第一次産業ネット最新情報メールマガジン
2011年12月13日 就職・転職 私から全生活基盤を奪って「生活保護の身に転落」させた、恥知らずな詐欺師のカタワレ(共犯者?首謀者??)から、あいかわらず「罪を重ね続けている」とのメールが……★(==#)★
「第一次産業ネット」を、信用するな!
「失業保険を受給しながら「研修生」ができます」と、
何も知らない就農希望者を騙して「不正受給を教唆」したあげく、
「騙して強制労働」の……、
片棒を担いでいる
(というか、その方法を「入れ知恵をつけて回っている」?)
犯罪者、集団だぞ……!!!!
第一次産業ネット
第一次産業ネット最新情報メールマガジン
2011/12/12配信
100名の起業家を輩出したあの6次産業実践プログラ
ムがさらにパワーアップし、アグリビジネス大学と
して帰ってきます!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□
アグリビジネス大学の開設にともない、受講説明会が
12月21日(水)に開催されます。6次産業を学んでみ
たいという方や地方で起業したいという方は是非こ
の機会をお見逃しなく!!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□
このアグリビジネス大学は『農』と『食』を活用して
事業を興そうとする人のための実践的な学び舎です。
疑似体験より実体験をスローガンに6次産業を創りだ
すために必要な生の経験をすることができます。
今回の受講説明会ではアグリビジネス大学の特徴、卒
業後のアフタフォローなど本大学の魅力を余すところ
なくご説明いたしますので、ご関心のある方は是非、
ご参加ください。
※受講の申し込み多数の場合は先着順となりますので
、予めご了承ください。
========================
◆特徴その1【講師陣がスゴイ】
NHKのプロフェッショナルに登場した日本一有名な農
家、和郷園の木内代表の他、6次産業を実践している
経営者を講師に迎えています。
◆特徴その2【実体験に特化したカリキュラム】
特定地域の資源、課題を題材にして、同事業化するの
か実際に商品開発、販売、マーケティングをすること
で学んでいただきます。
◆特徴その3【I&Uターン、起業支援制度あり】
本大学を卒業した方には起業までの支援や特定地域の
バックアップを受けることができる優遇措置などをご
用意しています。
※優遇措置には各種条件あり。
アグリビジネス大学で学び、是非地域起業家を目指し
てください!
========================
詳細を知りたい方、お申込みをしたい方はコチラから
↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
▼実学!アグリビジネス大学 ※ケータイからはご覧
になれません。
http://www.agribiz-ac.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【お問い合わせ】
株式会社農都共生総合研究所
TEL:03-5206-6345(平日10時~19時)
●補足事項
当メルマガは第一次産業ネット・メルマガ配信専門の
info@sangyo.net から自動配信しています。このメ
ールに返信をいただいてもメール不着処理されます。
●補足事項
第一次産業ネット・メルマガ配信に関するお問合せは
support@sangyo.net へお願いいたします。
●補足事項
重複登録されている方には本メールが重複して届くこ
とがございます。恐れ入りますがご理解賜りたくお願
い申し上げます。
「第一次産業ネット」を、信用するな!
「失業保険を受給しながら「研修生」ができます」と、
何も知らない就農希望者を騙して「不正受給を教唆」したあげく、
「騙して強制労働」の……、
片棒を担いでいる
(というか、その方法を「入れ知恵をつけて回っている」?)
犯罪者、集団だぞ……!!!!
こんにちは、になっちゃいましたよ。
14:14です。
昨夜の帰宅時の外地表温度、マイナス2℃。
弱加温の室内温度、プラス2℃。
今朝の起床時の外地表温度、マイナス2℃。
弱加温の室内温度、プラス4℃。
……(^^;)……?
もしかして、この「プラス2℃上昇」分の熱源は、「私の体温」なんでしょうか……??
