逃げちゃダメだ……の3。 (いくつか追加あり。)
2011年11月12日 労働/対価 +( 因果 応報 )
まず、「私個人の」時系列……?
1.2011年06月後半。
「第一次産業ネット」にて、(※1)
http://www.sangyo.net/
「フロンティア・ファーマーズ(株)」を名乗る(※2)組織の、
http://www.frontierfarmers.com/index.html
「研修生」募集の公告
http://www.sangyo.net/job/detail/1023
を見つけ、(※3)<右に貼ってみたけど、小さくなってしまった……★
(この画面中、「6月末に私が見た時点では」間違いなく、確かに、
「来年4月から正社員・月収14万円」という一文が、入っていました……。<母と弟が、目撃しています……証言者として有効かどうかはわかりませんが……。★)
(あっぷしてみました。やっぱり小さい?)
(^^;)
https://skydrive.live.com/?cid=37d024d445ca67b1#!/?cid=37d024d445ca67b1&permissionsChanged=1&id=37D024D445CA67B1%21129!cid=37D024D445CA67B1&id=37D024D445CA67B1%21130
まずはメールにてコンタクトを取る。
(※1「第1次産業ネット」: 後に知った話だが、
「研修手当月額2万円」
「研修中、失業保険を受給しながらで可」
「来年4月から正社員登用」という、数々の脱法行為を提案したのは、この「第一次産業ネット」管理責任者。である、らしい……<ミヤノ氏発言による。)
(※2「フロンティア・ファーマーズ(株)」を名乗る:>もしかして、これちゃんと「株式会社」として「登記」されていない、つまり、「アサイ被告の確信犯的詐欺行為」かもしれない、との、労基署担当M様からの指摘あり。)
>その場合は、「警察の管轄」。
★(--;)★
2.その際のこちらからの質問事項:
「寮に猫を連れて行ってもいいか」
「運転免許がないけど雇ってもらえるか」
「本当に来年4月から正社員にすると確約してくれるか」
「冬のあいだ、仕事と住まいはどうするのか。
寮にそのまま居続けて、生活費も支給してくれるのか」
3.2011年07月04日、新宿の喫茶店内にて「面接」。
てっきり面接に出てくるのは「総責任者」のミヤノ被告かと思いきや、
「CEOを名乗る」(※2参照)アサイ被告が忽然と登場。
上記「1」にて私が「確認したい」と申しいれた事項につき、ツルツルと調子よく「確約」しまくった挙げ句、
「女子寮は別に借りようかな!?」とまで言い切り(これは後日考えるに、明らかに「口が滑っただけのその場のイキオイ」だったのだろうと思われる。
>事情についてはDN内のどっかに既出……。)
「とにかく人手が足りないので7月20日までに入寮して下さい!」と、「わずか2週間で、現在住んでいる家を畳んで引っ越せ!」という非常識な要求を、平身低頭しかねないイキオイ(実際「直角」までは頭を下げていた)で、いったん席を立って帰ろうとした私を、必死で引き留め、なかばムリヤリなイキオイで、「雇い入れ」(「働く」という返答を言わせ)た……。
4.この面接の際、アサイ被告は私が提出した履歴書を読みもせず、というか「受け取りはした」ものの、読みもせず、上記「採用決定」を下している。(<つまり、最初から、「長期間・正規雇用」を考えていない、確信犯的「使い捨て詐欺」であった疑いが、農耕、いや、濃厚である……★)
(==#)
5.2011年07月05日~19日、メールにて入寮の段取り等、アサイ被告に相談するも、なかなか連絡とれず。
(この時点から段々、「なんかハナシが変……?」という不信感を感じ始める。)
6.2011年07月20日、実際に入寮してみたところ、「女子寮は別に借りる」は、全くの大嘘。見知らぬ男性2名とイキナリ「一つ屋根の下、鍵もかからない部屋や浴室」という劣悪な環境に放り込まれる。
6-1.上記問題点をアサイ社長本人に追及しようとしたところ、「ここ数日、連絡が取れない」「俺達にも行方が判らない」とのハナシ……。
★(==#)★
7.同日入寮以後、数実も経ぬうちに、「有機農業に燃える、詳しい先輩達に色々教えてもらえますよ!」という事前のアサイ社長からの説明は、まったくの大嘘と判明。
(「農業初めて3ヶ月」という「先輩」と、
「有機農業団体の畑の土木工事的大型機械作業だけ、外注?で働いてました」という、事実上まったくの門外漢である「同僚」のみ……。)
7-1.この「寮」の居住環境の劣悪なること、電話回線も通じていない!という未整備状況。「本社所在地」として麗々しくホームページに住所を明記してあるわりに、連絡先電話番号は、「無関係」なはずの「ミヤノ氏個人宅」につながってしまっていたりする……。
(ここで上記「※2」の「疑い」に戻る……。)
8.「食費は全額会社負担」と言いつつ、「個人の外食や、嗜好品はダメ!」と言ってケチを言い、全額をきちんと支給しない。
9.「農園長」のミヤノ氏は「クルマで15分ぐらいのすぐ近くに住んでいて、毎日、軽井沢の畑にも通ってくる」「だから何でも彼に聞いて下さい!」というハナシも、全て嘘。私がミヤノ農園長の顔を初めて見たのは、畑で「働き」始めてから、2週間ぐらい後である。
10.「研修」と言いつつ、私に作業の指示を出すのは、上記「農業始めて3ヶ月」の、ド素人ひとりのみ。何の勉強にもならないどころか、私より知識の淺井、いや浅いという以前に「何も知らない」人間のトンチンカンな指示だしに、ただ振り回されて混乱し、無駄足を踏むのみ……。
11.「研修」と言いつつ、「仕事して!」とか「働いて!」とかいう言葉が飛び交っていて、まったく「学習」とか「指導」とかいう側面が無い。
11-1.「研修」と言いつつ、「研修生と実習生(東京農大@「農村調査部員」ズ)受け入れ?儀式」の際に、私が「これこれの形式で、有機農業で食べていけるようになりたいです」と自己紹介したところ、
「あ、うち、独立は指導してないから!」と、アッサリ軽く断言。
つまり、「自分のカイシャで都合良く働かせるための実務を教え込む」期間を「研修」と称し、なおかつ、「それしか教える気がない」にも関わらず、「月額2万円」という非常識な低額を、設定しているんである……。
(※うっかり参加した同僚は2人とも、「これだけ給料が低いんだから、その分、「初歩から沢山教えてもらえる料金設定」なんだと思った……」と述懐している。)
(※他の、もっとまっとうな「農業後継者育成事業」的「研修」においては、少なくとも月収5万~7万、多いところでは10万円を、「支給」している。)
12.「休みは話し合いで交代で取る」という事前の説明も大嘘。私はまだ「勝手に自己主張して」週1回の【半日休暇】を確保していたけれども、「農業始めて3ヶ月」の先輩は、「始めてから3ヶ月」の間、一日の休みも無し。
13.会社は「研修生」に対し、「失業保険を受給しながら研修に来てくれても大丈夫ですよ!」と「犯罪(違法行為)を教唆」しておいて、「それバレルと【3倍返し】ですからね! バレないようにね!」と「わざと後から教える」という卑怯な手法で、「これ【研修】と違う(実質毎日奴隷労働)じゃん!」と気づいた研修生が、その時点ではすでに「自分自身が失業保険の不正受給という不正行為をしているため、労基署に訴え出られない」という状況下に陥っている。
14.これは聞いた話だが、年度始めに来た「研修生」のうち一人は、アサイ被告による「パワハラ」言動の数々で、ストレス性の摂食障害を起こし、「辞めざるを得ない体調に追い込まれた」らしい。
15.「会社の名前のはいった雇用契約書(または研修内容の説明書)を出して下さい」という面接時の私の要求に対して、「それは入寮してからにしましょう!時間はいくらでもあることですし!」と主張し、「もう(面接終了なので)帰っていいですよ!」と圧迫する行為によってはぐらかし、ついに一枚たりとも会社の名前の入った紙片を発行していない。
(このへんで、やはり、「確信犯的詐欺」だという疑いが濃厚になる……。)
16.「研修費2万円」を、「ムキダシの万札2枚」「何も書き添えずに投げ与える」という最悪の「支払方法」。
17.なおかつ、私個人に対しては、「直接手渡し」という大原則すら守らず、顔を合わせている機会には無視とパワハラとセクハラまでしまくった挙げ句に、「無断で同僚に預ける」という違法な支給方法。(なおかつ、「受け取り」すら請求しないので、もしかして同僚が着服していたとしても、私は気が付かない仕組み……。)
18.後ほど別項で総括する予定の「カイシャがヤバイ」という事情と、あまりに劣悪すぎる労働(「研修」)条件で、先住者2名が次々と辞めた後、労働量は減らないのに私一人に対して「働いて!」と当然のごとく要求した挙げ句に、食費も給与も支払っていない。
19.「研修生」のはずの私が、ぽつんと一人だけで広大な畑に取り残されて、何の指導も教育もないままに、「これこれを幾つ収穫して何時までに発送せよ」という「業務命令」だけFAXで送りつけられ、「間違えた」といって怒られることこそあれ、「研修」とか「農業指導」とかの情報は、ひとかけらも与えられない、という状況が、最後の一ヶ月間、続く。
19-1.ミヤノ被告(「農園長」)に対して「給料も食費も貰っていない!もう食材を買う金がない!」と主張するも、ケラケラ笑って、「それはアサイさんに言って~!」とか、無責任な発言しかしない。
(彼は「カイシャ責任者の一人」では、ないのか……??)<少なくとも、「研修生」の「指導」と「監督」ならびに「保護」に関して、社会的責任を負うべきはずである!)
20.上記総括として、「これは【研修】ではなく、【労働】だ!」「とりあえず今月の食費と【研修生手当】を払え!」と主張したとkろ、「あなたとは話し合いにならない!」とかいう、トンチンカンな返答をした挙げ句、未払いのままアサイ被告、逃亡。
21.「労基署に相談しました」と伝えた途端、「解雇ではなく【研修生としての受け入れを終了】ということです!」と言を弄しながら、「一週間以内に寮から出ていかなければ警察を呼ぶ」という、筋の通らない「脅迫」。
22.当初通告期限から10日遅れで(その間、毎日、「仕事して!」と言われて「働き続けた」私に対して、2011年11月12日現在、なんだかんだと難癖をつけて「研修生手当2万円+食費1万円、未払い」のまま。である……。
23.「来年4月から正社員・月給14万円」と「第一次産業ネット」募集広告(HP)上に明記してあったにもかかわらず、同ネット責任者と共謀の上、内容を書き換えてしまって「問題なし」と言い抜けるつもりである。
24.同、当初面接時に「冬の間も寮にいてよし。何なら外でバイトしてもよし。バイトを紹介してもよし。食費と月給2万円は、冬で仕事のないあいだも支給します」と、面接時に「口頭で確約」し、さらに夏の繁忙期間中、「これが終わったら冬には3ヶ月の休みをやるから、今は長時間労働でも頑張ってくれい!」(※3)と号令をかけ続けたにももかかわらず……、
一方的に、その「口約束」を守らず、勝手に「研修の受け入れを終了ということです」と「通告」して、私に対して多大なる損害(住居を失い、来春からの「正社員」の職を失い、従って収入計画も崩壊し、精神的にも耐え難い苦痛を味わう)。
※3:「これが終わったら冬には3ヶ月の休みをやるから、今は長時間労働でも頑張ってくれい!」
当然、「タイムカード」も「労働契約」も、「残業代支給」も、存在していない……。
(==#)
えぇと……(--;)★
とりあえず、「大きいのは」このくらいかな……??
(「劣悪寮」内で、男性同僚に入浴中の風呂のドアを開けられた、とか、
「食べたい量だけ十分に食べられなかったため5kgも痩せた!」とか、
アサイ被告当人が、「就寝中(のはずの)私の部屋のドアを無断で開けた!」とかの、
セクハラ(ていうか「強姦」未遂?)疑惑とか、とかは……、
とりあえず、おくとして……?)
現在、2011.11.12.01:20です。
明日の朝、これ、読み返してみて、補足と、「ちゃんと労基署に提出する資料」にまとめる方法を、考えましょうか……。
★w(--#)w★
(とりあえず、この件につき、「軽井沢町の福祉課」と「長野県佐久地方の福祉事務所」と、「小諸の労基署」、ならびに「佐久農協の農業者育成関係者」が、カンカンに怒り散らして、私に対して「きっちり訴えを出すように!」とか、「警察を呼ぶというなら呼んでもらえ! 逮捕されるのはその社長のほうだ!」と、怒り狂っている……
ということは、申し添えておく★
★ h(--;) ★
1.2011年06月後半。
「第一次産業ネット」にて、(※1)
http://www.sangyo.net/
「フロンティア・ファーマーズ(株)」を名乗る(※2)組織の、
http://www.frontierfarmers.com/index.html
「研修生」募集の公告
http://www.sangyo.net/job/detail/1023
を見つけ、(※3)<右に貼ってみたけど、小さくなってしまった……★
(この画面中、「6月末に私が見た時点では」間違いなく、確かに、
「来年4月から正社員・月収14万円」という一文が、入っていました……。<母と弟が、目撃しています……証言者として有効かどうかはわかりませんが……。★)
(あっぷしてみました。やっぱり小さい?)
