……てなわけで(?)おはよう過ぎでございます。
すでに翌日の午前、01:22を4分過ぎたところでございます。
……w(^^;)wえぇ★
「暖房費節約のために早寝・早起きを封印する」という洗濯もとい選択は、非情じゃなくて非常に(^^;)、知的活動ならびに精神衛生の保全を阻害する、というこが判明してしまいまして……。
結局、昨夕は午後6時半ころにバイトから帰宅し、途中、夕食と夜食と朝食を調達しようと思って寄り道をパスして直帰(?)したはずの「いつものパン屋」の柏屋さんが早々と6時半より前に閉店してしまっていたのでシクシクとぐれて、旧軽で唯一?夜7時過ぎまで開いている地元のヨロズ屋さん的な酒屋さんで割高なクッキーとかチョコとか調達してきて、それが夕食。
(--;)
(いや、「それだけ」じゃ量も栄養も足りないので、「ツナ缶とパンの耳の即席サンド」とか、残り物の洋ナシとかも食べましたが……(^^;)★)
んで、バイトがまた激戦で(^^;)疲れ果てていたので、やっぱり午後7時半過ぎには布団の海に直行どっぽん。ハリポタの続きをめくっているうちに冷たい布団が体温でぬくぬくしてきて、眠くなって……と、いつものパターン。
深夜0時ジャストのちょっと前に、いつもの「原発深夜電力利用の湯沸かし器」が勝手にピタポト水漏れ(湯沸かしの圧力でパッキンのすきまから漏れる★)音を響かせ始めたのが気になってしまって覚醒。コーヒー飲んで、布団に戻って「自力整体」して……
と、結局(^-^;)、「ここへ来てからのいつものパターン」に、逆戻り……。
w(ーー;)w
嗚呼、灯油代が……(--;)と嘆きつつ、さすがに室温6℃で暖房なしのデスクワークは厳しいものがあるので、ストーブ、点けてます……。
(but,ぷちぷちの保温効果は結構高い(^^)gし、灯油のバラ売り(?)のお店も無事に見つけた……
というか、ちょっと遠いけどコメリまで容器を持っていけばその場で一缶(18リットル)単位の小分けで売ってくれるようなので、超巨大タンクを一回ごとに満杯にしないといけない?「宅配」を頼むより、予算がくみやすくて安心です……☆)
んで。
ん~と……??(^^;)
「個人的には」書くこと、とりあえず、そんぐらいかな?
ゴムがノビ太になってしまって使えない(--#)防寒ズボン2着のゴムひも交換作業のあと、記事アップしながら、「今日のしんぶん赤旗」配達を待つ。というのが、とりあえずの作業予定でございます……。
ではまた☆(^^;)☆
すでに翌日の午前、01:22を4分過ぎたところでございます。
……w(^^;)wえぇ★
「暖房費節約のために早寝・早起きを封印する」という洗濯もとい選択は、非情じゃなくて非常に(^^;)、知的活動ならびに精神衛生の保全を阻害する、というこが判明してしまいまして……。
結局、昨夕は午後6時半ころにバイトから帰宅し、途中、夕食と夜食と朝食を調達しようと思って寄り道をパスして直帰(?)したはずの「いつものパン屋」の柏屋さんが早々と6時半より前に閉店してしまっていたのでシクシクとぐれて、旧軽で唯一?夜7時過ぎまで開いている地元のヨロズ屋さん的な酒屋さんで割高なクッキーとかチョコとか調達してきて、それが夕食。
(--;)
(いや、「それだけ」じゃ量も栄養も足りないので、「ツナ缶とパンの耳の即席サンド」とか、残り物の洋ナシとかも食べましたが……(^^;)★)
んで、バイトがまた激戦で(^^;)疲れ果てていたので、やっぱり午後7時半過ぎには布団の海に直行どっぽん。ハリポタの続きをめくっているうちに冷たい布団が体温でぬくぬくしてきて、眠くなって……と、いつものパターン。
深夜0時ジャストのちょっと前に、いつもの「原発深夜電力利用の湯沸かし器」が勝手にピタポト水漏れ(湯沸かしの圧力でパッキンのすきまから漏れる★)音を響かせ始めたのが気になってしまって覚醒。コーヒー飲んで、布団に戻って「自力整体」して……
と、結局(^-^;)、「ここへ来てからのいつものパターン」に、逆戻り……。
w(ーー;)w
嗚呼、灯油代が……(--;)と嘆きつつ、さすがに室温6℃で暖房なしのデスクワークは厳しいものがあるので、ストーブ、点けてます……。
(but,ぷちぷちの保温効果は結構高い(^^)gし、灯油のバラ売り(?)のお店も無事に見つけた……
というか、ちょっと遠いけどコメリまで容器を持っていけばその場で一缶(18リットル)単位の小分けで売ってくれるようなので、超巨大タンクを一回ごとに満杯にしないといけない?「宅配」を頼むより、予算がくみやすくて安心です……☆)
んで。
ん~と……??(^^;)
「個人的には」書くこと、とりあえず、そんぐらいかな?
