋上給油は、実質的なアフガン戦争への支援・参加であり、700億円を超える税金が投入されましたが、また同じことをやろうとしているのです。
さらに、自衛隊をいつでも、どこにでも派兵できる自衛隊海外派兵恒久法案の準備が進められようとしています。それは憲法9条改悪への動きをさらに加速させるもので、私たちは強く反対します。
私たちは、政府が今すぐ間違った政策を転換し、戦争と占領への加担をやめ、自衛隊をインド洋やイラクから撤退させることを求めます。
この時期、各国の市民たちが共同行動に立ち上がります。私たちも、イラク、アフガニスタン、パレスチナをはじめ、世界中のあらゆる戦争をなくすため、世界の人々とともにアクションを起こします。ぜひご参加ください。
これ以上殺すな!
そして殺されるな!
◆◇◆◇◆◇◆◇
《賛同者・賛同団体募集》
「3.22」の賛同者・賛同団体を募集します。賛同される場合は、賛同費(個人1口1,000円
・団体1口2,000円…何口でも)を下記口座にお振り込みください。
◎郵便振替口座 00110-6-610773
◎口座名「1.18集会」※通信欄に「3.22賛同」とお書きください。
チラシ:http://worldpeace.s29.coreserver.jp/www.give-peace-a-chance.jp/118/pdf/080322.pdf
http://whynot9.jp/
━まるごと転送歓迎ここまで━━
.
(……イラク占領から5年ということは、私が交通事故に遭ってから5年半ということになるんだな……)
(^^;)
・・・・・・・・・・・・・・・
(まるごと転載・転送歓迎)
"WORLD PEACE NOW"
ニュース Vol.72 2008/02/25
こんにちは。たいへんご無沙汰いたしました。
「非戦」・「非暴力」・「イラク占領認めない」・「日本の協力認めない」"WORLD PEACE NOW"メルマガチームです。
はやいもので来る3月20日で米軍等によるイラク攻撃から5年が経ちます。
しかし数十万ともいわれる市民の死者を出しながらも、
いまだイラクでの戦火は止むことがありません。
米兵の死者数も昨年は901人と過去最多となり、合計は3,900人を超えました。
そして衆院で再議決を強行した新テロ対策特別措置法に基づいて2.21、再びインド洋での給油も始まりました。
しかし一方では、イージス艦が漁船と衝突、その過程での虚偽報告、業務と記録の杜撰さは、官尊民卑が露呈した結果ではないでしょうか。
今一度、安全保障とは、私たちの税金のちゃんとした使い方とは、世界中の誰もが安心して暮らせるということとは、を考え、何かできることを小さくても始めましょう。
3月22日、アメリカ大使館へ、ピースパレード します!
一緒に平和な未来をつくりましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■
WORLD PEACE NOW アクション
■■■■■■■■■■■■■■■
武力で平和はつくれない
イラク占領、まる5年
WORLD PEACE NOW
3.22
〜平和をねがい世界が動く〜
http://www.worldpeacenow.jp/
◎ピースパレードを行います。アピールグッズ・プラカードなどお持ち寄りください。
■日時:3月22日(土)
オープニング13:00
パレード出発14:30
■場所:港区芝公園23号地
(地下鉄三田線「御成門」徒歩3分、
地下鉄大江戸線「赤羽橋」徒歩4分、
JR「浜松町」徒歩12分)
ピースパレード……アメリカ大使館へ
※手話通訳あります
◆東京タワー下からピースパレード
◆アメリカ大使館に行こう!
◎ブッシュ政権が根拠のない口実でイラク戦争を始めてから、まる5年。来る3月20日で米軍等によるイラク攻撃から5年が経ちますが、数十万ともいわれる市民の死者を出しながらも、いまだイラクでの戦火は止むことがありません。米兵の死者数も昨年は901人と過去最多となり、合計は3,900人を超えました。
イラク国内では、スンニ派政党およびシーア派の一部の政党による挙国一致内閣ボイコットが続いており、米侵略軍のカイライであるマリキ政権はますます弱体化の道を歩んでいるというのが現状です。
アフガニスタンにおいても、07年の米兵死傷者数が843人(死者83人)と過去最多を記録し治安悪化が深刻化しています。昨年末には、隣国パキスタンにおいてブット元首相が遊説中に暗殺され、米政府に協力的なムシャラフ大統領への怒りが国内に広がっています。
また、ブッシュ米大統領は年始めに、イランは「あらゆる国の安全保障にとって脅威になっている」として非難を強め、核問題などを口実に大産油国イランへ戦争を拡大しようとしています。
◎自衛隊はイラク・インド洋から撤退を
日本国内では1月11日、政府が提出した新テロ特措法案(インド洋派兵・給油法案)が参院本会議で否決された後、衆院本会議での再可決で成立しました。昨年11月1日に期限が切れてインド洋から撤退した海上自衛隊を再び給油のためにインド洋に派兵しようというのです。洋上給油は、実質的なアフガン戦争への支援・参加であり、700億円を超える税金が投入されましたが、また同じことをやろうとしているのです。
さらに、自衛隊をいつでも、どこにでも派兵できる自衛隊海外派兵恒久法案の準備が進められようとしています。それは憲法9条改悪への動きをさらに加速させるもので、私たちは強く反対します。
私たちは、政府が今すぐ間違った政策を転換し、戦争と占領への加担をやめ、自衛隊をインド洋やイラクから撤退させることを求めます。
この時期、各国の市民たちが共同行動に立ち上がります。私たちも、イラク、アフガニスタン、パレスチナをはじめ、世界中のあらゆる戦争をなくすため、世界の人々とともにアクションを起こします。ぜひご参加ください。
これ以上殺すな!
そして殺されるな!
◆◇◆◇◆◇◆◇
《賛同者・賛同団体募集》
「3.22」の賛同者・賛同団体を募集します。賛同される場合は、賛同費(個人1口1,000円
・団体1口2,000円…何口でも)を下記口座にお振り込みください。
◎郵便振替口座 00110-6-610773
◎口座名「1.18集会」※通信欄に「3.22賛同」とお書きください。
チラシ:http://worldpeace.s29.coreserver.jp/www.give-peace-a-chance.jp/118/pdf/080322.pdf
http://whynot9.jp/
━まるごと転送歓迎ここまで━━
.
(旧MIXI日記) 沈黙の春……?
2008年3月6日 りす@齧歯類。(2008年03月06日12:51)
われながら鈍すぎるとは思うのだが、
なぜ起きられないのかがやっと判った。
小鳥が居ない!!!!!!!!!!!!
例年、冬ともなると各地から渡って来る、夏には見馴れぬ渡りの鳥たちとか、秋にはせっせとハヤニエを作って庭のあちこちにトカゲのミイラとかを展示作成して下さるモズの一群とか、そろそろほころび始めた近所の梅の枝に花びらをついばみにやって来る目白とかそろそろ初鳴きしてくれそうなウグイスとか……が、
全く居ない!!!!!!!!!!!!
