うしろめたい話 一勝一敗☆ w(^w^;)w”
2009年11月7日 日常 それは今から一時間と少し前、いつもの最寄りのブックオフでの話。
(……バグダッシュをいぢめるために、内緒♪)
(@2010.01.02.そろそろ時効?なので出しました~☆
(……バグダッシュをいぢめるために、内緒♪)
(@2010.01.02.そろそろ時効?なので出しました~☆
w(^w^;)w
バイト帰りの通りすがりに閉店間際のブックオフにふらりと立ち寄るのはいつものことなのですが。
さきほどはいつもと違ってふだんはあまり見ない棚のあたりをまじまじと見てしまい、ふだんはあまり見ない棚の、とある一冊、実のところすでに持っているので買う必要も手にとる必要もまったくなかった、大好きな一冊を、ふ。と、何の意味もなしに手にとって、ぱらっと開いてみました。
と……!!(@@)!!
なんと、その、何気なく手にとった何の必然性もなかった本のちょうどそのページに!
千円札がっ!!!!!!!!!! (@@)”
話には聞いたことありますが、へそくりのつもりとか、何かのはずみで栞と間違えてお札をはさんじゃったとか、を、持ち主が、忘れたか気づかなかったかしたままで古本屋に売っちゃって、それをたまたま買った人が大喜びする。ていう話。
自分がソレを引き当てたのは、古本屋通いウン十年の人生遍歴のなかでも、初めてです……☆
w(^◇^;)w
誓って言いますが、これが道ばたで拾ったお金だったら、私は迷わず警察へ行きますよ? 自分がどんなに困窮している時であろうとも、「落とした人のほうが困っているかもしれない……☆」と思えば、絶対に届けますとも。
(そして、たいがいそのまま警察官にネコババされて終わるわけですけれども★)
でも、本です。古本です。しかも、105円コーナーです。売った持ち主を捜しだして返却することなど不可能です。かといって店員さんに馬鹿正直に報告したところで、店員さんだって対処に困るでしょう……???
(^^;)d”
と、いうことで。
パタンとそのまま本を閉じたワタクシ、なに食わぬ顔して、レジへと直行いたしました……。
はい。105円出して、その本、買いましたとも。(すでに持っている本だったので、買う必要はないといえばなかったんですけども。立ち読みした本から千円札だけ抜いて帰ってくるほど度胸も悪意もないので☆)
105円で千円もうけるのって、ちょっと金運上昇中??
♪ o(^w^)o ♪
……と、喜び勇んで帰ってきたところ、先月やった在宅ワープロ入力の仕事の支払い通知が来ていて……。
予測していたよりも、千円きっかり少ない計算でしたとさ★
……w(^◇^:)w……
どっとはらい☆
必要もないのに、パソコンの前で完徹してしまいました★
理由は……
あはははははははははは☆(^◇^;)☆
だって楽しかったんだもん★
理由は……
あはははははははははは☆(^◇^;)☆
だって楽しかったんだもん★
はい。昨夜「かんてつ」(完全徹夜)して、何をやっていたかというと……
mixiアプリを潔く止めた途端、別の、「mixiで教わった悪い遊び」を発病してしまったのでした……☆
(1階)
http://cid-37d024d445ca67b1.skydrive.live.com/self.aspx/%e3%82%8a%e3%81%99%e3%81%ae%e7%90%86%e6%83%b3%e3%81%ae%e5%ae%b6%e2%99%aa/%e7%90%86%e6%83%b3%e3%81%ae%e9%9b%aa%e5%b1%b1%e5%88%a5%e8%8d%98%ef%bc%91%e9%9a%8e.JPG
(2階)
http://cid-37d024d445ca67b1.skydrive.live.com/self.aspx/%e3%82%8a%e3%81%99%e3%81%ae%e7%90%86%e6%83%b3%e3%81%ae%e5%ae%b6%e2%99%aa/%e7%90%86%e6%83%b3%e3%81%ae%e9%9b%aa%e5%b1%b1%e5%88%a5%e8%8d%98%ef%bc%92%e9%9a%8e.JPG
(はい。無料配布の「間取り作成ソフト」で……遊んでしまったんです……☆)
(楽しかった♪ 絶対またやっちゃう♪)
※ここに「参戦」したかったわけです☆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6248281&comm_id=29606
(^^;)””””
mixiアプリを潔く止めた途端、別の、「mixiで教わった悪い遊び」を発病してしまったのでした……☆
(1階)
http://cid-37d024d445ca67b1.skydrive.live.com/self.aspx/%e3%82%8a%e3%81%99%e3%81%ae%e7%90%86%e6%83%b3%e3%81%ae%e5%ae%b6%e2%99%aa/%e7%90%86%e6%83%b3%e3%81%ae%e9%9b%aa%e5%b1%b1%e5%88%a5%e8%8d%98%ef%bc%91%e9%9a%8e.JPG
(2階)
http://cid-37d024d445ca67b1.skydrive.live.com/self.aspx/%e3%82%8a%e3%81%99%e3%81%ae%e7%90%86%e6%83%b3%e3%81%ae%e5%ae%b6%e2%99%aa/%e7%90%86%e6%83%b3%e3%81%ae%e9%9b%aa%e5%b1%b1%e5%88%a5%e8%8d%98%ef%bc%92%e9%9a%8e.JPG
(はい。無料配布の「間取り作成ソフト」で……遊んでしまったんです……☆)
(楽しかった♪ 絶対またやっちゃう♪)
