七時のニュース。(^^)g
2010年5月8日 日常 コメント (3) 七時のニュースをお知らせいたします。
いえ、テレビでもラジオでもなく、この私が! 今朝は七時に起き出しました……!(^^)!……という、超・珍しい、ビッグニュースでございます。(笑)
物心ついた時から朝は苦手(だと思っていた)で、「起きるのが遅かったから」という理由で朝食抜きで叩き出される(※)ので、小学校でも中学校でも高校でも、朝礼といえばいつものごとくに「貧血美?少女」常連組だったり。
就職してからも、やっとのことで起きて時計を見たら「ぎゃーーーーーっ!!」という時間だった……ということが、しょっちゅうあったのですが。
それでもまじめにまじめすぎるほどに過酷な長時間デスクワーク勤務に耐えて頑張りすぎて、鬱と慢性疲労症候群を発症して。
休職して体を休めよう……と、決意してからも「朝は定時に起きなくてはならない!」という強迫観念からは逃れられずに、毎朝鳴り響く時計やラジオの大音量に、ご近所さんから集団で「迷惑だ!」と怒鳴り込まれるほどの長時間、非常識なほど鳴り響かせても、「起きられない」
ひと、だったのに……。
(^^;)””
「起きられないなら、起きなくていい!」と、殴りつけたり投げつけたりして連続10個ぐらいの気の毒な目覚まし時計さんたちを墓場送りにした後で、「めざましかけない」生活にと、ひらきなおって……
10年ぐらい? かな??
朝、どんなに起きられなくてもさすがに遅刻の心配のない、「在宅ワープロ入力」(当時の本業)と、「夕方からの勤務」で済むような、「出稼ぎバイト」を探して、それで、生計を立てて。
朝、起きられないなら、起きなくてもいいよ…… と、自分を甘やかしてあげて、それでも、目が覚めたら午後1時…… なんていう生活には、自己嫌悪を、募らせていたり、したものでしたが……
昨夜は、出稼ぎバイトの後、ときえ食堂で夜食をとって、帰宅が午後11時45分頃で、猫にごはんをあげて、直行で布団へ潜り込んで、本を5ページも読んでいたら眠くなったので…… 就寝したのが、たぶん午前0時半頃。
「えっ? 今、何時だ!?」と、「やたらよく寝過ぎた」感じがして慌てて飛び起きたのが……
なんと、午前5時5分。(@@)
……は?……
なに間違えてんの、私? と思いながら、つい習慣で「一度目の起床の儀式」(※雨戸をあけて天気と庭の様子をチェックして、砂糖どっぷりのカフェオレ飲んで脳にカフェインと糖分を送り込みながら、自力整体(ツボ押し)しながら2度寝……)して、次に目が覚めたのが、七時ジャスト。
(あ、今現在は、「目覚まし時計がある」んですけど……。<この話はTさんがらみでちょっと長くなるので、また別の機会に☆)
うん。まぁ。とにかく。
七時に、起きました……。
そして、しんぶん読んで、雑資料にひとつ目を通して、PC起こしたのが、8時半。
う~ん……☆ こういう「人間らしい暮らし」って、もう……
あきらめてた。んだけど☆
また、できるのかな?
早寝・早起き・快食・快眠……
の、「わたし好みの」
規則正しい、生活態度……????
(さいきんの私の生活態度しか知らない人は、「生活時間が不規則な、自堕落で、だらしない人」だとお思いでしょうが……
(--;)
違います。本人、これで結構、規則正しい、努力家なんです。
ナマケモノの異常識時間帯で生活していたのは、鬱と慢性疲労症候群のせいなんです……★☆
まぁ、そんな話で。
いよいよこれは、わたしの「病気」が、全回復? したのかなぁ……??
と、このところ、とみに増してきた「自信」が。
またひとつ増強されちゃったよ♪
(^^)v
という、朝からとっても縁起の良い、グッドなニュースをお届けいたしました……
とさ♪
(そして、でも今日は、超「大ハード」な大口遠距離「出張整体」の予約が入っているので……
たぶん、明日は疲れて、昼まで眠ってしまいますけどねぇ~……★<たぶん☆)
いえ、テレビでもラジオでもなく、この私が! 今朝は七時に起き出しました……!(^^)!……という、超・珍しい、ビッグニュースでございます。(笑)
物心ついた時から朝は苦手(だと思っていた)で、「起きるのが遅かったから」という理由で朝食抜きで叩き出される(※)ので、小学校でも中学校でも高校でも、朝礼といえばいつものごとくに「貧血美?少女」常連組だったり。
就職してからも、やっとのことで起きて時計を見たら「ぎゃーーーーーっ!!」という時間だった……ということが、しょっちゅうあったのですが。
それでもまじめにまじめすぎるほどに過酷な長時間デスクワーク勤務に耐えて頑張りすぎて、鬱と慢性疲労症候群を発症して。
休職して体を休めよう……と、決意してからも「朝は定時に起きなくてはならない!」という強迫観念からは逃れられずに、毎朝鳴り響く時計やラジオの大音量に、ご近所さんから集団で「迷惑だ!」と怒鳴り込まれるほどの長時間、非常識なほど鳴り響かせても、「起きられない」
ひと、だったのに……。
(^^;)””
「起きられないなら、起きなくていい!」と、殴りつけたり投げつけたりして連続10個ぐらいの気の毒な目覚まし時計さんたちを墓場送りにした後で、「めざましかけない」生活にと、ひらきなおって……
10年ぐらい? かな??
朝、どんなに起きられなくてもさすがに遅刻の心配のない、「在宅ワープロ入力」(当時の本業)と、「夕方からの勤務」で済むような、「出稼ぎバイト」を探して、それで、生計を立てて。
朝、起きられないなら、起きなくてもいいよ…… と、自分を甘やかしてあげて、それでも、目が覚めたら午後1時…… なんていう生活には、自己嫌悪を、募らせていたり、したものでしたが……
昨夜は、出稼ぎバイトの後、ときえ食堂で夜食をとって、帰宅が午後11時45分頃で、猫にごはんをあげて、直行で布団へ潜り込んで、本を5ページも読んでいたら眠くなったので…… 就寝したのが、たぶん午前0時半頃。
「えっ? 今、何時だ!?」と、「やたらよく寝過ぎた」感じがして慌てて飛び起きたのが……
なんと、午前5時5分。(@@)
……は?……
なに間違えてんの、私? と思いながら、つい習慣で「一度目の起床の儀式」(※雨戸をあけて天気と庭の様子をチェックして、砂糖どっぷりのカフェオレ飲んで脳にカフェインと糖分を送り込みながら、自力整体(ツボ押し)しながら2度寝……)して、次に目が覚めたのが、七時ジャスト。
(あ、今現在は、「目覚まし時計がある」んですけど……。<この話はTさんがらみでちょっと長くなるので、また別の機会に☆)
うん。まぁ。とにかく。
七時に、起きました……。
そして、しんぶん読んで、雑資料にひとつ目を通して、PC起こしたのが、8時半。
う~ん……☆ こういう「人間らしい暮らし」って、もう……
あきらめてた。んだけど☆
また、できるのかな?
早寝・早起き・快食・快眠……
の、「わたし好みの」
規則正しい、生活態度……????