(^^;)
https://skydrive.live.com/?cid=37d024d445ca67b1#!/?cid=37d024d445ca67b1&permissionsChanged=1&id=37D024D445CA67B1%21129!cid=37D024D445CA67B1&id=37D024D445CA67B1%21130
まずはメールにてコンタクトを取る。
(※1「第1次産業ネット」: 後に知った話だが、
「研修手当月額2万円」
「研修中、失業保険を受給しながらで可」
「来年4月から正社員登用」という、数々の脱法行為を提案したのは、この「第一次産業ネット」管理責任者。である、らしい……<ミヤノ氏発言による。)
(※2「フロンティア・ファーマーズ(株)」を名乗る:>もしかして、これちゃんと「株式会社」として「登記」されていない、つまり、「アサイ被告の確信犯的詐欺行為」かもしれない、との、労基署担当M様からの指摘あり。)
>その場合は、「警察の管轄」。
★(--;)★
2.その際のこちらからの質問事項:
「寮に猫を連れて行ってもいいか」
「運転免許がないけど雇ってもらえるか」
「本当に来年4月から正社員にすると確約してくれるか」
「冬のあいだ、仕事と住まいはどうするのか。
寮にそのまま居続けて、生活費も支給してくれるのか」
3.2011年07月04日、新宿の喫茶店内にて「面接」。
てっきり面接に出てくるのは「総責任者」のミヤノ被告かと思いきや、
「CEOを名乗る」(※2参照)アサイ被告が忽然と登場。
上記「1」にて私が「確認したい」と申しいれた事項につき、ツルツルと調子よく「確約」しまくった挙げ句、
「女子寮は別に借りようかな!?」とまで言い切り(これは後日考えるに、明らかに「口が滑っただけのその場のイキオイ」だったのだろうと思われる。
>事情についてはDN内のどっかに既出……。)
「とにかく人手が足りないので7月20日までに入寮して下さい!」と、「わずか2週間で、現在住んでいる家を畳んで引っ越せ!」という非常識な要求を、平身低頭しかねないイキオイ(実際「直角」までは頭を下げていた)で、いったん席を立って帰ろうとした私を、必死で引き留め、なかばムリヤリなイキオイで、「雇い入れ」(「働く」という返答を言わせ)た……。
4.この面接の際、アサイ被告は私が提出した履歴書を読みもせず、というか「受け取りはした」ものの、読みもせず、上記「採用決定」を下している。(<つまり、最初から、「長期間・正規雇用」を考えていない、確信犯的「使い捨て詐欺」であった疑いが、農耕、いや、濃厚である……★)
(==#)
5.2011年07月05日~19日、メールにて入寮の段取り等、アサイ被告に相談するも、なかなか連絡とれず。
(この時点から段々、「なんかハナシが変……?」という不信感を感じ始める。)
6.2011年07月20日、実際に入寮してみたところ、「女子寮は別に借りる」は、全くの大嘘。見知らぬ男性2名とイキナリ「一つ屋根の下、鍵もかからない部屋や浴室」という劣悪な環境に放り込まれる。
6-1.上記問題点をアサイ社長本人に追及しようとしたところ、「ここ数日、連絡が取れない」「俺達にも行方が判らない」とのハナシ……。
★(==#)★
7.同日入寮以後、数実も経ぬうちに、「有機農業に燃える、詳しい先輩達に色々教えてもらえますよ!」という事前のアサイ社長からの説明は、まったくの大嘘と判明。
(「農業初めて3ヶ月」という「先輩」と、
「有機農業団体の畑の土木工事的大型機械作業だけ、外注?で働いてました」という、事実上まったくの門外漢である「同僚」のみ……。)
7-1.この「寮」の居住環境の劣悪なること、電話回線も通じていない!という未整備状況。「本社所在地」として麗々しくホームページに住所を明記してあるわりに、連絡先電話番号は、「無関係」なはずの「ミヤノ氏個人宅」につながってしまっていたりする……。
(ここで上記「※2」の「疑い」に戻る……。)
8.「食費は全額会社負担」と言いつつ、「個人の外食や、嗜好品はダメ!」と言ってケチを言い、全額をきちんと支給しない。
9.「農園長」のミヤノ氏は「クルマで15分ぐらいのすぐ近くに住んでいて、毎日、軽井沢の畑にも通ってくる」「だから何でも彼に聞いて下さい!」というハナシも、全て嘘。私がミヤノ農園長の顔を初めて見たのは、畑で「働き」始めてから、2週間ぐらい後である。
10.「研修」と言いつつ、私に作業の指示を出すのは、上記「農業始めて3ヶ月」の、ド素人ひとりのみ。何の勉強にもならないどころか、私より知識の淺井、いや浅いという以前に「何も知らない」人間のトンチンカンな指示だしに、ただ振り回されて混乱し、無駄足を踏むのみ……。
11.「研修」と言いつつ、「仕事して!」とか「働いて!」とかいう言葉が飛び交っていて、まったく「学習」とか「指導」とかいう側面が無い。
11-1.「研修」と言いつつ、「研修生と実習生(東京農大@「農村調査部員」ズ)受け入れ?儀式」の際に、私が「これこれの形式で、有機農業で食べていけるようになりたいです」と自己紹介したところ、
「あ、うち、独立は指導してないから!」と、アッサリ軽く断言。
つまり、「自分のカイシャで都合良く働かせるための実務を教え込む」期間を「研修」と称し、なおかつ、「それしか教える気がない」にも関わらず、「月額2万円」という非常識な低額を、設定しているんである……。
(※うっかり参加した同僚は2人とも、「これだけ給料が低いんだから、その分、「初歩から沢山教えてもらえる料金設定」なんだと思った……」と述懐している。)
(※他の、もっとまっとうな「農業後継者育成事業」的「研修」においては、少なくとも月収5万~7万、多いところでは10万円を、「支給」している。)
12.「休みは話し合いで交代で取る」という事前の説明も大嘘。私はまだ「勝手に自己主張して」週1回の【半日休暇】を確保していたけれども、「農業始めて3ヶ月」の先輩は、「始めてから3ヶ月」の間、一日の休みも無し。
13.会社は「研修生」に対し、「失業保険を受給しながら研修に来てくれても大丈夫ですよ!」と「犯罪(違法行為)を教唆」しておいて、「それバレルと【3倍返し】ですからね! バレないようにね!」と「わざと後から教える」という卑怯な手法で、「これ【研修】と違う(実質毎日奴隷労働)じゃん!」と気づいた研修生が、その時点ではすでに「自分自身が失業保険の不正受給という不正行為をしているため、労基署に訴え出られない」という状況下に陥っている。
14.これは聞いた話だが、年度始めに来た「研修生」のうち一人は、アサイ被告による「パワハラ」言動の数々で、ストレス性の摂食障害を起こし、「辞めざるを得ない体調に追い込まれた」らしい。
15.「会社の名前のはいった雇用契約書(または研修内容の説明書)を出して下さい」という面接時の私の要求に対して、「それは入寮してからにしましょう!時間はいくらでもあることですし!」と主張し、「もう(面接終了なので)帰っていいですよ!」と圧迫する行為によってはぐらかし、ついに一枚たりとも会社の名前の入った紙片を発行していない。
(このへんで、やはり、「確信犯的詐欺」だという疑いが濃厚になる……。)
16.「研修費2万円」を、「ムキダシの万札2枚」「何も書き添えずに投げ与える」という最悪の「支払方法」。
17.なおかつ、私個人に対しては、「直接手渡し」という大原則すら守らず、顔を合わせている機会には無視とパワハラとセクハラまでしまくった挙げ句に、「無断で同僚に預ける」という違法な支給方法。(なおかつ、「受け取り」すら請求しないので、もしかして同僚が着服していたとしても、私は気が付かない仕組み……。)
18.後ほど別項で総括する予定の「カイシャがヤバイ」という事情と、あまりに劣悪すぎる労働(「研修」)条件で、先住者2名が次々と辞めた後、労働量は減らないのに私一人に対して「働いて!」と当然のごとく要求した挙げ句に、食費も給与も支払っていない。
19.「研修生」のはずの私が、ぽつんと一人だけで広大な畑に取り残されて、何の指導も教育もないままに、「これこれを幾つ収穫して何時までに発送せよ」という「業務命令」だけFAXで送りつけられ、「間違えた」といって怒られることこそあれ、「研修」とか「農業指導」とかの情報は、ひとかけらも与えられない、という状況が、最後の一ヶ月間、続く。
19-1.ミヤノ被告(「農園長」)に対して「給料も食費も貰っていない!もう食材を買う金がない!」と主張するも、ケラケラ笑って、「それはアサイさんに言って~!」とか、無責任な発言しかしない。
(彼は「カイシャ責任者の一人」では、ないのか……??)<少なくとも、「研修生」の「指導」と「監督」ならびに「保護」に関して、社会的責任を負うべきはずである!)
20.上記総括として、「これは【研修】ではなく、【労働】だ!」「とりあえず今月の食費と【研修生手当】を払え!」と主張したとkろ、「あなたとは話し合いにならない!」とかいう、トンチンカンな返答をした挙げ句、未払いのままアサイ被告、逃亡。
21.「労基署に相談しました」と伝えた途端、「解雇ではなく【研修生としての受け入れを終了】ということです!」と言を弄しながら、「一週間以内に寮から出ていかなければ警察を呼ぶ」という、筋の通らない「脅迫」。
22.当初通告期限から10日遅れで(その間、毎日、「仕事して!」と言われて「働き続けた」私に対して、2011年11月12日現在、なんだかんだと難癖をつけて「研修生手当2万円+食費1万円、未払い」のまま。である……。
23.「来年4月から正社員・月給14万円」と「第一次産業ネット」募集広告(HP)上に明記してあったにもかかわらず、同ネット責任者と共謀の上、内容を書き換えてしまって「問題なし」と言い抜けるつもりである。
24.同、当初面接時に「冬の間も寮にいてよし。何なら外でバイトしてもよし。バイトを紹介してもよし。食費と月給2万円は、冬で仕事のないあいだも支給します」と、面接時に「口頭で確約」し、さらに夏の繁忙期間中、「これが終わったら冬には3ヶ月の休みをやるから、今は長時間労働でも頑張ってくれい!」(※3)と号令をかけ続けたにももかかわらず……、
一方的に、その「口約束」を守らず、勝手に「研修の受け入れを終了ということです」と「通告」して、私に対して多大なる損害(住居を失い、来春からの「正社員」の職を失い、従って収入計画も崩壊し、精神的にも耐え難い苦痛を味わう)。
※3:「これが終わったら冬には3ヶ月の休みをやるから、今は長時間労働でも頑張ってくれい!」
当然、「タイムカード」も「労働契約」も、「残業代支給」も、存在していない……。
(==#)
えぇと……(--;)★
とりあえず、「大きいのは」このくらいかな……??
(「劣悪寮」内で、男性同僚に入浴中の風呂のドアを開けられた、とか、
「食べたい量だけ十分に食べられなかったため5kgも痩せた!」とか、
アサイ被告当人が、「就寝中(のはずの)私の部屋のドアを無断で開けた!」とかの、
セクハラ(ていうか「強姦」未遂?)疑惑とか、とかは……、
とりあえず、おくとして……?)
現在、2011.11.12.01:20です。
明日の朝、これ、読み返してみて、補足と、「ちゃんと労基署に提出する資料」にまとめる方法を、考えましょうか……。
★w(--#)w★
(とりあえず、この件につき、「軽井沢町の福祉課」と「長野県佐久地方の福祉事務所」と、「小諸の労基署」、ならびに「佐久農協の農業者育成関係者」が、カンカンに怒り散らして、私に対して「きっちり訴えを出すように!」とか、「警察を呼ぶというなら呼んでもらえ! 逮捕されるのはその社長のほうだ!」と、怒り狂っている……
ということは、申し添えておく★
★ h(--;) ★
(2011.11.12.16:22転記。)
あらためまして、おはようございます。
08:47です。普通の時間帯ですね。
昨夜は夜7時(19時)に仮眠のつもりで8時(20時)に目覚ましかけて寝て、無意識にベル止めて夜10時まで熟睡してしまって、目が覚めた時には幸せ気分満開?の、体温ほこほこ状態。
(^^;)
起きた後もクライことやマジメなことをやる気分ではなかったので、全くの予定外でしたが、先月、風越公園のフリマで100円で入手したまま見る暇のなかったDVD『紀元前1万年』(だっけ?)をPCにセットON。
新着の「ホームレス用保温寝袋」は実に「ホームシアター(?)鑑賞に最適!」グッズだということが判明しました……☆
w(^w^;)w
えぇ。
で、実に久しぶりにして実に「私好み♪」であった「架空の歴史」映画を一本見て現実逃避願望?が充足?
(^^;)
気分はすっかり復調?(まぁ、また、「一時的に」なんでしょうけど★)して、
そのまま軽く求刑、もとい、お茶食たべて休憩した後、
「犯人どもを求刑」するべく、前述の「逃げちゃダメだ告発事項メモ」なんか、入力してみたわけですが……。
(で、午前2時過ぎにまた軽くお夜食を食べて寝て、しんぶん配達の人のために玄関灯を点けるべく午前4時半前に目覚ましをセットしていたわけですが、これまた全く無意識に止めてしまっていたらしく(^^;)次に「自然に目が覚めた」のは午前6時半前でした……。
で、午前7時に本起床して、しんぶん読んで、今、朝ご飯のための「おとうと手づくり特製無添加ベーコン入り炊き込みご飯」が、百均で買った土鍋の中、1,980円で買ったカセットコンロの上で、コトコトと良い音と湯気を発しているところです……。
(^w^)g
えぇえと……?
そうそう。で、結局昨日は例によって公約(?)した予定の半分ぐらいしか推敲もとい遂行できなかったので、例によって「今日は昨日の続き」です……。
とりあえず、自転車パンクして、少しは台所片づけて、少しは……
(^^;)
ゆっくりですが、前に進んで行きますぅ……★
あらためまして、おはようございます。
08:47です。普通の時間帯ですね。
昨夜は夜7時(19時)に仮眠のつもりで8時(20時)に目覚ましかけて寝て、無意識にベル止めて夜10時まで熟睡してしまって、目が覚めた時には幸せ気分満開?の、体温ほこほこ状態。
(^^;)
起きた後もクライことやマジメなことをやる気分ではなかったので、全くの予定外でしたが、先月、風越公園のフリマで100円で入手したまま見る暇のなかったDVD『紀元前1万年』(だっけ?)をPCにセットON。
新着の「ホームレス用保温寝袋」は実に「ホームシアター(?)鑑賞に最適!」グッズだということが判明しました……☆
w(^w^;)w
えぇ。
で、実に久しぶりにして実に「私好み♪」であった「架空の歴史」映画を一本見て現実逃避願望?が充足?
(^^;)
気分はすっかり復調?(まぁ、また、「一時的に」なんでしょうけど★)して、
そのまま軽く求刑、もとい、お茶食たべて休憩した後、
「犯人どもを求刑」するべく、前述の「逃げちゃダメだ告発事項メモ」なんか、入力してみたわけですが……。
(で、午前2時過ぎにまた軽くお夜食を食べて寝て、しんぶん配達の人のために玄関灯を点けるべく午前4時半前に目覚ましをセットしていたわけですが、これまた全く無意識に止めてしまっていたらしく(^^;)次に「自然に目が覚めた」のは午前6時半前でした……。
で、午前7時に本起床して、しんぶん読んで、今、朝ご飯のための「おとうと手づくり特製無添加ベーコン入り炊き込みご飯」が、百均で買った土鍋の中、1,980円で買ったカセットコンロの上で、コトコトと良い音と湯気を発しているところです……。
(^w^)g
えぇえと……?