(それ以外、考えられない☆)
(^^;)””
ちなみに、本日12時半、わずか自転車で10分走ったところの日当たりの良い路面の温度は「7℃」と表示されていたのに……
(--;)
UN HAPPY VALLEY な「地獄谷」の我が急仮牢獄、外地表温度は2℃。
玄関あけて中に入ったら、「外より寒い」という、「日照不足」っぷりでした……★
(><p)””
んで、「中より外が寒いッ!」ので、窓を大全開にしておいたところ……
(それでもやっぱり、ロクに日が当たらないので)最高室温、5℃まで、しか、上がりませんでした……。
||||(--;)||||
(お外は、燦々と日が照っていて、ここがサンルームだったら、暖房いらない。という感じなのに。ねぇ……★)
ところで。
今日は、私自身は「バイト出勤日!」だと思っていて、手帳にもそう書いてあって、しかしながら、昨夜の店長情報によると「明後日また雪よ!」だ、そうなので、出勤前の時間のない、慌ただしいなかで、大急ぎで、頑張って、また、「洗濯山攻略3回戦」をやらかして、山盛り(屋外に)干して、遅刻ぎりぎりになってから大慌てで(道路凍結につき危険と思って封印していた)自転車をひっぱりだして、奪取で「出勤」したわけですが……(>次々項に続く……☆)
あ、ついでにもうひとつ業務連絡(?)で。
明日、明後日、その次……?まで、所用につき、おそらく、ネットにつなぐ時間はとれないだろうと思います……。
しばしのご無沙汰ですが、あしからずご了承?下さいませ……☆
(^^;)””
14:14です。
昨夜の帰宅時の外地表温度、マイナス2℃。
弱加温の室内温度、プラス2℃。
今朝の起床時の外地表温度、マイナス2℃。
弱加温の室内温度、プラス4℃。
……(^^;)……?
もしかして、この「プラス2℃上昇」分の熱源は、「私の体温」なんでしょうか……??
(それ以外、考えられない☆)
(^^;)””
ちなみに、本日12時半、わずか自転車で10分走ったところの日当たりの良い路面の温度は「7℃」と表示されていたのに……
(--;)
UN HAPPY VALLEY な「地獄谷」の我が急仮牢獄、外地表温度は2℃。
玄関あけて中に入ったら、「外より寒い」という、「日照不足」っぷりでした……★
(><p)””
んで、「中より外が寒いッ!」ので、窓を大全開にしておいたところ……
(それでもやっぱり、ロクに日が当たらないので)最高室温、5℃まで、しか、上がりませんでした……。
||||(--;)||||
(お外は、燦々と日が照っていて、ここがサンルームだったら、暖房いらない。という感じなのに。ねぇ……★)
ところで。
今日は、私自身は「バイト出勤日!」だと思っていて、手帳にもそう書いてあって、しかしながら、昨夜の店長情報によると「明後日また雪よ!」だ、そうなので、出勤前の時間のない、慌ただしいなかで、大急ぎで、頑張って、また、「洗濯山攻略3回戦」をやらかして、山盛り(屋外に)干して、遅刻ぎりぎりになってから大慌てで(道路凍結につき危険と思って封印していた)自転車をひっぱりだして、奪取で「出勤」したわけですが……(>次々項に続く……☆)
あ、ついでにもうひとつ業務連絡(?)で。
明日、明後日、その次……?まで、所用につき、おそらく、ネットにつなぐ時間はとれないだろうと思います……。
しばしのご無沙汰ですが、あしからずご了承?下さいませ……☆
(^^;)””
「内通者あり。」……!?