(さいきんの私の生活態度しか知らない人は、「生活時間が不規則な、自堕落で、だらしない人」だとお思いでしょうが……
(--;)
違います。本人、これで結構、規則正しい、努力家なんです。
ナマケモノの異常識時間帯で生活していたのは、鬱と慢性疲労症候群のせいなんです……★☆
まぁ、そんな話で。
いよいよこれは、わたしの「病気」が、全回復? したのかなぁ……??
と、このところ、とみに増してきた「自信」が。
またひとつ増強されちゃったよ♪
(^^)v
という、朝からとっても縁起の良い、グッドなニュースをお届けいたしました……
とさ♪
(そして、でも今日は、超「大ハード」な大口遠距離「出張整体」の予約が入っているので……
たぶん、明日は疲れて、昼まで眠ってしまいますけどねぇ~……★<たぶん☆)
異常天候早期警戒情報
2010年5月8日 環境は、生命圏で、生存権。 こりゃ、「難事のニュース」だな……★
(--;)
……嫌……。
(--;)★
(--;)
週明けからは
低温続く恐れ
気象庁
気象庁が7日発表した1カ月予報と異常天候早期警戒情報によると、8日ごろに北日本(北海道と東北)に寒気が流れ込み、10日ごろから16日ごろにかけて全国的に気温が平年より低い状態が続く見通しです。
大型連休中、真夏を思わせる暑さが続いた後だけに、同庁は注意を呼び掛けています。
異常天候早期警戒情報によると、12日ごろから1週間は、北海道から四国、中国地方にかけての範囲で、7日間平均気温がかなり低くなる確率が30%以上あります。同情報は農業などに被害が生じる可能性をできるだけ早く知らせるため、2008年3月に導入されました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.08.)
……嫌……。
(--;)★
(2010.05.09.入力)
もしかして、正しいのはAで、
BとCのほうが「壊れている」
んじゃないのか??????
「もんじゅ」警報6回
“誤作動と判断”
すぐ公表せず
日本原子力機構は7日、前日14年6カ月ぶりに運転を再開した高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で燃料が破損したことを示す警報が6回出たことを明らかにしました。原子力機構は誤作動と判断したとして運転を継続していますが、ただちに公表しませんでした。
装置は、燃料が破損したときに出る放射能を含むガス成分を検出するもので、A、B、Cの3台があり、順番に検出するしくみです。
原子力機構によると、6日午後11時ごろ、Aから放射能を含むガス成分の濃度が高くなったことを示す最初の警報が出ました。続いて、測定したBとCからは警報が出なかったことや、ほかの機器も異常を検知しなかったことから、誤作動と判断したとしています。
Aも、その後の測定では警報を出しませんでしたが、7日午前10時ごろから続けて5回再びAから警報が出るようになったといいます。
このため、原子力機構ではAを使わず、BとCだけで検出を行うようにしたとしています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.08.)
もしかして、正しいのはAで、
BとCのほうが「壊れている」
んじゃないのか??????
家賃・保険料払えない
実行委 ハローワーク前で調査
16日に全国青年大集会
「全国青年大集会2010」実行委員会は、このほど、全国のハローワーク前で行った実態調査の結果を「ハローワーク実態黒書」にまとめました。雇用破壊と失業が長期化し、解雇や雇い止めが今も続いていることが明らかになりました。
調査は3月末から4月にかけて、22都道府県49カ所で行われ、513人からアンケートを集めました。前職は57%が正社員で、38%がパート、アルバイトなどの非正社員です。
「失業・離職の原因」は、「自己都合」が最も多く30%。一方、「解雇」18%、「契約満了」13%など非自発的な失業が41%に達しています。
「自己都合」と回答した中には「月238時間の残業だったが、残業代は30時間分しか出なかったため、5カ月でやめた」(岐阜・29歳男性)など、やむをえず退職に追い込まれた例もありました。
現在の生計を支える主なものを二つ聞いたところ、「失業給付」と答えた人は25%にとどまり、「預金の取り崩し」33%、「家族の収入」28%などが多数を占めました。失業中の厳しい生活のため、「仕事がなくて家賃も保険料も払えていない」(鹿児島・37歳男性)、「失業給付が切れる寸前。生きるか死ぬかのところです。これで仕事が見つからなかったら“富士の樹海”に行こうと思う」(東京・39歳女性)など深刻な声が寄せられました。
今後希望する雇用形態としては、62%が正社員を希望しています。
政治や社会にしてほしいこと(複数回答)は「安定した仕事をふやす」が63%と最多。次いで「失業給付の期間延長・増額」30%、「失業給付を受けやすく」18%と雇用保険の改善を求める意見がつづきました。(略)
寄せられた声
補償なく路上生活に…
・派遣で働いて転々としてきた。引っ越しの仕事のとき、4階で命綱をつけて仕事をしたけど、そのヒモがビニールヒモで怖かった。さぬきうどん屋で働いたときはマイナス45度のところで仕事して、あまりの寒さに倒れたこともある。(香川・33歳男性)
・子どもの病気のため、病院に行きたいのにクビになるのが怖くて、早退や遅刻、休みが取れなかった。やむを得ず早退したらクビになった。(秋田・36歳女性)
・派遣で手取りは12~13万円だった。社員食堂は正社員は300円なのに派遣は600円。同じ仕事をしているのにどうしてこんなに違うんだと悔しかった。(千葉・27歳女性)
・約8年ぐらい派遣でした。派遣切りにあっても会社からの補償などなく、約2週間ぐらいで路上生活になった。(東京・29歳男性)
・午前8時から午後10時まで仕事で休憩は20分。タイムカードもなく、残業代も一切出ない。成績が悪いとご飯も食べられない。2年働いて限界でした。(千葉・26歳女性)
・1日8000円の仕事が月6、7回しかなくなり、やっていけなくなって今日やめた。所持金は1000円。(東京・30歳男性)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.08.)
片道2時間、乗り換え4回の遠距離出張整体。しかも車内で座れる確率はせいぜい3分の1ぐらいで、下手すると往復4時間立ちっぱなし★(==;)☆
という、昨日の、「とっても疲れる仕事」をなんとか無事終えて、ぐてぐてのねむねむで帰宅したのがすでに今日の日付になっていた午前0時半ぐらい。すねきった猫の機嫌をとりまくりつつ布団に直行して、就眠したのが午前1時半ぐらい。朝、「自然に目が覚めた」のが午前7時半ぐらいで、けっこう成績は良かった? のだが……
やはり体の芯に残った疲れが抜けていないので、例によって自力ツボ押し整体しながら2度寝して、基本的に現在の「努力目標」である午前9時に本格起床。軽く家事をこなして10時からデスクワーク(しんぶん読みその他)。
まぁまぁ? の滑り出し。
現在お布団干し中。この後の予定は洗濯山攻略戦x3回と、銭湯出撃。
それにしても。
海まであとわずか1km足らずの地点まではるばる「遠距離出張」したのに、ついに海岸線のかけらすら見ずに急いで往復しなくちゃいけないようなハードスケジュールな「遠距離出張」なんて……………………
嫌いだっ★(==;)★
(海と砂浜とイカ焼きと、帰りのブックオフが恋しいぞ~っっっっっっ!!)