……と、ここ数日、やけに耳が痛くなるほど周囲が静かだなぁ……と、ぼんやり考えながら耳をこらしていて、やっと気付いた。
いつもの冬なら、夜明けとともに鳴き始めて、エサの奪い合いだのなわばり争いだの求愛行動だので庭先で騒ぎまくる鳥たちのおかげで「寝ているどころじゃない」状態にうるさくなるので、本来「寝たきり中年司令官?」の私でも、いやでも起き出してしまうほどだったはずなのだが……
静かだ……とても。
この一時間ほど、「鳥の声がしない!」と気が付いてからず〜〜〜っと!! 耳をこらしていて、わずかに二度ほど、遠くでカラスの声となにかの小鳥が餌(たぶん梅の枝に来てその花びら)を喜んでいる(おいしい・おいしい!)と囀っている声がしたばかり……
そして人間の子ども達は学校という暗い箱の中に閉じこめられてしまう時間帯なので、
聞こえるのは、遠くの車とバイクの音ばかり……
(自分がPCを打つパソパソいう音が、やけに大きく聞こえる。)
うちの周辺に限って言えば、大きな工事もなく、緑が減ったという事実も無い。たしかに雪は二回も降ったが、それだけで小鳥が全く居なくなるものだろうか?
(と、思ったら、今、中型の小鳥の声が一声聞こえた。)
……これは生態系の「終わりの始まり」なのか?
それともたんに一過性のもので、暖かくなれば、鳥たちは戻って来てくれるのだろうか……??????????????????????????
(>_<)
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月07日 19:24
うちの近所で、
すずめ、はと、からす、
は、目にしましたが。
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 02:37
はとはデデポッポ(山鳩)が鳴き始めました。
逆の意味で早すぎてオカシイ?気がする……。
スズメが居なくなったのは数年前からで、宅地化が進んで水田が激減してしまったので、ある意味、仕方がありません。全国的に絶滅危惧種ですし……★(T_T)★
カラスはあるいは多摩川土手に行けば居るのかもと思いますが、うちの近所に出没していた連中は、とんと居なくなりました。
スズメと同じくらいの頻度で庭先に来ていた黄セキレイなんかもうずいぶん見てないし、時たま電線に止まっていたりする!!(@_@)!!サギさん達も見かけないし、河原のカモも減った気がするし……、
とにかく居なくなったのが、
モズとオナガです!!!!!!!!!!!!
(>_<)
でも、春の鳥の声がし始めました。
みんな、寒すぎて、いつもより南に避難していただけなのだと良いのですが…………
(T_T)
.
われながら鈍すぎるとは思うのだが、
なぜ起きられないのかがやっと判った。
小鳥が居ない!!!!!!!!!!!!
例年、冬ともなると各地から渡って来る、夏には見馴れぬ渡りの鳥たちとか、秋にはせっせとハヤニエを作って庭のあちこちにトカゲのミイラとかを展示作成して下さるモズの一群とか、そろそろほころび始めた近所の梅の枝に花びらをついばみにやって来る目白とかそろそろ初鳴きしてくれそうなウグイスとか……が、
全く居ない!!!!!!!!!!!!
……と、ここ数日、やけに耳が痛くなるほど周囲が静かだなぁ……と、ぼんやり考えながら耳をこらしていて、やっと気付いた。
いつもの冬なら、夜明けとともに鳴き始めて、エサの奪い合いだのなわばり争いだの求愛行動だので庭先で騒ぎまくる鳥たちのおかげで「寝ているどころじゃない」状態にうるさくなるので、本来「寝たきり中年司令官?」の私でも、いやでも起き出してしまうほどだったはずなのだが……
静かだ……とても。
この一時間ほど、「鳥の声がしない!」と気が付いてからず〜〜〜っと!! 耳をこらしていて、わずかに二度ほど、遠くでカラスの声となにかの小鳥が餌(たぶん梅の枝に来てその花びら)を喜んでいる(おいしい・おいしい!)と囀っている声がしたばかり……
そして人間の子ども達は学校という暗い箱の中に閉じこめられてしまう時間帯なので、
聞こえるのは、遠くの車とバイクの音ばかり……
(自分がPCを打つパソパソいう音が、やけに大きく聞こえる。)
うちの周辺に限って言えば、大きな工事もなく、緑が減ったという事実も無い。たしかに雪は二回も降ったが、それだけで小鳥が全く居なくなるものだろうか?
(と、思ったら、今、中型の小鳥の声が一声聞こえた。)
……これは生態系の「終わりの始まり」なのか?
それともたんに一過性のもので、暖かくなれば、鳥たちは戻って来てくれるのだろうか……??????????????????????????
(>_<)
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月07日 19:24
うちの近所で、
すずめ、はと、からす、
は、目にしましたが。
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 02:37
はとはデデポッポ(山鳩)が鳴き始めました。
逆の意味で早すぎてオカシイ?気がする……。
スズメが居なくなったのは数年前からで、宅地化が進んで水田が激減してしまったので、ある意味、仕方がありません。全国的に絶滅危惧種ですし……★(T_T)★
カラスはあるいは多摩川土手に行けば居るのかもと思いますが、うちの近所に出没していた連中は、とんと居なくなりました。
スズメと同じくらいの頻度で庭先に来ていた黄セキレイなんかもうずいぶん見てないし、時たま電線に止まっていたりする!!(@_@)!!サギさん達も見かけないし、河原のカモも減った気がするし……、
とにかく居なくなったのが、
モズとオナガです!!!!!!!!!!!!
(>_<)
でも、春の鳥の声がし始めました。
みんな、寒すぎて、いつもより南に避難していただけなのだと良いのですが…………
(T_T)
.
(2008年03月06日13:45)
私は『宝島』や『十五少年漂流記』を読んで育ち、『アーサー・ランサム全集』の世界に憧れるあまり「ごっこ遊び」をしながら育った。私の姉などは帆船の魅力にひかれるあまり女だてらに「海星」に乗り組んじゃったり、帆船雑誌の記事書きまでしている?らしい……。
そんな私は通常の一般人よりは船の世界に詳しい方だと思う。
そして以下の文章に、全面合意。なのである。
・・・・・・・・・・・・・・・
船長の心得は安全への勇気
東京・練馬区YR(35歳)
私は船釣りをするのが好きで、昨年、小型一級船舶の操縦士免許を取得しました。
その際、船長の基本的心得として、安全が基本、船長になるためには安全に対する勇気、正しい決断と、すばやい行動力が必要だと教わりました。
そして、「何よりも見張りを怠るな」とも言われました。
いま、船を操船させていただく機会がありますが、大切なのは無事に陸に帰ることだと思って、かじを握っています。
今回のイージス艦の事故には、本当に怒りを覚えます。最新のレーダーを備えていながら、日本の漁船一隻の安全を守れないで、海外の海で何を守ることができるのでしょうか?
国民を守る意思のない自衛隊は、
この日本には必要ない
と強く思いました。
自衛隊が、アメリカ軍を守るために中東で戦争する軍隊でなく、国民を大事にする、そういう教育ができないものでしょうか。
(『しんぶん赤旗』2008.03.04.)
・・・・・・・・・・・・・・・
◆コメント◆
りきちゃん 2008年03月06日 20:25
こういう事故が一度でもあると、国民の信頼や信用を失うんだよね。。。
一般の人達には想像も付かないような厳しい訓練もあったし、
生活の一部を犠牲にして頑張っている隊員がほとんどなのに。。。
一部の馬鹿幹部のおかげでこのザマだもの・・・。
>、「何よりも見張りを怠るな」
コレはホントにそうです!!
