晴れ女。

2009年6月24日 日常
 梅雨時である。
 今朝も午前9時半に目が覚めたら、ざぁざぁと大雨が降っていた。
 にもかかわらず、私が出歩くときに傘を要したことはほとんどない。
 今も、出勤時刻を2時間後に控えて、空は明るく、日差しさえ見えてきた……

 とことこん晴れ女である♪


 みえをはる
 うそをつく
 虚偽申告する
 言い抜ける。

 困っていると、ひとにはいえない
 ともだちいないし
 かぞくもない。

 常識もないし
 カネもない。


 じゃ、良いところは?



 ……





 それも、いろいろあるから……


 ま、いっか?




 …………………( ? いいのか??) 
 某氏ご推奨のTwitterに参加したところ早速発見してしまった大事な情報。(しかし見る根性が今はない。)

http://nofrills.seesaa.net/article/122005042.html
(090911未明入力)
 2年以内に国家樹立準備
 パレスチナ首相

【エルサレム=時事】パレスチナ自治政府のファイヤド首相は22日、ヨルダン川西岸アブディスの大学で演説し、パレスチナ国家樹立に向けた準備を2年以内に完了させる考えを示しました。
 ロイター通信によると、同首相はこの中で、国家に必要なすべての機関や制度について「来年末か、遅くとも2年後」まあでに整える必要性を指摘。パレスチナ住民に対し、一致団結して取り組むよう呼びかけました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2009.06.24.)

(090911未明入力)
 加盟店の損失
 本部一部負担
 セブン-イレブン

 セブン-イレブン・ジャパン(東京)は23日、現在は加盟店が全額負担している弁当やおにぎりなどの廃棄損失を本部が一部補てんすると発表しました。負担割合は廃棄品原価の15%で、7月1日から実施します。
 同社は22日、加盟店が売れ残りの弁当類を値引きするのを不当に制限したとして公正取引委員会から排除措置命令を受けました。今回、値引き、廃棄の是非が社会的にクローズアップされたことで、加盟店が心理的に萎縮し「十分な量の商品を発注しなくなる」(井阪隆一社長)ことを懸念して打ち出したもので、加盟店の負担軽減により値引きの拡大を抑えるのが狙いとみられます。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2009.06.24.)

最新のコメント

日記内を検索