ゴムがノビ太になってしまって使えない(--#)防寒ズボン2着のゴムひも交換作業のあと、記事アップしながら、「今日のしんぶん赤旗」配達を待つ。というのが、とりあえずの作業予定でございます……。
ではまた☆(^^;)☆
虐待 renew 食 ★(--#)★
2011年11月24日 家族・子育て母愚痴(--;)★
うちの母は実の母なのだが自分が自分の娘を憎んでいて実は秘かに「殺したがっている」という自覚がまったく無くて。
まぁ血液B型人間に「自己の真相心理を行動学的に分析しろ」とか「内省しろ」とか、言うほうが無理なのかもしれないが。
「私に対して取る行動」の原動力?を、本人の「つもり」としては、「愛情」とか「躾」とかの「善意」に基づいている……と、固く信じて、というか、そう「思いこみたがっている」ので、非常にタチが÷のだが……。
(--#)
「痩せすぎて死にそう! たくさん食べて太らなくちゃ冬を乗り越えられない!」と嘆いている娘に、「愛情」と称して送りつけてきたのが……
1袋35キロカロリー(><p)とかいう、「ダイエットフーズ」の、山である……(--#)……。
ほんっと、「あのひと」は、「わたしを一刻も早く抹殺したい。」んだよ、なぁ……★
(本人に、その(殺意の)自覚は、まったく無いけど……(--;)……)
おかーさ~ん……!!
わたしが、あなたから「離婚のチャンス」を奪い、「全人生を台無しにし、不幸にした」存在。
である(らしい)ことは、知ってますが……。
だからって、じつの母から、「生まれた瞬間から」(こころのおくふかくで)「不幸にしてやる!」と願われ、「殺され」続けている……
わたしという存在の精神状態が、不安定じゃなくなる、なんてことには、ならないんですけど。ね……
(そんなに殺したいのか??
「少なくともあと10kgは太らなくてはイケナイ!」と「ケータイの歩数計さん」からさえ警告されている状態の娘に、「極超低カロリー」を誇る「ダイエットフーズ」を、山のように送りつけてよこすって……
アウシュビッツ……????(--#)……★★★★
(ほんと、どういう神経をしてるんだか…… こっちのほうが、相手を殺してやりたくなることが、ままあります……★)
(--;)
うちの母は実の母なのだが自分が自分の娘を憎んでいて実は秘かに「殺したがっている」という自覚がまったく無くて。
まぁ血液B型人間に「自己の真相心理を行動学的に分析しろ」とか「内省しろ」とか、言うほうが無理なのかもしれないが。
「私に対して取る行動」の原動力?を、本人の「つもり」としては、「愛情」とか「躾」とかの「善意」に基づいている……と、固く信じて、というか、そう「思いこみたがっている」ので、非常にタチが÷のだが……。
(--#)
「痩せすぎて死にそう! たくさん食べて太らなくちゃ冬を乗り越えられない!」と嘆いている娘に、「愛情」と称して送りつけてきたのが……
1袋35キロカロリー(><p)とかいう、「ダイエットフーズ」の、山である……(--#)……。
ほんっと、「あのひと」は、「わたしを一刻も早く抹殺したい。」んだよ、なぁ……★
(本人に、その(殺意の)自覚は、まったく無いけど……(--;)……)
おかーさ~ん……!!