(と、いう理由につき、値切り交渉になんか応じません★)w
という、昨日の、「とっても疲れる仕事」をなんとか無事終えて、ぐてぐてのねむねむで帰宅したのがすでに今日の日付になっていた午前0時半ぐらい。すねきった猫の機嫌をとりまくりつつ布団に直行して、就眠したのが午前1時半ぐらい。朝、「自然に目が覚めた」のが午前7時半ぐらいで、けっこう成績は良かった? のだが……
やはり体の芯に残った疲れが抜けていないので、例によって自力ツボ押し整体しながら2度寝して、基本的に現在の「努力目標」である午前9時に本格起床。軽く家事をこなして10時からデスクワーク(しんぶん読みその他)。
まぁまぁ? の滑り出し。
現在お布団干し中。この後の予定は洗濯山攻略戦x3回と、銭湯出撃。
それにしても。
海まであとわずか1km足らずの地点まではるばる「遠距離出張」したのに、ついに海岸線のかけらすら見ずに急いで往復しなくちゃいけないようなハードスケジュールな「遠距離出張」なんて……………………
嫌いだっ★(==;)★
(海と砂浜とイカ焼きと、帰りのブックオフが恋しいぞ~っっっっっっ!!)
(と、いう理由につき、値切り交渉になんか応じません★)w
49日?
2010年5月9日 ( 「 T T - ふぁいる 」 (仮称) ) コメント (2) 宗教行事上の数え方を正確には知らないのだが、Tさんが亡くなってから、今日もしくは明日で「49日」(仏教式)または50日(キリスト教式)である。
さてそんなことはつゆ知らぬげに、本にゃんの気配は去りもしないが現れもせず、現役「仔育て中」の母親猫が、思い出したように餌をねだりに来るぐらいのものである。
やはり、「リアル生まれたての仔猫」バージョンともなると、行動の自由はまだまだきかないんだろうなー☆(^^;)☆ とか思いつつ、Tさんの生まれ変わり?仮説を立てている生後1カ月ちょっとの仔猫が、いつか我が家に「押し掛け居候猫・2号!!」をしにくるのかどうか、楽しみにしている毎日である……。
(^w^)””
きちんと書く機会を逸したままでいるが。
①Tさんの部屋から来た本棚や小物たちは、まるで最初から何十年もそこに居座っていたかのごとくにしっくりと、わが貧乏借家暮らしの間取りの中に溶けこんでしまった……☆
(^^)
性格はけっこう違っていたと思うのに。
家具や日用品の細かな好み(?)とかは、見事にぴたりと一緒。
「前世でルームメイト」だったソウルメイトというのは、不思議な存在である……(笑)
②Tさんの部屋から来たお布団。
なかなか「消臭薬品臭さ」が抜けないので、天日干し10日のあと、「水攻め」10日ぐらい(……水道水の塩素+石鹸+酸素系漂白剤+竹酢液……)で拷問しまくって。
たしかTさんの入所時に新しく買ったやつ(嫁入り道具?)だと言っていたから20年前のもの。にしては、それ以来一度も外干しされたことがなくて外見だけは新品同様だったもの……が、わずか1カ月で「見るからに20年前の古い布団」の外見を取り戻す(?)と同時に、しみついていたにおいもとれたので、うちにあった古い敷き布団シーツでぐるっとくるんで、「おまえはもう“ウチの子”!」と因果を含ませて、押入に収納。
しかし、うちの敷き布団って、人間一人に4枚もある(うち一枚がTさんので、もう一枚は亡くなった祖母*父の養母なので血縁はない*のやつ……)んだが……
どうしよう? (ーー;)☆
③Tさんの部屋から来た目覚まし時計。
もともとは亡くなった私の父が入院中に使っていたやつで、その入院先に置いておくやつが欲しいから買ってこいと言われて探して買ってきたのは私。
それが、ちょうど父が亡くなって遺品をあれこれとリサイクルに出しまくっていた頃にTさんが「目覚まし時計を百円均一で売っていないか?」というので、これ幸いと105円で売りつけた。(^w^;)”
という、曰く付きのシロモノ。
これ幸いと無料でTさんの部屋からちゃっかり回収してきた私の枕元で、おとなしく賢くチンチャカ目覚まし太鼓を鉦たたきしている……♪
さすがにこれは、いくら眠たくても投げつけて壊すわけにも殴りつけて殺すわけにもいかない。
(^^;)””
目覚まし時計連続大量虐殺犯指名手配中の私にとっても、生涯最後の伴侶? に、なってくれるとよろしいのですが……………………☆(長生きしてくれ☆)
まぁ、そんなこんなで。
Tさん。
「良い転生を!!」
(とりあえず、ばいばい?)
さてそんなことはつゆ知らぬげに、本にゃんの気配は去りもしないが現れもせず、現役「仔育て中」の母親猫が、思い出したように餌をねだりに来るぐらいのものである。
やはり、「リアル生まれたての仔猫」バージョンともなると、行動の自由はまだまだきかないんだろうなー☆(^^;)☆ とか思いつつ、Tさんの生まれ変わり?仮説を立てている生後1カ月ちょっとの仔猫が、いつか我が家に「押し掛け居候猫・2号!!」をしにくるのかどうか、楽しみにしている毎日である……。
(^w^)””
きちんと書く機会を逸したままでいるが。
①Tさんの部屋から来た本棚や小物たちは、まるで最初から何十年もそこに居座っていたかのごとくにしっくりと、わが貧乏借家暮らしの間取りの中に溶けこんでしまった……☆
(^^)
性格はけっこう違っていたと思うのに。
家具や日用品の細かな好み(?)とかは、見事にぴたりと一緒。
「前世でルームメイト」だったソウルメイトというのは、不思議な存在である……(笑)
②Tさんの部屋から来たお布団。
なかなか「消臭薬品臭さ」が抜けないので、天日干し10日のあと、「水攻め」10日ぐらい(……水道水の塩素+石鹸+酸素系漂白剤+竹酢液……)で拷問しまくって。
たしかTさんの入所時に新しく買ったやつ(嫁入り道具?)だと言っていたから20年前のもの。にしては、それ以来一度も外干しされたことがなくて外見だけは新品同様だったもの……が、わずか1カ月で「見るからに20年前の古い布団」の外見を取り戻す(?)と同時に、しみついていたにおいもとれたので、うちにあった古い敷き布団シーツでぐるっとくるんで、「おまえはもう“ウチの子”!」と因果を含ませて、押入に収納。
しかし、うちの敷き布団って、人間一人に4枚もある(うち一枚がTさんので、もう一枚は亡くなった祖母*父の養母なので血縁はない*のやつ……)んだが……
どうしよう? (ーー;)☆
③Tさんの部屋から来た目覚まし時計。
もともとは亡くなった私の父が入院中に使っていたやつで、その入院先に置いておくやつが欲しいから買ってこいと言われて探して買ってきたのは私。
それが、ちょうど父が亡くなって遺品をあれこれとリサイクルに出しまくっていた頃にTさんが「目覚まし時計を百円均一で売っていないか?」というので、これ幸いと105円で売りつけた。(^w^;)”
という、曰く付きのシロモノ。
これ幸いと無料でTさんの部屋からちゃっかり回収してきた私の枕元で、おとなしく賢くチンチャカ目覚まし太鼓を鉦たたきしている……♪
さすがにこれは、いくら眠たくても投げつけて壊すわけにも殴りつけて殺すわけにもいかない。
(^^;)””
目覚まし時計連続大量虐殺犯指名手配中の私にとっても、生涯最後の伴侶? に、なってくれるとよろしいのですが……………………☆(長生きしてくれ☆)
まぁ、そんなこんなで。
Tさん。
「良い転生を!!」
(とりあえず、ばいばい?)