海難事故のほぼ7割はコレが原因!!!
オイラも仕事柄、夏になるとレスキューに行くコトがある。
エンジントラブルよりも多い!!
もうじき船釣りのシーズンに入るし、
オイラも気を引き締めないといけないです。。。
TORATONTON 2008年03月07日 21:00
この件については、海難審判の結果を待ちたいです。
私としては、「あたご」、なにやってんだ、と思うのですが。
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 02:48
>こういう事故が一度でもあると、
一度ならずも二度、三度。
仏の顔も三度まで。
ほとほと愛想が尽き果てる。
もう要らないよ、自滅隊。
亡霊省に、集合だ!!
・・・・・・・・・・・・・・・
基地をけとばせ!
ストップ! 米軍再編
4/6 防衛省『人間の鎖』
辺野古新基地建設を阻止するために闘い続ける沖縄の住民・市民団体が呼びかけ、地元に基地を抱え米軍再編による基地強化と闘う全国の住民・市民団体が集まって、基地強化反対・ストップ米軍再編を訴えます。
全国の平和を希求する皆さん、全国の反戦・反基地・憲法九条実現を訴える皆さん、基地強化反対・米軍再編反対を厳しく訴えよう!
防衛利権を糾弾しよう!
防衛省正門を「人間の鎖」で包囲しよう!
4月6日(日)午後と夜
○防衛省前「人間の鎖」
14時集合(鎖?14:45?15:00?15:15)
○基地強化を許さない交流集会
会場:文教区民センター
17時半〜
・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに。
りきちゃんさんって、
ヨビジーでは、ないわけ?
?(^^;)?
.
私は『宝島』や『十五少年漂流記』を読んで育ち、『アーサー・ランサム全集』の世界に憧れるあまり「ごっこ遊び」をしながら育った。私の姉などは帆船の魅力にひかれるあまり女だてらに「海星」に乗り組んじゃったり、帆船雑誌の記事書きまでしている?らしい……。
そんな私は通常の一般人よりは船の世界に詳しい方だと思う。
そして以下の文章に、全面合意。なのである。
・・・・・・・・・・・・・・・
船長の心得は安全への勇気
東京・練馬区YR(35歳)
私は船釣りをするのが好きで、昨年、小型一級船舶の操縦士免許を取得しました。
その際、船長の基本的心得として、安全が基本、船長になるためには安全に対する勇気、正しい決断と、すばやい行動力が必要だと教わりました。
そして、「何よりも見張りを怠るな」とも言われました。
いま、船を操船させていただく機会がありますが、大切なのは無事に陸に帰ることだと思って、かじを握っています。
今回のイージス艦の事故には、本当に怒りを覚えます。最新のレーダーを備えていながら、日本の漁船一隻の安全を守れないで、海外の海で何を守ることができるのでしょうか?
国民を守る意思のない自衛隊は、
この日本には必要ない
と強く思いました。
自衛隊が、アメリカ軍を守るために中東で戦争する軍隊でなく、国民を大事にする、そういう教育ができないものでしょうか。
(『しんぶん赤旗』2008.03.04.)
・・・・・・・・・・・・・・・
◆コメント◆
りきちゃん 2008年03月06日 20:25
こういう事故が一度でもあると、国民の信頼や信用を失うんだよね。。。
一般の人達には想像も付かないような厳しい訓練もあったし、
生活の一部を犠牲にして頑張っている隊員がほとんどなのに。。。
一部の馬鹿幹部のおかげでこのザマだもの・・・。
>、「何よりも見張りを怠るな」
コレはホントにそうです!!
海難事故のほぼ7割はコレが原因!!!
オイラも仕事柄、夏になるとレスキューに行くコトがある。
エンジントラブルよりも多い!!
もうじき船釣りのシーズンに入るし、
オイラも気を引き締めないといけないです。。。
TORATONTON 2008年03月07日 21:00
この件については、海難審判の結果を待ちたいです。
私としては、「あたご」、なにやってんだ、と思うのですが。
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 02:48
>こういう事故が一度でもあると、
一度ならずも二度、三度。
仏の顔も三度まで。
ほとほと愛想が尽き果てる。
もう要らないよ、自滅隊。
亡霊省に、集合だ!!
・・・・・・・・・・・・・・・
基地をけとばせ!
ストップ! 米軍再編
4/6 防衛省『人間の鎖』
辺野古新基地建設を阻止するために闘い続ける沖縄の住民・市民団体が呼びかけ、地元に基地を抱え米軍再編による基地強化と闘う全国の住民・市民団体が集まって、基地強化反対・ストップ米軍再編を訴えます。
全国の平和を希求する皆さん、全国の反戦・反基地・憲法九条実現を訴える皆さん、基地強化反対・米軍再編反対を厳しく訴えよう!
防衛利権を糾弾しよう!
防衛省正門を「人間の鎖」で包囲しよう!
4月6日(日)午後と夜
○防衛省前「人間の鎖」
14時集合(鎖?14:45?15:00?15:15)
○基地強化を許さない交流集会
会場:文教区民センター
17時半〜
・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに。
りきちゃんさんって、
ヨビジーでは、ないわけ?
?(^^;)?
.
(2008年03月06日14:15)
つくづく、見下げ果てるヤツラだ……★★
私は人類の未来(これから)に軍事力は必要ない(消滅させるべきだ)と考えている人間だが、だからと言って、歴史上の軍隊や軍事行動のすべてを否定するつもりはない。とりわけベトナム戦争やアイルランド独立戦のように、他国の侵略や圧政に抗して自らの土地を守りぬく戦いに対しては、敬意と称賛を惜しむつもりは全くない。
しかるに、言語道断なのは、ただひたすらに「自分だけ」を守ろうとする、卑劣な略奪強殺強姦部隊の連中だよな……
・・・・・・・・・・・・・・・
イージス艦衝突
救助後回し幹部移送
海自ヘリ 捜索より聴取優先
イージス艦衝突事故が発生した二月十九日、海上自衛隊は行方不明者の「捜索」に四機のヘリコプターであたったとしていましたが、実際には「あたご」航海長の移送などに多くの時間を割いていたことがわかりました。
救助後回しで 防衛省内の事情聴取を優先していたことが浮き彫りになりました。
防衛省は事故発生から八時間ほどたった当日零時半に「ヘリ四機で捜索中」と発表。海自館山航空基地や同厚木航空基地、護衛官の「いかづち」「はるさめ」搭載のヘリが四機態勢で現場海域で捜索にあたっているとされていました。
しかし、事故直後の午前七時半、全国の護衛艦隊を統括する護衛艦隊幕僚長を「あたご」に運ぶために、一機が捜索から離脱。横須賀地方総監部へ向かい、幕僚長を同艦まで移送しました。
別の一機も「あたご」の航海長が幕僚幹部や石破防衛相からの聴取を受けるため、捜索を離脱。
このヘリは九時すぎに航海長を東京都内の防衛省に送り、午後四時半ころに横須賀地方総監部に送り届けました。
航海長が聴取されていた時間に捜索に戻ったものの、多くの時間を航海長の移送に費やしていました。
もう一機も「あたご」の負傷者移送のために同艦と横須賀地方総監部間を行き来しました。
厚木航空基地所属のヘリは幹部の移送などに加わらなかったものの、午前十時には捜索活動からはやばやと離脱し、所属する基地へ帰還しています。
(『しんぶん赤旗』2008.03.02.)