わたしが、あなたから「離婚のチャンス」を奪い、「全人生を台無しにし、不幸にした」存在。
である(らしい)ことは、知ってますが……。
だからって、じつの母から、「生まれた瞬間から」(こころのおくふかくで)「不幸にしてやる!」と願われ、「殺され」続けている……
わたしという存在の精神状態が、不安定じゃなくなる、なんてことには、ならないんですけど。ね……
(そんなに殺したいのか??
「少なくともあと10kgは太らなくてはイケナイ!」と「ケータイの歩数計さん」からさえ警告されている状態の娘に、「極超低カロリー」を誇る「ダイエットフーズ」を、山のように送りつけてよこすって……
アウシュビッツ……????(--#)……★★★★
(ほんと、どういう神経をしてるんだか…… こっちのほうが、相手を殺してやりたくなることが、ままあります……★)
(--;)
生活保護切り捨て迫る
医療機関・住む場所制限しろ
政府の行政刷新会議の「政策仕分け」は最終日の23日、生活保護の受給者の急増によって保護費が膨らんでいるとして、いかに削減するかを議論しました。(略)
仕分け人からは、「生活保護受給者は自立した個人といえないのに、医者を自由に選んでいいのか」「住む場所も、好き勝手にやらせているから問題が起きる」「家計管理能力が低いので保護費をアルコールやたばこ、不要不急のものに使いがち。そういった支出の分、保護費を減らせる」などの意見が続出。
生活保護受給者について、
▽受信できる医療機関を制限する
▽医療機関において価格の安い後発医薬品の使用を義務づける
▽住む場所を制限する
▽最低賃金の適用を除外する
-など、受給者の人権を侵害し、法の下の平等に反する施策を迫る暴論が相次ぎました。
医療費の増大が保護費急増の要因になっているとして、医療費削減の方策を議論。「医療費の抑制に一番いいのは自己負担を増やすことだ」との意見が出され、現行は無料で受けられる医療に自己負担を導入するなど、「あらゆる方策」で医療費を抑制するよう求めました。
また、最低賃金や年金水準の低さを問うことなく、「生活保護費が年金や最低賃金より高い場合があり、就労意欲を阻害している」などとして、生活保護支給額の引き下げを強く示唆する提言をまとめました。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.24.)
>生活保護受給者は自立した個人といえない
あぁそう?
それでも、「選挙権」は、まだ有るんだよ……★(==#)★>次項へ?続く??
>「住む場所も、好き勝手にやらせているから問題が起きる」
私から、「唯一の家族」(「我が子」も同然!)の猫を奪い去り、再起に向けた事業(^^;)「計画」も根こそぎダメにして……
「更生」の道を奪っておいて……
よく言うわ……★
★ o(><#)o ★
お金持ち「節税」 33億円
株式保有率を下げて「税逃れ」をした大株主の例(略)
証券優遇税制による税額の軽減措置を受けるために、売却などで保有株式数を減らす対策を行った上場奇病の大株主の人数が、この1年間で250人にものぼることが、3月決算企業約2400社の9月末中間決算の報告書(略)で明らかになりました。
これらの大株主の節税合計額は、所得税・住民税の合計で約33億円にも達しています。対策を講じた大株主には、京セラの稲盛和夫名誉会長(略)らが含まれています。
同優遇によって稲盛氏が約3億円の節税と(略)なります。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.24.)
