おはようおざいます。
 04:04です。

 ますます眠いです……

 疲労困憊・もう死ぬ、殺して……って感じです……

 05:30~10:30朝勤務、(50分休憩)
 11:20~01:45昼勤務、(2時間15分休憩)
 16:00~20:45夜勤務、(15分でご飯食べてバタン!!)

 という一日でした。

 日給、5000円です……。

 実働時間がむだにだらだら長いのは、

 本来3人でまわす予定だった(らしい)業務を2人でまわしているからで?

 なぜ2人しかいないかというと、来て一週間、「チーズのシール貼りの仕事」と騙されて名古屋から、はるばる北海道の一番北のはしっこまで、高い交通費をかけて(もちろん自腹だ★)、やってきたばかりだった、新卒23歳のお嬢さんが、泣きながら残酷労働に従事させられた挙げ句、あまりにも酷い社長夫妻の言動に、置き手紙もおかずに、必死で「逃亡」したからで……。

(もちろん、最初の一週間、牛の糞尿まみれで働かされた分は、「給料未払い」です……

 「ふつう」そういう場合でも、「まともな会社」なら、

 相手に連絡して、

「一週間分の給料を振り込んでやるから銀行口座を教えろ」

 とか、後処理を、するものですが……。


 この会社、「逃げたやつがいかにこちらの迷惑だったか!」ということだけで、話を終わらせておりまして……

 ★(==#)★

 確信犯的・自己中・迷惑/暴力/殺人的【詐欺行為常習】集団。

 ……(--;)……

 んで。自覚も悪気も、一切ナシ……★

 社会勉強には、なります……


 んで。


 3人でやるはずだった業務を、

「会社の都合で」2人でやらしているのなら、

 あるいは、

 週1しかない超貴重な「休日」を

「会社の都合で」ムリヤリ強奪するのなら、

 せめてその分、

「0.5人分の給料を上乗せ(残業代もしくは超過(過重)勤務手当)してやろう」とか、

「代わりに今週は2連休にしてやろう」とか、

 配慮して、「社員と交渉」するのが、

 世間で言う、「まともな社長」ってぇやつの反応ですが……


 ……(--;)……

 ここの社長、昼間、あったかい居間で毛布かぶって昼寝したやがるくせに……


 「自分が疲れた!」って話ばっかりで。

 わたしらは、疲れたとか逃げたいとか、「感じてる」とか「考えてる」とか、

 思ってません。


 人間以下、ていうか、「牛以下」です。私ら……




 ついでに、ここの「労働時間」が「酪農界の常識」

 「ではない」という話……。

 転職活動の際の「本命」だった牧場の待遇。
>勤務時間
>5:30 ~ 10:00 15:30 ~ 20:00
>時間外:1日1時間程度あり

 ね? 10:00~15:30まで「昼休憩」

 むしろこれが、全世界的「常識」だ……

 どんな昔話を読んだって、

「牧童」というのは、牧草地の干し草の山の上で、のんびり

「昼寝をするモノ」と、決まっているでしょうが……ッ!!!!


(以下、参考までに全文)
農業求人サイト
金井牧場 【長野県】

掲載終了日 : 2012年3月17日 (お仕事ID:00216)

雄大な自然が広がる野辺山高原で一緒に働きませんか?ジャージー牛とホルスタイン牛を飼養しています。

当牧場は、長野県の野辺山というところにあります。高原野菜の産地としても知られているこの土地は、雄大な自然が広がり、まるで北海道のような風景が広がっています。
現オーナーの先代から始まった当牧場は、開場以来40年程が経ち、現在ホルスタイン100頭、ジャージー牛70頭を愛情たっぷりかけて飼養しています。
当牧場の牛は、当牧場で生まれ、当牧場で育ちます。多くの牧場では効率を重視し、他の牧場で育成された牛を導入していますが、当牧場では、牛を繁殖させ、子牛から育成しています。こだわりの一つです。牛は環境が変わるとストレスや細菌等によって少なからず影響が出てしまいます。当牧場では、生まれてから環境を変えずに育てていくことで牛の能力を100パーセント発揮出来る環境を作り、良い牛乳ができるようにこだわっています。
生まれた牛を愛情たっぷり注いで育てていくことができるのも当牧場の仕事の魅力の一つといえると思います。
現在、家族の他、男性と女性の従業員が働いてくれています。女性は去年高校を卒業したばかりで全くの未経験からスタートしました。慣れるまでは大変なこともあるかと思いますが、丁寧に指導していきますので、ご安心ください。不安なことなどありましたらお気軽にご相談ください。
私たちと一緒にこだわりの牛乳づくりをしましょう。
ご応募をお待ちしています!

現在、ホルスタイン牛100頭、ジャージー牛70頭を飼養しています。ホルスタインとジャージーでは乳質が変わりますので別々に保管して出荷します。

オーナーの金井です。未経験の方も丁寧に指導しますのでご安心ください。

当牧場の牛乳は、ヤツレンの牛乳工場に出荷され、牛乳やヨーグルトなどの製品となって販売されています。首都圏のスーパーにも売られていますよ。

寮の外観です。テレビや冷蔵庫など、生活に必要な家電は揃っています♪来ていただいてすぐにお勤めできる環境です。

野辺山駅から2キロほどの距離です。買い物に行くときは一緒に車で連れて行けますので、車がない方でも大丈夫です。

雄大な自然の中、こだわりの酪農を一緒にやりませんか?農業が好きで一生懸命頑張っていただける方お待ちしています!


募集要項

勤務地
長野県南佐久郡南牧村野辺山424


仕事内容

ホルスタイン100頭、ジャージー牛70頭
搾乳、牛舎の清掃、給餌、育成牛の世話など、牧場業務全般


雇用形態

正社員


期間

長期


給与

月給150,000円~200,000円
(スタートは150,000円、その後、能力や実績に応じて昇給あり)



勤務時間

5:30 ~ 10:00 15:30 ~ 20:00

時間外:1日1時間程度あり



休日

週1日(シフト制)

長期休暇:年2回3日ずつ(時期は相談)



寮・社宅・宿泊先

女性寮あり(テレビ、冷蔵庫、掃除機、洗濯機、炊飯器付き)
※現在は女性寮のみ空きがあります

寮費のご本人負担:水道光熱費のみ(1.2万~2万円程度)



社会保険

雇用保険、労災保険



必要な資格・経験

普通自動車免許(AT可)


 ね?(--;)

 最後の一行で、断念せざるをえなかったの……





 ここのばか社長夫妻、何かといえば、

「ヘルパーさんが有能」なことと、私らを、比較して、ばかにするのだが……

 じゃー、毎日、ヘルパーさんに頼んで、仕事をまわせよ……★

 ヘルパーさんの日給(時給かな?)、いくら?

 わたしら、しょせん、「よそでは雇って貰えなかった」

 泣く泣く、低賃金・重労働の、劣悪職場で働き続けるしかない……

 しょせん、最初から、「安い人間」なのよ……????


(機械だって、値段が違えば、性能も違う。

 自分たちが「安物買いのゼニ失い」しているということも気づかず、

「使えないやつらだ!」みたいに、自分勝手に、怒っているんだが……

 ★(--#)★



 まともで使える人材が確保したかったら、

 まともな待遇を、しなさい……★





最新のコメント

日記内を検索