・・・・・・・・・・・・・・・
これはあくまでも個人的な疑惑なんだが。
自滅艦の乗員連中は、実はすでに漁船乗組員が「探すだけ無駄」な状態であること……を、確認済みなんじゃー、ないのか?
「殺しました」と素直に報告するよりは、「行方不明で捜索中です」と言っておいたほうが、まだしもカドが立たないかなァ〜? なんていう、非常に卑劣で「自分(たち)だけが大事!!」という精神(狂気?)でもって、御遺族と同郷・同僚の皆さんを、無神経にアザムキ続けているだけ。なんじゃー………………、
ないのか? ★d(=_=)o★
(で、なかったら、生還確率を少しでも上げるための努力をこうもアッサリと放棄し、しかも、「救出努力していなかったこと」に関して、平然とウソをつける神経、なんて………………
人間として、信じられません★)
怒。
◆コメント◆
りきちゃん 2008年03月06日 20:06
たしかに航海長の為に1機を用意したってのは完全に悪いね。
「あたご」の負傷者搬送用のヘリに便乗ってんなら、まだ解るケド・・・。
オイラの個人的な意見で言えば、
『防衛大臣なり海上幕僚長なりを乗せたヘリを航空基地から離陸させ、
「あたご」に着艦して大臣なり幕僚長を降ろしてから救助に参加』
・・・に、するのが最善だったと思いますね。
海自のヘリが早々と引き上げたのが2次災害を避ける為
(海保・報道のヘリがおそらく10数機いただろうから)
だったとは思うけど、
ちと早すぎたな。。。
TORATONTON 2008年03月07日 21:03
この事故の後の海上自衛隊の対処の仕方、素人目には、わけがわかりません。
まずいことばっかりやっているような気がします。
.
つくづく、見下げ果てるヤツラだ……★★
私は人類の未来(これから)に軍事力は必要ない(消滅させるべきだ)と考えている人間だが、だからと言って、歴史上の軍隊や軍事行動のすべてを否定するつもりはない。とりわけベトナム戦争やアイルランド独立戦のように、他国の侵略や圧政に抗して自らの土地を守りぬく戦いに対しては、敬意と称賛を惜しむつもりは全くない。
しかるに、言語道断なのは、ただひたすらに「自分だけ」を守ろうとする、卑劣な略奪強殺強姦部隊の連中だよな……
・・・・・・・・・・・・・・・
イージス艦衝突
救助後回し幹部移送
海自ヘリ 捜索より聴取優先
イージス艦衝突事故が発生した二月十九日、海上自衛隊は行方不明者の「捜索」に四機のヘリコプターであたったとしていましたが、実際には「あたご」航海長の移送などに多くの時間を割いていたことがわかりました。
救助後回しで 防衛省内の事情聴取を優先していたことが浮き彫りになりました。
防衛省は事故発生から八時間ほどたった当日零時半に「ヘリ四機で捜索中」と発表。海自館山航空基地や同厚木航空基地、護衛官の「いかづち」「はるさめ」搭載のヘリが四機態勢で現場海域で捜索にあたっているとされていました。
しかし、事故直後の午前七時半、全国の護衛艦隊を統括する護衛艦隊幕僚長を「あたご」に運ぶために、一機が捜索から離脱。横須賀地方総監部へ向かい、幕僚長を同艦まで移送しました。
別の一機も「あたご」の航海長が幕僚幹部や石破防衛相からの聴取を受けるため、捜索を離脱。
このヘリは九時すぎに航海長を東京都内の防衛省に送り、午後四時半ころに横須賀地方総監部に送り届けました。
航海長が聴取されていた時間に捜索に戻ったものの、多くの時間を航海長の移送に費やしていました。
もう一機も「あたご」の負傷者移送のために同艦と横須賀地方総監部間を行き来しました。
厚木航空基地所属のヘリは幹部の移送などに加わらなかったものの、午前十時には捜索活動からはやばやと離脱し、所属する基地へ帰還しています。
(『しんぶん赤旗』2008.03.02.)
・・・・・・・・・・・・・・・
これはあくまでも個人的な疑惑なんだが。
自滅艦の乗員連中は、実はすでに漁船乗組員が「探すだけ無駄」な状態であること……を、確認済みなんじゃー、ないのか?
「殺しました」と素直に報告するよりは、「行方不明で捜索中です」と言っておいたほうが、まだしもカドが立たないかなァ〜? なんていう、非常に卑劣で「自分(たち)だけが大事!!」という精神(狂気?)でもって、御遺族と同郷・同僚の皆さんを、無神経にアザムキ続けているだけ。なんじゃー………………、
ないのか? ★d(=_=)o★
(で、なかったら、生還確率を少しでも上げるための努力をこうもアッサリと放棄し、しかも、「救出努力していなかったこと」に関して、平然とウソをつける神経、なんて………………
人間として、信じられません★)
怒。
◆コメント◆
りきちゃん 2008年03月06日 20:06
たしかに航海長の為に1機を用意したってのは完全に悪いね。
「あたご」の負傷者搬送用のヘリに便乗ってんなら、まだ解るケド・・・。
オイラの個人的な意見で言えば、
『防衛大臣なり海上幕僚長なりを乗せたヘリを航空基地から離陸させ、
「あたご」に着艦して大臣なり幕僚長を降ろしてから救助に参加』
・・・に、するのが最善だったと思いますね。
海自のヘリが早々と引き上げたのが2次災害を避ける為
(海保・報道のヘリがおそらく10数機いただろうから)
だったとは思うけど、
ちと早すぎたな。。。
TORATONTON 2008年03月07日 21:03
この事故の後の海上自衛隊の対処の仕方、素人目には、わけがわかりません。
まずいことばっかりやっているような気がします。
.
(2008年03月06日15:15)
光さんから多大なブーイングをくらうこと必至な娯変換……☆(^◇^;)☆
(※光さん!PC治りましたか?)
・・・・・・・・・・・・・・・
ロイエンタールさん(帝国軍人)
帝メディアによると、10日、アーカンソー回廊リトルロックの病院で死去、75歳。数年前から多発性骨髄腫を患っていました。
ラインハルト・ローエングラム皇帝の同盟領侵攻(90年)で先鋒を演じたほか、「新領土」でも総督を務めました。
(フェザーン時事)
(『しんぶんハイネセン』58.03.04.)
・・・・・・・・・・・・・・・
(以下、原文☆)
・・・・・・・・・・・・・・・
ロイ・シャイダーさん
(米俳優)
米メディアによると、10日、アーカンソー州リトルロックの病院で死去、75歳。数年前から多発性骨髄腫を患っていました。
スティーブン・スピルバーグ監督の映画「ジョーズ」(75年)で人食いザメと格闘する主人公の警察署長を演じたほか、「ジョーズ2」(78年)でも主役を務めました。
(ニューヨーク時事)
(『しんぶん赤旗』2008.03.04.)
