「 mixi の こ と 。 」
2009年6月25日 詩とか詞とか句とか歌とか、写真とか☆相談に のってほしかった
はずなのに
きづくと いつのまにか
相談に
のっている……。
……いつも、こんなんなんだよなぁ……。
(ーー;)””
そんなんで
わたしには
ともだちが
できない。
だれか、
相談に、のってっ?!
(><;)””
見切り販売が可能だということ
2009年6月25日 MOTTAINAI (もったいないッ!)(090908朝入力)
セブンの一部負担
排除命令に直接対応せず
公取委事務総長
公正取引委員会の松山隆英事務総長は24日の記者会見で、弁当などの値引き販売制限に関して排除命令を受けたコンビニ最大手セブン-イレブン・ジャパンが加盟店の全額負担となっている廃棄損失を一部負担すると表明したことについて、「加盟店の不利益を軽減させる効果はある」としたものの、「排除命令に直接対応するものではない」と指摘しました。
また松山事務総長は「(賞味期限が迫った商品を加盟店が値引きして売る)見切り販売が可能だということを加盟店に分かるようにする必要がある」「加盟店の判断の自由を確保することが重要だ」としました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.06.25.)
(090919入力)
大阪市営地下鉄駅
「官製貧困」に生活保護
清掃労働者 賃金との差額
大阪市営地下鉄駅清掃の委託会社で働く契約社員の男性(53)が23日、大阪市内で記者会見し、生活保護の申請が認められ、保護費の支給が決定したことを明らかにしました。
男性は、昨年4月から駅の清掃の仕事に従事しましたが、昨年11月にそれまで勤めていた会社が落札に失敗、今年2月から別の会社で働いています。時給は760円で、以前の会社より40円下がり、府の最低賃金(748円)を若干上回る程度です。1日7時間(時間外労働含む)、週6日働いて収入は月約14万円。社会保険料や税金などの必要経費等を差し引いた収入が男性の生活保護基準11万5610円よりも低いため、差額の2万4221円の支給が決まったものです。
会見で、男性が加入する建交労府本部や大阪労連は、一般競争入札制度で落札価格が年々下落し、賃金が下がっている実態を示し、「『官製ワーキングプア』と言われて久しいなか、まともには生活できない賃金しか支払えない契約制度のかいぜんが大阪市で見られない」「大阪市の入札制度を変えていかないと清掃労働者は救われない」と語りました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.06.25.)
7割以上の人が年収200万円未満。
2009年6月25日 労働/対価 +( 因果 応報 ) コメント (2)(090925未明入力)
ちなみにバブル崩壊直前の頃に「派遣の賓客」していた私の時給は最高時2160円。残業代も有給休暇もきっちりつきまくり。
平均月収は24万円ぐらいで、半年に1回、時給が30円ぐらいずつ上がっていった……
だから思ってしまったのさ。へたに正社員になって拘束時間や責任が増えるより、お気楽に「派遣の賓客」して、貯金しては貧乏旅行に行って見聞を広めて、
はやく、たくさん、面白い小説を書こう。と……。
それが働き過ぎでからだを壊して半失明者になり、
バブル崩壊で半失業者になり、
鬱病で自殺未遂を繰り返して半人間失格になり、
……しているうちに、このざまです……
(苦笑)
われながら、「痛い人間」だなぁ……私☆
日雇い派遣 月収12万円
経産省所管法人調査
43%が年収100万円未満
日雇い派遣の平均月収が12万1千円など、非正規雇用の労働者のおかれている労働条件の悪さが、経済産業省所管の独立行政法人である経済産業研究所の「派遣労働者の生活と求職行動に関するアンケート調査」(2008年度)でわかりました。09年1月末の2157人からのウェブ調査の回答によるものです。
これによると、平均月収は、日雇い派遣で12万1千円、製造業派遣で19万1千円、パートなど期間の定めのない直接雇用で11万4千円、契約社員では18万4千円と、きわめて低い水準におかれています。
08年1年間のボーナスを含めた総収入でみると、日雇い派遣の労働者のなかで、100万円未満の人が43%を占めます。100万円から200万円未満の人の27.9%とあわせ、7割以上の人が年収200万円未満です。
正社員として働くことを希望する人は、日雇い派遣の42.8%、製造業派遣の63.9%を占めています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.06.25.)
ちなみにバブル崩壊直前の頃に「派遣の賓客」していた私の時給は最高時2160円。残業代も有給休暇もきっちりつきまくり。
平均月収は24万円ぐらいで、半年に1回、時給が30円ぐらいずつ上がっていった……
だから思ってしまったのさ。へたに正社員になって拘束時間や責任が増えるより、お気楽に「派遣の賓客」して、貯金しては貧乏旅行に行って見聞を広めて、
はやく、たくさん、面白い小説を書こう。と……。
それが働き過ぎでからだを壊して半失明者になり、
バブル崩壊で半失業者になり、
鬱病で自殺未遂を繰り返して半人間失格になり、
……しているうちに、このざまです……
(苦笑)
われながら、「痛い人間」だなぁ……私☆