そうそう。で、結局昨日は例によって公約(?)した予定の半分ぐらいしか推敲もとい遂行できなかったので、例によって「今日は昨日の続き」です……。
とりあえず、自転車パンクして、少しは台所片づけて、少しは……
(^^;)
ゆっくりですが、前に進んで行きますぅ……★
「古屋の漏り」||||(--;)||||/職と同時に住まいを失う人たち/生活保護受給者が急増/生活保護基準を下回る所得しか得ていないのが705万世帯/実際に受給しているのが15%。
2011年11月12日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】 コメント (5) 世界で何より「コワイもの」といえば
「フルヤノモリ」なんだそうですが……。
http://www2j.biglobe.ne.jp/~minwa/huruya.html
(--;)
気が付くのが遅かったんですが、昨日は、10月11日に「生活保護の受給を申請」してから、「ちょうど一ヶ月」の「11月11日」でした。
実にバタバタと急旋回かつ乱高下した、環境激変の、怒濤と悲嘆と絶叫と慨嘆と、模索と試行錯誤と現実逃避と精神変調の一ヶ月でございました……。
(--;)
そして、気が付くのが遅かったんですが、この、「急仮」の宿……
たいした雨でもなかったのに、みごとに大量?の、「雨漏り」を、いたします……
……(--;)……
いや、入居した途端、一番大きくて「日当たりが良いはず?の部屋」に、異様な天井染み(雨漏りの跡??)が、あるので、嫌~な予感は、してたんだが……
いくらなんでも、かなり古い染み?なので、「修理、してあるわよね!?」と、思って、期待、していたんだが……。
たいした雨でもないのに、「気が付かないうちに畳がジットリ濡れている」ぐらいの量の……、雨漏り。
(--;)
台風とか、梅雨時とか、どうしてたんでしょう、前の住人さん……(--;)……。
(いろいろ「払わずに」夜逃げ?したらしいけど……。
まぁ、その気分は、判るかな……★(--;)★)
……世の中、本当に、「タダよりコワイものはない」(><p)
急仮寓居の、「フルヤノモリ」で、ございます……★
(--;)
w(--;)w 実体験、
「どまんなか・はえぬき」、
実演?中でございます……★
「フルヤノモリ」なんだそうですが……。
http://www2j.biglobe.ne.jp/~minwa/huruya.html
(--;)
気が付くのが遅かったんですが、昨日は、10月11日に「生活保護の受給を申請」してから、「ちょうど一ヶ月」の「11月11日」でした。
実にバタバタと急旋回かつ乱高下した、環境激変の、怒濤と悲嘆と絶叫と慨嘆と、模索と試行錯誤と現実逃避と精神変調の一ヶ月でございました……。
(--;)
そして、気が付くのが遅かったんですが、この、「急仮」の宿……
たいした雨でもなかったのに、みごとに大量?の、「雨漏り」を、いたします……
……(--;)……
いや、入居した途端、一番大きくて「日当たりが良いはず?の部屋」に、異様な天井染み(雨漏りの跡??)が、あるので、嫌~な予感は、してたんだが……
いくらなんでも、かなり古い染み?なので、「修理、してあるわよね!?」と、思って、期待、していたんだが……。
たいした雨でもないのに、「気が付かないうちに畳がジットリ濡れている」ぐらいの量の……、雨漏り。
(--;)
台風とか、梅雨時とか、どうしてたんでしょう、前の住人さん……(--;)……。
(いろいろ「払わずに」夜逃げ?したらしいけど……。
まぁ、その気分は、判るかな……★(--;)★)
……世の中、本当に、「タダよりコワイものはない」(><p)
急仮寓居の、「フルヤノモリ」で、ございます……★
(--;)
受給要件厳しいのに
生活保護最多だって
陽子 生活保護受給者が急増しているそうね。
晴男 厚生労働省が先日、205万人を超えたと発表した。集計が始まった1951年度以降で咲いただと言うよ。
陽子 雇用状況は低迷し、東日本大震災もあった。急増の背景にある貧困の広がりが大きな問題だね。(略)
晴男 厚労省の推計でも、生活保護基準を下回る所得しか得ていないのが705万世帯で、そのうち実際に受給しているのが15%だ。厳しい受給要件から受けられていない世帯も多い。
陽子 そういう点からみればもっと受給者は多くてもしかるべきなのね。でも、受給者が増え続けて国と地方の財政を圧迫して大変だとテレビで特集されていたわよ。
晴男 うん。財政が大変だというんで、国と地方は今、生活保護制度の改悪を協議しているんだ。その議論のなかでは、「働ける」年齢層の人が、ラクして生活保護を受給しているといわんばかりのことがいわれている。医療費の一部自己負担や「強力な就労支援」という名で生活保護からの“追い出し”を検討している。
陽子 雇用の悪化やリストラによる貧困の広がりが背景にあるのに、そんなやり方では生存権は保障されない。
晴男 「働ける」年齢層の受給者が問題視されているけど、その過半数が中高年で、精神疾患を抱えている人も多い。
貧困対策こそ
陽子 生活保護を受けているという50歳代の男性の話を聞いたことがあるわ。貯金も使い果たして、路上生活も経験して保護を受け、1年半にわたって就職活動を続けているけれど、面接にたどりつけたのは1回だけ。いまだに就職に至っていないそうよ。
晴男 小泉政権のもとでの製造業での派遣労働の解禁で日正規労働者が増えた。職と同時に住まいを失う人たちが増えている。生活保護受給者増は、そういう不安定雇用を生み出した政治の責任だよ。
陽子 最低賃金を引き上げ、大企業に社会的責任を果たさせ、「正社員が当たり前」の社会をつくる必要があるわ。雇用保険の充実や年金制度の拡充など、貧困拡大を食い止めるための施策が今こそ求められているわ。
(「おはようニュース問答」)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.12.)
w(--;)w 実体験、
「どまんなか・はえぬき」、
実演?中でございます……★
おはようございます。
07:44ちょっと前です。
昨日は午前中PC入力、昼は家事、夕方「近所de無料LAN」の後、軽い運動をかねた買い出し兼ご近所探索兼のお散歩を小一時間。
「急仮の宮(寓居)」改め「降る屋の雨漏り御殿」に戻ってきたのが午後7時(19時)ちょっと前。買ってきた美味しいグランマの店のパンで「軽い夕食」の後、昼間にすこしだけ干して、先月27日早朝の引っ越し以来すでに4度目の模様替え(家具の配置換え)をしてみた「仮設ベッド」上に直行ばたんきゅう。
……起きたのが、「それから6時間後」の、午前1時でございました……。
なんで最近「このパターン」になっちゃってるかというと、おそらく、畑仕事のときの「暗くなったら」帰宅してご飯食べてすぐ就寝。(そして毎日少しずつでも「しんぶん」や「農業資料」を読んで、まったく無い「研修」の代替物として少しでも「自学自習」を続け、脳内に毎日少しずつでも新しい情報を貯めていくべく努力のための秘かな「早起き」!)という「生活習慣」時間が、身に染みついちゃっているんでしょうね……☆
w(^へ^;)w”
そんなわけで。
午前1時に仮起床して午前2時から本起床して、雑(主に地元観光/名店案内等)資料類と、しんぶん赤旗の「日曜版」読んで。軽く「お茶+菓子パン休憩」(=※「朝食」)しつつ、配達員さんの足元「安全安心」のための玄関先の電灯のスイッチ入れてすぐの午前4時過ぎには今日の「しんぶん」が配達されてきたので、続けてそれ読みながら、土鍋でご飯たいて炊きあがった余熱でほかほかのところへ先日の労基署行きの帰りがけ小諸駅で100円で入手してきた小粒で美味しい地卵(生)をポンと割り入れて、「半熟目玉蒸し」にしたところへお醤油かけて、つけあわせ?にキムチ山盛りにして、ご飯(=「ワタクシ時間」的に言うとこれは既に「昼ご飯」)かっこんだのが午前6地。
そこから「食後の仮眠」して、再度「起き出した」のが午前7時半。(気分はもう「午後」)。
h(^へ^;)”
さて。この後の「本日のメインの予定」は、「気になる記事入力」の後、「昨日のつつき」=「逃げちゃダメだ4」とか「5」とか?の「書き出し」でございます……★
★(--;)★
(今から「その気分」を盛り上げる?ために、BGMは「津軽三味線」……★)
★(^^;)★””
その後、時間の都合次第で、
「昨日の続き」の「洗濯山攻略戦」と、
「家具の配置換え」(本日は書斎スペース)と、
「洗顔・歯磨き」して「毎日外出!」という「世間の常識的【衛生状態】保持」のための「生活習慣」を維持するべく、「近所de無料LAN」の後、(<これもあるので結局、「自宅で24hネット」は、引かないことにしました……☆)
「自転車修理!」ですかね……。
(今日はこれ、落とさず(延期せず)に、全部、クリアしたいんですが……。)
さて、どうなるかな……????
?w(^へ^;)w?
(ケ・セラ・セラ~♪)
(お天気は、「やっと!」晴れて来ました……>@08:08ちょっと前……★☆)
07:44ちょっと前です。
昨日は午前中PC入力、昼は家事、夕方「近所de無料LAN」の後、軽い運動をかねた買い出し兼ご近所探索兼のお散歩を小一時間。
「急仮の宮(寓居)」改め「降る屋の雨漏り御殿」に戻ってきたのが午後7時(19時)ちょっと前。買ってきた美味しいグランマの店のパンで「軽い夕食」の後、昼間にすこしだけ干して、先月27日早朝の引っ越し以来すでに4度目の模様替え(家具の配置換え)をしてみた「仮設ベッド」上に直行ばたんきゅう。
……起きたのが、「それから6時間後」の、午前1時でございました……。
なんで最近「このパターン」になっちゃってるかというと、おそらく、畑仕事のときの「暗くなったら」帰宅してご飯食べてすぐ就寝。(そして毎日少しずつでも「しんぶん」や「農業資料」を読んで、まったく無い「研修」の代替物として少しでも「自学自習」を続け、脳内に毎日少しずつでも新しい情報を貯めていくべく努力のための秘かな「早起き」!)という「生活習慣」時間が、身に染みついちゃっているんでしょうね……☆
w(^へ^;)w”
そんなわけで。
午前1時に仮起床して午前2時から本起床して、雑(主に地元観光/名店案内等)資料類と、しんぶん赤旗の「日曜版」読んで。軽く「お茶+菓子パン休憩」(=※「朝食」)しつつ、配達員さんの足元「安全安心」のための玄関先の電灯のスイッチ入れてすぐの午前4時過ぎには今日の「しんぶん」が配達されてきたので、続けてそれ読みながら、土鍋でご飯たいて炊きあがった余熱でほかほかのところへ先日の労基署行きの帰りがけ小諸駅で100円で入手してきた小粒で美味しい地卵(生)をポンと割り入れて、「半熟目玉蒸し」にしたところへお醤油かけて、つけあわせ?にキムチ山盛りにして、ご飯(=「ワタクシ時間」的に言うとこれは既に「昼ご飯」)かっこんだのが午前6地。
そこから「食後の仮眠」して、再度「起き出した」のが午前7時半。(気分はもう「午後」)。
h(^へ^;)”
さて。この後の「本日のメインの予定」は、「気になる記事入力」の後、「昨日のつつき」=「逃げちゃダメだ4」とか「5」とか?の「書き出し」でございます……★
★(--;)★
(今から「その気分」を盛り上げる?ために、BGMは「津軽三味線」……★)
★(^^;)★””
その後、時間の都合次第で、
「昨日の続き」の「洗濯山攻略戦」と、
「家具の配置換え」(本日は書斎スペース)と、
「洗顔・歯磨き」して「毎日外出!」という「世間の常識的【衛生状態】保持」のための「生活習慣」を維持するべく、「近所de無料LAN」の後、(<これもあるので結局、「自宅で24hネット」は、引かないことにしました……☆)
「自転車修理!」ですかね……。
(今日はこれ、落とさず(延期せず)に、全部、クリアしたいんですが……。)
さて、どうなるかな……????
?w(^へ^;)w?
(ケ・セラ・セラ~♪)
(お天気は、「やっと!」晴れて来ました……>@08:08ちょっと前……★☆)
逃げちゃダメだ……の4。
2011年11月13日 労働/対価 +( 因果 応報 ) ってことで気合いを入れ直して?
(http://85358.diarynote.jp/201111121602344472/の続き★)
★アサイ被告が「ついた嘘」の数々★
1.「株式会社フロンティア・ファーマーズ社長(CEO)」を「名乗っている」が、
「HPに明記している会社所在地に、
正式登記をしていない疑惑」がある。
> その場合、確信犯的「会社乗っ取り詐欺」常習犯の疑い?があるので、労基署より警察の管轄。 <とは、労基署担当職員の指摘。
2.「第一次産業ネット」(既出)に掲載した「求人広告」に、確かに明記してあった、
「来年春より正社員:月収14万」(※)を、
「私が【労基署に訴える!】と言い出した時点で、コッソリ(というか明々白々に)「書き換えた」。
(※この件に関して、「第一次産業ネット」タナカ被告も、共犯?もしくは事後従犯?である。)<既出。
(※現在すでに「書き換えられた後」のものしか残っていないが、
「書き換える前の時点」のものを、私の母と弟、
以前の地元(東京都日野市)の日本共産党・中谷市議会議員、などなどが、確かに目撃し、
「これは本当に良い条件のところが見つかった! ぜひ頑張って夢を叶えて!」と、
すっかり信じ切って「激励」のうえ、お餞別まで下さって、送り出してくださっている……
また、軽井沢は下発知に移住して、実際に「働き始めてから」も、
アサイ被告は「正社員になる(する)のは、来年4月からね!」と何度も本人自身が「口頭で確約」し、
関係各社の社員たちや、下発知周辺(ご近所)住人たちも、私が、
「来年はこれこれの点も改善して、頑張ります!」とか
「来年の春には正社員になって、【自分の家を借りて住めるようになる】から、それまでの我慢です!」とか、
繰り返し「冬のあいだも【継続雇用】のうえ、来年春には【正社員登用】」という条件をすっかり信じ切り、「そのために頑張っていた」のを目撃している。
★アサイ被告自身がそれを何度も目撃しているし、直接(面と向かって)当該せりふを私から言われてもいるが、一度として、「夏の繁忙期のあいだ」は、それを否定する言動を、示していない……。★
3.「農園長のミヤノ氏は車で15分ぐらいの〈すぐ近く〉に住んでいて、〈毎日来て〉、詳しく指導をしてくれる」
まったくの、嘘。
事実は、「車で40分もかかる!」遠くに住んでいて、
1~2週間に一度ぐらい、不定期に顔を出し、収穫物だけ車に積み込んで、さっと帰ってしまい、
滞在時間はせいぜい一回あたり10~20分程度。
(クチをきくヒマもない、とか、タイミング的に顔を合わせることすらない、ということのほうが多かった)。
※ ミヤノ被告本人弁:
「オレも騙されたんだよ!