あめーばメモメモ☆
2010年5月9日 くたばれ!カイザー(ん)! ……いやぁ~ん……☆(--;)””
http://mixi.jp/run_appli.pl?id=20622
http://mixi.jp/run_appli.pl?id=20622
更新情報の公開
以下の情報を友人に公開してもよろしいですか?
歌いながら大地を歩くさんの家のゴミが溜まってしまっています!
そんなこんなで「TTふぁいる」の「49日」終了と同時に他の記事をアップする気力まで萎えかけているのですが、さすがにこれは看過できない★
……そもそも計測器が「誤作動」=故障を起こしている。という時点で大問題なのであって、そういう場合、即座に、危険な暴走原発は、止めるべきだろう……??
★(==#)★
>冷えて固まらないようにヒーターで加熱
そんなエネルギーの無駄をしなくちゃいけない原発、
そもそもからして、無駄なんじゃね??
「もんじゅ」臨海に
14年ぶり運転再開で
警報公表遅れに批判
日本原子力研究開発機構は8日、1995年のナトリウム漏れ・火災事故以来、14年5カ月ぶりに運転を再開した高速増殖炉「もんじゅ」が午前10時36分、核分裂反応が連鎖的に起きる臨界に達したと発表しました。
もんじゅは6日午前、運転を再開。原子炉が臨界に達する点を予測するため、7日まで制御棒の引き抜き試験を行っていました。
原子力機構は、今後、出力を低く抑えて炉心の状態を確認する試験を約2カ月半実施するとしています。
この間、6日深夜から7日午前にかけて、核燃料の破損などを検出するために原子炉内のガスに含まれる放射能の量を測定する装置から警報が6回出ましたが、原子力機構は誤作動と判断し、運転を継続しました。
この事実が、ただちに公表されなかったため、地元からは批判の声が上がりました。原子力機構は、最初の警報はただちに収まり、その場に経済産業省原子力安全・保安院の職員も立ち会っていたため、公表が必要と考えず、7日午前になって装置の故障と判断し公表することにしたと説明しています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.09.)
……そもそも計測器が「誤作動」=故障を起こしている。という時点で大問題なのであって、そういう場合、即座に、危険な暴走原発は、止めるべきだろう……??
★(==#)★
高速増殖炉「もんじゅ」
予備系統配管で高温警報
日本原子力研究開発機構は8日夜、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で午後4時45分ごろ、冷却材の液体ナトリウムが入った予備系統の分岐配管の温度が高くなり、警報が鳴ったと発表しました。ヒーターを制御し、約15分後に通常の温度に下がったといいます。
この配管は、予備の1次メンテナンス冷却系配管にナトリウムを供給するための分岐管。主系統や予備系の配管では高温の液体ナトリウムが循環しますが、分岐管では流れが止まっており、冷えて固まらないようにヒーターで加熱しています。通常約230度のところ約250度まで上昇しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.09.)
>冷えて固まらないようにヒーターで加熱
そんなエネルギーの無駄をしなくちゃいけない原発、
そもそもからして、無駄なんじゃね??
なんだっけ
高速増殖炉「もんじゅ」
Q 14年半ぶりに運転を再開した高速増殖炉「もんじゅ」ってなに?
A 原子力発電所の一つだけど、ウランを燃料とする一般の原発と違い、プルトニウムを燃やす特殊な原発の原型炉だ。使った以上のプルトニウムが得られる“夢の原子炉”といわれる。
Q どういうこと?
A ウランには「燃えない」種類があって、それを燃料の周りに配置しておくと、核分裂で発生する「高速」の中性子の作用でプルトニウムに変わる。高速増殖炉は、国が進める「核燃料サイクル政策」の中核として位置付けられている。
Q いいことずくめのように思えるけど?
A 一般の原発よりもさらに、安全性にはいろいろな問題がある。
Q たとえば?
A プルトニウム自体、きわめて毒性や放射能が強い物質だ。熱を取り出す冷却剤のナトリウムは、水や空気とふれるだけで激しく反応する。長期間もんじゅが運転を停止せざるを得なかったのは、ナトリウムが漏れて火災が発生したからだ。
Q ほかの国では?
A 日本より先に開発に取り組んだ欧米各国は、技術的困難さとともに巨額の費用を必要とすることから、すでに断念している。もんじゅも建設費とこれまでの運転費合わせて9000億円がすでに投入された。
Q 実用化は?
A 見通しはまったくたっていない。再処理工場もトラブル続きで、再処理で出る高レベル放射性廃棄物の最終処分場も決まっておらず、核燃料サイクル政策は行き詰まりの状態だ。
日本共産党は、核燃料サイクル政策の抜本的見直しを求めている。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.09.)
放射能含む冷却水漏れ
高浜原発4号機
定期検査中に
関西電力は7日、高浜原発4号機(福井県高浜町)の原子炉補助建屋内で、定期検査中の先月16日、放射のうを含む1次冷却水漏れがあったと発表しました。
漏れたのは約2.5リットル、放射能量は約8万3000ベクレルだといいます。同社は、県が定める発表基準で軽微な例に当たるため、発表が遅れたとしています。
同社によると、一次冷却水の量を調整するタンクのある部屋の配管内にある空気を抜こうとしたところ、水源となるタンクの水位が通常より高かったため、配管内で圧縮されていた空気が膨張して冷却水を押し上げ、空気抜き配管の先から漏れたといいます。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.09.)
島根原発
点検漏れ
再発防止策確立を
共産党県委、中電に要請
日本共産党島根県委員会は7日、島根原発1、2号機の506件の点検漏れについて、松江市の中国電力島根支店で、山下隆社長あてに「徹底した原因分析と再発防止策の確立を」と申し入れました。(略)
申し入れでは、
①県民への情報公開を徹底し説明責任を果たす
②今回の問題を調査・究明し、再発防止策を検証する第三者機関を立ち上げる
③住民が合意・納得するまで運転は再開しない
④プルサーマル計画撤回
-などを求めました。
中電は謝罪し、
①今後必要な点検を行い組織面など根本的な原因分析、再発防止、信頼回復に取り組む
②すべての取り組みが終わり次第あらゆる機会を通じ説明する
③弁護士と有識者の第三者で検証している
④運転再開・プルサーマルでは地元に理解いただくことが必要と考える
-などと答えました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.09.)
登攀ルート。(^^)
2010年5月10日 日常 コメント (1) 昨日はとにかくダルくて仕事にならず、気がつくと床に倒れて仮眠(気絶?)しているしまつ…… (--;) ゆえに、洗濯山攻略戦は1回戦しかできず。今日の出稼ぎバイト出勤に必要な、ぎりぎりの枚数のみ確保~☆★
夜、予定より1時間遅れて(寝過ごして★)あわてて銭湯に出撃。
おふろの女王様で例によってぼーーーーーーーーーーーーっと!!