・・・・・・・・・・・・・・・
◆コメント◆
りきちゃん 2008年03月06日 19:45
な・・・なんというwwwwww
見事!!!
TORATONTON 2008年03月07日 21:04
ロイエンタール、75歳まで生きていたら、どんなじいさまになっていたのでしょうね。
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 02:53
> 見事!!!
どもども〜♪
(  ̄ー ̄)ノ
んで。ぜひ見たいよねぇ。ロイエンタールの75歳……
o(^-^)o
(MIXIの規約改悪問題、早く片づかないかな……★)
(で、ないと、最悪、
「抗議のため不本意ながらMIXI撤退」
しなくちゃならなくなるから、
「頭がミルク粥になってて、
考えごとどころじゃない」
状態なのさッ★
★( ̄^ ̄;)★
.
光さんから多大なブーイングをくらうこと必至な娯変換……☆(^◇^;)☆
(※光さん!PC治りましたか?)
・・・・・・・・・・・・・・・
ロイエンタールさん(帝国軍人)
帝メディアによると、10日、アーカンソー回廊リトルロックの病院で死去、75歳。数年前から多発性骨髄腫を患っていました。
ラインハルト・ローエングラム皇帝の同盟領侵攻(90年)で先鋒を演じたほか、「新領土」でも総督を務めました。
(フェザーン時事)
(『しんぶんハイネセン』58.03.04.)
・・・・・・・・・・・・・・・
(以下、原文☆)
・・・・・・・・・・・・・・・
ロイ・シャイダーさん
(米俳優)
米メディアによると、10日、アーカンソー州リトルロックの病院で死去、75歳。数年前から多発性骨髄腫を患っていました。
スティーブン・スピルバーグ監督の映画「ジョーズ」(75年)で人食いザメと格闘する主人公の警察署長を演じたほか、「ジョーズ2」(78年)でも主役を務めました。
(ニューヨーク時事)
(『しんぶん赤旗』2008.03.04.)
・・・・・・・・・・・・・・・
◆コメント◆
りきちゃん 2008年03月06日 19:45
な・・・なんというwwwwww
見事!!!
TORATONTON 2008年03月07日 21:04
ロイエンタール、75歳まで生きていたら、どんなじいさまになっていたのでしょうね。
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 02:53
> 見事!!!
どもども〜♪
(  ̄ー ̄)ノ
んで。ぜひ見たいよねぇ。ロイエンタールの75歳……
o(^-^)o
(MIXIの規約改悪問題、早く片づかないかな……★)
(で、ないと、最悪、
「抗議のため不本意ながらMIXI撤退」
しなくちゃならなくなるから、
「頭がミルク粥になってて、
考えごとどころじゃない」
状態なのさッ★
★( ̄^ ̄;)★
.
(2008年03月06日16:43)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=28704989&;comment_count=73&comm_id=3130534
上記参照。
……なにか、私が「なんだかネットにつなぎたくない」気分だなぁ……と思って数日間留守(?)にしてたりする時って……
必ず、何かこういう騒ぎがブチ上がっている時なんだなぁ……★
(役には全く立たない勘だ☆) (*_*;)
◆コメント◆
歌いながら大地を歩く 2008年03月06日 17:12
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28686678&;comment_count=13&comm_id=3130534
なるほど。
りきちゃん 2008年03月06日 19:41
た・・・確かに一大事。。。_| ̄|○
TORATONTON 2008年03月07日 21:06
で、結局のところ、どうなのでしょうか。
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 02:55
これから査察(?)に行ってきます。
最悪の場合、今までの日記と戯作物全部もって、
およそへの亡命を、考えなくてはいけません……
★(ーー;)★
.
http://mixi.jp/view_event.pl?id=28704989&;comment_count=73&comm_id=3130534
上記参照。
……なにか、私が「なんだかネットにつなぎたくない」気分だなぁ……と思って数日間留守(?)にしてたりする時って……
必ず、何かこういう騒ぎがブチ上がっている時なんだなぁ……★
(役には全く立たない勘だ☆) (*_*;)
◆コメント◆
歌いながら大地を歩く 2008年03月06日 17:12
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28686678&;comment_count=13&comm_id=3130534
なるほど。
りきちゃん 2008年03月06日 19:41
た・・・確かに一大事。。。_| ̄|○
TORATONTON 2008年03月07日 21:06
で、結局のところ、どうなのでしょうか。
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 02:55
これから査察(?)に行ってきます。
最悪の場合、今までの日記と戯作物全部もって、
およそへの亡命を、考えなくてはいけません……
★(ーー;)★
.
とりあえず開設しました。
2008年3月9日 MIXI,BAD JOB !! コメント (1)(旧MIXI日記) 緊急連絡先。
2008年3月9日 MIXI,BAD JOB !!(2008年03月09日04:24)
もし仮にMIXIの規約改悪が凶行されて、人格権だの著作権だのが不法不当に侵害される事態になった場合は、(実のところ私個人には今のところ実害はあまり無いのですが、しかし自由と民主主義を愛する人間として看過なしえない程の凶悪な改悪が目論まれているため)、抗議のために亡命を敢行するかもしれません。
その場合の緊急連絡先はここです。
http://diarynote.jp/d/85358
よろしく。
.
もし仮にMIXIの規約改悪が凶行されて、人格権だの著作権だのが不法不当に侵害される事態になった場合は、(実のところ私個人には今のところ実害はあまり無いのですが、しかし自由と民主主義を愛する人間として看過なしえない程の凶悪な改悪が目論まれているため)、抗議のために亡命を敢行するかもしれません。
その場合の緊急連絡先はここです。
http://diarynote.jp/d/85358
よろしく。
.