2011年12月13日 銀河英雄伝説ごっこ☆
(*右に貼り付けたものと本文は、まったく関係がございません。
手か、この本、読んだことありません……☆<『戦場で…!?』っていうタイトルの別の本を探して検索したんだけど。それは無かった☆)
んで。
バイトの話。(^w^;)
ここのところ数回、「主要スタッフが昼休に出たとたん、敵軍(……もとい、お客様……☆)の奇襲攻撃」というか、猛攻?が始まり、そのスタッフが休憩を終えて帰ってきたとたん、敵影もぱたりと途絶える……
……? w(^へ^;)w ?……
というパターンが続いていて。
当然ながら私の脳内では、「これはてっきり“内通者”がいるに違いないッ!」と、銀河英雄伝説が粛々と(?)侵攻、もとい、進行中というか、展開中でございます……w
まぁ大変♪ 誰が「内通者」なのかしらッ ゴルゴンゾーラちゃんに調べてもらわなくっちゃ……♪
と、ネタふくれまくり~の、職務中に爆笑寸前という、勤務態度なテイタラク~でございます……☆
昨日も昨日で、ずーっっっと「ひまだひまだ~」と@ヤン・ウェンリー(私)がぼやいているうちに「メルカッツ提督」(仮名)が、の~んびりと早めの昼休憩に出てしまい。
その5分後?から、突如として始まった猛攻に、皿洗い係のはずのヤン元帥、やむなくキッチン最前線に投入されてしまいました……☆
w(^■^;)w”””””””
え~、不幸にして、形の変なソフトクリームとか、なんだか微妙な盛りつけ具合のアンミツとか……を、お召し上がりになった敵さん、もとい、お客様……
申し訳ありません。不肖ヤン・ウェンリー(@ワタクシ)、デザート部門は、文字通りの「初陣」で、ございました……☆☆
(ほんと、退屈しないバイトだ……☆>次項に続く……☆)
手か、この本、読んだことありません……☆<『戦場で…!?』っていうタイトルの別の本を探して検索したんだけど。それは無かった☆)
んで。
バイトの話。(^w^;)
ここのところ数回、「主要スタッフが昼休に出たとたん、敵軍(……もとい、お客様……☆)の奇襲攻撃」というか、猛攻?が始まり、そのスタッフが休憩を終えて帰ってきたとたん、敵影もぱたりと途絶える……
……? w(^へ^;)w ?……
というパターンが続いていて。
当然ながら私の脳内では、「これはてっきり“内通者”がいるに違いないッ!」と、銀河英雄伝説が粛々と(?)侵攻、もとい、進行中というか、展開中でございます……w
まぁ大変♪ 誰が「内通者」なのかしらッ ゴルゴンゾーラちゃんに調べてもらわなくっちゃ……♪
と、ネタふくれまくり~の、職務中に爆笑寸前という、勤務態度なテイタラク~でございます……☆
昨日も昨日で、ずーっっっと「ひまだひまだ~」と@ヤン・ウェンリー(私)がぼやいているうちに「メルカッツ提督」(仮名)が、の~んびりと早めの昼休憩に出てしまい。
その5分後?から、突如として始まった猛攻に、皿洗い係のはずのヤン元帥、やむなくキッチン最前線に投入されてしまいました……☆
w(^■^;)w”””””””
え~、不幸にして、形の変なソフトクリームとか、なんだか微妙な盛りつけ具合のアンミツとか……を、お召し上がりになった敵さん、もとい、お客様……
申し訳ありません。不肖ヤン・ウェンリー(@ワタクシ)、デザート部門は、文字通りの「初陣」で、ございました……☆☆
(ほんと、退屈しないバイトだ……☆>次項に続く……☆)
「アッテンボロー、まだまだだな!」☆ w(^へ^;)w ☆
2011年12月13日 銀河英雄伝説ごっこ☆ え~、前々項からネタひっぱりまして。(?)
店長ひどいッ(^^;)
遅刻ギリギリで慌てて自転車かっとばして出勤したワタクシ、「あれ?今日、お休みのはずでわ……?」と、ハテナ顔した「ローゼンリッター美少女分隊ズ」に、出迎られてしまいました……☆
シフト変更したなら、自分の脳内だけで(調整完了!)とか納得してないで、必ず関係スタッフ全員に、連絡徹底してくださ~いっっっっ☆☆
(これが今までの他のバイト先なら、「シフト変更をわざと連絡しないでおいて、勝手に“無断欠勤!”のヌレギヌをおっかぶせて、“イヤガラセの退職強要”に追い込もうという、世間の常套手段……??」と、疑心暗鬼にかられて、暗~くなってしまう、ところ、ですが……。
ど~考えても!
他ならぬ「アッテンボロー店長」が、私に悪意をもっている、とは、考えにくい……
☆(^^;)☆
(ていうか、悪感情があったら、もろにオモテに出るタイプ……w)
昨夜の会話の一部「かみ合わない」具合だったあたりを思い返すに、本人、間違いなく、「ちゃんと連絡したつもり」もしくは、「連絡してくれるよう、誰かに頼んだつもり」だったな……☆
☆(^^;)☆
まぁ、せめて昨夜のうちに、再確認というか、しておいてくれたらよかった……☆
(そしたら今日のうちから「お出かけ」できたし!