しまくって、蓄積疲労の白紙撤回。
深夜午前2時過ぎに帰宅して夜食抜きで軽くお茶だけして就寝。
今朝は9時起床。
夢見は非常に良かったらしく、例の尾根筋縦走ルートの途中で、手頃な岩にもたれてというかまたがって安全は確保しつつ、辿ってきた過去のルートと、眼下に広がる「下界」を見下ろしてのんびり。「のどがかわいたなぁ~」という気がしたので、そのまま変身(?というか幽体離脱?)して鷲か鷹のような大型鳥に変化して、下界にすいーーーーーーーーっとな。と飛翔していき、木陰の清流でのどを潤して、またすいーーーーーーーっと、山の途中の現時点まで、自由に戻ってこれた♪
o(^^)o
「飛ぶ夢」というのは以前からちょくちょく見ていたけれども、それはたいてい「地に足がつかずに、浮かんでしまって風に流されてなすすべもなく飛ばされてゆく」というビジョンで。当面の夢コントロール目標は「念じた方向に移動できるようになる飛び方」の修得だったのですが。
(たしか半年ぐらい前に、それに成功した!という喜びの夢日記は、書いたような記憶がある……)
翼を自在に操って、眼下はるかに森と湖と河川をのぞんでの、自由な飛翔♪♪
こんな夢を見られる状態なら、体調なんか多少悪くたって(疲れてたって)心配する必要は、ないです☆
o(^^;)o
そして目が醒める時には、創作上の「登攀ルート」を、思考しながら現世に還って来ました……。
まず最初に目指すべき一番手前の一番高い(あるいは、一番高く見えている<見える「だけ」かもしれない)……ピーク(頂=いただき)への、登攀ルートは……
やはり、(予想通りというか)
正攻法の、直登。
w(^◇^;)w””””
だよねぇ……(--;)
えぇ。つまり、「一番大変」なんだけど……
ほとんど「単独峰」かと思うほどに高く険しく行く手に立ちふさがっている、その、山。
それは[商業誌デビュー]じゃなくて、「お手軽娯楽エンタメ作品を書いて原稿料で暮らせる?身分になる」でもなくて……
【自分自身に納得のいく、最初の一冊】を、
きちんと、
書き上げること!!!!
(--;)……それが、一番、「難しい」んだけど。ね……☆☆☆☆
(だって、私が「本当に書きたいもの」って……
エンタメでもジュブナイルでもなくて、『指輪』や『ハリポタ』級に、ごつんと重たいもの。だよ?
(^^;)””
夜、予定より1時間遅れて(寝過ごして★)あわてて銭湯に出撃。
おふろの女王様で例によってぼーーーーーーーーーーーーっと!!
しまくって、蓄積疲労の白紙撤回。
深夜午前2時過ぎに帰宅して夜食抜きで軽くお茶だけして就寝。
今朝は9時起床。
夢見は非常に良かったらしく、例の尾根筋縦走ルートの途中で、手頃な岩にもたれてというかまたがって安全は確保しつつ、辿ってきた過去のルートと、眼下に広がる「下界」を見下ろしてのんびり。「のどがかわいたなぁ~」という気がしたので、そのまま変身(?というか幽体離脱?)して鷲か鷹のような大型鳥に変化して、下界にすいーーーーーーーーっとな。と飛翔していき、木陰の清流でのどを潤して、またすいーーーーーーーっと、山の途中の現時点まで、自由に戻ってこれた♪
o(^^)o
「飛ぶ夢」というのは以前からちょくちょく見ていたけれども、それはたいてい「地に足がつかずに、浮かんでしまって風に流されてなすすべもなく飛ばされてゆく」というビジョンで。当面の夢コントロール目標は「念じた方向に移動できるようになる飛び方」の修得だったのですが。
(たしか半年ぐらい前に、それに成功した!という喜びの夢日記は、書いたような記憶がある……)
翼を自在に操って、眼下はるかに森と湖と河川をのぞんでの、自由な飛翔♪♪
こんな夢を見られる状態なら、体調なんか多少悪くたって(疲れてたって)心配する必要は、ないです☆
o(^^;)o
そして目が醒める時には、創作上の「登攀ルート」を、思考しながら現世に還って来ました……。
まず最初に目指すべき一番手前の一番高い(あるいは、一番高く見えている<見える「だけ」かもしれない)……ピーク(頂=いただき)への、登攀ルートは……
やはり、(予想通りというか)
正攻法の、直登。
w(^◇^;)w””””
だよねぇ……(--;)
えぇ。つまり、「一番大変」なんだけど……
ほとんど「単独峰」かと思うほどに高く険しく行く手に立ちふさがっている、その、山。
それは[商業誌デビュー]じゃなくて、「お手軽娯楽エンタメ作品を書いて原稿料で暮らせる?身分になる」でもなくて……
【自分自身に納得のいく、最初の一冊】を、
きちんと、
書き上げること!!!!
(--;)……それが、一番、「難しい」んだけど。ね……☆☆☆☆
(だって、私が「本当に書きたいもの」って……
エンタメでもジュブナイルでもなくて、『指輪』や『ハリポタ』級に、ごつんと重たいもの。だよ?
(^^;)””
タイトル。
2010年5月10日 リステラス星圏史略 (創作) コメント (4) というわけで、景気づけ?のために、とりあえず、長年のあいだ手をつけあぐねている『一作目』の、タイトルと目次だけ書いておく……(^^;)
(いや、どっかでもさんざん、何度も書いている気がするけど☆)
『リステラス星圏史略』
第一章〈四界〉神話
第二章〈水の大陸〉興亡史
第三章〈大地世界〉年代記
第四章〈地球〉最終戦争伝説
第五章〈地球〉再統一史
第六章〈星間帝国〉相克史
第七章〈麗天地〉略記
第八章〈三世界〉統一史
第九章〈銀河系宇宙時代〉史
第十章〈創界実験史〉
(*章タイトルは仮。
*まともに書いたら、一章一冊。(ですら、たぶん足りない★)。
SF(Social Fiction だから…… これ全部、ちゃんと満足のいくように書くためには、政治・経済・生物・科学・宇宙物理・文化文明神話に民話……
ありとあらゆるジャンルの勉強を、イチからやりなおさないと……
書けない☆
w(^◇^;)w ””””
(いや、どっかでもさんざん、何度も書いている気がするけど☆)
『リステラス星圏史略』
第一章〈四界〉神話
第二章〈水の大陸〉興亡史
第三章〈大地世界〉年代記
第四章〈地球〉最終戦争伝説
第五章〈地球〉再統一史
第六章〈星間帝国〉相克史
第七章〈麗天地〉略記
第八章〈三世界〉統一史
第九章〈銀河系宇宙時代〉史
第十章〈創界実験史〉
(*章タイトルは仮。
*まともに書いたら、一章一冊。(ですら、たぶん足りない★)。
SF(Social Fiction だから…… これ全部、ちゃんと満足のいくように書くためには、政治・経済・生物・科学・宇宙物理・文化文明神話に民話……
ありとあらゆるジャンルの勉強を、イチからやりなおさないと……
書けない☆
w(^◇^;)w ””””
埋め立ては許さない。
2010年5月10日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。「もんじゅ」で再び警報
ナトリウムの
加圧ガス低温
日本原子力開発機構は9日、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の原子炉補助建屋で同日午前7時49分ごろ、2次主冷却系の液体ナトリウムから放出されるアルゴンガスの温度が通常より低くなり、警報が鳴ったと発表しました。 一時的な温度変動とみられ、約40分後に警報は解除されました。運転は継続されました。
このアルゴンガスはタンクに圧力を掛け、ナトリウムを配管へ供給する役割がありますが、温度変化などで圧力が一定水準より高くなることがあり、1日1回程度放出されます。今回はアルゴンガス中に含まれるナトリウムを除去する装置付近の温度が約100度と、通常の約120度を下回りました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.10.)