一週間に一度ぐらい、顔を出して指導してくれればいい、って言われて、
それなのに結局、【人が集まらないから】って、労働力にさせられて!」
★(--#)★
4.「寮には〈有機農業に詳しい・熱意に燃える〉先輩が〈たくさん〉いますよ!」
これも、大嘘。(既出)。
5.「有機農業研修」(指導とか学習とか) <という実態は、まったく無し。やらされたのは、すべて「単純肉体労働」でした……★
アサイ被告同席の場での、ミヤノ被告発言:
「あ、うちは、独立の指導は、してないから!」<それ、「農業研修」じゃなくて、「自社内奴隷的労働力の即席(使い捨て)確保」だけが、目的でしょ……????
★(==#)★(この発言に関しては、東京農大「農村調査部」複数部員が、確かに聞いている。)
6.「女子寮は、別に借りようかな!」
「男性と雑居の寮生活は、無理です……」と、就職断念して席を立とうとした私を引き留めるために、確かにそう叫んだ。
あまつさえ、その場で「大家さんに電話」しかけて、「……出ないな……後ですぐ、連絡して、手配しておきますね!」と、「確約」すら、した。
その後、その点の不履行を指摘した私に対して、「〈しようかな〉って言っただけで、確約したわけじゃないでしょう!?」と逆ギレ。(激高)
※これも、不幸にしてその場に居合わせてしまった東京農大生が、目撃しちゃってます……★
(「見知らぬ男性複数(社長当人含む)と、鍵なし雑居の寮」で、どんだけ私が不快な体験をしたのかについては、既出★)
(なおかつ、あまつさえ、「研修生として寮生活を送るという便宜を受けながら」とか、ぬけぬけと、よく言うわ……!!★)
7.「会社名の入った給与明細を発行してくれ」という私の請求に対して、
「研修生なので給与ではなく、明細も発行されない」と返答。
……HPには、「研修生給与」(もしくは「手当」?)と書いてあったと思うが。
そして、すくなくとも、名目が何でアレ、「支給される現金(報酬)に対しては、明細を添付し、受け取りを確認する」のが、
「社会の通念」だと、思うが……。
(「会社名の入った紙片」を「けっして出さないようにしていた」のは、最初っから、「詐欺が目的」だったから。ですか……??)
8.明らかに、「仕事して!」「働いて!」「来年春からは正社員だから!」と、
「繰り返し発言」していたにも関わらず、解雇+強制退去を命ずるに当たって、
「研修の受け入れをやめるということです」と言い抜け、「不当解雇」であることを認めようとしない。
(※もちろん、労基法上、解雇と強制退寮までの期間設定がわずか1週間というのは違法であるし、そもそも、「労基法上で妥当と認められる解雇理由」でも、ない。)
9.「食費は払う!」と「口頭で確約」していたが、11月11日時点で、いまだに、
「最後の研修生手当」2万円と、
「最後の寮内の食費」1万5千円相当、
振り込まれて、いません……★
★(==#)★
(あのまま「寮にいたら」、私、今頃、「食べるものを買うお金」が無くなって、日干しよ……??)
(※アサイ被告本人は、請求メールに対して、社会通念をぶっちぎった異常識な反論で、「払わないこと」を「正当化」しようとしている……。)
(※ついでに私に対して、「名誉毀損で刑事告訴する!」という「脅迫メール」を、送りつけて来ている。)
10.(ていうか、結論?)
「研修」という「実態」はなく、(まったくの「大嘘」で!)
「実質的に労働者」であったのだから、
「労働対価(報酬)」と。
、請求しても、いいよねぇ……?
★……(==#)……★
あんど、
「来春4月から正社員にして月給14万支給する!」と、
「すでに意図的に抹消したHP上に明記」されており、
(複数人数がそれを目撃していて)
「繰り返し口頭で確約」してもいたのだから……
「約束違反!」による「実質的損害」と、「精神的苦痛」の数々に対して。
賠償金と、慰謝料も、当然、請求するべきだよね……????
(==#)<*その「お金が入ったら」「生活保護費分を返済」しなくちゃいけない。という
損得計算だけで言うなら「無駄手間」だということは、十分理解あんど「承知の上」で、りすは言っている……。)
(ていうか、軽井沢あんど長野県に対しては、是非ともこの「無駄支出」を、「弁済したい」と思うよ……★!!)
(ってことで、桐木りすが「超・苦手★」な(^^;)
「請求金額」の「算出」一覧は……
また、次項★☆★☆
…… >とりあえず、「家事」に逃げる☆
w(ーー;)w”””””””””””
(http://85358.diarynote.jp/201111121602344472/の続き★)
★アサイ被告が「ついた嘘」の数々★
1.「株式会社フロンティア・ファーマーズ社長(CEO)」を「名乗っている」が、
「HPに明記している会社所在地に、
正式登記をしていない疑惑」がある。
> その場合、確信犯的「会社乗っ取り詐欺」常習犯の疑い?があるので、労基署より警察の管轄。 <とは、労基署担当職員の指摘。
2.「第一次産業ネット」(既出)に掲載した「求人広告」に、確かに明記してあった、
「来年春より正社員:月収14万」(※)を、
「私が【労基署に訴える!】と言い出した時点で、コッソリ(というか明々白々に)「書き換えた」。
(※この件に関して、「第一次産業ネット」タナカ被告も、共犯?もしくは事後従犯?である。)<既出。
(※現在すでに「書き換えられた後」のものしか残っていないが、
「書き換える前の時点」のものを、私の母と弟、
以前の地元(東京都日野市)の日本共産党・中谷市議会議員、などなどが、確かに目撃し、
「これは本当に良い条件のところが見つかった! ぜひ頑張って夢を叶えて!」と、
すっかり信じ切って「激励」のうえ、お餞別まで下さって、送り出してくださっている……
また、軽井沢は下発知に移住して、実際に「働き始めてから」も、
アサイ被告は「正社員になる(する)のは、来年4月からね!」と何度も本人自身が「口頭で確約」し、
関係各社の社員たちや、下発知周辺(ご近所)住人たちも、私が、
「来年はこれこれの点も改善して、頑張ります!」とか
「来年の春には正社員になって、【自分の家を借りて住めるようになる】から、それまでの我慢です!」とか、
繰り返し「冬のあいだも【継続雇用】のうえ、来年春には【正社員登用】」という条件をすっかり信じ切り、「そのために頑張っていた」のを目撃している。
★アサイ被告自身がそれを何度も目撃しているし、直接(面と向かって)当該せりふを私から言われてもいるが、一度として、「夏の繁忙期のあいだ」は、それを否定する言動を、示していない……。★
3.「農園長のミヤノ氏は車で15分ぐらいの〈すぐ近く〉に住んでいて、〈毎日来て〉、詳しく指導をしてくれる」
まったくの、嘘。
事実は、「車で40分もかかる!」遠くに住んでいて、
1~2週間に一度ぐらい、不定期に顔を出し、収穫物だけ車に積み込んで、さっと帰ってしまい、
滞在時間はせいぜい一回あたり10~20分程度。
(クチをきくヒマもない、とか、タイミング的に顔を合わせることすらない、ということのほうが多かった)。
※ ミヤノ被告本人弁:
「オレも騙されたんだよ!
一週間に一度ぐらい、顔を出して指導してくれればいい、って言われて、
それなのに結局、【人が集まらないから】って、労働力にさせられて!」
★(--#)★
4.「寮には〈有機農業に詳しい・熱意に燃える〉先輩が〈たくさん〉いますよ!」
これも、大嘘。(既出)。
5.「有機農業研修」(指導とか学習とか) <という実態は、まったく無し。やらされたのは、すべて「単純肉体労働」でした……★
アサイ被告同席の場での、ミヤノ被告発言:
「あ、うちは、独立の指導は、してないから!」<それ、「農業研修」じゃなくて、「自社内奴隷的労働力の即席(使い捨て)確保」だけが、目的でしょ……????
★(==#)★(この発言に関しては、東京農大「農村調査部」複数部員が、確かに聞いている。)
6.「女子寮は、別に借りようかな!」
「男性と雑居の寮生活は、無理です……」と、就職断念して席を立とうとした私を引き留めるために、確かにそう叫んだ。
あまつさえ、その場で「大家さんに電話」しかけて、「……出ないな……後ですぐ、連絡して、手配しておきますね!」と、「確約」すら、した。
その後、その点の不履行を指摘した私に対して、「〈しようかな〉って言っただけで、確約したわけじゃないでしょう!?」と逆ギレ。(激高)
※これも、不幸にしてその場に居合わせてしまった東京農大生が、目撃しちゃってます……★
(「見知らぬ男性複数(社長当人含む)と、鍵なし雑居の寮」で、どんだけ私が不快な体験をしたのかについては、既出★)
(なおかつ、あまつさえ、「研修生として寮生活を送るという便宜を受けながら」とか、ぬけぬけと、よく言うわ……!!★)
7.「会社名の入った給与明細を発行してくれ」という私の請求に対して、
「研修生なので給与ではなく、明細も発行されない」と返答。
……HPには、「研修生給与」(もしくは「手当」?)と書いてあったと思うが。
そして、すくなくとも、名目が何でアレ、「支給される現金(報酬)に対しては、明細を添付し、受け取りを確認する」のが、
「社会の通念」だと、思うが……。
(「会社名の入った紙片」を「けっして出さないようにしていた」のは、最初っから、「詐欺が目的」だったから。ですか……??)
8.明らかに、「仕事して!」「働いて!」「来年春からは正社員だから!」と、
「繰り返し発言」していたにも関わらず、解雇+強制退去を命ずるに当たって、
「研修の受け入れをやめるということです」と言い抜け、「不当解雇」であることを認めようとしない。
(※もちろん、労基法上、解雇と強制退寮までの期間設定がわずか1週間というのは違法であるし、そもそも、「労基法上で妥当と認められる解雇理由」でも、ない。)
9.「食費は払う!」と「口頭で確約」していたが、11月11日時点で、いまだに、
「最後の研修生手当」2万円と、
「最後の寮内の食費」1万5千円相当、
振り込まれて、いません……★
★(==#)★
(あのまま「寮にいたら」、私、今頃、「食べるものを買うお金」が無くなって、日干しよ……??)
(※アサイ被告本人は、請求メールに対して、社会通念をぶっちぎった異常識な反論で、「払わないこと」を「正当化」しようとしている……。)
(※ついでに私に対して、「名誉毀損で刑事告訴する!」という「脅迫メール」を、送りつけて来ている。)
10.(ていうか、結論?)
「研修」という「実態」はなく、(まったくの「大嘘」で!)
「実質的に労働者」であったのだから、
「労働対価(報酬)」と。
、請求しても、いいよねぇ……?
★……(==#)……★
あんど、
「来春4月から正社員にして月給14万支給する!」と、
「すでに意図的に抹消したHP上に明記」されており、
(複数人数がそれを目撃していて)
「繰り返し口頭で確約」してもいたのだから……
「約束違反!」による「実質的損害」と、「精神的苦痛」の数々に対して。
賠償金と、慰謝料も、当然、請求するべきだよね……????
(==#)<*その「お金が入ったら」「生活保護費分を返済」しなくちゃいけない。という
損得計算だけで言うなら「無駄手間」だということは、十分理解あんど「承知の上」で、りすは言っている……。)
(ていうか、軽井沢あんど長野県に対しては、是非ともこの「無駄支出」を、「弁済したい」と思うよ……★!!)
(ってことで、桐木りすが「超・苦手★」な(^^;)
「請求金額」の「算出」一覧は……
また、次項★☆★☆
…… >とりあえず、「家事」に逃げる☆
w(ーー;)w”””””””””””
家愚痴。(--;)★
2011年11月14日 就職・転職 とにかくこのフルヤノモリたる急仮寓居はタテモノとして変なつくりで、家中で一番、眺めと日当たりのいい南側のど真ん中に、何故だか台所があって、家中で一番日当たりのいい部分というのが、「台所の流しの下の裏側」にあたる外壁。
つまり、流しの下の収納部分の外壁は、真夏の昼にはカンカンの日差しが当たってさぞかし高温になってしまう(食材保存場所としては最悪!)であろうと推測されるわけだが、ここんちの設計者は、いったい何を考えていたんだ……?
そして「家中で一番眺めの良い窓」というのが、客間でも居間でも寝室でもなく、「台所の流しの上の横長小窓」であるわけなので。
実に美しい紅葉の落葉を鑑賞しようと思えば、台所の流しの前に立って、ご丁寧にもやはり嫌がらせとしか思えない磨(す)りガラス(=くもりガラス!))の窓を、どんなに寒かろうとも全開に開け放って、手洗濯でも皿洗いでもしながら、「家事のついでに」眺めるぐらいしか、機会も手段もない……。
(--;)
さらに「変なつくり」であることには、一年で、というか、この家が建てられてからいずれは取り壊されるであろう「家屋の一生」の中で、絶対に一度も「日が当たらない」であろう、座敷牢としか言いようのない、北西端の四畳半の和室!!
(><;)
ありゃ、何を考えて用意したんだ……>「住人に対するイヤガラセ」としか、思えないんだが……???? いぢめか……????
(なにしろ、北向きで、かつ、通路と向かいの家の庭に面した側の、腰高窓しか、ない。)
(西側の壁面全部を使って、無駄に大きく取ってある押入(収納部分)は、湿気がこもりまくって、床材がぶわぶわになっている……>布団とか入れたら確実にカビがはえるし、重い物を入れたら、確実に、腐った底が抜ける……★)
(ーー;)
「ふつー、じょーしき的に」、一般的な建築設計家がまともに考えたなら、南側に客間・居間・寝室に使える部屋を3室とって、北西側に台所を、作るだろ?? (んで、窓を開けるのは当然、夏の夕飯時には美しい夕焼けが鑑賞できるはずの、北西側だ……!!)
(だって、場所が「避暑地で来客が多い」はずの、旧軽井沢の別荘地。なんだよ……??)
おそらく(--;)★
「この家は以前は警察の官舎だった」という情報から察するに。
よほど無能でオバカな設計事務所を、コネか賄賂かなんかで採用してしまったのか。
もしくは、「ひそかに官憲嫌い★」な設計屋さんが、「ケーカンなんかに、居心地の良い家を造ってやる気はない!」とばかりに、確信犯的イヤガラセで、「変な間取り」に、したんだろぉ。なぁ……
(だって、「一日中、一年に一度も、日の当たらない北側の四畳半」に、「寝起きする」ハメになる新人?警察官クンって……
どーよ……????(^^;)????
……気の毒。(--;)の一言。でしょう……????