てっきりお休みかと思っていた今週末の予定は、今日になって潰れてしまったし……☆★<※たいした用件ではない……☆)
(ああ、リクエストに、というか、ご期待に?お答えして、本日は、「ぷちぷち貼り」の続きの作業をやらせていただきましたよ……w)
ま、そんなわけ?で。
明日から@ヤン・ウェンリーは、所用につき某所に潜伏中(^^;)です。
一体、いつになったら、「愉しい脳内妄想」を、「ちゃんとした原稿に書く」時間が、確保、できるんでしょぉか……☆☆
★(--;)☆
(てか、「今日がヒマ」で、「土日が出勤!?」(@■@;)と、わかっていたら。
今日、「ココロの準備を整えて警察へ」行っておいたんだけど。
>http://85358.diarynote.jp/201112131625027245/
……(--;)……
嗚呼。警察と、「賠償金請求」の機会が、どんどん遠のいていく……★(--;)★)
店長ひどいッ(^^;)
遅刻ギリギリで慌てて自転車かっとばして出勤したワタクシ、「あれ?今日、お休みのはずでわ……?」と、ハテナ顔した「ローゼンリッター美少女分隊ズ」に、出迎られてしまいました……☆
シフト変更したなら、自分の脳内だけで(調整完了!)とか納得してないで、必ず関係スタッフ全員に、連絡徹底してくださ~いっっっっ☆☆
(これが今までの他のバイト先なら、「シフト変更をわざと連絡しないでおいて、勝手に“無断欠勤!”のヌレギヌをおっかぶせて、“イヤガラセの退職強要”に追い込もうという、世間の常套手段……??」と、疑心暗鬼にかられて、暗~くなってしまう、ところ、ですが……。
ど~考えても!
他ならぬ「アッテンボロー店長」が、私に悪意をもっている、とは、考えにくい……
☆(^^;)☆
(ていうか、悪感情があったら、もろにオモテに出るタイプ……w)
昨夜の会話の一部「かみ合わない」具合だったあたりを思い返すに、本人、間違いなく、「ちゃんと連絡したつもり」もしくは、「連絡してくれるよう、誰かに頼んだつもり」だったな……☆
☆(^^;)☆
まぁ、せめて昨夜のうちに、再確認というか、しておいてくれたらよかった……☆
(そしたら今日のうちから「お出かけ」できたし!
てっきりお休みかと思っていた今週末の予定は、今日になって潰れてしまったし……☆★<※たいした用件ではない……☆)
(ああ、リクエストに、というか、ご期待に?お答えして、本日は、「ぷちぷち貼り」の続きの作業をやらせていただきましたよ……w)
ま、そんなわけ?で。
明日から@ヤン・ウェンリーは、所用につき某所に潜伏中(^^;)です。
一体、いつになったら、「愉しい脳内妄想」を、「ちゃんとした原稿に書く」時間が、確保、できるんでしょぉか……☆☆
★(--;)☆
(てか、「今日がヒマ」で、「土日が出勤!?」(@■@;)と、わかっていたら。
今日、「ココロの準備を整えて警察へ」行っておいたんだけど。
>http://85358.diarynote.jp/201112131625027245/
……(--;)……
嗚呼。警察と、「賠償金請求」の機会が、どんどん遠のいていく……★(--;)★)
(前項の最後と、「第一次産業ネット」の項目その他も参照ぷり~ず~……★)
>求職者支援制度は、雇用保険を受けられない失業者に月10万円を給付
……ん……??(^へ^;)??
私がもらっている「保護費」より、高いよ……??
(--#)>次項に続く~★★
生活保護 職業訓練欠席で停止も
国・地方の協議 受給者締め出しの懸念
厚生労働省は12日、生活保護制度に関する国と地方の協議で中間とりまとめを行い、求職者支援制度の訓練を受けない一定の受給者への保護停廃止の検討を打ち出しました。同支援制度の活用が事実上、保護の要件とされかねない改悪案です。(略)
求職者支援制度は、雇用保険を受けられない失業者に月10万円を給付し、職業訓練を行うもの。10月から法制化されています。
「中間とりまとめ」では、「合理的理由なく、(同制度の)訓練の申込みをしない、又は訓練に出席しない場合には、稼働能力不活用として…所定の手続きの上で保護の停廃止を検討することが適当」と明記。「速やかに実行する事項」と位置づけました。
体調の悪化など、やむをえない理由で訓練を欠席した人の保護まで打ち切られたり、使いにくい同支援制度の利用を強要して、受給者を不当に生活保護から閉め出す動きが強化されかねません。
保護受給者への医療費の一部自己負担導入や価格の安い後発医薬品の使用義務付けは盛り込まれませんでしたが、「医療扶助の更なる適正化」(=削減)に向けて「あらゆる方策」を検討すると明記しました。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.12.13.)