宝の海 埋め立てるな
山口・上関原発問題
東京でシンポ
中国電力が山口県上関町の祝島に上関原子力発電所の建設を計画し、周辺の海を埋め立てようとしている問題で、建設に反対している「上関どうするネット」などは9日、豊かな生物多様性を誇る周防灘を守ろうとシンポジウム(略)「埋め立てて汚れた温排水を出す原発を建てるのはばかげたことだ」(略)「希少生物がすむ環境を壊す埋め立ては許さない」とのべました。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.10.)
作品世界と生涯
2010年5月10日 【御先祖様】とか【庄内藩】とか。(+【 日 ユ 同 ソ 論 】とか…!)ひと
藤沢周平記念館の初代館長
五十嵐 和彦さん(52)
作家・故藤沢周平の作品世界と生涯を紹介する記念館が4月末、出身地の山形県鶴岡市の鶴岡公園内に開設されました。その初代館長として、「終生、ふるさとの庄内をこよなく愛した藤沢さんでしたから、作品の原風景となった鶴岡・庄内の豊かな自然と文化を感じながら、ゆったりした時間のなかで、藤沢さんや作品との絆(きずな)をより深めてもらいたい」と意欲を示します。
鶴岡市立のこぢんまりした印象の建物。初版単行本74冊、自筆原稿・創作メモなどが展示され、東京・大泉学園町にあった自宅の書斎が再現されています。特別企画展「『蝉しぐれ』の世界」には約50点が展示。「海坂(うなさか)藩」のモデルとされる庄内藩の歴史史料も。
東京の大学を卒業して、生まれ育った鶴岡にUターン。市職員として主に建設部門で働いて28年。文学とは一見、畑違いに見えますが、「地元の出版社に勤務していたとき、一度、藤沢さんにお目にかかったことも」あり、記念館の開設準備に2年間専任してきました。初めて手に取った作品は「又蔵の火」、好きな作品は「風の果て」。
(略)「緊張の毎日ですね。記念館を拠点にして生家跡や藤沢作品ゆかりの所をぜひまわってください」と力説。年間3万人の入館者をめざします。
(文・ 澤田 勝雄)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.10.)
ん~? この澤田さん……
鶴岡担当?
祖父のこともご存じかな……??
転用。
2010年5月10日 MOTTAINAI (もったいないッ!) ん~、と。
これの前ネタを、まだ入力してないですね★
>前日に売れ残った原料を使用したロースカツ
いや! それは世間の常識に照らして、「あり」だと思うっ!!
(絶対、どこでもやってるってば!!!!)
これの前ネタを、まだ入力してないですね★
廃棄肉転用また
横浜・静岡の生協5店舗
神奈川県の生活協同組合「コープかながわ」の店舗が売れ残って廃棄する豚肉をかつ重として転用販売した問題で、横浜市と静岡県にある別の5店舗でも廃棄すべき豚肉をロースカツとして販売していたことが8日、分かりました。コープかながわが加入する「ユーコープ事業連合」(横浜市港北区)が明らかにしました。健康被害の報告はないといいます。(略)売れ残りを調理したカツは計380枚(略)
いずれも、前日に売れ残った原料を使用したロースカツを3月29日に販売していました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.10.)
>前日に売れ残った原料を使用したロースカツ
いや! それは世間の常識に照らして、「あり」だと思うっ!!
(絶対、どこでもやってるってば!!!!)
今日は家から一歩も出ない!!
(……庭にも☆)
寒いです。(^^;)
雨降ってます。
31℃を経験した後の、19℃は寒い……
(^^;)
湿気が身にしみる!!
というわけで、どうやら風邪かインフルエンザをひろってしまったらしく、なんだか寒気がするしおなかの調子も悪いしで、真冬バージョンの服装に逆もどり……(^^;)……ハンテン着込んでこれを打っております……☆★
えぇと?
なんだっけ、他にも書くことはあったはず……
まぁいいいや。
とにかく今日は、一日、パソコンで遊びます……☆★
使えない。
2010年5月11日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。もんじゅ燃料
破損検出装置
3台中2台故障
日本原子力研究開発機構は9日、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の燃料破損を検出する装置3台中2台が使えない状態であることを明らかにしました。
この装置はプレシピテータといい、原子炉内のガスに含まれる放射能を測定して、燃料に穴が開いていないかどうか調べるためのもの。A、B、Cの3台があり、Aは運転を再開した6日から誤作動とみられる警報を出すようになったため、原子力機構は7日から使用を停止しました。9日になってCについても同様の現象を起こすようになったため使用を停止したといいます。
この結果、動いているプレシピテータはBだけになりましたが、原子力機構はBの運転状態は良好だとして運転を継続しています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.11.)
(~~;)……つまり……
Bがいつのまにか故障していたとしてもそれを検証するフィードバックは何もなくて……、仮に燃料がとっくに破損してしまっていたとしても、長時間、「気がつけない」状態のまま……
目隠しで暴走運転を……
続けます。……と……
(==;)
そういう原発を「推進する」と、
断言しているのが……
民死党なんだよね……??
あす島根原発
立ち入り検査
点検漏れ問題
中国電力島根原発1、2号機(松江市)の点検漏れ問題で、経済産業省の原子力安全保安院は10日、同原発に12日から3日間、立ち入り検査を実施すると発表しました。
中国電力は、機器の取り換え時期の超過など点検漏れ・ミスが計1665件に上ったとする報告書をまとめ、4月30日、保安院に報告していました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.11.)
こんなニッポンに、誰がした……?????
★(==#)★
尊厳の問題なんよ。
2010年5月11日 ( 「 T T - ふぁいる 」 (仮称) ) コメント (2)身障者手帳偽造
高速を割引通行
容疑者10人逮捕
偽造した身体障害者手帳を使い、高速道路を割引料金で通過したとして、大阪府警警備部などは10日、偽造有印公文書行使などの疑いで、兵庫県たつの市龍野町、運転手の容疑者(45)ら、全日本建設運輸連帯労働組合の関西地区生コン支部組合員10人を逮捕しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.11.)
>全日本建設運輸連帯労働組合…組合員10人
……お~い………………★(==;)★
郵便不正事件で
大阪地検が控訴
一部無罪に不服
障害者割引郵便悪用事件で、大阪地検は10日、偽造有印公文書作成・同行使罪などに問われた自称障害者団体「凛(りん)の会」元代表倉沢邦夫被告(74)に対し、一部無罪とした大阪地裁判決を不服として控訴しました。
倉沢被告は、凛の会を障害者団体向け割引郵便制度の適用団体と認める証明書を発行させたとして起訴され、大阪地裁は先月27日、無罪を言い渡しました。ただ、企業のダイレクトメールを不正発送したとする郵便法違反罪については有罪として罰金刑としました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.11.)