とにかく★(--;)★
「タダよりコワイものはない」この家の、赤貧生活被保護者にとっての致命的弱点とか欠陥とか、アラを探したら、再現もなくネタが出てくるわけですが……★
(--;)
さっさと「仕事」を見つけないと、出るに出られない。んだよなぁ……(ーー;)……★
(んで、「どうにも落ち着かないので何度も模様替え」しながら、就活も、ぼちぼち頑張ってるんですが……。
どうも、不調ですねぇ……★(--;)……★★★★)
つまり、流しの下の収納部分の外壁は、真夏の昼にはカンカンの日差しが当たってさぞかし高温になってしまう(食材保存場所としては最悪!)であろうと推測されるわけだが、ここんちの設計者は、いったい何を考えていたんだ……?
そして「家中で一番眺めの良い窓」というのが、客間でも居間でも寝室でもなく、「台所の流しの上の横長小窓」であるわけなので。
実に美しい紅葉の落葉を鑑賞しようと思えば、台所の流しの前に立って、ご丁寧にもやはり嫌がらせとしか思えない磨(す)りガラス(=くもりガラス!))の窓を、どんなに寒かろうとも全開に開け放って、手洗濯でも皿洗いでもしながら、「家事のついでに」眺めるぐらいしか、機会も手段もない……。
(--;)
さらに「変なつくり」であることには、一年で、というか、この家が建てられてからいずれは取り壊されるであろう「家屋の一生」の中で、絶対に一度も「日が当たらない」であろう、座敷牢としか言いようのない、北西端の四畳半の和室!!
(><;)
ありゃ、何を考えて用意したんだ……>「住人に対するイヤガラセ」としか、思えないんだが……???? いぢめか……????
(なにしろ、北向きで、かつ、通路と向かいの家の庭に面した側の、腰高窓しか、ない。)
(西側の壁面全部を使って、無駄に大きく取ってある押入(収納部分)は、湿気がこもりまくって、床材がぶわぶわになっている……>布団とか入れたら確実にカビがはえるし、重い物を入れたら、確実に、腐った底が抜ける……★)
(ーー;)
「ふつー、じょーしき的に」、一般的な建築設計家がまともに考えたなら、南側に客間・居間・寝室に使える部屋を3室とって、北西側に台所を、作るだろ?? (んで、窓を開けるのは当然、夏の夕飯時には美しい夕焼けが鑑賞できるはずの、北西側だ……!!)
(だって、場所が「避暑地で来客が多い」はずの、旧軽井沢の別荘地。なんだよ……??)
おそらく(--;)★
「この家は以前は警察の官舎だった」という情報から察するに。
よほど無能でオバカな設計事務所を、コネか賄賂かなんかで採用してしまったのか。
もしくは、「ひそかに官憲嫌い★」な設計屋さんが、「ケーカンなんかに、居心地の良い家を造ってやる気はない!」とばかりに、確信犯的イヤガラセで、「変な間取り」に、したんだろぉ。なぁ……
(だって、「一日中、一年に一度も、日の当たらない北側の四畳半」に、「寝起きする」ハメになる新人?警察官クンって……
どーよ……????(^^;)????
……気の毒。(--;)の一言。でしょう……????
とにかく★(--;)★
「タダよりコワイものはない」この家の、赤貧生活被保護者にとっての致命的弱点とか欠陥とか、アラを探したら、再現もなくネタが出てくるわけですが……★
(--;)
さっさと「仕事」を見つけないと、出るに出られない。んだよなぁ……(ーー;)……★
(んで、「どうにも落ち着かないので何度も模様替え」しながら、就活も、ぼちぼち頑張ってるんですが……。
どうも、不調ですねぇ……★(--;)……★★★★)
11月14日の日記
2011年11月14日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】 閑話休題。おはようございます。06:16にならんとするところです。
今朝は「しんぶん赤旗」が急患、もとい、休刊日でございまして、せっかく早起きしたのに、読むものがございません。
(^^;)
いや、昨日は、自転車の修理が依頼できなかったので、けっきょく午後遅くから徒歩で!
!(^^;)!
片道40分ぐらいかけて最寄りのスーパーまでトコトボ歩いて買い出しに行き。
戻ってきた頃合いにはちょうど日暮れ時で観光客も減ってきて、お店がヒマそうになっていたので、やおら一番近い「売り自転車屋さん」……(営業していなかったわけではなくて、
売り自転車の前に貸し自転車を並べて「変身していた」だけでした)……にザ・パンクロック状態だった自転車を引きずって行きました。
んで。(^w^)
そこんちの、猫ズが、とっても可愛かった~♪♪♪
(「うちのこ」を手放してしまっていらい、じつにひさしぶりに、「猫に触り」ましたよ……☆★(--p)””★★)
んで。
自転車のほうは、今日の午前中ぐらいに修理しておいて、終わったら電話をもらえるそうです……。
んで。
自家用自動車どころか自転車すらも無い!
!(--;)! という、
超絶「にわか買いもの難民」と化した、昨日の桐木りす。
「あたま痒い~★」とうめきながらも、結局、入浴外出が、出来ませんでした……。
(--;)
だって。さすがに「片道2時間歩いて温泉まで行く」ほどの気合いは、なかったし……。
「電車でGO!」したら、300円の貧乏温泉に入るために、往復460円、(プラス「駅まで徒歩往復」分が小一時間)、かかっちゃうんだよ……????
(--;)
あぁ……
せめて、「シャワーが付いてるお風呂」だったら、光熱費、あまり気にせずに、アタマぐらいは「仮の自宅」で、洗えたのに……。
ねぇ……(--;)……★
(貧乏人にとって、「シャワー」というのは、けして贅沢品ではなく!
生活必需の、「光熱水費節約便利グッズ!」なんである……!!!!!!)
★ o(><;)o”” ★
そんなわけで。
現在、「人前に出られないアタマ」なので、やむなく今日を「入浴日」にして。
……「職安+労基署に出撃」(ついでにブクオフと小諸温泉!)するのは、
(そして、もちろん「面接」設定日も……?)
「明日以降」に、くりのべに、なりました……
(--;)”
……「2,000円も、お得……!?」
!(@@;)!
と、「ぜひ欲しい!」と、思っても……
「一度の買い物で千円も!使う機会はそんなにない」し、
「一度に1万円で商品券を買っちゃったら、その後の現金が手元不如意になる」し、
「そもそもその【販売場所】までの【移動手段】(交通費?)が、確保できなかった!」
超絶・赤貧人の桐木りすにとっては、しょせん、無縁で「手の届かない」超・贅沢品である、「商品券」なのでした……。
(--p)””
「お金のあるやつしか、
【お得】が、買えない」。(--#)
こうして、
「富める者はますます豊かに」
「貧しい者はますます貧しく」
「格差が開き続けていていく」
わけね……★(--#)★
……嗚呼、汝の名は、「資本主義」也……★
#####(--;)#######
今朝は「しんぶん赤旗」が急患、もとい、休刊日でございまして、せっかく早起きしたのに、読むものがございません。
(^^;)
いや、昨日は、自転車の修理が依頼できなかったので、けっきょく午後遅くから徒歩で!
!(^^;)!
片道40分ぐらいかけて最寄りのスーパーまでトコトボ歩いて買い出しに行き。
戻ってきた頃合いにはちょうど日暮れ時で観光客も減ってきて、お店がヒマそうになっていたので、やおら一番近い「売り自転車屋さん」……(営業していなかったわけではなくて、
売り自転車の前に貸し自転車を並べて「変身していた」だけでした)……にザ・パンクロック状態だった自転車を引きずって行きました。
んで。(^w^)
そこんちの、猫ズが、とっても可愛かった~♪♪♪
(「うちのこ」を手放してしまっていらい、じつにひさしぶりに、「猫に触り」ましたよ……☆★(--p)””★★)
んで。
自転車のほうは、今日の午前中ぐらいに修理しておいて、終わったら電話をもらえるそうです……。
んで。
自家用自動車どころか自転車すらも無い!
!(--;)! という、
超絶「にわか買いもの難民」と化した、昨日の桐木りす。
「あたま痒い~★」とうめきながらも、結局、入浴外出が、出来ませんでした……。
(--;)
だって。さすがに「片道2時間歩いて温泉まで行く」ほどの気合いは、なかったし……。
「電車でGO!」したら、300円の貧乏温泉に入るために、往復460円、(プラス「駅まで徒歩往復」分が小一時間)、かかっちゃうんだよ……????
(--;)
あぁ……
せめて、「シャワーが付いてるお風呂」だったら、光熱費、あまり気にせずに、アタマぐらいは「仮の自宅」で、洗えたのに……。
ねぇ……(--;)……★
(貧乏人にとって、「シャワー」というのは、けして贅沢品ではなく!
生活必需の、「光熱水費節約便利グッズ!」なんである……!!!!!!)
★ o(><;)o”” ★
そんなわけで。
現在、「人前に出られないアタマ」なので、やむなく今日を「入浴日」にして。
……「職安+労基署に出撃」(ついでにブクオフと小諸温泉!)するのは、
(そして、もちろん「面接」設定日も……?)
「明日以降」に、くりのべに、なりました……
(--;)”
買い物は地元商店街で(*無断転載*)
軽井沢プレミアム商品券
11月13日(日)発売!!
商工会では、商工業の活性化を図り、町内での消費拡大と販売促進のため、プレミアム商品券を発売します。
O販売総額 1億円(プレミアム付き)
O販売 額 1人1万円から5万円(1万円単位)
O販売内容 1,000円券12枚綴り 12,000円を1万円で販売
O販売期間 11月13日(日)~11月30日(水)
O販売場所及び時間
発売初日(11月13日)(日) 中央公民館・木漏れ陽の里(略)
(完売次第終了)(略)
(『広報かるいざわ』平成23年11月1日 第592号)
……「2,000円も、お得……!?」
!(@@;)!
と、「ぜひ欲しい!」と、思っても……
「一度の買い物で千円も!使う機会はそんなにない」し、
「一度に1万円で商品券を買っちゃったら、その後の現金が手元不如意になる」し、
「そもそもその【販売場所】までの【移動手段】(交通費?)が、確保できなかった!」
超絶・赤貧人の桐木りすにとっては、しょせん、無縁で「手の届かない」超・贅沢品である、「商品券」なのでした……。
(--p)””
「お金のあるやつしか、
【お得】が、買えない」。(--#)
こうして、
「富める者はますます豊かに」
「貧しい者はますます貧しく」
「格差が開き続けていていく」
わけね……★(--#)★
……嗚呼、汝の名は、「資本主義」也……★
#####(--;)#######
腐葉土・剪定枝堆肥の新たな生産・出荷及び施用を出来る限り控えるように/基準は特に示されていませんので、今までと同じように処理できます/最高毎時1.7マイクロシーベルト。
2011年11月14日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。(2011.11.14.入力)
苦手な「逃げちゃダメだ請求書」問題に移る前に。
日付が飛び飛びになっちゃいますが、それぞれ異なる発信源からの測定情報を、遅ればせながらまとめてアップしておこうと思います。
(判断は、皆さん各自にお任せします★)
>腐葉土・剪定枝堆肥の新たな生産・出荷及び施用を出来る限り控えるように
……えぇっと……
「軽井沢で有機農業」は、どうしたら、可能になりますか……???
||||(--;)||||
(んで、FFの畑や寮も、急仮寓居の周辺も、
「少なく見積もっても新宿並み」で、
「日野の家より高い?!」って、ことなのね……★
★(><p)★
……え……?
公表数値、「新宿並」程度。なのに……
実際は、「除染が必要」レベルなの……????
(><;)
(*無断転載*)
……(--;)……
>軽井沢町の放射線量測定の仕方が町民の不信を買っている。
この問題については、また別項で……★
苦手な「逃げちゃダメだ請求書」問題に移る前に。
日付が飛び飛びになっちゃいますが、それぞれ異なる発信源からの測定情報を、遅ればせながらまとめてアップしておこうと思います。
(判断は、皆さん各自にお任せします★)
落ち葉の季節になりました
「落ち葉等の処理について」お知らせします
農林水産省では、高濃度の放射性物質を含む腐葉土・剪定枝堆肥がホームセンター等で販売されていたことから、「長野県も含む17都県においては、腐葉土・剪定枝堆肥の新たな生産・出荷及び施用を出来る限り控えるように指導する。(略)
このような状況のなか、毎年行っている落ち葉の蒐集を見合わせている業者も出ていますが、元放射線医学研究所研究総務官の稲葉次郎氏に伺ったところ、「放射能による人体への影響に関しては、落ち葉の放射性物質濃度(ベクレル/キログラム)ではなく、その場の空間線量率(時間当たりの放射線量:シーベルト/時)を測定する必要があり、空間線量率とその場にいる時間を勘案し、落ち葉の取り扱いを決めることになる」との見解から、町内各所における落葉の放射能濃度を測定し、人体への影響度(実効線量率)に換算するとともに空間線量率を測定しました。
表中の実効線量率は、実測の空間線量率以下あるいは同等となっており、その場所に常時いると考えるのは合理的でないため、落ち葉などの収集清掃をすることによる放射能の影響は低いといえます。また、落ち葉に関する国等の基準は特に示されていませんので、今までと同じように処理できます。
しかしながら、農林水産省では、腐葉土の製品としての暫定基準値(400ベクレル)を示しており、堆肥としての使用は出来る限り控えるように指導しています。
落ち葉の放射性物質濃度および
周辺空間線量測定結果
千ヶ滝西区別荘地(中略)
0.070 μSv/h
長倉公園 (中略)
0.050 μSv/h
諏訪の森公園 (中略)
0.070 μSv/h
杉瓜公民館 (中略)
0.070 μSv/h
馬取公民館 (中略)
0.065 μSv/h(略)
(『広報かるいざわ』(お知らせ)平成23年10月20日発行)
>腐葉土・剪定枝堆肥の新たな生産・出荷及び施用を出来る限り控えるように
……えぇっと……
「軽井沢で有機農業」は、どうしたら、可能になりますか……???
||||(--;)||||
(んで、FFの畑や寮も、急仮寓居の周辺も、
「少なく見積もっても新宿並み」で、
「日野の家より高い?!」って、ことなのね……★
★(><p)★
軽井沢の放射能問題
町、県が除染に踏み出す
軽井沢町のあちらこちらで放射能濃度が高いのではという情報は東電事故以来とびかっていました。9月議会でも日本共産党の土屋きよし議員が一般質問で町の測定方法について「定点だけでなく、ホットスポットの疑いのある所にも出かけて測定を」と提案しました。幼な子をもつ父母らがつくるキッズ・アースの皆さんらの声を受けて待ちは東部小の雨落ち部などを測定した結果、最高毎時1.7マイクロシーベルトでした。
国の基準では1マイクロシーベルト以上は除染することになっており、町は10月半ばに汚染土石を除去しました。県も軽井沢高校、警察関係等県の施設での測定をし、雨落ち部分の除染を行いました。(略)
年間1ミリシーベルト(除染対象)を超えると推定される箇所が随所で確認されています。たとえば堆肥用の落ち葉・腐葉土の山の測定では年間3~4ミリシーベルトと推定される箇所がありました。ある公民館の玄関脇の軒下の植え込みではゆうに4ミリシーベルト/年をこえるとみられる数値が出ました。(略)
(『高原新聞』52号 2011年11月6日(日)
発行・高原新聞社)
……え……?