無慈悲に首切り、自分は「節税」
京セラ名誉会長(日航会長)・稲盛氏
政府は今年6月、証券優遇税制を2年間延長する法律を成立させました。その歳、配当に関して証券優遇税制が適用されない「大口株主」の定義を、「発行株式の5%以上」から「3%以上」に変更しました。
財務省は、この改正によって、大株主のうち約1300人が増税になり、所得税で68億円程度の増収になると未婚でいました。
(略)大株主の一覧表(略)報告書を精査したところ、この1年足らずの間に保有株式数を3%未満に減らし、証券優遇税制を引き続き受けられるようにした大株主が、少なくとも250人以上いることが判明しました。
その「節税」額は、所得税で約27億円、住民税で約6億円、あわせて33億円にも達します。所得税だけで診れば、財務省の増収見込みの4割りが、すでに消し飛んだという計算になります。(略)
この中には、数千万円以上の「節税」をした大株主もいます。(略)中でも金額が多いのは、京セラ名誉会長の稲盛和夫氏です。(略)「大口株主」の定義が「3%以上」に変わったことで、本来ならこの10月から稲盛氏は「大口株主」に該当し、証券優遇税制の適用をはずされ、総合課税になるはずでした。そうなれば最高税率が適用され、かりに昨年と同額の配当があった場合、約2億9千万円の増税になるはずでした。ところが(略)同氏は引き続き証券優遇税制を受けることになったのです。
稲盛氏といえば、民主党政権のもとで日本航空の会長に就任し、航空労働者に対して無慈悲な首切りを進めている人物として有名です。もうけ第一、安全は二の次という姿勢が国会でも批判されています。
労働者の生活や空の安全を切り捨てる一方で、自分の「節税」には熱心な姿を、国民はどのように感じることでしょうか。
(日本共産党 政策委員会 垣内亮)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.24.)
……次項?「民主党員が5万人減」に続く……(と、いいなぁ……??)
@08:14★(--;)★
(2011.11.25.入力)(2011.11.26.09:55転記★)
昨日の公約?通り、「民主党落剥」ネタを入れておきますよ……☆(<ひとはこれを「労基署提出書類作成からの逃避行動」とヨブ記点★
>民主党は所属国会議員1人当たり年間で500人以上確保するなどのノルマを課し、出席者からは「獲得成績の悪い議員には厳しく対処すべきだ」
コッカイギインって、民主「党費」(=収入=)確保のための「営業マン」なのか?
国民の税金もらって、国民全体の福祉のために活動している、「公僕マン」なんじゃ……ないのか……????
(--#)
>もともと22日には本会議は予定されていませんでした。ところがハンナラ党は同日、国会で議員総会を開き、韓国メディアによると、総会の最中に同党の黄祐呂(ファン・ウヨ)院内代表が朴嬉太(パク・ヒテ)議長に電話で本会議の開会を要求。集まった与党議員らにも、この日初めて22日採決の方針が伝えられました。
これを考えついたやつは、ハインラインの愛読者に違いない……★
☆w(^^;)w★
(てなわけで「無慈悲~」を貼り付けてみました☆)
>出入り口の封鎖を命令。取材記者も出入りできなくなりました。
>多くの野党議員が、国会に駆けつけようとしましたが、間に合わなかった
>非公開とすることを決定し、国会中継も打ち切られました。
これはもう、「民主主義」とは、言わないんだよ……
★ >「一党独裁」……★
★(==#)★(韓国の、「大阪腐知事化」だね……!???)
>野党・民主労働党の議員が議長席に催涙液を散布。
しかし、これも違う……(--;)……。
(こうなったらもう、「韓国無法地帯」じゃないか……????)
昨日の公約?通り、「民主党落剥」ネタを入れておきますよ……☆(<ひとはこれを「労基署提出書類作成からの逃避行動」とヨブ記点★
民主党員が5万人減
民主党は22日、今年6月末時点での党員・サポーター数が30万3219人で、前年から約5万人減少との集計結果をまとめました。(略)執行部は党所属議員に党員ノルマ達成を厳しく求める方針を確認しました。
民主党は所属国会議員1人当たり年間で500人以上確保するなどのノルマを課し、出席者からは「獲得成績の悪い議員には厳しく対処すべきだ」との意見が出ました。(略)
同党の党員は年間6000円の党費、サポーターは同2000円の会費を支払い、それぞれ1年間の資格が与えられます。政権交代後初めて集計した昨年は過去最高の35万508人でした。(略)
若手議員の一人は「(略)新たに党員になろうという人はいない」と語りました。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.24.)