(2008年03月09日05:26)
ここ用です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28627250&;comment_count=5&comm_id=11126
タイトルの「◆■」には「米国」と入れて下さい……★
( ̄^ ̄;)
・・・・・・・・・・・・・・・
日本防衛と無縁 イージス艦
米戦略を補完 6隻で7600億円
海上自衛隊の主力であるイージス艦とは、どんな役割・能力を持っているのか。
MDの中心に
イージス艦は高性能レーダー「SPY−1D」と、スタンダード迎撃ミサイルで構成される「イージス・システム」を搭載した戦闘艦です。米国が空母護衛のために開発し、現在は多様な任務を帯びています。
日本では一九八〇年代、旧ソ連の長距離爆撃機バックファイアによる攻撃から、米空母を「護衛」することを想定して導入が決定されました。
しかし、最初のイージス艦「こんごう」が就役したのは、ソ連崩壊後の九三年でした。それでも九八年までに「こんごう」型四隻を導入。昨年三月に最新鋭艦「あたご」、今年三月に同型二番艦の「あしがら」が就役し、六隻態勢となります。
現在は、米核戦略の一部である「ミサイル防衛」(MD)で中心を担うことが想定されています。北朝鮮弾道ミサイルをレーダーでとらえ、迎撃ミサイルで撃ち落とす役割です。「あたご」型の場合、最初から“MD仕様”で建造され、最新版のイージス・システムが搭載されています。
「イージス・システム」は米国から輸入され、日本側に構造を知らされていません。一方、日本のイージス艦がとらえた情報は自動的に米側に流れます。
日本防衛とは無縁の、米戦略の補完のための艦船なのです。
改修費300億円
六隻の総建造費は約七千六百億円。「こんごう」型のMD仕様への改修費用が一隻三百億円、維持費が一隻十億円以上。イージス艦は軍需企業を潤す「金喰い虫」です。
しかも、頻繁に改修を行っており、稼働日数は一年の半分程度です。
「こんごう」が昨年十二月、初めて実験で弾道ミサイル迎撃に成功したと発表されまして。しかし、最初から実験用ミサイルの発射時刻や軌道が設定されており、迎撃したのも一発だけです。
「目視」が重要
イージス艦の高性能レーダーは、半径数百キロで数百の目標を同時にとらえるとされています。
「なぜ、漁船を見落としたのか」という疑問が出るのは当然です。
高性能レーダーは膨大な電力を使用するため平時は使用しません。また、このレーダーは「防空」が主目的のため、足元の海面の探知は、他の自衛官も使用している水上レーダーや航海レーダーを用います。
さらに、空と違って波で変化が激しい海面の探知はレーダーだけに頼ることはできず、「目視」が決定的に重要になります。
海上衝突予防法でも「船舶は…視覚、聴覚及びその時の状況に適した他のすべての手段により、常時適切な見張りをしなければならない」(第5条)と定めています。
どんなにレーダーが発達しても、衝突を回避するためには人間の五感が何より大切です。
「あたご」側は、視覚・聴覚をどれだけ研ぎ澄ませていたのでしょうか。
(『しんぶん赤旗』2008.02.日付忘失)
・・・・・・・・・・・・・・・
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月09日 06:42
私は、日本の自衛隊が、アメリカ軍の下請けにされてしまうのではないかと危惧しています。
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 23:57
「されてしまうのではないか」ではなくて、今、現に、下請けというか下っ端というか使いっぱというか、アッシーと言うか、弾よけと言うか……
すでに、なっているんですよ★(=_=)★
shinystar 2008年03月10日 02:42
「赤旗」以外の情報ソースはないのでしょうか?「赤旗」自体が思想的に中立と言えない媒体なので客観的視座とは言えません。日本の軍備が米国の下請け的なのは日米安保条約に起因します。平和憲法を持つ日本は独自の軍隊を持つことに制約があるため、国防戦略上の必要性から現時点で本条約を破棄していません。では代替案はありますか?
歌いながら大地を歩く 2008年03月10日 03:26
代替案=憲法9条擁護。
これが実現不可能だなんて考えてるやつらのほうが、
よっぽどアタマがオカシイと思うよ……★(^^;)★
ちなみにshinystarさん。
「思想的に中立」とか「客観的視座」なんていう、
「現実にはありえるわけがないファンタジー?用語」を
使っちゃうあたりで、すでに……
御自分が、
「御用新聞のウソに洗脳され済み」だということを、
端的に物語っちゃっておりますが……?
そちらこそ、御用新聞と御用学者の操作情報以外の情報ソースを調べてから、ケンカを売って下さい。
(=_=)
歌いながら大地を歩く 2008年03月10日 04:41
以下は明日のPC時間のための、宿題。
残虐映像らしいので、今日はこれからもう眠りたいので、寝付きの悪くなりそうなシロモンは、見たくないんですよね……(ーー;)
でも、大体内容に想像はつくので。
こんなばかげたことをはやくおわらせるためにも、せかいにかんたるにほんこくけんぽうだいきゅうじょうを、ぜったいじつげんしていかなくてわね……!!
o(>_<)o
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28778161&;comment_count=4&comm_id=58804
歌いながら大地を歩く 2008年03月10日 05:33
もういっこ自分に宿題☆
http://www.youtube.com/watch?v=6I_NTfz3RNs
でわ。おやすみなさい☆(ーー;)★
(またこんな時間だよ……★
MIXIのばか〜ッ!!)
shinystar 2008年03月10日 08:04
ケンカではなく別の見方もあるという一意見でした馬鹿にしたければご自由にどうぞ両者の品格・説得力は第三者が判断するでしょう。
金目鯛 2008年03月11日 03:04
ビッグイシューの掲示板にイージス艦の話題を長々と書くのはいかがなものかと思います。仮に正しい主張であっても、掲示板に無関係な話題を長々と書くのはマナー違反です。今後お気をつけください。
歌いながら大地を歩く 2008年03月11日 03:37
>両者の品格・説得力は第三者が判断するでしょう
まったくだね。きみに勝ち目はないと思うよw
>ビッグイシューの掲示板にイージス艦の話題を長々と書くのはいかがなものかと思います。
はい。すいません。「アップしましたので御参照下さい」の一行だけで済ませるべきところを、つい説明?文章が長くなってしまい……あれ何行になっちゃいましたっけ……??
なにぶん、イージス艦の件でハラが立ちすぎていたのでヤツアタリでございました。申し訳ありませんでした。
_(_^_)_
(で、今日もっとハラが立つ記事が出ていたので、時間と根性がもしあれば今日の分でアップしておきますね……☆)
.
ここ用です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28627250&;comment_count=5&comm_id=11126
タイトルの「◆■」には「米国」と入れて下さい……★
( ̄^ ̄;)
・・・・・・・・・・・・・・・
日本防衛と無縁 イージス艦
米戦略を補完 6隻で7600億円
海上自衛隊の主力であるイージス艦とは、どんな役割・能力を持っているのか。
MDの中心に
イージス艦は高性能レーダー「SPY−1D」と、スタンダード迎撃ミサイルで構成される「イージス・システム」を搭載した戦闘艦です。米国が空母護衛のために開発し、現在は多様な任務を帯びています。
日本では一九八〇年代、旧ソ連の長距離爆撃機バックファイアによる攻撃から、米空母を「護衛」することを想定して導入が決定されました。
しかし、最初のイージス艦「こんごう」が就役したのは、ソ連崩壊後の九三年でした。それでも九八年までに「こんごう」型四隻を導入。昨年三月に最新鋭艦「あたご」、今年三月に同型二番艦の「あしがら」が就役し、六隻態勢となります。
現在は、米核戦略の一部である「ミサイル防衛」(MD)で中心を担うことが想定されています。北朝鮮弾道ミサイルをレーダーでとらえ、迎撃ミサイルで撃ち落とす役割です。「あたご」型の場合、最初から“MD仕様”で建造され、最新版のイージス・システムが搭載されています。
「イージス・システム」は米国から輸入され、日本側に構造を知らされていません。一方、日本のイージス艦がとらえた情報は自動的に米側に流れます。
日本防衛とは無縁の、米戦略の補完のための艦船なのです。
改修費300億円
六隻の総建造費は約七千六百億円。「こんごう」型のMD仕様への改修費用が一隻三百億円、維持費が一隻十億円以上。イージス艦は軍需企業を潤す「金喰い虫」です。
しかも、頻繁に改修を行っており、稼働日数は一年の半分程度です。
「こんごう」が昨年十二月、初めて実験で弾道ミサイル迎撃に成功したと発表されまして。しかし、最初から実験用ミサイルの発射時刻や軌道が設定されており、迎撃したのも一発だけです。
「目視」が重要
イージス艦の高性能レーダーは、半径数百キロで数百の目標を同時にとらえるとされています。
「なぜ、漁船を見落としたのか」という疑問が出るのは当然です。
高性能レーダーは膨大な電力を使用するため平時は使用しません。また、このレーダーは「防空」が主目的のため、足元の海面の探知は、他の自衛官も使用している水上レーダーや航海レーダーを用います。
さらに、空と違って波で変化が激しい海面の探知はレーダーだけに頼ることはできず、「目視」が決定的に重要になります。
海上衝突予防法でも「船舶は…視覚、聴覚及びその時の状況に適した他のすべての手段により、常時適切な見張りをしなければならない」(第5条)と定めています。
どんなにレーダーが発達しても、衝突を回避するためには人間の五感が何より大切です。
「あたご」側は、視覚・聴覚をどれだけ研ぎ澄ませていたのでしょうか。
(『しんぶん赤旗』2008.02.日付忘失)
・・・・・・・・・・・・・・・
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月09日 06:42
私は、日本の自衛隊が、アメリカ軍の下請けにされてしまうのではないかと危惧しています。
歌いながら大地を歩く 2008年03月09日 23:57
「されてしまうのではないか」ではなくて、今、現に、下請けというか下っ端というか使いっぱというか、アッシーと言うか、弾よけと言うか……
すでに、なっているんですよ★(=_=)★
shinystar 2008年03月10日 02:42
「赤旗」以外の情報ソースはないのでしょうか?「赤旗」自体が思想的に中立と言えない媒体なので客観的視座とは言えません。日本の軍備が米国の下請け的なのは日米安保条約に起因します。平和憲法を持つ日本は独自の軍隊を持つことに制約があるため、国防戦略上の必要性から現時点で本条約を破棄していません。では代替案はありますか?