公表数値、「新宿並」程度。なのに……
実際は、「除染が必要」レベルなの……????
(><;)
1マイクロシーベルト超、雨どい出口で測定
教育施設の側溝等、線量測定へ
軽井沢町内の小学校の雨どい下などで、毎時1マイクロシーベルトを超える放射線量が測定されたことがわかり、町は10月13日より、他の教育施設でも測定を始めた。一定の線量を超えた場所では除染作業も平行して行っている。
10月26日には東保育園の敷地内で、雨が溜まりやすい場所を中心に35カ所で地表1cmの線量を測定。翌27日、参観日に集まった保護者に向けた(略)住民課長の報告によると、園舎西側で最も高い毎時1.30マイクロシーベルトの数値を計測。ただ、砂利や土を取り除き、砂を被せる処理を施したところ、0.11マイクロシーベルトまで下がった。また0.50マイクロシーベルトを超えた箇所については、同様の処理をし、測定値はいずれも0.23マイクロシーベルトを下回っているという。また「測定は継続して行い、高い数値が出たら同様の処置を施していくので安心してほしい」と強調した。
教育施設では計測、除染が進められているが、住宅地などでも放射線量の高い場所があることが予測される。町役場生活環境課の担当者は、「町内で高い放射線量が出ているのは雨どいなど特定の一部分。気になるようであれば、表面の砂利や土を取り除き、子どもが近づかない場所に埋めてもらうか、依頼があれば町で引き受けることも考える」と話している。
町が所有する放射線量測定器の貸し出しを行う予定はないという。
(『軽井沢新聞』平成23年11月10日 No.101)
1ミリシーベルト以上を除染へ
政府は11日、東京電力福島第一原発事故に伴う放射性物質の除染に関する基本方針を閣議決定しました。年間被ばく線量が1ミリシーベルト以上の地域を除染対象地域に指定。放射性物質汚染対処特別措置法が施行される来年1月から、汚染された廃棄物の処理など本格的な除染作業を始めます。(略)
除染は福島県を中心に東北・関東地方などの広い範囲が対象となる見通し。うち被ばく線量が年間20ミリシーベルト未満の地域は、一般人の被ばく線量を2013年8月末までに11年8月末に比べ半減させることを目指します。子どもに関しては60%の減とします。20ミリシーベルト以上の地域も被ばく線量を段階的に縮小させます。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.11.)
町内の放射線量・測定で、高い数値が続いている。
借宿周辺でも雨どいの下あたりでは一様に年間換算で1ミリSiv(自治体への指導ライン):国は年間5ミリSiv以上を除染ラインとしている)が計測される。(略)
軽井沢町の放射線量測定の仕方が町民の不信を買っている。(現在までのところ民有地の測定に踏み切ろうとしないこと、除染などの対策をほとんど示していないこと、など)
放射能簡易測定の依頼は土屋きよし議員(略)まで。
(『軽井沢支部ニュースあかつき(部内資料)』no.56,’11年11月12日)
(*無断転載*)
……(--;)……
>軽井沢町の放射線量測定の仕方が町民の不信を買っている。
この問題については、また別項で……★
長野県環境部廃棄物対策課。
2011年11月14日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。(2011.12.07.入力)
(2011.12.08.転記)
参照>http://85358.diarynote.jp/201112081309387378
参照: http://www.town.karuizawa.nagano.jp/ctg/00905201/00905201.html
(2011.12.08.転記)
参照>http://85358.diarynote.jp/201112081309387378
放射性物質に汚染されたおそれがある(*無断転載*)
落ち葉の野外焼却について(依頼)
市町村廃棄物担当課長 様
(略)これからの時季は住民のたき火による落ち葉の焼却が多く行われることが見込まれます。
しかし、文部科学省が放射性物質の拡散状況を確認するため実施している航空機モニタリングの結果が平成23年11月11日に公表され、県内の一部の地域において地表面への放射性セシウムの沈着が確認されています。
落ち葉が放射性セシウムに汚染されていた場合、たき火等により、放射性セシウムの大気中への拡散や、灰への濃縮が懸念されます。
つきましては、放射性物資による生活環境への影響を未然に防止する観点から、放射性セシウムで汚染されたおそれがある落ち葉については、たき火等の焼却を行わないよう、住民へ周知いただくようお願いします。(略)
(平成23年(2011年)11月14日
長野県環境部廃棄物対策課長)
参照: http://www.town.karuizawa.nagano.jp/ctg/00905201/00905201.html
変なタイトルでごめんなさい。
バイト決まりました!
♪ !(^^)! ♪
さすが私♪♪ (^w^)g
やっぱ「体重が2kg増えて、
ふっくらした余裕の笑顔と、
白くて細い手指に戻るまで」
待ってた(?)甲斐が、ありましたね……。
!(^w^)!
降谷森(フルヤノモリ)の急仮宮から平坦地を普通に歩いてジャスト30分。いかにも私に似合いそうなざっくりした制服の、居心地の良さげな「チープだけどナチュラル指向っぽい?」ウッドィあんどグリーニィな店内装飾の、簡単な?軽食もお出しする、明るい雰囲気の……
☆「甘味どころ」~な喫茶店☆
……です……♪
o(^w^)o
んで、面接担当してくれた店長さんは、
「猫好き」で、
「路地(神楽坂♪)好き」で、
「私と気の合いそうな善人?オーラ」
で……、
懐かしのナチュラル・ローソンの
「チュン・ウーチェン店長」に、なんだか、似てました……。
(^^)g
(本人談「怒ると恐いのでスタッフに怖れられている」だ、そうなので……
>あだ名を付けるなら、「なにも悪いことをしていないのに42歳になっちゃったアッテンボロー店長」か……????)
んで。お店の真ん前(というか隣?)に、大きな、大きな、シランパ・カムイ(※)様が、ゆったりと、そびえ立っていらっしゃいます……♪
!(^w^)!
もしかして、「大地の神様」が……
「呼んで」(召還して)、下さったんでしょうか……????
!(^^)!
しかし……w(^◇^;)w”
……も、もしかすると、
明日とか明後日から、「即!勤務開始」……!!??
……\(@@;)/……えッ……??
えぇと……(^^;)……?
「面接・即・採用。」あんど
「忙しいから、すぐ来て!」てぇパターンの
「フード系バイト」は「これで3度目」で。
1回目と2回目は、
(古くからオツキアイ下さってるかたは、よ~くご存じでしょうが、)
「ごん助」http://85358.diarynote.jp/200902180156217726/
と、
「さんるーむ」http://85358.diarynote.jp/200908262140559371/
ですよ……??(~~;)★
んで。「二度あることは三度あ」ってしまった!(><#)★
今回の「フロンティア・ファーマーズ」も、
やっぱり、「面接=即採用 to> 即解雇!」でした……★
★……(--;)……★
……え~?……(^^;)……????
今度こそ、「四度目の正直」で……居心地、いいと、いいなぁ……????
w(--;)w””””
(※まぁ、「即解雇」されても、「生活保護が切れる前だったら」、命には問題ないけど……ね……★)
それより、バイト始まってからだと、楽しく、忙しくなってしまって、「また行くのを忘れる」ハメに、なっちゃいそうなので……★
神様、おねがいです。明日は、まだバイト入れないで下さい……
労基署に、行って来ないと……っ!!!!
……!(^^;)!……
(*シランパ・カムイ様: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%A4#.E6.A8.B9.E6.9C.A8.E3.82.84.E5.B1.B1.E3.81.AE.E3.82.AB.E3.83.A0.E3.82.A4 )
バイト決まりました!
♪ !(^^)! ♪
さすが私♪♪ (^w^)g
やっぱ「体重が2kg増えて、
ふっくらした余裕の笑顔と、
白くて細い手指に戻るまで」
待ってた(?)甲斐が、ありましたね……。
!(^w^)!
降谷森(フルヤノモリ)の急仮宮から平坦地を普通に歩いてジャスト30分。いかにも私に似合いそうなざっくりした制服の、居心地の良さげな「チープだけどナチュラル指向っぽい?」ウッドィあんどグリーニィな店内装飾の、簡単な?軽食もお出しする、明るい雰囲気の……
☆「甘味どころ」~な喫茶店☆
……です……♪
o(^w^)o
んで、面接担当してくれた店長さんは、
「猫好き」で、
「路地(神楽坂♪)好き」で、
「私と気の合いそうな善人?オーラ」
で……、
懐かしのナチュラル・ローソンの
「チュン・ウーチェン店長」に、なんだか、似てました……。
(^^)g
(本人談「怒ると恐いのでスタッフに怖れられている」だ、そうなので……
>あだ名を付けるなら、「なにも悪いことをしていないのに42歳になっちゃったアッテンボロー店長」か……????)
んで。お店の真ん前(というか隣?)に、大きな、大きな、シランパ・カムイ(※)様が、ゆったりと、そびえ立っていらっしゃいます……♪
!(^w^)!
もしかして、「大地の神様」が……
「呼んで」(召還して)、下さったんでしょうか……????
!(^^)!
しかし……w(^◇^;)w”
……も、もしかすると、
明日とか明後日から、「即!勤務開始」……!!??
……\(@@;)/……えッ……??
えぇと……(^^;)……?
「面接・即・採用。」あんど
「忙しいから、すぐ来て!」てぇパターンの
「フード系バイト」は「これで3度目」で。
1回目と2回目は、
(古くからオツキアイ下さってるかたは、よ~くご存じでしょうが、)
「ごん助」http://85358.diarynote.jp/200902180156217726/
と、
「さんるーむ」http://85358.diarynote.jp/200908262140559371/
ですよ……??(~~;)★
んで。「二度あることは三度あ」ってしまった!(><#)★
今回の「フロンティア・ファーマーズ」も、
やっぱり、「面接=即採用 to> 即解雇!」でした……★
★……(--;)……★
……え~?……(^^;)……????
今度こそ、「四度目の正直」で……居心地、いいと、いいなぁ……????
w(--;)w””””
(※まぁ、「即解雇」されても、「生活保護が切れる前だったら」、命には問題ないけど……ね……★)
それより、バイト始まってからだと、楽しく、忙しくなってしまって、「また行くのを忘れる」ハメに、なっちゃいそうなので……★
神様、おねがいです。明日は、まだバイト入れないで下さい……
労基署に、行って来ないと……っ!!!!
……!(^^;)!……
(*シランパ・カムイ様: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%A4#.E6.A8.B9.E6.9C.A8.E3.82.84.E5.B1.B1.E3.81.AE.E3.82.AB.E3.83.A0.E3.82.A4 )
ぜろひきめの「つりのがした土壌」★(--;)★(追加一匹蟻★)
2011年11月15日 就職・転職 う……っ★(^^;)……★
「さ、冬のバイトは決まったから、
来春の仕事を探すぞっ!」と、
検索かけたとたん……
「採用終了しました」w(^^;)w
http://watagonia.com/organicfarming/recuit/recuit.html
を、発見しちゃいました……(ーー;)……★
……なに……??「月3万円」……??!!
★……(==#)……★
http://agriwork.com/search.php?type=job&run=true&job_type=OC012&job_type_PAL%5B%5D=match+comp
「さ、冬のバイトは決まったから、
来春の仕事を探すぞっ!」と、
検索かけたとたん……
「採用終了しました」w(^^;)w
http://watagonia.com/organicfarming/recuit/recuit.html
を、発見しちゃいました……(ーー;)……★
……なに……??「月3万円」……??!!
★……(==#)……★
http://agriwork.com/search.php?type=job&run=true&job_type=OC012&job_type_PAL%5B%5D=match+comp
おはようございます。09:22です。
急仮宮から徒歩7分だった無料LANスポットにて直打ちです。
えぇ☆w(^w^;)w☆
「そんな気はした!」と、おっしゃるかたも多いでしょうが……
今日から、イキナリ初出勤!です。
しかも、イキナリ5日連勤!です……☆☆★☆
w(^^;)w……あぁ……
「このパターン」は、経験済みだわ★
たぶん、このバイト、「長くは保たない」わねぇ……☆
w(^^;)w”””””””””””
(てなわけで、気の済むまで(10分ぐらいで)コレ入力したら、ダッシュでPC置きに一端戻って、すぐ、「出勤!」です……☆
いきなり、11時~19時って……
w(^^;)w””””””
いや~ん……!!!!!!!!!!★
急仮宮から徒歩7分だった無料LANスポットにて直打ちです。
えぇ☆w(^w^;)w☆
「そんな気はした!」と、おっしゃるかたも多いでしょうが……
今日から、イキナリ初出勤!です。
しかも、イキナリ5日連勤!です……☆☆★☆
w(^^;)w……あぁ……
「このパターン」は、経験済みだわ★
たぶん、このバイト、「長くは保たない」わねぇ……☆
w(^^;)w”””””””””””
(てなわけで、気の済むまで(10分ぐらいで)コレ入力したら、ダッシュでPC置きに一端戻って、すぐ、「出勤!」です……☆
いきなり、11時~19時って……
w(^^;)w””””””
いや~ん……!!!!!!!!!!★
朝シャン……?(^^;)??
2011年11月16日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】 コメント (3)「そんなわけで」もうひとつ。
桐木りすのアバウト過ぎるズサンで乱暴な日頃のリアル言動をご存じのかたなら「そのうちやるだろう!」と思っていたと思うんですが、えぇ。
やりましたとも……>台所の蛇口(給湯器)のお湯で、洗髪!
(^^;)”””””””
台が高くて、イマイチでした。あんど、お湯の温度が、熱すぎるか、ぬる過ぎるかの、2段階?なんですよね……★
(--;)
あやうく、後頭部の皮膚に、大ヤケド?(><;)して、ハゲるところでした……★★
(--;)
ので、仕方なく、「ぬるいお湯」でじゃばじゃばじゃば……と……
(^^;)ま、風邪はひかないでしょう! 桐木りす、「ばか」ですからね……★
(注:今朝の外気温は氷点下1度。碓氷峠の山嶺には、真っ白く輝く樹氷?が朝日を受けています……☆★
(^^;)
えぇ。(^^;)””
イキナリ(なんの準備もなく)5連勤で。
フルヤノモリする貧民ギャクタイ獄舎には、しゃわーの設備がなくて……。
お風呂を沸かすお金もないし、
お風呂に出かける時間もないし★
しばらくは、これでしのぐしか、選択肢が、ありませんとも……★
09:30。
戻って、菓子パンかじって、猫かぶって(?)