>民主党は所属国会議員1人当たり年間で500人以上確保するなどのノルマを課し、出席者からは「獲得成績の悪い議員には厳しく対処すべきだ」
コッカイギインって、民主「党費」(=収入=)確保のための「営業マン」なのか?
国民の税金もらって、国民全体の福祉のために活動している、「公僕マン」なんじゃ……ないのか……????
(--#)
高まる党批判
FTA批准 突然の本会議
韓国
韓国の与党・ハンナラ党が22日、米韓FTA(自由貿易協定)の批准同意案を国会で強行採決したことに、批判が高まっています。ソウル市中心部では同日夜、採決に抗議する市民ら2500人が集まり、「批准は無効」「李明博(イミョンバク)政権は退陣を」と唱和。放水車で解散させようとした警察と、一部が衝突し、19人が拘束されました。
国会封鎖 非公開
野党 「クーデターだ」
最大野党・民主党の孫鶴圭(ソン・ハッキュ)代表は23日、国会で開いた「糾弾大会」で、採決は適正な手続きを欠いた不法なものだとして、憲法裁判所に提訴し争う方針を表明しました。
批准案採決は、米韓FTAに強く反対する野党陣営の不意をつく“奇襲作戦”によって行われました。
もともと22日には本会議は予定されていませんでした。ところがハンナラ党は同日、国会で議員総会を開き、韓国メディアによると、総会の最中に同党の黄祐呂(ファン・ウヨ)院内代表が朴嬉太(パク・ヒテ)議長に電話で本会議の開会を要求。集まった与党議員らにも、この日初めて22日採決の方針が伝えられました。
そして総会終了後、与党議員らは一斉に本会議場へなだれこみました。
朴議長は開会に先立ち、国会の出入り口の封鎖を命令。取材記者も出入りできなくなりました。
多くの野党議員が、国会に駆けつけようとしましたが、間に合わなかったといいます。
本会議の開会が迫る中、野党・民主労働党の議員が議長席に催涙液を散布。ハンナラ党の議員らは一時、退席しましたが、本会議の開会を宣言。即座に非公開とすることを決定し、国会中継も打ち切られました。
本会議を非公開にするのは、ハンナラ党の前身の新韓国党が1996年に、労働法改正案を強行採決して以来です。
米韓FTA批准案の採決は、関連法案とあわせ、わずか8分間で終了しました。
この採決について(略)、野党は「議会によるクーデターだ」と猛烈に批判。来年度予算案を含め、今後、一切の審議に応じないとしています。
(中村圭吾)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.24.)
>もともと22日には本会議は予定されていませんでした。ところがハンナラ党は同日、国会で議員総会を開き、韓国メディアによると、総会の最中に同党の黄祐呂(ファン・ウヨ)院内代表が朴嬉太(パク・ヒテ)議長に電話で本会議の開会を要求。集まった与党議員らにも、この日初めて22日採決の方針が伝えられました。
これを考えついたやつは、ハインラインの愛読者に違いない……★
☆w(^^;)w★
(てなわけで「無慈悲~」を貼り付けてみました☆)
>出入り口の封鎖を命令。取材記者も出入りできなくなりました。
>多くの野党議員が、国会に駆けつけようとしましたが、間に合わなかった
>非公開とすることを決定し、国会中継も打ち切られました。
これはもう、「民主主義」とは、言わないんだよ……
★ >「一党独裁」……★
★(==#)★(韓国の、「大阪腐知事化」だね……!???)
>野党・民主労働党の議員が議長席に催涙液を散布。
しかし、これも違う……(--;)……。
(こうなったらもう、「韓国無法地帯」じゃないか……????)
潮流
いま、あらためて注目を集める憲法の条文があります。16条です。請願権について定めています。
ゴルフの宮里藍さんの出身地、沖縄県東村の高江で、米軍のヘリコプター着陸帯をつくらせまいと座り込む人たち。彼らも、16条をよりどころのひとつにしています。
16条を書き出してみましょう。
「何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇もうけない」
高江の住民のたたかいは、「平穏に請願する権利」の行使、というわけです。
請願にもとづき、非暴力で当局に話し合いや説明を求め座り込んでいる。
にもかかわらず当局は、工事を妨げたといって住民を裁判に訴えた。それは、16条がいう「差別待遇」では?