歌いながら大地を歩く 2008年03月10日 03:26
代替案=憲法9条擁護。
これが実現不可能だなんて考えてるやつらのほうが、
よっぽどアタマがオカシイと思うよ……★(^^;)★
ちなみにshinystarさん。
「思想的に中立」とか「客観的視座」なんていう、
「現実にはありえるわけがないファンタジー?用語」を
使っちゃうあたりで、すでに……
御自分が、
「御用新聞のウソに洗脳され済み」だということを、
端的に物語っちゃっておりますが……?
そちらこそ、御用新聞と御用学者の操作情報以外の情報ソースを調べてから、ケンカを売って下さい。
(=_=)
歌いながら大地を歩く 2008年03月10日 04:41
以下は明日のPC時間のための、宿題。
残虐映像らしいので、今日はこれからもう眠りたいので、寝付きの悪くなりそうなシロモンは、見たくないんですよね……(ーー;)
でも、大体内容に想像はつくので。
こんなばかげたことをはやくおわらせるためにも、せかいにかんたるにほんこくけんぽうだいきゅうじょうを、ぜったいじつげんしていかなくてわね……!!
o(>_<)o
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28778161&;comment_count=4&comm_id=58804
歌いながら大地を歩く 2008年03月10日 05:33
もういっこ自分に宿題☆
http://www.youtube.com/watch?v=6I_NTfz3RNs
でわ。おやすみなさい☆(ーー;)★
(またこんな時間だよ……★
MIXIのばか〜ッ!!)
shinystar 2008年03月10日 08:04
ケンカではなく別の見方もあるという一意見でした馬鹿にしたければご自由にどうぞ両者の品格・説得力は第三者が判断するでしょう。
金目鯛 2008年03月11日 03:04
ビッグイシューの掲示板にイージス艦の話題を長々と書くのはいかがなものかと思います。仮に正しい主張であっても、掲示板に無関係な話題を長々と書くのはマナー違反です。今後お気をつけください。
歌いながら大地を歩く 2008年03月11日 03:37
>両者の品格・説得力は第三者が判断するでしょう
まったくだね。きみに勝ち目はないと思うよw
>ビッグイシューの掲示板にイージス艦の話題を長々と書くのはいかがなものかと思います。
はい。すいません。「アップしましたので御参照下さい」の一行だけで済ませるべきところを、つい説明?文章が長くなってしまい……あれ何行になっちゃいましたっけ……??
なにぶん、イージス艦の件でハラが立ちすぎていたのでヤツアタリでございました。申し訳ありませんでした。
_(_^_)_
(で、今日もっとハラが立つ記事が出ていたので、時間と根性がもしあれば今日の分でアップしておきますね……☆)
.
(旧MIXIレビュー) 墨攻
2008年3月9日 映画
墨攻
説明 年度: 2006
国: 中国=日本=香港=韓国
公開日: 2007年2月3日
アンディ・ラウ主演!日本が生んだ傑作コミックを、アジアが総力をあげて映画化した歴史スペクタクル超大作
レビュー
昨夕、調布の平和映画祭で見てきた。
昨年の公開時に忙しくて見損なっていたやつを、なんとタダで見られるんだからラッキ〜♪♪
感謝です♪>調布平和映画祭実行委員会様。
……で……。
つくづく思うね。
戦争なんてものを美化するやつは、
ただのバカだ!! と、ね……★★
(残虐シーンが多いので、中学生以下にはオススメできません。そして、主人公の融通の利かないバカ正直っぷりときたら……………………以下略☆ >一個前の私のレビューの文末を御覧下さい☆)
☆(ーー;)☆
全てのレビューを見る(944) | 編集
作成日時 2008年03月09日 05:41
満足度 ☆☆☆☆☆
カテゴリ 劇場映画
.
(旧MIXIレビュー) エリザベス・ゴールデン・エイジ
2008年3月9日 映画
エリザベス:ゴールデン・エイジ
説明 年度: 2007
国: イギリス
公開日: 2008/2/16
女王エリザベスの葛藤を、スリリングに描く
レビュー
先週、府中で観てきた。
もちろん、あの時代のコスチューム・プレイと当時の風俗・文物を、参考資料用に(^^;)鑑賞できれば、それだけでも十分だったのだけれども。
それだけでなく、予想外に多方面で堪能できる名作であったのは、思わぬ収穫だった♪
なかでも気に入ったのは。
メアリの死刑を決断するようにと臣下達から迫られて逆ギレしたエリザベスが、
「法とは民衆を縛るためのもの!
王族がそれに縛られる義理はない!!」と叫ぶと、
鬼のウォルシンガム卿、慌てず騒がず、
「陛下!
法とは陛下の愛する
民衆を守るためのものですぞ!!」
……一言も返せず、沈黙をもって承認とせざるを得ない、哀れエリザベス女王……(T_T)……
つくづく、私の好きなキャラというのは、自分で決めた自分の原則に足を取られて自縄自縛し、自ら望んで泥沼の深みにドンドンはまりこんでいくような、不器用でバカッ正直なおかた、ばっかりである……………………☆(^◇^;)☆
(結局似てるのか? 自分に?)
