た~だいま~………(^^;)””
2009年6月2日 コンピュータ コメント (4)抜本的にハッカー対策を講じて?みましたが。
すでにその準備段階で致命的?な失敗をやらかしてしまい済みではないかという危惧がある……(ーー;)”
ため、これでもダメだったら「インターネットで遊ぶことを諦める」という選択肢しか残らないような気もするなぁ………(><;)””
とりあえず、いろいろ更新とか確認とかするだけで、本日は終わるであろうと思われます………
(^^;)””
となえよ 友と 一万回
レモンではなく メルロンじゃ
not enemy 敵じゃない
友のふりした 蛇の舌、
たおすものこそ ガンダルフ。
Chant "Friend", a million !!
(入力@090609)
(090622未明入力)
私は。
いま現在の日本共産党の政策に、98%賛同している(むろんチベット問題に関する根深い疑問は残る)が、ともあれ、共産党を支持する、と決めたのは、まだ今ほど共産党が新しく(or柔らかく)なっていなかった頃で、多々欠点を党中央に対して指摘も抗議もしたし、「のこり20%ほどの不満があるから入党しない」と、地元党組織の人達に対して公言してもいた。
しかし。
とにかく他の党より日本共産党に票を投じたほうが間違いなく私の意見が反映される分野がある。その一点で、共産党に一票を投じることに決めた。
その一点、こそが、「脱原発」という、私の譲れない関心事と、歩を一にしてくれているところ、いやそれどころか、私なんかに出来る以上のことを、常に、やり続けてくれているところ。
である……。
(私はもともと政治に興味は無かった。たんなる非科学的感傷派・環境保護屋もどきにすぎない。)
とにかく。
自民党と民主党は原発の「安全神話」推進派である。
他のどんな点で表面的にはマトモに見える政策をブチあげたとしても、人類と地球の現生物圏の未来を奪う、原発推進にだけは、ゼッタイ賛成できない……。
自民・細田幹事長
“原発が地球を救う”
環境口実に原発推進論
自民党の細田博之幹事長は1日、都内で開かれた党議員の政治資金パーティーで、「原子力というのは実はクリーンなエネルギーだ」などと強弁し、“環境対策”を口実にして、原発推進論を語りました。
細田氏は、「原子力については、長年いろんなことがあり、誤解もあるが、いまや地球温暖化のためには、原子力発電こそがこれを救うということで、世界中で原子力発電を見直す空気が非常に出ている」などと述べました。
(「しんぶん赤旗」2009.06.02.)
私は。
いま現在の日本共産党の政策に、98%賛同している(むろんチベット問題に関する根深い疑問は残る)が、ともあれ、共産党を支持する、と決めたのは、まだ今ほど共産党が新しく(or柔らかく)なっていなかった頃で、多々欠点を党中央に対して指摘も抗議もしたし、「のこり20%ほどの不満があるから入党しない」と、地元党組織の人達に対して公言してもいた。
しかし。
とにかく他の党より日本共産党に票を投じたほうが間違いなく私の意見が反映される分野がある。その一点で、共産党に一票を投じることに決めた。
その一点、こそが、「脱原発」という、私の譲れない関心事と、歩を一にしてくれているところ、いやそれどころか、私なんかに出来る以上のことを、常に、やり続けてくれているところ。
である……。
(私はもともと政治に興味は無かった。たんなる非科学的感傷派・環境保護屋もどきにすぎない。)
とにかく。
自民党と民主党は原発の「安全神話」推進派である。
他のどんな点で表面的にはマトモに見える政策をブチあげたとしても、人類と地球の現生物圏の未来を奪う、原発推進にだけは、ゼッタイ賛成できない……。
(090625未明入力)
おはようニュース問答
プルサーマルが問題になっているね
陽子 原発のプルサーマルというのが問題になっているわね。
晴男 プルサーマルで使う燃料をフランスから船で運んで、日本の原発に運び込んだからね。
陽子 そもそも、プルサーマルって何のこと。
晴男 現在の原発は軽水炉といって、ウランを燃料にしている。この軽水炉でプルトニウムを燃料に使うのをプルサーマルというんだ。
自然界にはない
陽子 プルトニウムは自然界にはないんでしょう。
晴男 ウランを原発の燃料に使っていると、一部がプルトニウムに変わる。この使用済み核燃料からプルトニウムを取り出すのを再処理という。
陽子 プルトニウムは非常に毒性が強いというでしょう。なぜ、そんなものをわざわざ取り出して燃料にするわけ。
晴男 原発の運転を続けると、大量の放射能を含む使用済み核燃料が溜まり続ける。原発の敷地内に保管場所が作ってあるけど、やがて満杯になってしまう。そうすると、燃料の交換ができなくなるから原発の運転ができなくなる。
陽子 それで?
晴男 使用済み燃料を再処理工場に運び出す。これまではイギリスやフランスで再処理をしていたが、これからは青森県でやろうとしている。青森県は再処理することを前提に使用済み核燃料を受け入れている。
陽子 使用済み核燃料を原発から運び出すために再処理をしなければいけないということ?
危険なうえ高い
晴男 政府の政策でそうなっている。そして、再処理をすれば出てくるプルトニウムは核兵器の材料になるから、そのままにしておけない。
陽子 それで、原発で使うわけ?
晴男 本来、国が考えていたプルトニウムの使い道は高速増殖炉だった。ところが、「もんじゅ」の事故でいきづまってしまった。それで、軽水炉で使うしかなくなってしまった。
陽子 プルサーマルにも安全上の問題があるというでしょう。
晴男 そのうえ、燃料のコストもウランより高くなる。
陽子 何もいいことがなくて、プルサーマルをやるというのは、結局原発を動かし続けるためというわけね。
(「しんぶん赤旗」2009.06.02.)
首相の辞任を求める
2009年6月2日 くたばれ!カイザー(ん)! コメント (1)(090818朝入力)
■プーチン批判集会の30人拘束
【モスクワ=ロイターES時事】ロシア・モスクワ中心部の広場で31日、プーチン首相の辞任を求める反政府集会を開こうとしたところ、最大で30人が機動隊に身柄を拘束されました。広場には警察官が多数動員されており、近くの地下鉄駅から広場に到着した人も身柄を拘束されたといいます。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.06.02.