「尊厳の問題なんよ」
自立支援法訴訟の原告
(略)
「障害が重いほど負担も重くなる障害者自立支援法の応益負担(原則1割)は憲法違反だ」-。全国14地裁で71人の原告が訴えた障害者自立支援法訴訟。原告らと国は1月、訴訟終結に合意しました。その後、各地裁で次々と和解が成立。4月21日、東京地裁での和解で、訴訟はすべて終結しました。原告第1号として名乗りをあげた(略)和徳さん(58)、喜美子さん(60)夫妻=広島県廿日市市=に思いを聞きました。
「原告になろうと決意したのは、お金の問題(応益負担)だけでない。人間の尊厳の問題なんよ」と和徳さんは強調します。
2人は、重度障害者のための施設で出会い、1977年に結婚。地域での生活を始めました。翌年、長男が生まれました。ヘルパー制度がなかったため、近くに住む貴美子さんの母親の手助けを得て、子育てをしました。
「生活の場」
86年、近所に「くさのみ作業所」が開所。2人は通い始めました。
貴美子さんは「それまでは、朝から晩まで家事と育児に追われて自分の時間がなかったし、人とのかかわりも少なかった」といいます。和徳さんは「作業所は生活の場であり、生きがいの場なんだ」と強調します。
2人の「地域での普通の暮らし」をずたずたにしたのが、2006年4月から始まった障害者自立支援法です。
それまで無料だった居宅支援サービスと作業所利用料を合わせて、同年4月は2人分で4万6048円、5月は、5万10円を負担しました。一方、作業所から支払われる給料(工賃)は、一番多くても月7000円です。
「負担金を払って会社に行く人なんていない。常識では考えられないことを押し付けられた」と和徳さん。貴美子さんは「『一般就労できないんなら、仕事ではない』と言われているようです」と語気を強めます。
昨年9月に鳩山政権が誕生。直後に長妻昭厚生労働相は、自立支援法廃止を明言しました。その後、国から原告らに和解協議の申し入れがあり、話し合いを重ねました。1月、貴美子さんは原告代表として、基本合意書に署名しました。
基本合意書で国は、応益負担(自己負担)の速やかな廃止と13年8月までに障害者自立支援法を廃止することを約束しました。
東京地裁で訴訟が和解した21日、2人は東京へ駆けつけました。「障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会」の結成に参加するためです。
2人は「一刻も早く、応益負担の完全撤廃を実現させたい」と力を込めます。
声をあげて
30年以上前、重度の障害を抱えて困難を乗り越えながら地域での生活を始めた2人。裁判は終結しましたが、運動はこれからです。
「障害のある人が、地域の中で暮らせるようにしたい。障害のある人も、健康な人も、子どもも高齢者もみんな幸せになっていけるような社会保障制度を求めて声をあげていきたい」(貴美子さん)
「日本は決して貧しい国ではない。人間としての幸福権を追求しながら、国の予算を何に使うのか問うていきたい」(和徳さん)
(岩井亜紀)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.11.)
>「日本は決して貧しい国ではない。人間としての幸福権を追求しながら、国の予算を何に使うのか問うていきたい」
もちろん、福祉作業所の「利用料」は、税金から公的補助を投入して無料、もしくは一人一日100円とかの利用しやすい状態を保つべきだとは私も思うが。
>朝から晩まで家事と育児に追われて自分の時間がなかったし、人とのかかわりも少なかった」
>「作業所は生活の場であり、生きがいの場なんだ」
>「一般就労できないんなら、仕事ではない』と言われているようです」
……「効率主義」一点張りの世間の荒波にもまれている身からの感想として正直に言わせてもらうと。
「作業所」のペースで、笑いながら喋りながら休憩しながらお茶飲んでお菓子食べながら、体調が悪いとか気分が乗らないとかで簡単に無断欠勤したり、作業の途中でぷいと帰宅してしまったり……しながら、のたもたしている非効率な「作業」を、「仕事」だと、勘違いされても……
それはそれで、困るものがある。(--;)
それはあくまでも無趣味な人たちのための「趣味と生き甲斐のサークル活動」の場なんですから、取り上げないでください…… と、世間の一般常識に合致した感覚で訴えてくれれば、もっと同情票も集まるだろうと思うのだが……………………
(それとも、愛情を込めて「甘ったれるな!」と、厳しい現実をきちんと告げるような「不親切」ことは言わずに……、
「すごいねー、えらいねー、ちゃんと“一人前”に、“働いてる”んだねー……♪」……と。
子ども(半人前)扱いして「誉めて」あげることが……
「優しさ」なんだろうか……??)
でも、そんなことしたら、ほんとに「世間で」働いている障害のある人たちに対して、不公平になるんじゃないか……????
障害者 就職横這い
「身体」「知的」連続で減少
09年度
2009年度にハローワークを通じて就職した障害者は4万5257人で、前年度比1.8%増となったものの、身体障害者と知的障害者では減っていることが分かりました。
これは、厚生労働省が7日に発表したもので、解雇された障害者は2年連続で2000人を超え、依然として高い水準にありました。
精神障害者は前年度比15.6%増の1万929人が就職しました。しかし、就職率(新規求職者数に対する就職者数の割合)は前年度比0.4%減の32.8%で、2年連続で前年度比を下回りました。
一方、身体障害者と知的障害者は、就職者数も就職率も前年度を下回りました。身体障害者では3年連続、知的障害者では2年連続の減少となりました。
また、09年度に解雇された障害者は前年度比15%減の2354人。うち、6割超の1477人は企業の「事業縮小」によって解雇され、3割近い629人は「事業廃止」によって解雇されていました。
景気の急激な悪化が障害者雇用を直撃していることが浮き彫りになりました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.11.)
まったくの余談だが。
私の母方の叔父は勤務中の事故で頸椎損傷の半身不随になって。
責任を感じた、とても良心的な会社の社長らが「車椅子でもできるような仕事を用意したし、トイレのバリアフリーの工事もしたから、リハビリが済んだら会社に戻ってこい!」と、言ってくださったにもかかわらず……
「えぇー? 障害者年金で遊んで暮らせるのに、わざわざ働くなんて嫌だよ……」と公言して、いいとししたおとなが、
遊んで暮らしている……(~~;)……
(それも、高尚な趣味とか生き甲斐とかがあるわけではなく、パチンコに行ったり、ラーメン屋を食い歩いたり、デイサービスに行って下手なギターを披露して介護士さんたちに「ちやほや」してもらったり……というていどの「遊び」暮らしなんである………………)
尊厳とか、プライドとかって、なんだろう……????
私は、「身内に障害者がいる」ことは、恥とはまったく思わない人間だが。
「身内になまけもの(=労働することが嫌いな人間)がいる」ことに関しては、
深く恥じ入っている……
(なんたって、私の子どもの頃の一番大好きだったテレビ番組といえば、『働くおじさん』だったので……………………)
(--;)
付録。
静か過ぎHV車に走行音装置
視覚障害者ら「分かるが不安も」
「静か過ぎて気付かず危険」と指摘されるハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)。国土交通省は10日、接近を知らせる走行音を出す装置を付けた試作車の体験会を、東京都内の自動車学校で開き、視覚障害者らに聞いてもらいました。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.11.)
