「11月5日の」日記☆(追加トリガー3点付き。)
2011年11月5日 就職・転職 コメント (3)(2011.11.06.11:44転記)
おはようございます。
08:48、@「仮の宿」deメモパッド入力です。
本日の教訓:
「自分で創った【いいかげん料理】ほど、ココロのヤマイに効くものはない。」
h(^^;)”
いや、食材が「強制退去をくらった「社員寮」からあらいざらい強奪して来た冷蔵庫の残りもの」中心なんで、【ゴマ油味のパスタ@生卵載せ】であったりとか、世間の常識的にはめちゃくちゃなメニュー展開なんですけどさ★
昔懐かしい(?)「手洗濯」と、「てきと~自炊」を再開したので、精神状態は、かなりマシになったということだと思います。
で、「懐かしい」「日野のあの家」での22年間の暮らしと違うのは、
「原発の深夜電力」で沸かした
非エコな給湯器のお湯を使用。
★ h(--;)” ★
という点と、
「料理に使う火口がカセットコンロひとつ」という点ですかね……★
(もちろん真冬になれば「灯油ストーブの上」というのも格好の「調理場所」になるわけですが、現在のところ「例年よりかなり暖かい異常気象」らしいので、灯油は節約してます……☆★)
しかし。やはり。
いまだに「3.11以来」の「悪夢の続き」にいるようで、ふわふわとして足元に現実感がなく、自分が「何故、ココにいるのか??」が、よくわかりません……
(--;)
「放射能の心配がない、空気のきれいな長野で、環境に優しい有機農業に明け暮れして、地球に悪いことは一切しないライフスタイルを確立して、そして【冬は原稿を書く】!」
というのが、「これからの人生設計」だった、はずなのに。なぁ……
……(TT;)……
(リアル【現在の急務】は、「なんでもいいから町中で仕事を探してカネを稼げ!」という、【至上命令】で、ございます……。
★(--;)★
で。しかしながら。
昨日、「生活保護の仮決定通知」という
儀式(?)を執り行っていただきました。
(^^;)
とりあえず、
「日野での暮らし」の「平均月収」より、
「家賃の心配がない分、(実質)多い!?」という
かな~り♪豊かな「最低生活費」を、
毎月?支給していただくことができる。
みたいです……。
!(^O^;)!
(いや、どんだけ、今までが「世間で言う【最低生活】の、更にドン底の底を掘り下げまくる【最貧・極貧・赤貧らいふ】であったか」てぇハナシ。なんだけどさ……☆)
とりあえず、【2匹目のJ.K.ローリング】を目指す……!!
とか、豪語とか明言とか、してしまうのは、色々ハバカリがあるので★
(^^;) <(それにまだ、「時期でもない」し、自信もないし、……ね★)
ちょろっと「休息」してから、
「冬のあいだの【出稼ぎ】(町場)バイト」と、
「来年春からの有機農業実践農地」を、探しま~す……!!!!!!!!
(現在のところ、「南牧村」の
http://www.minamimakimura.jp/yakuba/nourin-5.html
「村長選挙の応援」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-12/2011081204_02_0.html
(を、装って、自分の就農先探し?)
http://www.pref.nagano.jp/nousei/nouson/ninaite/satooya/sato-yasai.htm
に、行きたい……(^w^;)”
と、いうのが、「ヒソカな野望」です……☆)
☆ (^^;) ☆
おはようございます。
08:48、@「仮の宿」deメモパッド入力です。
本日の教訓:
「自分で創った【いいかげん料理】ほど、ココロのヤマイに効くものはない。」
h(^^;)”
いや、食材が「強制退去をくらった「社員寮」からあらいざらい強奪して来た冷蔵庫の残りもの」中心なんで、【ゴマ油味のパスタ@生卵載せ】であったりとか、世間の常識的にはめちゃくちゃなメニュー展開なんですけどさ★
昔懐かしい(?)「手洗濯」と、「てきと~自炊」を再開したので、精神状態は、かなりマシになったということだと思います。
で、「懐かしい」「日野のあの家」での22年間の暮らしと違うのは、
「原発の深夜電力」で沸かした
非エコな給湯器のお湯を使用。
★ h(--;)” ★
という点と、
「料理に使う火口がカセットコンロひとつ」という点ですかね……★
(もちろん真冬になれば「灯油ストーブの上」というのも格好の「調理場所」になるわけですが、現在のところ「例年よりかなり暖かい異常気象」らしいので、灯油は節約してます……☆★)
しかし。やはり。
いまだに「3.11以来」の「悪夢の続き」にいるようで、ふわふわとして足元に現実感がなく、自分が「何故、ココにいるのか??」が、よくわかりません……
(--;)
「放射能の心配がない、空気のきれいな長野で、環境に優しい有機農業に明け暮れして、地球に悪いことは一切しないライフスタイルを確立して、そして【冬は原稿を書く】!」
というのが、「これからの人生設計」だった、はずなのに。なぁ……
……(TT;)……
(リアル【現在の急務】は、「なんでもいいから町中で仕事を探してカネを稼げ!」という、【至上命令】で、ございます……。
★(--;)★
で。しかしながら。
昨日、「生活保護の仮決定通知」という
儀式(?)を執り行っていただきました。
(^^;)
とりあえず、
「日野での暮らし」の「平均月収」より、
「家賃の心配がない分、(実質)多い!?」という
かな~り♪豊かな「最低生活費」を、
毎月?支給していただくことができる。
みたいです……。
!(^O^;)!
(いや、どんだけ、今までが「世間で言う【最低生活】の、更にドン底の底を掘り下げまくる【最貧・極貧・赤貧らいふ】であったか」てぇハナシ。なんだけどさ……☆)
とりあえず、【2匹目のJ.K.ローリング】を目指す……!!
とか、豪語とか明言とか、してしまうのは、色々ハバカリがあるので★
(^^;) <(それにまだ、「時期でもない」し、自信もないし、……ね★)
ちょろっと「休息」してから、
「冬のあいだの【出稼ぎ】(町場)バイト」と、
「来年春からの有機農業実践農地」を、探しま~す……!!!!!!!!
(現在のところ、「南牧村」の
http://www.minamimakimura.jp/yakuba/nourin-5.html
「村長選挙の応援」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-12/2011081204_02_0.html
(を、装って、自分の就農先探し?)
http://www.pref.nagano.jp/nousei/nouson/ninaite/satooya/sato-yasai.htm
に、行きたい……(^w^;)”
と、いうのが、「ヒソカな野望」です……☆)
☆ (^^;) ☆