初出勤! してきま~す……☆★
桐木りすのアバウト過ぎるズサンで乱暴な日頃のリアル言動をご存じのかたなら「そのうちやるだろう!」と思っていたと思うんですが、えぇ。
やりましたとも……>台所の蛇口(給湯器)のお湯で、洗髪!
(^^;)”””””””
台が高くて、イマイチでした。あんど、お湯の温度が、熱すぎるか、ぬる過ぎるかの、2段階?なんですよね……★
(--;)
あやうく、後頭部の皮膚に、大ヤケド?(><;)して、ハゲるところでした……★★
(--;)
ので、仕方なく、「ぬるいお湯」でじゃばじゃばじゃば……と……
(^^;)ま、風邪はひかないでしょう! 桐木りす、「ばか」ですからね……★
(注:今朝の外気温は氷点下1度。碓氷峠の山嶺には、真っ白く輝く樹氷?が朝日を受けています……☆★
(^^;)
えぇ。(^^;)””
イキナリ(なんの準備もなく)5連勤で。
フルヤノモリする貧民ギャクタイ獄舎には、しゃわーの設備がなくて……。
お風呂を沸かすお金もないし、
お風呂に出かける時間もないし★
しばらくは、これでしのぐしか、選択肢が、ありませんとも……★
09:30。
戻って、菓子パンかじって、猫かぶって(?)
初出勤! してきま~す……☆★
さんるーむ/サンライズ☆(^^;)☆
2011年11月17日 就職・転職 おはようございます。時刻は06:26、在宅メモパッド入力です。
昨日は新バイト初日!だというのにイキナリ午前11時から午後7時(19時)までの都合7時間勤務で、しかしながら夏のあいだじゅう農業やってたのは伊達ではないので、体力的には7時間立ちっぱなしでも別に問題はないのですが、なにぶん「初対面」に弱く、元来ヒトミシリが激しい桐木りす、精神的にはだいぶん疲労困憊、ダメージMAXでした……。
しかしながら、職場の雰囲気(人間関係)はとても良さそうで(むしろ「仲が良さそうすぎる?」のが一所不住癖のある桐木りすには苦手なぐらいで)、そういう意味では、理不尽なイジメとか上司の個人的な感情任せのパワハラとかの心配は、いっさい無さそうです……。
(^^)””
ついでに言うなら、量は少ないけどとっても美味しい「まかない」が、「タダで」付くし……♪
(^^)g
んで。なおかつ、「しかしながら」……
「超!多忙★(><;)★キッチンバイト」が、
「嫌で」、前々職である「さんるーむ」を辞めた、
……というか、「転職するなら、次からは【この職種】だけはやめよう!」と、思っていた、はずの……、
まさにドンピシャリの戦場、もとい職場に、うっかりハマってしまったのは、いったい何故なんでしょうか……
w(--;)w”
苦手。なんだけどなぁ……「押し寄せる敵★もといお客様★を迎え撃つべく【アタマがミルク粥になって考えどころじゃない】状態に追い込まれちゃうような、酸欠死寸前までバタバタするような、超【過密時間】なシゴト……(--;)……★)
あぁ……(--;)……★
「冬になったら3カ月の休暇をやるから今は頑張ってくれぃ!」と号令かけられて、夏のあいだ、あんなにがんばって、連日長時間、働いたのに……
なんでまた、今になってまた、人がすれ違うことも出来ないような狭い狭い極限サイズの厨房に押し込められて、一日中、日の光も見ないで、バタバタしなくちゃいけないんでしょうか……??????
★(--;)★
(そう。「さんるーむ」と同パタで★ ホールスタッフ(楽しい接客♪)を希望したんですが、忙しくて悲しいキッチンバイトに押し込められちゃいました……★)
||||(--;)|||||
せっかくすてきな「全面ガラス張り」の「実質サンルーム」状態で、大きな樹木がすぐ近くにそびえたつのが見える、すてきな店内なのに!
りすが一日中いる厨房内からは、一切、「外が見えません」……(TへT;)<(しかもこいつは結構重症の【閉所恐怖症】なんである……★)
w(--;)w
まぁ、そんなわけで初日っから大全開でアタマふらふらの、ヘロヘロ状態で帰宅しましたが……。
職場環境と、労働条件としては、一般的に言って、悪くはないです。
役に立たなくてクビ!とかを早々に宣告されない限りは、春までは、がんばって「楽しもう」と思います……。
(料理の裏技?とかに関しては、なかなか勉強にもなります!)
☆ o(^^;)o ☆
んで。
谷山浩子の歌みたいなタイトルの「さんるーむ/サンライズ」の、「サンライズ」は、何かと言えば……。
店長が……
懐かしの、高校の同級生の、憧れの……
「サンライズ」というバンドの、
http://ja.wikipedia.org/wiki/YOKOHAMA_HIGH_SCHOOL_HOT_WAVE_FESTIVAL
ボーカルの田中青香(タナカ・セイカ)というやつの……
声と、しゃべりかたが、
そっくり!!(@@;)!!なんですよ……!!!????
面接の時には向こうも「ビジネスしゃべり」だったので、気が付かなかったんですが。
職場でシゴトの話や雑談をしている声を聞くたびに、振り返って、顔を確認してしまいました……。
別人だし、年齢も違う。んだけど……
(@@;)ふつー、「声だけ」ならともかく、「喋りかた」(語彙とかイントネーションとか反応の癖とか)まで、
アカの他人で……
あそこまで、「本人!?」と思っちゃうほど……
似る????!!!!(@@;)??
そーいえば、青香、「声の似ている四歳違いの妹」がいた。気がするなぁ……☆
もしかして、「結婚して名字が変わっているけど実は姉妹」、とか、
言わないかなぁ……??????
w(^^;)w??
(そのうち店長本人に聞いてみよう……☆☆)<もし本当だったら、面白いね☆
(んで、今日も11時から、出勤ですよ……☆(--;)☆””)
(あぁ「自分の原稿」書きたい!
労基署にも、行かないとォ……ッ!!!!!!)
昨日は新バイト初日!だというのにイキナリ午前11時から午後7時(19時)までの都合7時間勤務で、しかしながら夏のあいだじゅう農業やってたのは伊達ではないので、体力的には7時間立ちっぱなしでも別に問題はないのですが、なにぶん「初対面」に弱く、元来ヒトミシリが激しい桐木りす、精神的にはだいぶん疲労困憊、ダメージMAXでした……。
しかしながら、職場の雰囲気(人間関係)はとても良さそうで(むしろ「仲が良さそうすぎる?」のが一所不住癖のある桐木りすには苦手なぐらいで)、そういう意味では、理不尽なイジメとか上司の個人的な感情任せのパワハラとかの心配は、いっさい無さそうです……。
(^^)””
ついでに言うなら、量は少ないけどとっても美味しい「まかない」が、「タダで」付くし……♪
(^^)g
んで。なおかつ、「しかしながら」……
「超!多忙★(><;)★キッチンバイト」が、
「嫌で」、前々職である「さんるーむ」を辞めた、
……というか、「転職するなら、次からは【この職種】だけはやめよう!」と、思っていた、はずの……、
まさにドンピシャリの戦場、もとい職場に、うっかりハマってしまったのは、いったい何故なんでしょうか……
w(--;)w”
苦手。なんだけどなぁ……「押し寄せる敵★もといお客様★を迎え撃つべく【アタマがミルク粥になって考えどころじゃない】状態に追い込まれちゃうような、酸欠死寸前までバタバタするような、超【過密時間】なシゴト……(--;)……★)
あぁ……(--;)……★
「冬になったら3カ月の休暇をやるから今は頑張ってくれぃ!」と号令かけられて、夏のあいだ、あんなにがんばって、連日長時間、働いたのに……
なんでまた、今になってまた、人がすれ違うことも出来ないような狭い狭い極限サイズの厨房に押し込められて、一日中、日の光も見ないで、バタバタしなくちゃいけないんでしょうか……??????
★(--;)★
(そう。「さんるーむ」と同パタで★ ホールスタッフ(楽しい接客♪)を希望したんですが、忙しくて悲しいキッチンバイトに押し込められちゃいました……★)
||||(--;)|||||
せっかくすてきな「全面ガラス張り」の「実質サンルーム」状態で、大きな樹木がすぐ近くにそびえたつのが見える、すてきな店内なのに!
りすが一日中いる厨房内からは、一切、「外が見えません」……(TへT;)<(しかもこいつは結構重症の【閉所恐怖症】なんである……★)
w(--;)w
まぁ、そんなわけで初日っから大全開でアタマふらふらの、ヘロヘロ状態で帰宅しましたが……。
職場環境と、労働条件としては、一般的に言って、悪くはないです。
役に立たなくてクビ!とかを早々に宣告されない限りは、春までは、がんばって「楽しもう」と思います……。
(料理の裏技?とかに関しては、なかなか勉強にもなります!)
☆ o(^^;)o ☆
んで。
谷山浩子の歌みたいなタイトルの「さんるーむ/サンライズ」の、「サンライズ」は、何かと言えば……。
店長が……
懐かしの、高校の同級生の、憧れの……
「サンライズ」というバンドの、
http://ja.wikipedia.org/wiki/YOKOHAMA_HIGH_SCHOOL_HOT_WAVE_FESTIVAL
ボーカルの田中青香(タナカ・セイカ)というやつの……
声と、しゃべりかたが、
そっくり!!(@@;)!!なんですよ……!!!????
面接の時には向こうも「ビジネスしゃべり」だったので、気が付かなかったんですが。
職場でシゴトの話や雑談をしている声を聞くたびに、振り返って、顔を確認してしまいました……。
別人だし、年齢も違う。んだけど……
(@@;)ふつー、「声だけ」ならともかく、「喋りかた」(語彙とかイントネーションとか反応の癖とか)まで、
アカの他人で……
あそこまで、「本人!?」と思っちゃうほど……
似る????!!!!(@@;)??
そーいえば、青香、「声の似ている四歳違いの妹」がいた。気がするなぁ……☆
もしかして、「結婚して名字が変わっているけど実は姉妹」、とか、
言わないかなぁ……??????
w(^^;)w??
(そのうち店長本人に聞いてみよう……☆☆)<もし本当だったら、面白いね☆
(んで、今日も11時から、出勤ですよ……☆(--;)☆””)
(あぁ「自分の原稿」書きたい!
労基署にも、行かないとォ……ッ!!!!!!)
銀河 政友 伝説……結論は民主主義。(^^)g
2011年11月17日 銀河英雄伝説ごっこ☆ 暴君、もとい某君が、銀河英雄伝説DVDを「うっかり見直し始めて」しまったそうなんですが……w
声優伝説より「原作を読め!」と、mixi某所で「提督位」を称していた私としては思うわけです……☆
この「ジロー」というやつ、「料理がうまい>ヤン・ウェンリー」みたいなキャラだ……
(^w^)””””
>メンバーの討議で導き出された結論を尊重する。メンバー全員が、討議に関わるので、
ただしコレはねぇ、
リーダーの資質のみならず、
「メンバー全員の資質が問われる」
諸刃の制度なんだよ……w(ーー;)w
声優伝説より「原作を読め!」と、mixi某所で「提督位」を称していた私としては思うわけです……☆
ステイケーション 〈61〉
第4章 お盆休み(1)
(略)ジローがたどり着いた結論は、民主主義だった。
民主主義が一番速い。
もし、ジローが専制的リーダーだったら、行事の全体像だけでなく、それに要する作業のすべてを把握し、事細かに指示を出さなくてはならない。
この専制主義では、リーダーの資質が問われる。
もちろん、ジローは自らの資質に幻想を持っていない。
一方、民主的リーダーは、メンバーの討議で導き出された結論を尊重する。メンバー全員が、討議に関わるので、全員がその全体像を把握し、全員がその決定に責任も感じる。
こちらは、たとえリーダーが優秀でなくとも、メンバー全員が動く。結果、速くなるのだ。
完全なリーダーの下での専制主義は、もっとも速いだろう。しかし、人間とは不完全なもの。もし、リーダーが優秀でなかったら、指示を待つメンバーは動かず、仕事はいつまでたっても終わらないだろう。また、そのリーダーが暴走すれば、メンバー全員も暴走し、収拾がつかなくなるだろう。(略)
(渥美二郎 あつみ・じろう)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.17.)
この「ジロー」というやつ、「料理がうまい>ヤン・ウェンリー」みたいなキャラだ……
(^w^)””””
>メンバーの討議で導き出された結論を尊重する。メンバー全員が、討議に関わるので、
ただしコレはねぇ、
リーダーの資質のみならず、
「メンバー全員の資質が問われる」
諸刃の制度なんだよ……w(ーー;)w
The 【Wise】 Women !
2011年11月17日 情報はベクれトル…(~~;)★
(※本文と右に掲げた本には直接の関係はありません……☆)
>話をうのみにした(略)村人がビラビムさんを殴打し、「殺すぞ」と脅迫
>子どもや女性、高齢者など社会的弱者が、「魔女」や「魔法使い」と訴えられることが多い
ほらね?
ただの「多数決民主主義」だと、こういうことにも……
なるだろ……??(--;)★
>全体の教育が必要
結局これだよ。
ただし、「誰が、どんな思想に基づいて、どんな教材を用いて、【教育】方針をたてるか」
ってぇ、根元的大問題に、回帰しちゃうんだけどね……★☆
w(ーー;)w
参照> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%E4%BC%9A
“魔女”を救え
「おまえは魔女だ」-西アフリカのガーナでは、こんな迫害を受ける女性がいまも後を絶ちません。ビラビム・ジャクベルさん(60)はその一人。9年前、住んでいた村を追われました。(略)15年前に夫を亡くした時、夫の弟から「心霊術」を使って殺したと非難されました。その後、話をうのみにした家族の訴えを聞いた村人がビラビムさんを殴打し、「殺すぞ」と脅迫しました。
ガーナを含むサハラ以南のアフリカでは、いまでも「魔女信仰」が根強く、凶作や伝染病の流行は「魔術」によるものだとの迷信が浸透しています。特に子どもや女性、高齢者など社会的弱者が、「魔女」や「魔法使い」と訴えられることが多いといいます。
一度レッテルをはられると、家族と過ごせず、村にも居続けられません。ガーナには、そうした人たちの「かけこみ寺」として非政府組織(NGO)などが運営する「魔女キャンプ」があります。(略)しかし、キャンプでは水や食料、衛生上の配慮が不十分で、死亡するケースもあります。
ガーナ政府は「魔女」問題の解決に乗り出し、(略)被害者が村に帰れるよう対策を立てています。
一方、被害者を帰還させてもリンチ(私刑)を受けるだけだとして、「魔女信仰」の迷信を解くためにコミュニティー全体の教育が必要との意見もあります。
(松本眞志)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.17.)