……(--;)……
「車の騒音公害」と言われて、深夜の帰宅時の音が近隣トラブルになっている、とか言われて、せっせと必死で幾晩も徹夜して、「静穏化技術」の開発に取り組んできた代々の自動車メーカー各社のすべての技術者さんたちの努力と、そのむくわれなさにかんして……
お悔やみ申し上げる。(--;)””
思えば、原発とかダイナマイトとか、「技術」って、みんな、同じ面を持っているんだよなぁ………………★
体験と作品。……茎は地上を這うようにして伸びます。
2010年5月11日 読書 珍しくというか久しぶりに、自分のためのメモ☆
……含蓄のあるはなしで、モノカキ志願者としては非常に身につまされるし、参考にもなる逸話で……
そして、サラリーマン(というよりは「営業マン」)宮沢賢治が、「世のため人のためになる仕事」と、心底やりがいを感じて、その価値を信じて生命を駆けて邁進していた、「化学肥料と化学農薬」の販売・普及が……
後の世の、「有機農法」世代の人たちからは、環境破壊の「悪の権化」として、忌み嫌われる結果になるのだから……………………
「歴史」って、皮肉のかたまり☆
(--;)
……ふ~ん………………
私って、踏まれすぎたから、四つ葉になったんだ……??
http://85358.diarynote.jp/201003111303137663/
結果論として? (^w^;)☆
(おまけ:
とぼけたおかたが、とぼけたツッコミを、かましていらっさいます。w)
リアリティ……と、映像的美観の関係。
(^^;)
SFT系モノカキ志願者としては、その観点、気になって眠れません☆
サラリーマン賢治から
働く人へのメッセージ
あす放送
「歴史秘話ヒストリア」
独自の視点で歴史を探究する「歴史秘話ヒストリア」(NHKテレビ 後10:00)。12日は、「雨にも負けぬサラリーマン~宮沢賢治 最後の2年半」を放送します。
童話「風の又三郎」、「銀河鉄道の夜」などで知られる、詩人で童話作家の宮沢賢治は、実はサラリーマンだったという逸話を紹介します。その仕事とは、肥料販売の営業でした。作家では食べていけず、職を転々とした末に得た仕事です。賢治は、あちこちで頭を下げ、笑顔を絶やさず、会社組織の一員に徹する生活に、やりがいを見つけていたといいます。
賢治は(略)25歳で、県立花巻農学校の教師になりますが、30歳の時に依願退職。(略)10年かけて書き上げたグスコーブドリの伝記」はサラリーマン体験なしには完成できなかったといいます。(略)「雨ニモマケズ」は賢治の死後、愛用のカバンから発見されました。35歳、営業マンとして東京出張中、過労で倒れた賢治は、病床で手帳に書き残したのです。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.11.)
……含蓄のあるはなしで、モノカキ志願者としては非常に身につまされるし、参考にもなる逸話で……
そして、サラリーマン(というよりは「営業マン」)宮沢賢治が、「世のため人のためになる仕事」と、心底やりがいを感じて、その価値を信じて生命を駆けて邁進していた、「化学肥料と化学農薬」の販売・普及が……
後の世の、「有機農法」世代の人たちからは、環境破壊の「悪の権化」として、忌み嫌われる結果になるのだから……………………
「歴史」って、皮肉のかたまり☆
(--;)
天気
四つ葉の幸せ
四つ葉のクローバーを見つけると幸せになるという言い伝えがあります。クローバーは通常は葉が3枚で、茎は地上を這うようにして伸びます。本来は踏みつけられることに強い植物ですが、人通りの多い所で何度も踏まれると、茎の先端にある成長の速い部分が傷つきます。その結果、葉が4枚になるのです。
人通りの多い道端では、四つ葉の幸せを見つけやすいかも。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.11.)
……ふ~ん………………
私って、踏まれすぎたから、四つ葉になったんだ……??
http://85358.diarynote.jp/201003111303137663/
結果論として? (^w^;)☆
(おまけ:
とぼけたおかたが、とぼけたツッコミを、かましていらっさいます。w)
独自性あふれる
弥太郎の視点
青森・十和田市
斗沢テルオ(印刷業 55歳)
NHKテレビ「大河ドラマ~龍馬伝」が面白い。ぎらぎらした画面(照明、セットなど)が維新という時代の息吹を醸し出していて、岩崎弥太郎の回想という視点がオリジナリティーあふれる龍馬像をつくりだしている。
ただ、どうしても気になる部分がある。龍馬が野宿しながら、江戸にたどり着いたというのに、髪の毛はぼさぼさでも、ひげだけはきれいなのだ。時代劇のひげ、気になって眠れない。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2010.05.11.)
リアリティ……と、映像的美観の関係。
(^^;)
SFT系モノカキ志願者としては、その観点、気になって眠れません☆
今日の収穫♪ o(^w^)o
2010年5月11日 動画 まだ記事入力(したいやつ)の途中なのですが……
脱線して、mixiに出撃中☆
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1483148346&owner_id=20473279
http://www.youtube.com/watch?v=4IZbmDn7QC8&feature=player_embedded
きゃはははははは☆
http://www.youtube.com/watch?v=uSc8yYEsA_s&feature=related
w(^◇^;)w
あんど、まじめな話。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1468237729&owner_id=1592178
これもいいね♪
http://news.livedoor.com/article/detail/4748662/
http://www.janjanblog.com/archives/1348
>「自分はアスペルガーですが、雨宮さんに話をしたら「よかったじゃん」と言われて嬉しかったです。
>アスペルガーだったり、ほかの理由でKYだったりするだけで、生きづらくなる世の中は間違っています。
>アスペルガーや色んな理由でコミュニケーションが得意ではない人たちにも、まだまだ発揮されていない「ひみつの能力」があるはずです。
>これからアスペルガーでよかったと言われる社会がきてほしいと思います」
KYの対人恐怖症でわるいか!!
追加~♪
http://www.youtube.com/watch?v=KsNpu_4sReM&feature=related
だれだこれ投稿したのw
http://www.youtube.com/watch?v=J7ErrZ-ipoE&feature=related
食品関係★(><;)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6526717&comment_count=5&comm_id=862197
脱線して、mixiに出撃中☆
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1483148346&owner_id=20473279
http://www.youtube.com/watch?v=4IZbmDn7QC8&feature=player_embedded
きゃはははははは☆
http://www.youtube.com/watch?v=uSc8yYEsA_s&feature=related
w(^◇^;)w
あんど、まじめな話。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1468237729&owner_id=1592178
これもいいね♪
http://news.livedoor.com/article/detail/4748662/
http://www.janjanblog.com/archives/1348
>「自分はアスペルガーですが、雨宮さんに話をしたら「よかったじゃん」と言われて嬉しかったです。
>アスペルガーだったり、ほかの理由でKYだったりするだけで、生きづらくなる世の中は間違っています。
>アスペルガーや色んな理由でコミュニケーションが得意ではない人たちにも、まだまだ発揮されていない「ひみつの能力」があるはずです。
>これからアスペルガーでよかったと言われる社会がきてほしいと思います」
KYの対人恐怖症でわるいか!!
追加~♪
http://www.youtube.com/watch?v=KsNpu_4sReM&feature=related
だれだこれ投稿したのw
http://www.youtube.com/watch?v=J7ErrZ-ipoE&feature=related
食品関係★(><;)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6526717&comment_count=5&comm_id=862197
「トキ」の誕生……(修正☆)(--;)”
2010年5月11日 映画 mixi収穫物の続き☆
「トキの誕生」
http://www.youtube.com/watch?v=gIcLj6blMsE
「消された革命」
http://www.youtube.com/watch?v=I7w_RNJregA&feature=player_embedded
(※「 監督:ヤン 」w)
「パリは燃えているか」
http://www.youtube.com/watch?v=KtZPRh6384M&feature=related
いかん☆(--;)コピペミス……☆★
「トキの誕生」
http://www.youtube.com/watch?v=gIcLj6blMsE
「消された革命」
http://www.youtube.com/watch?v=I7w_RNJregA&feature=player_embedded
(※「 監督:ヤン 」w)
「パリは燃えているか」
http://www.youtube.com/watch?v=KtZPRh6384M&feature=related
いかん☆(--;)コピペミス……☆★