※ここに「参戦」したかったわけです☆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6248281&comm_id=29606
(^^;)””””
失業保険給付期間を14週間延長
2009年11月7日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】(today’s bigest 5 news ... 1)
米失業給付延長へ
法案可決 最大20週を上乗せ
【ワシントン=西村央】米国で失業保険の給付期間を最大20週間延長することを盛り込んだ法案が4日の上院に続いて、5日下院で可決されました。オバマ大統領の署名を経て成立します。失業期間長期化と失業増に対応した措置で、これから冬を迎える失業者にとって朗報となります。
法案は、失業保険の給付期間を14週間延長し、特に失業率が8.5%以上と高い州ではさらに6週間上乗せするというもの。住宅初回購入者に8000ドル(約72万円)の税還付制度を来年4月末まで延長することも含んでおり、冷え込みが長く続く個人消費を活性化させようというねらいです。(略)
米労働省統計によると、全米での失業保険給付者数は10月は週平均で約590万人。通常失業保険の給付期間は26週間(半年間)ですが、雇用状況の悪化により失業者の約3分の1が6カ月以上失業状態が続いています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.11.07.)
派遣労働という貧困
2009年11月7日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】(today’s biggest 5 news ... 2)
試写室/あす放送
ETV特集 作家・重松清が考える
NHK教育 8日 午後10:00
貧困の根深さ、心に分け入る
(略)貧困問題の今を考えるドキュメント。(略)
たとえば元派遣の鈴木さん(36)は「他人とくらべると自分が惨めになるので職場に友人はつくらないようにしてきた」という。また他人に頼るとダメ人間になると思いこみ、一人で頑張ろうとして挫折するケースも多いという。このように、みずから「孤立」を選ぶのは、日本型派遣労働という貧困の宿命ではないかと、重松さんはいう。
派遣をやめたら雇用が失われ工場は海外に移転するという虚構、生活保護基準を下回る法定の「最低賃金」で1カ月間の生活体験、さらには手当なしで働いて倒れた100円ショップの店長など、貧困の根深さを浮き彫りにするケースが次々に提示される。
派遣村のリーダー・湯浅誠さんの「国家戦略室」入りが発表された。鳩山内閣の実行力が試される。
(諌山修 ジャーナリスト)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.11.07.)
青森・十和田市で印刷業を営む斗沢 (とざわ) テルオさん
2009年11月7日 労働/対価 +( 因果 応報 )(today’s biggest 5 news ... 3)
☆参考☆ http://85358.diarynote.jp/200903090421189095/
♪(^^)♪
最低賃金 (下)
さらば「財界中心」の政治
■「ルールある経済社会」へ
中小企業振興と一体
「FL比率が60%が健全経営の目安です。これ以上、人件費は上げられません」。東京都内で喫茶店、食堂など4店舗を経営するTKさんはこう話します。FL率とは食材(Food)と人件費(Labor)が売上高に占める割合で、飲食業界経営の指標です。TKさんの店は約50人のアルバイトを雇用。
「時給930円から960円なので、民主党が掲げる800円の最低賃金なら大丈夫です。1000円まで上げるなら、対応策を考えなければ」と頭を抱えます。
(略)
1000円以上の時給を実現している中小・零細企業もありますが、その多くは経営者がみずからのもうけを削ることで、従業員の賃金をねん出しています。
「庶民のふところをあたためるのが大事だと思って、パートさんには時給1000円を出しています。自分のもうけはほとんどありません」と苦笑いするのは東京都内で弁当屋を営むKRさん。自宅が店舗なので家賃がかからないのが救いです。「スーパーや24時間営業の弁当チェーンとの競争で気が抜けません。廃止された定率減税を元に戻すとか、食料品は消費税を非課税にするなどの施策でかなり安心できます。(KRさん)
青森・十和田市で印刷業を営む斗沢(とざわ)テルオさんも、従業員には時給1000円以上を実現しています。「地域からの仕事が減っている昨今、地方の中小業者にとって時給1000円以上は大きな壁。克服させるにはまず自治体が率先して公共の事業を地元の納税業者でもある中小業者に優先発注し、地域経済を循環型にして体力をつけさせるべきだ」といいます。(略)
なお、真の最低賃金を実現するには、中小企業にたいする政府の支援策として、法人税や社会保険料の減免などが必要です」(略)
日本共産党はこう考えます
全国最低賃金制度を確立し、当面、最低賃金を時給1000円以上に引き上げ、くらしと地域経済の底上げをはかります。そのために、中小・零細企業には雇用保険財政なども活用して必要な賃金助成を行います。
国や自治体などが事業の外部委託を発注する際に、低賃金を押しつけるために生まれている「官製ワーキング・プア」を是正します。発注する公的機関と受託する事業者の間で結ばれる契約(公契約)に、生活できる賃金など人間らしく働くことのできる労働条件を定めるようにし、そのための法律や条例を定めます。(総選挙政策から)
(この項おわり)
(清水渡が担当しました)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.11.07.)