>求職者支援制度は、雇用保険を受けられない失業者に月10万円を給付
……ん……??(^へ^;)??
私がもらっている「保護費」より、高いよ……??
生活保護 当事者意見聞け
中間とりまとめ 対策会議が声明
厚生労働省の「生活保護制度に関する国と地方の協議」が12日、中間とりまとめを行ったのを受け、生活保護問題対策全国会議(略)は同日、声明を発表しました。
中間とりまとめは、生活保護受給者で「求職者支援制度」の職業訓練を合理的な理由なく受講しない人に対し必要に応じて保護の停廃止も検討することを提言しました。
声明は、大きな問題があるとして反対の意を表明。その上で、「求職者支援制度」が不当な義務付けとならないよう、当事者と支援者の意見を十分に聞いて制度江設計を行うことを求めています。
一方、生活保護利用者の医療費の一部自己負担導入や後発医薬品の使用義務付けが盛り込まれなかったことに対しては、評価しています。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.12.13.)
母子家庭6割 手取り月12万円
教育費が不足
あしなが育英会
父親を亡くし奨学金を借りて高校に通う子を持つ母子家庭の手取り収入は月平均約12万円5千円で、6割以上の家庭が教育費の不足を訴えていることが10日、あしなが育英会(略)の調査で分かりました。(略)
「母子家庭の6割以上が教育費不足を訴えていることは重要な問題だ。貧困がより深刻化し、学習や進路を自由に決める機会が奪われ、貧困が再生産される恐れがある」と指摘しています。(略)
母子家庭(略)うち77.9%は就業しているものの、59.6%が非正規雇用で、月の手取り額は平均12万4962円でした。
母子家庭で生活保護を受けている世帯の割合は一昨年、昨年とも2.1%でしたが、今年は5.2%に上昇。(略)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.12.13.)
若者を叩くが職を用意せず
(神奈川県(略))
〈評〉何とかバイトで留年、職を探すという学生の声。人生のスタートが……。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.12.13.)
年金減額「来年度」明記
厚労相指示 一体改革5閣僚が会合
政府は12日、社会保都税の一体改革大綱素案の年内とりまとめに向け、(略)「特例措置」で2.5%高くなっている年金額を、来年度から減額すると明記した社会保障改革案骨子の素案を呈示しました。(略)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.12.13.)
(--#)>次項に続く~★★
<前項の「金額」と比較して、「削るべきはどっちなんだ?!」と、考えて、「行動して」ね……★
(--#)
あ、ちなみにワタクシ、堂々の「下位10%」ぶっちぎり。
連続20年?って感じでございます……★
★(--;)★
>「政府は富裕層に公正な比率の税を負担させるために所得再配分における租税の役割を再検討する必要がある」
……わずか7万なんぼの「生活保護費」を「受給」している私には、
「たとえ1円なりとも他の収入があったら申告するように!」
(=その分キッチリ減額(天引き)しますからねッッッ!)
とか、目くじら立てて追及してくるくせに。
なぁ……★(==#)★……
(--#)
広がる日本の格差
所得上位1%が全所得の9.2%
日本で、所得上位1%の人々が2005年、全所得の9.2%を占め、第2次世界大戦後、占有率が最も高くなっていることが、フランスの研究グループの資料で分かりました。
この資料によると、戦後6%~8%台前半で推移してきた上位1%の所得占有率は、02年以降8%台後半以上を記録するようになり、04年は9.0%に達し、05年は9.2%を記録しました。(略)
貧富の格差の拡大は、小泉純一郎自民・公明内閣が「構造改革」路線に基づき、社会保障の削減や労働法制の改悪を進めてきた時期と重なります。
日本の所得格差について(略)「2008年の日本の上位10%の平均所得は754万円で、下位10%の平均所得(75万円)の10倍であった。これは1990年代半ばの8倍、1985年の7倍より大きい」と述べています。
また、(略)「政府は富裕層に公正な比率の税を負担させるために所得再配分における租税の役割を再検討する必要がある」と提言しています。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.12.13.)