年配の方は、1960年安保闘争を思い出すでしょう。請願署名を国会に届ける「請願デモ」の人波が、都心を埋めました。以来、いまでは珍しくない請願デモの源も、憲法16条に発していました。
請願は、もともと「請い願う」。“お上にすがってお願いする”という感じがつきまといます。しかし、いまの憲法では違った意味が与えられています。
つまり、選挙がないときでも国民が国の意思づくりにすすんで影響力をおよぼす、政治参加の一つのかたち。
高江の住民だけの話ではありません。
知れば、憲法を生活にいかし憲法とともに生きるという実感を、より豊かにしてくれる16条です。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.24.)
(2011.11.25.入力)(2011.11.26.09:55転記★)
んで。「反貧困」に戻り?まして……。
>幼稚園・保育園を劣悪な状態のまま放置してきたタリン市
……タリン市だけに、配置も配慮もたりん……(--#)……★
んで。「反貧困」に戻り?まして……。
予算は子どもに
バルト3国のエストニアの首都タリンで、3歳の幼稚園児が園内にある壊れた遊具に首を挟んで死亡するという事故が起きました。教員労組は職員不足が原因だと批判。地元メディアは幼稚園・保育園が劣悪な状況にあることを訴え、子どものために予算を使えと論じています。
エストニア国営放送によると、事故が起きたのは16日。男の子が1人で園庭にある壊れたはしごを登って踏みはずし、段と段の間に首が挟まって窒息死したとみられています。
この事故の原因について同放送は、「教員の数が足りない」という教員労組代表の声を紹介しています。
同国の法律では、1クラスに教員2人を配置し、子どもの定員は3歳未満で14人、3~7歳で20人とするよう定めています。ところが、地方自治体が定員を上乗せできるため、1人の教員が24人を担当することもあるといいます。
事故のあった幼稚園の実態は不明ですが、労組代表は「子どもを見失うことが避けられない」状況だと訴えています。
さらに幼稚園・保育園を劣悪な状態のまま放置してきたタリン市当局や議会の責任を問う声もメディアから聞かれます。(略)
同国の日刊紙エストニア新聞は事故後、「タリンの保育園・幼稚園がひどい状態に置かれていることはだれもが知っている」と指摘。「市当局も議会も、保育園の財政的ひっ迫をまったく無視している」と(略)批判しました。
(山崎伸治)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.24.)
>幼稚園・保育園を劣悪な状態のまま放置してきたタリン市
……タリン市だけに、配置も配慮もたりん……(--#)……★
スペイン選挙 緊縮策への反発が表れたね(略)
(略)スペイン総選挙で、政権党の社会労働党が歴史的な敗北を喫した。(略)今回は、政府債務が拡大し、欧州連合(EU)などから財政再建に向けた緊縮政策を迫られるなかでの選挙だった。教育予算の削減など緊縮政策を進めてきた政権党に対し、国民が強く反発したんだね。(略)注目すべき点は、社会労働党と国民党という二大政党の合計の得票率、議席が、全開と比べて減ったことだ。下院での得票率は約10ポイント減り、議席は27も減っている。(略)一方で、二大政党以外の政党は、合計で54議席を得た。全開の26議席の倍以上だ。スペイン共産党が中核の統一左派は、全開の2議席から11議席へ前進した。(略)
スペインでは、今年5月から、青年たちが緊縮政策に反対し、雇用増などを求める抗議活動に取り組んで、国民に共感を広げている。統一左翼は「青年らの声を代表する」と公約し、富裕層増税や青年の雇用創出などを提案していたね。(略)
メディアは、二大政党以外の党の前進について、「国民党が医療や教育の予算を大幅削減するのではと懸念する多くの有権者の票が、小さな左翼の諸政党に流れた」と書いていたよ。(略)そういう意味では、緊縮政策を進める二大政党への反発が表れた選挙だったとおいえるね。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.24.)