☆参考☆ http://85358.diarynote.jp/200903090421189095/
♪(^^)♪
(today’s biggest 5 news ... 4)
トリチウム含む水を24年間放出
柏崎原発1号機
東京電力は5日、柏崎刈羽原発(柏崎市、刈羽村)1号機で、放射性物質トリチウムを含む水を24年間、誤って海に放出していたと発表しました。排水配管の誤接続が原因といいます。
柏崎原発によると、東芝の関連会社が1985年の運転開始前に工事をした際、原子炉格納容器内の装置から廃液処理用タンクに接続する配管を誤って接続。同年以降、1カ月に約210ミリリットルのトリチウムを含む水を放出していました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.11.07.)
赤ちゃんの命をまもる
2009年11月7日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】(today’s biggest 5 news ... 5)
ここで~す♪
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2009/0910_10.htm
風ぐるま
日本ユニセフ協会の呼びかけで、レコード会社や音楽配信サイトらが世界の赤ちゃんの命を守るためのプロジェクトを始めました。
▽…趣旨に賛同したアーティストたちが歌う「Happy Birthday to You)をダウンロードすると、ダウンロード料金(1曲105円)から消費税と流通手数料を除いた収益全額が同協会へ寄付されます。
▽…募金は予防接種やマラリアなどの感染症対策や、安全な飲み水の確保などに使われます。
問い合わせは同協会
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.11.07.)
ここで~す♪
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2009/0910_10.htm
『 理想の雪山別荘 』
2009年11月7日 趣味
(091117あっぷ☆)
http://85358.diarynote.jp/200911171945559707/
てなわけでグレたので、どうせ感想(コメント)がもらえないんならわざわざ著作権無視のmixiにアップしてやる必要なんてないもんっ☆ DNに画像載せるやりかた解ったから、今度から、描いたらこっちに載せるもんねっ☆
みたいな?
(^^;)
うん。これのアップ作業をまとめてやろうと目論んでいる只今09年11月17日22:04.
ちょっと精神状態は、不安定かもしれません☆
(^^;)”””””” ま、軽いけどね☆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6248281&comm_id=29606
http://85358.diarynote.jp/200911171945559707/
てなわけでグレたので、どうせ感想(コメント)がもらえないんならわざわざ著作権無視のmixiにアップしてやる必要なんてないもんっ☆ DNに画像載せるやりかた解ったから、今度から、描いたらこっちに載せるもんねっ☆
みたいな?
(^^;)
うん。これのアップ作業をまとめてやろうと目論んでいる只今09年11月17日22:04.
ちょっと精神状態は、不安定かもしれません☆
(^^;)”””””” ま、軽いけどね☆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6248281&comm_id=29606
238自分のコメントを削除する 2009年11月07日 22:34 歌いながら大地を歩く
えーっと、やっと作成ソフトの使い方を覚えたので、
はじめて作ってみましたー☆
もっと小さいサイズの「夢の別荘」を作っていたはずだったのですが、なんだか舞台設定を「スキー場のそば♪」とかドリーム入ったら、「合宿所」サイズになってしまいました……(笑)
ちょっと失敗作ですが、笑ってやって頂ければ幸いです。
239自分のコメントを削除する 2009年11月07日 22:48 歌いながら大地を歩く 完全にただのドリームなんですが。
想定としては、経済的に余裕のあるリタイア間近世代の夫婦が所有する「スキー場のふもとにある別荘」。
で、その子供の大学生のサークル仲間とか、が常時10人ぐらい「泊まりに来ちゃう~!」
☆(@@;)☆
ので、思い切って2階部分を増築しました☆
みたいな間取りです。(笑)