>話をうのみにした(略)村人がビラビムさんを殴打し、「殺すぞ」と脅迫
>子どもや女性、高齢者など社会的弱者が、「魔女」や「魔法使い」と訴えられることが多い
ほらね?
ただの「多数決民主主義」だと、こういうことにも……
なるだろ……??(--;)★
>全体の教育が必要
結局これだよ。
ただし、「誰が、どんな思想に基づいて、どんな教材を用いて、【教育】方針をたてるか」
ってぇ、根元的大問題に、回帰しちゃうんだけどね……★☆
w(ーー;)w
参照> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%E4%BC%9A
前項「教育」問題から引っ張りましてね……☆
参照: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8%E5%95%8F%E9%A1%8C
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%99%90%E5%8F%B2%E8%A6%B3
>ソウル忘憂里
……ん? 「ノイエ・サンスーシー(無憂宮)」……??
?w(^w^;)w?
朝鮮の白磁愛した日本人
浅川巧の生涯
日韓で映画化
【ソウル=時事】日本による植民地時代に朝鮮の工芸の美しさを訴え、今なお韓国人から慕われる浅川巧(あさかわ・たくみ)の生涯を描いた日韓合同制作の映画「道~白磁の人~」が来年、両国で公開されます。
今年は浅川の生誕120年、没後80年。ソウルでこのほど10年ぶりの合同追慕祭が開かれ(略)映画の成功を祈願しました。
山梨県生まれの浅川は23歳で朝鮮半島にわたり、朝鮮総督府の林業技師として山林の緑化に貢献しました。また、その傍らで、白磁などの朝鮮工芸の美しさを訴え、民芸運動の祖である柳宋悦にも大きな影響を与えました。当時の朝鮮人に尊敬され、ソウル忘憂里の墓には「勧告の山と民芸を愛し勧告人の心の中に生きた日本人ここ韓国の土となる」と刻まれています。
映画は(略)日韓のスタッフが共同制作。タブー視されがちだった植民地時代の朝鮮半島を真正面から捉えた姿勢などが評価され、韓国映画振興委員会も異例の支援を決めました。(略)
「いまだになくなったとは言えない日韓の壁を取り払えるよう努力していこうと、一人でも多くの観客が思ってくれるとうれしい」と話しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.17.)
参照: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8%E5%95%8F%E9%A1%8C
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%99%90%E5%8F%B2%E8%A6%B3
>ソウル忘憂里
……ん? 「ノイエ・サンスーシー(無憂宮)」……??
?w(^w^;)w?
「情報にはレッテル」。
2011年11月17日 情報はベクれトル…(~~;)★■アサンジ氏が英最高裁に上訴
【ロンドン=時事】スウェーデン人女性2人への性的暴行容疑で英国で逮捕され、一、二審でスウェーデンへの身柄移送を認める決定が下された内部告発サイト「ウィキリークス」創設者ジュリアン・アサンジ容疑者(40)=保釈中=は15日、最高裁に上訴する手続きを取りました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.17.)
国家を挙げた “利権維持” の構造とは-。
原発の闇
その源流と野望を暴く
九電「やらせ」メール事件はなぜ起きたか
中曽根と正力 - 諜報の影
ホワイトハウス直結の事故対処(略)
反対を潰すには、「毒をもって毒を制す」(略)
国民分断・世論懐柔の対策マニュアル
「安全」刷り込み - (略)
「共産党系」などレッテル貼り(略)
札束で原発推進
米仏に次ぐ世界第3位の原発大国・日本。
福島第一原発の過酷事故は収束の見通しさえ立たないが、
今も「原発推進」をやめようとしない。
そもそも世界で唯一の被爆国に原発を導入し拡大させてきた“力”はなんだったのか。
その歩みを日米関係から探り、
大手マスコミも巻き込んだ「原発利益共同体」というべき癒着の構造に迫るルポ。
好評たちまち3刷!
赤旗編集局/新日本出版社
四六判 定価1260円(税込)
送料200円
ISBN 978-4-406-0513-0
http://www.shinnihon-net.co.jp
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.17.)
おはようございます。07:33です。
今朝は出勤前にやることが色々あって忙しいため、これをアップするためだけに徒歩7分の無料LANまで往復する余裕は、たぶん無いかもしれません。
昨日は午後5時バイト終了、ちょろっと寄り道した後、6時過ぎに帰宅。
(※11月の旧軽周辺の午後6時というのは、東京近郊の午後11時(深夜23時)にあたる、非情にうら寂しい時間帯です……(^^;)★<まぁ、家の中では人の気配がするので、危険とかコワイとかはないですが……。)
外気温3℃、室温6℃。
急いであちこち閉めきってから湯沸かしポット(電熱)と、スープの残りが入っている鍋を載せたカセットコンロのガスに火を付けて、それの余熱で(^^;)室内加温。
ぷるぷるしながら急いで着替えて、残り野菜のスープを「豪華手作りハム入り温スープパスタ♪」に手早く変身させて、ハフハフしながらかっくらって、そのまま布団に直行。
えぇ(^^;)
いよいよ本格的に寒くなり始めてストーブ無しでのデスクワークは困難なため、「暖房費節約!!」の旗印のもと、本来なら美徳?とされるはずの「早寝早起き」は、春まで封印。
「帰ってきて夜ご飯を食べたら布団に直行して本を読む!」という、怠惰~?かつ自堕落~?(^^;)☆
な、「冬ライフスタイル」に突入いたしました……w
(んで、夏のあいだから楽しみにしていた、「ハリポタ全巻読み直し!(+途中からは初読!!)」を開始しちゃいました……
(^^;)”””
んで。
イントロのダーズリー家のくだりの途中で退屈していったん寝入っちゃった後、深夜24:30頃に寒さで目が覚めてしまい、室温6℃を確認して、掛け布団を足して、ふたたち本の続きを読んで、眠くなって寝入って、午前4時に目覚ましのベルで目を覚ましてコーヒー飲んで、しんぶん配達人さんのために玄関灯つけて、また布団に入って仮眠して、しんぶん配達済みの5時前に本起床して玄関灯消して、室温確認すると、その時点で6℃。
外気温は0℃ジャストのちょっと前?ぐらいですから、まぁそれなりに、「原発からの深夜電力」勝手に使いまくり~の温水器の余熱で、結構な加温状態が保たれてはいるわけですが……。
デスクサイドとフランス窓の間に置いて侵入してくる冷気を遮断するための灯油ストーブに点火して強制加温、1時間後になっても室温は8℃でしたが(^^;)、
関東から移住してきた人たちが、私が軽井沢での冬越しが初めて(1年目)だと知るとみんなニヤリとして「寒いでしょう!」と叫ぶんですが……
(^^;)h
もともとルーツが東北系(父が福島、母が山形庄内)で、さらに幼少時からギャクタイ寸前のスパルタ式「耐寒仕様」に育てられてしまった桐木りす、逆に暑さには超ヨワイですが、気温が低い分には、案外平気です……☆
(ていうか、主観的には、「軽井沢の今年の夏」のほうが、はるかに「寒かった!」よ……☆
(^^;)””
そんなわけで、
ストーブ点火は「室温8℃以下」時限定、加温設定(目標)は、「室温6℃以上キープ」ぐらいの「耐寒我慢大会モコモコ着ぶくれ仕様!!>作戦名:極北越冬ごっこ☆(^^;)☆」にて、この冬は、娯しく乗り越えたいと思います……☆
んで、そういう童心暖まる(^^;)「極限未満」の環境下で、事務処理1件と、しんぶん読み。
ついさっき「次の目覚まし」が鳴りまして、現在07:59。
そろそろ「出勤準備」に移行しないといけませんのですが……。
(でも、続くw)
今朝は出勤前にやることが色々あって忙しいため、これをアップするためだけに徒歩7分の無料LANまで往復する余裕は、たぶん無いかもしれません。
昨日は午後5時バイト終了、ちょろっと寄り道した後、6時過ぎに帰宅。
(※11月の旧軽周辺の午後6時というのは、東京近郊の午後11時(深夜23時)にあたる、非情にうら寂しい時間帯です……(^^;)★<まぁ、家の中では人の気配がするので、危険とかコワイとかはないですが……。)
外気温3℃、室温6℃。
急いであちこち閉めきってから湯沸かしポット(電熱)と、スープの残りが入っている鍋を載せたカセットコンロのガスに火を付けて、それの余熱で(^^;)室内加温。
ぷるぷるしながら急いで着替えて、残り野菜のスープを「豪華手作りハム入り温スープパスタ♪」に手早く変身させて、ハフハフしながらかっくらって、そのまま布団に直行。
えぇ(^^;)
いよいよ本格的に寒くなり始めてストーブ無しでのデスクワークは困難なため、「暖房費節約!!」の旗印のもと、本来なら美徳?とされるはずの「早寝早起き」は、春まで封印。
「帰ってきて夜ご飯を食べたら布団に直行して本を読む!」という、怠惰~?かつ自堕落~?(^^;)☆
な、「冬ライフスタイル」に突入いたしました……w
(んで、夏のあいだから楽しみにしていた、「ハリポタ全巻読み直し!(+途中からは初読!!)」を開始しちゃいました……
(^^;)”””
んで。
イントロのダーズリー家のくだりの途中で退屈していったん寝入っちゃった後、深夜24:30頃に寒さで目が覚めてしまい、室温6℃を確認して、掛け布団を足して、ふたたち本の続きを読んで、眠くなって寝入って、午前4時に目覚ましのベルで目を覚ましてコーヒー飲んで、しんぶん配達人さんのために玄関灯つけて、また布団に入って仮眠して、しんぶん配達済みの5時前に本起床して玄関灯消して、室温確認すると、その時点で6℃。
外気温は0℃ジャストのちょっと前?ぐらいですから、まぁそれなりに、「原発からの深夜電力」勝手に使いまくり~の温水器の余熱で、結構な加温状態が保たれてはいるわけですが……。
デスクサイドとフランス窓の間に置いて侵入してくる冷気を遮断するための灯油ストーブに点火して強制加温、1時間後になっても室温は8℃でしたが(^^;)、
関東から移住してきた人たちが、私が軽井沢での冬越しが初めて(1年目)だと知るとみんなニヤリとして「寒いでしょう!」と叫ぶんですが……
(^^;)h
もともとルーツが東北系(父が福島、母が山形庄内)で、さらに幼少時からギャクタイ寸前のスパルタ式「耐寒仕様」に育てられてしまった桐木りす、逆に暑さには超ヨワイですが、気温が低い分には、案外平気です……☆
(ていうか、主観的には、「軽井沢の今年の夏」のほうが、はるかに「寒かった!」よ……☆
(^^;)””
そんなわけで、
ストーブ点火は「室温8℃以下」時限定、加温設定(目標)は、「室温6℃以上キープ」ぐらいの「耐寒我慢大会モコモコ着ぶくれ仕様!!>作戦名:極北越冬ごっこ☆(^^;)☆」にて、この冬は、娯しく乗り越えたいと思います……☆
んで、そういう童心暖まる(^^;)「極限未満」の環境下で、事務処理1件と、しんぶん読み。
ついさっき「次の目覚まし」が鳴りまして、現在07:59。
そろそろ「出勤準備」に移行しないといけませんのですが……。
(でも、続くw)
アッテンボロー+メルカッツ組w
2011年11月18日 銀河英雄伝説ごっこ☆ コメント (1) てなことで、昨日のバイトはなかなか天国でした♪
超のつく苦手な「よく知らない人と閉所で至近距離」からはちょっと解放されて、一人離れた場所で、せっせと得意?(わりと)な「単純反復作業」を延々。
超のつく美味しい「まかない」ご飯は何故か?今日から「大盛り」だったし♪
(^w^)v
(ていうか、このラクガキぶろぐ、すでに店長にバレている?
(^◆^;)とかいう懸念危惧が発生しちゃいましたが……☆)
まぁとりあえず。
にこにこしているようで新人さんの不手際もたもたを見ると超キレてかなりキツイ店長と、
「ふつうのおばさん?」と見せかけて、実はかなり奥が深い人物らしい、ベテラン・パートな副店長格。
あわせて勿論、「アッテンボロー+メルカッツ組」の「グリーンウッド(単数)半個艦隊」と命名。
今日から、激戦!(><;)!「バーゲン星域の闘い」に、やおら突入でゴザイマス……(--;)……★
(勤務開始3日目の新兵パート(私)と、
勤務開始4日目の超新人「少尉」もとい、正社員(^^;)くんという、
勤務スタッフ4人中の2人(=半分)までもが「足手まとい」な、厨房内なんだぜ……?
これで果たして、襲い来る「帝国プラチナ艦隊バーゲン陸戦隊」に、対抗して、生き延びることが、できるんでしょうか……????
w(^◆^;)w
(……と、なんでも「銀英伝ごっこ」にしてしまえば、「温めなおしたパン」同様、美味しく楽しめるというものです……えぇ☆★)
(と、ここまで書いて気が済みました……<気は重いけど、支度して、
出撃、もとい、「出勤」してきますぅ……☆★)
超のつく苦手な「よく知らない人と閉所で至近距離」からはちょっと解放されて、一人離れた場所で、せっせと得意?(わりと)な「単純反復作業」を延々。
超のつく美味しい「まかない」ご飯は何故か?今日から「大盛り」だったし♪
(^w^)v
(ていうか、このラクガキぶろぐ、すでに店長にバレている?
(^◆^;)とかいう懸念危惧が発生しちゃいましたが……☆)
まぁとりあえず。
にこにこしているようで新人さんの不手際もたもたを見ると超キレてかなりキツイ店長と、
「ふつうのおばさん?」と見せかけて、実はかなり奥が深い人物らしい、ベテラン・パートな副店長格。
あわせて勿論、「アッテンボロー+メルカッツ組」の「グリーンウッド(単数)半個艦隊」と命名。
今日から、激戦!(><;)!「バーゲン星域の闘い」に、やおら突入でゴザイマス……(--;)……★
(勤務開始3日目の新兵パート(私)と、
勤務開始4日目の超新人「少尉」もとい、正社員(^^;)くんという、
勤務スタッフ4人中の2人(=半分)までもが「足手まとい」な、厨房内なんだぜ……?
これで果たして、襲い来る「帝国プラチナ艦隊バーゲン陸戦隊」に、対抗して、生き延びることが、できるんでしょうか……????
w(^◆^;)w
(……と、なんでも「銀英伝ごっこ」にしてしまえば、「温めなおしたパン」同様、美味しく楽しめるというものです……えぇ☆★)
(と、ここまで書いて気が済みました……<気は重いけど、支度して、
出撃、もとい、「出勤」してきますぅ……☆★)