「パイの配分」☆(^_^;)☆
2011年11月24日 労働/対価 +( 因果 応報 )(2011.11.25.入力)(2011.11.26.09:55転記★)
Let’s「おきゅパイ・開城」……!???
……w(^^;)w……☆
>経営状況や労働形態が企業ごとに違い、統一基準の設定は難しいの
……ソレのどのへんが、「万民平等」の、「社会主義」国……????
★(--#)★
「開城を、開城せよ!」
w(ーー#)w
Let’s「おきゅパイ・開城」……!???
……w(^^;)w……☆
チョコパイ配給
基準設定を要求
北朝鮮
【ソウル=時事】南北協力事業として韓国企業が進出中の北朝鮮・開城工業団地で最近開かれた企業責任者会議で、北朝鮮労働者に配給しているチョコパイの数に一定の基準を設けるよう求める意見が出され、南北当局との協議機関に伝達されたことが分かりました。
企業ごとに配給数が違うために問題が生じているといいます。(略)
チョコパイは労働者1人当たり1日平均5個程度配給されますが、北朝鮮では高価なため労働者は食べずに持ち帰り、市場流すことも多い。実質的に労働手当となっています。
しかし、配給数が少ない工場の労働者が不満を示す例が少なくありません。
一方、韓国製品の流入を嫌がる北朝鮮側は、チョコパイの配給をやめてほしいとの意向を示しています。
企業側としては経費削減面からも配給数を減らしたいが、労働者の反発は必至。
ただ、関係者は「経営状況や労働形態が企業ごとに違い、統一基準の設定は難しいのではないか」との見方を示しています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.24.)
>経営状況や労働形態が企業ごとに違い、統一基準の設定は難しいの
……ソレのどのへんが、「万民平等」の、「社会主義」国……????
★(--#)★
「開城を、開城せよ!」
w(ーー#)w
化学兵器40万発★(ーー#)★
2011年11月24日 ★【 戦争 反対 】★ + ★【 圧政・強制 反対 】★(2011.11.25.入力)(2011.11.26.10:01転記★)
前項補足。(※北朝鮮ならびに南韓国の現在の「政情不安」は、旧日本帝国の侵略~敗退後の混乱が大きな原因であることを確認し、その責任をきちんと(常に)自覚しておかないといかん……★)
>第2次世界大戦中に旧日本軍が
この文脈でこの単語を使うと、ちょっと無神経というか無自覚?だね……??
この場合に限っては、「第2次世界大戦中」ではなく、
「旧日本(帝国)軍による“大東亜”侵略(強奪)戦争中」と表記するべきだと思う……★
前項補足。(※北朝鮮ならびに南韓国の現在の「政情不安」は、旧日本帝国の侵略~敗退後の混乱が大きな原因であることを確認し、その責任をきちんと(常に)自覚しておかないといかん……★)
遺棄兵器処理を延長
第2次世界大戦中に旧日本軍が中国に遺棄した化学兵器について、日中両政府が化学兵器禁止条約に基づく2012年4月の廃棄処理期限を再延長することで基本的に合意したことが22日、分かりました。野田佳彦首相が12月に訪中する際、中国側に再延長方針を表明する方向で調整しています。(略)
日本政府は、他国に遺棄した全ての化学兵器の廃棄処理を義務付けた化学兵器禁止条約に基づき、4万発以上の化学兵器を中国で発掘。06年には同条約が定めた処理期限を12年4月までの延長で中国政府と合意しました。
中国国内には推定で30~40万発がなお未発掘とされ、日本政府は処理期限を再延長せざるを得ないと判断。再延長をめぐっては、中国政府が処理完了の期限を明示するよう求め、これに日本政府は難色を示し、未調整の部分も残されています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.11.24.)
>第2次世界大戦中に旧日本軍が
この文脈でこの単語を使うと、ちょっと無神経というか無自覚?だね……??
この場合に限っては、「第2次世界大戦中」ではなく、
「旧日本(帝国)軍による“大東亜”侵略(強奪)戦争中」と表記するべきだと思う……★