あ、ちなみにワタクシ、堂々の「下位10%」ぶっちぎり。
連続20年?って感じでございます……★
★(--;)★
>「政府は富裕層に公正な比率の税を負担させるために所得再配分における租税の役割を再検討する必要がある」
巨額の血税で
増税全面広告
「すべての国民の皆様へ社会保障と税の一体改革について」と題する全面広告が、4日の新聞に掲載されていた。私が購読している全国紙2紙と地方紙1紙の全てがまったく同内容であったが、8日付本紙によると全国の主要71紙に掲載され、総経費は3億円もの巨費に達するとのことである。
ここで野田総理は説得力のないことを四の五の語ってはいるが、何のことはない、「公平感がある税金」と強弁して、ひたすら消費税増税の必要性を訴える内容だ。
消費税増税については、多くの国民は納得していないのが実状である。低所得者ほど負担が重くのしかかる逆進性があり、社会的・経済的弱者や大震災の被災者にも例外なく課税されるのが消費税なのだ。一体、野田総理はそんな理不尽な税のどこに「公平感がある」というのだろうか。
政府広報という名目で巨額の血税を費消する、一方的で道理の無い手法は、二重に国民を欺くものだ。
増税を主張するのなら、解散し、信を問い直すのが常道であろう。
(茨城・つくば市(略)64歳)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.12.13.)
民主9億円
自民8億円
組織対策費/制作活動費
議員に配り使途不明
国民の税金である政党助成金に党財政を大きく依存している民主、自民両党が、特定の国会議員に支出し、その後の使途は不明という不透明な資金を、2010年に、それぞれ約9億円、約8億円も計上していたことが、政治資金収支報告書でわかりました。
収支報告書によると、民主党は、小沢一郎元代表が幹事長だった昨年1月26日~5月18日の間に、「組織対策費」の名目で4人の幹部に12回にわたって総額8億9700万円を支出していました。小沢氏が党の“財布”を握る幹事長を辞任した6月以降は、「法律顧問料」や「弁護士報酬」という支出があるだけで、こうした支出はありませんでした。(略)
組織対策費の内訳は(略)当時の(略)財務委員長(略)計8億7600万円(略)
民主党は、小沢氏が党代表に就任した06年から組織対策費を増額させ、おもに財務委員長に支出、選挙対策などに投入されたとみられます。総選挙のあった09年は5億4000万円もの組織対策費が支出されていましたが、7月に参院選を控えた昨年は、さらにこれを7割近くも増やしたことになります。
一方、自民党は、「政策活動費」の名目で、大島理森副総裁に30回に分けて、計4億1150万円、石原伸晃幹事長に7回に分けて、計1億8160万円など、計17人に7億7900万円を支出。
このうち、参院選の公示(6月24日、7月11日投票)が迫った5月31日に、当時、参院議員会長だった尾辻秀久元厚生労働相に6000万円、参院選さなかの6月28日~30日に河村建夫選挙対策局長に計1000万円などの支出が目立ちます。
当時、幹事長だった大島氏には、公示直前の6月14日~21日に計7100万円が集中的に支出されていました。
問題は、党本部からこれらのカネを受け取った議員が、何に、どう使ったかなど、収支報告書では一切、わからないことです。
政治資金規正法には、組織対策費や制作活動費など、政治家個人に支出された場合、その政治家の領収書があれば、その先の使途については、報告を求めていないからです。
2010年の収支報告書によると、民主党は約171億円、自民党は約102億円の政党助成金をそれぞれ受け取り、収入に占める割合は、民主党82.7%、自民党67.4%。
国民の税金に大きく依存しているだけに、使途を明らかにしなくてもいい巨額なカネの存在は重大です。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.12.13.)
……わずか7万なんぼの「生活保護費」を「受給」している私には、
「たとえ1円なりとも他の収入があったら申告するように!」
(=その分キッチリ減額(天引き)しますからねッッッ!)
とか、目くじら立てて追及してくるくせに。
なぁ……★(==#)★……