(^◇^;)
(注: ただ、陰惨で暴虐的なシーンがけっこう多いので、私としては中学生以下のお子さま達には、あまり見せたくないなぁ……☆)
★(ーー;)★
全てのレビューを見る(728) | 編集
作成日時 2008年03月09日 02:26
満足度 ☆☆☆☆
カテゴリ 劇場映画
あぃたたた……!! ☆_☆
2008年3月10日 MIXI,BAD JOB !! コメント (4)しまった! |||(^◇^;)|||
みなさまご存じ、超巨大態度MIXIの「破滅の日」が突然目前に迫って来たものでパニクるあまり、もともとのブログ(?)置き場でもあり、ここを選定する際には何よりも著作権だの人格権だのを侵害する意図の無い非営利目的のところ……という条件を最優先にして選んだ、という記憶と信頼感のある、ここ、Diary Note(以下DN)に、亡命先を求めた。
で……、それは良いのだが。
ふと気になって(もしかしたらMIXIみたいに知らない間に改悪されてるかも知れないし!! と思って)あらためて、DNの規約に目を通してみたらば!!
なんと!! ★(^◇^;)★
「複数アカウントの所持」を禁止する!! みたいなことが、
しつこく明記してあるよ〜〜〜ッ!!
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
さて……。どうしよう??(ーー;)??
と、一晩悩んだ挙げ句に、結論のほどを当該ページに書き込んでおきました。
http://diarynote.jp/d/76519/
DN運営部様。
しばしのお目こぼしをお願い申し上げる次第であります……
!(T_T)!
.
(旧MIXI日記) 自由みく星同盟の崩壊の序曲。
2008年3月10日 MIXI,BAD JOB !!(2008年03月10日03:49)
広めて下さい。
一刻も早く、
一人でも多く。
自由みく星同盟の上層部に
断固抗議の声を届けることが、
民主主義の大義を
救うのであります★
・・・・・・・・・・・・・・・
・マンガで分かるmixi利用規約
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=735431231&;owner_id=79548
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=737862537&;owner_id=79548
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月10日 06:03
このまんが、みました。
ミクシィをつづけるの、どうしたものか、と考えています。
歌いながら大地を歩く 2008年03月11日 03:43
考えちゃいますよね……★(ーー;)★
とりあえず日記は民族大移動中です。
亡命するっきゃありません。
コミュは逃げようがないので、
アカウントは残すつもりです。
どっちにしても、
あれらのコミュの内容を紙媒体で発行?
しようとしたら、
私らよりも田中芳樹を、
敵にまわして戦わなくちゃいけませんから……
ミクシイ☆(^◇^;)☆
レビューもね。
悪用?されようがないシロモノなので、
放置します。
あと、メッセージ(私信)は、
さすがに公開されないんだよねぇ……??
ちょっとアレまで移動するのは、
私の体力と根性を超えてしまうんですが……★
(今日の作業予定分、MIXI日記2カ月分の転装作業で、3時間かかりましたよ……★(>_<)★)
月光居士 2008年03月12日 02:09
ミクシィのような「閉じられた世界」に違和感を感じぬか。本来はインターネットは「開かれた世界」が前提のはず。SNSサイトなぞ、旧世界のパソコン通信と同じだ。
約束の土地などない。
居場所は、自分で作るもの。与えられるものじゃあないってことさ。
歌いながら大地を歩く 2008年03月13日 00:53
でもここはけっこう「楽園」な感じ♪
http://diarynote.jp/d/85358
(ま、旧式?だし、半角の「>」が使えないし、
色々と不便なところも有るんだけど……ね☆)
と、いうことで、昨夜は体力の限界でダウンベッドしてしまったので、今夜これから二日分の移転作業予定を(T_T)突貫工事で完遂して参ります……★(>_<)★
歌いながら大地を歩く 2008年03月13日 04:18
二日分(4ヶ月分)の作業はやっぱり無理でした……★
集中力が続くのが、二カ月分(3時間)が限界★
で、困った時のはるあき頼み。
ほんと、ヤンにとってのキャゼルヌ級で、
「やっかいごと」を引き受けてくれるので、
助かる……♪ !(^^)! ♪
と、最大級の(?)お世辞と媚を売っといて、
本日は寝落ち……☆(^◇^;)☆
りきちゃん 2008年03月14日 17:43
やっぱmixiも危険なんですなぁ。。。
歌いながら大地を歩く 2008年03月15日 23:49
自衛隊が自国民を殺してはばからないのと
同じ程度には危険なんじゃないでしょうか。
(ーー;)
.
広めて下さい。
一刻も早く、
一人でも多く。
自由みく星同盟の上層部に
断固抗議の声を届けることが、
民主主義の大義を
救うのであります★
・・・・・・・・・・・・・・・
・マンガで分かるmixi利用規約
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=735431231&;owner_id=79548
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=737862537&;owner_id=79548
◆コメント◆
TORATONTON 2008年03月10日 06:03
このまんが、みました。
ミクシィをつづけるの、どうしたものか、と考えています。
歌いながら大地を歩く 2008年03月11日 03:43
考えちゃいますよね……★(ーー;)★
とりあえず日記は民族大移動中です。
亡命するっきゃありません。
コミュは逃げようがないので、
アカウントは残すつもりです。
どっちにしても、
あれらのコミュの内容を紙媒体で発行?
しようとしたら、
私らよりも田中芳樹を、
敵にまわして戦わなくちゃいけませんから……
ミクシイ☆(^◇^;)☆
レビューもね。
悪用?されようがないシロモノなので、
放置します。
あと、メッセージ(私信)は、
さすがに公開されないんだよねぇ……??
ちょっとアレまで移動するのは、
私の体力と根性を超えてしまうんですが……★
(今日の作業予定分、MIXI日記2カ月分の転装作業で、3時間かかりましたよ……★(>_<)★)
月光居士 2008年03月12日 02:09
ミクシィのような「閉じられた世界」に違和感を感じぬか。本来はインターネットは「開かれた世界」が前提のはず。SNSサイトなぞ、旧世界のパソコン通信と同じだ。
約束の土地などない。
居場所は、自分で作るもの。与えられるものじゃあないってことさ。
歌いながら大地を歩く 2008年03月13日 00:53
でもここはけっこう「楽園」な感じ♪
http://diarynote.jp/d/85358
(ま、旧式?だし、半角の「>」が使えないし、
色々と不便なところも有るんだけど……ね☆)
と、いうことで、昨夜は体力の限界でダウンベッドしてしまったので、今夜これから二日分の移転作業予定を(T_T)突貫工事で完遂して参ります……★(>_<)★
歌いながら大地を歩く 2008年03月13日 04:18
二日分(4ヶ月分)の作業はやっぱり無理でした……★
集中力が続くのが、二カ月分(3時間)が限界★
で、困った時のはるあき頼み。
ほんと、ヤンにとってのキャゼルヌ級で、
「やっかいごと」を引き受けてくれるので、
助かる……♪ !(^^)! ♪
と、最大級の(?)お世辞と媚を売っといて、
本日は寝落ち……☆(^◇^;)☆
りきちゃん 2008年03月14日 17:43
やっぱmixiも危険なんですなぁ。。。
歌いながら大地を歩く 2008年03月15日 23:49
自衛隊が自国民を殺してはばからないのと
同じ程度には危険なんじゃないでしょうか。
(ーー;)
.