3月30日の日記 (猫追記)
2012年3月30日 就職・転職 コメント (2) おはようございます。
04:07です。
昨日は天国の入り口にいました。
今日は地獄の一丁目に戻ります。
……★(--p)★……
ここにはまだたった半月いただけなのに、週一の貴重な「お休み」を半分潰して、丸6時間、お風呂に浸かっていたのに、「とりきれない蓄積疲労」困憊っぷりって、どーよ……
……(--;)……
んで。
転住するなら、興部(町)中より、やっぱ西興部(村)だな……。
http://vill.nishiokoppe.hokkaido.jp/section/ri-mu/feeuub00000008aa.html
歩いて動ける範囲内で、必要な施設がすべてそろっていて、バスか自転車で行ける距離にけっこう大きな商店街が広がっていて、しかも景観が美しく、
さらに、
美しくて住みやすそうな、手頃なサイズの集合住宅(公営賃貸?)が、たくさんある……♪
!(^^)!
(*「空き家」はほとんど無いようで…… 西興部村には、誉めるべき点がたくさんたくさんあるので、いつか時間のあるときに、たっぷり叙述したいんですが……。)
あとは、「そこから通える範囲で、長期の仕事がみつかるかどうか」
……ここが、最大ネックでございます……(TT;)……””””””””
ああ、とにかく、今日から、一日5分でもいいから、「資料と書類の整理」を、再開いたしますよ……★★★……<死ぬほど眠いけど!!!!!!!!
(ひみつ日記出しましたよ@2012.08.17.)
04:07です。
昨日は天国の入り口にいました。
今日は地獄の一丁目に戻ります。
……★(--p)★……
ここにはまだたった半月いただけなのに、週一の貴重な「お休み」を半分潰して、丸6時間、お風呂に浸かっていたのに、「とりきれない蓄積疲労」困憊っぷりって、どーよ……
……(--;)……
んで。
転住するなら、興部(町)中より、やっぱ西興部(村)だな……。
http://vill.nishiokoppe.hokkaido.jp/section/ri-mu/feeuub00000008aa.html
歩いて動ける範囲内で、必要な施設がすべてそろっていて、バスか自転車で行ける距離にけっこう大きな商店街が広がっていて、しかも景観が美しく、
さらに、
美しくて住みやすそうな、手頃なサイズの集合住宅(公営賃貸?)が、たくさんある……♪
!(^^)!
(*「空き家」はほとんど無いようで…… 西興部村には、誉めるべき点がたくさんたくさんあるので、いつか時間のあるときに、たっぷり叙述したいんですが……。)
あとは、「そこから通える範囲で、長期の仕事がみつかるかどうか」
……ここが、最大ネックでございます……(TT;)……””””””””
ああ、とにかく、今日から、一日5分でもいいから、「資料と書類の整理」を、再開いたしますよ……★★★……<死ぬほど眠いけど!!!!!!!!
(ひみつ日記出しましたよ@2012.08.17.)
***************
転職(住み込み)したため、赤旗が受け取れません。
4:42
宛先: 赤旗 編集声
すいません。至急、北海道・北見市の、熊谷市議に(FAXで?)ご連絡、いただきたいのですが……。
(*私、いま、FAXが使えず、電話も(昼間)かけられない状況(職場)にあります……!)
幽霊党員の 子ともうします。半月前まで長野県の軽井沢で生活保護を受けていましたが、就職のため、北海道の興部町の冨 ムという牧場へ引っ越して来ました。
募集広告には「実働9時間・残業無し」と明記されてあったのに、毎日12時間、日給5000円(残業代一切なし!)で働かされています。
しんぶんを読む時間がなく、「赤旗」とわかるような形で配達(郵送)されたら、何を言われるかわからない、という、オソロシイ職場です。
それでも何とかして入手したいので、隣の西興部村にいるという別の党員さんのところにまとめて配達(預かってもらう)とかして、お休みの日にもらいに行くような形は、お願いできませんでしょうか……。
3月末までの分は、以前の軽井沢支部から郵送してもらっていますので、
4月1日からの分、日刊紙と日曜版、私の分、一部、とっておいてやってください……!!
(読むひまはないんですけど、読みたいです……!!!!)
***************
勤務時間記録カレンダー作成/労働者の権利も学べます。
2012年3月30日 労働/対価 +( 因果 応報 )働き方、見つめ直して
勤務時間記録カレンダー作成
岐阜県労連
岐阜県労働組合総連合は、来年度の「働くあなたを応援します 働いた時間を記録するカレンダー」を作成し、活用を呼びかけています。(略)
労働問題に関心のある青年とともに作成しました。毎日遅くまで働いている人たちやストレスがたまっている人たちのために働き方を見つめ直してもらおうというものです。
カレンダーは、2012年4月1日~13年3月31日の日付の枠内に、始業から終業までの時間と残業時間を記入します。
残業時間では、「どんな仕事をしたか、付けておくと、いざというときに便利」というアドバイスも。
チェックと同時に労働者の権利も学べます。
労働時間や時間外労働、働き過ぎの過労死ライン、年次有給休暇、パワハラ・セクハラへの対応などを記しています。(略)
「チェックしながら権利も学べるこのカレンダーを多くの長時間労働者やサービス残業で働いている人たちの力になれれば。
自分の働き方に気づいてもらいたい」(略)
価格は100円。
問い合わせは県労連(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.03.30.)
>岐阜県労連
http://homepage2.nifty.com/zenkousei/gifukenroren.htm
……あら、工事中だわ……★