「民主主義に乾杯!」
2009年7月25日 くたばれ!カイザー(ん)!(090726朝入力)
犬猿の仲?なのに、しばしば「同じ主張」を重ねている二紙より、偶然同日付で載った同主張の記事を無断で転載☆
(^_^;)
>「すぐに決まらないというのがいいんじゃないか」
私もそう思う。
この筆者の赤石千衣子さんとは副業上のつきあいというか、面識があるのだが……
>都議選の結果をみると無所属候補や地方議会だけの組織の得票が伸びなかったのは気になる
無所属候補が当選できないのは選挙制度がゆがんでいる(一部の巨大政党だけが得をするようにシステムが偏倚している)からだけど。
「地方議会だけの組織」が落ち目になってるのは、ただ単に、組織の独立性を投げ捨てて「民主党の下部組織」(および、一部は宗教政党のダミー組織)に、成り下がってしまった……
と、元・支持者のみなさんから見抜かれているから、だけという気がするんだが……
(--;)
そのへんを見抜けない、お人好しで理想主義肌?なところが、こちらの「婦人新聞」さんの弱点である……★
(※文中、下線部分は私※)
おまけ~☆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=5&comm_id=856839&id=17084551
犬猿の仲?なのに、しばしば「同じ主張」を重ねている二紙より、偶然同日付で載った同主張の記事を無断で転載☆
(^_^;)
自民ばらばら
不支持は当然
愛知県 YI(会社員46歳)
昔、学生のころ、クラスでの決めごとが、なかなか決まらなかったことがあった。私が、「だから、民主主義はだめなんだ」と言ったら、年輩の先生に怒られた。
「何を言っとる! すぐに決まらないというのがいいんじゃないか。いろんな人が、意見を主張しあい、そして議論の結果、一番いい結論を決めるというのが民主主義だ。一人の意見でどんどん物事が決まっていく恐ろしさを経験したことがない君たちは幸せだ!」
そのときは「ふん!」と思ったが、あれから数十年たって、先生の言ったことは本当だよなと思えるようになった。
いま、自民党は中身がばらばらだ。みんな勝手に言いたいことを言っている。でも、これは民主主義というものではないと思う。国をよくするため、どういう行動をとったほうがいいのかという点で、議論するのならいいが、自分のことばかり考えて動いている。そんな自民の支持が落ちるのは当たり前だ。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.07.25.)
>「すぐに決まらないというのがいいんじゃないか」
私もそう思う。
ねこのひげ
誰がみても自民党政権は末期症状を呈しているように見える。なぜ都議選で負けたのか考えようとせずに、選挙のための党内政治に明け暮れる●衆議院選挙が近いうちにあるが、「民主党だって似たりよったりだけど、一度はやらせよう」という民意が大勢のようだ●郵政選挙の時には一番痛めつけられている人たちが与党に投票した。その後も社会保障費を削減し負担を増やし教育予算を削った。その結果貧困にあえぐ人々が増えた。3分の2の議員数を背景に改憲のための国民投票法が制定され教基法も改悪された●民主党に対する期待が高いとも思えない●大切なのは多様性。民主党をひとりがちさせないような工夫だろう。都議選の結果をみると無所属候補や地方議会だけの組織の得票が伸びなかったのは気になる●すぐに何かが変わるほど政治は甘いものでもない。結局国民がどこまで辛抱強く見極める目を持つのか、にかかっているのだが…。(衣)
(WOMEN’S DEMOCRATIC JOUNAL femin
ふぇみん婦人民主新聞 2009/07/25)
この筆者の赤石千衣子さんとは副業上のつきあいというか、面識があるのだが……
>都議選の結果をみると無所属候補や地方議会だけの組織の得票が伸びなかったのは気になる
無所属候補が当選できないのは選挙制度がゆがんでいる(一部の巨大政党だけが得をするようにシステムが偏倚している)からだけど。
「地方議会だけの組織」が落ち目になってるのは、ただ単に、組織の独立性を投げ捨てて「民主党の下部組織」(および、一部は宗教政党のダミー組織)に、成り下がってしまった……
と、元・支持者のみなさんから見抜かれているから、だけという気がするんだが……
(--;)
そのへんを見抜けない、お人好しで理想主義肌?なところが、こちらの「婦人新聞」さんの弱点である……★
(※文中、下線部分は私※)
おまけ~☆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=5&comm_id=856839&id=17084551
82 2009年07月16日 07:32 歌いながら大地を歩く
民主主義のバランスとして考えても、
私が理想とするのは、
自公民勢力3分の1、対、
社共等「少数政党」勢力3分の1、対、
「無所属市民派」3分の1、
という、どんな議題を振っても紛糾しまくってなかなか話が進まないような、話し合いがもめるに決まってる国会。
(^^;)が理想的?というかんじです……。
「完全平和主義っ!」
2009年7月25日 くたばれ!カイザー(ん)!(090726朝入力)
昨日これ見て吹いた……☆
(^^;)q
……り、リリ~ナ様~ッ!!
(^◇^;)”
(意味がわからない人はガンダム・ウィングを見ましょう☆)
昨日これ見て吹いた……☆
(^^;)q
[意見広告]
八方破れの人生ですが
八方破れの私の人生ですが、次の結論は、譲れません。
①今や「絶対平和主義」しか道はない。核兵器時代に正義の戦争はあり得ない。拝外愛国心は「世界人類の敵」と化しつつある。
②女性解放は、男性の幸福と一致する。妻が生涯仕事を持つことは結局、夫や子等の人生をも輝かせる。社会前進の礎石ともなる。
(略)
長崎県島原市(凡人くらぶ)
http://www.nexyzbb.ne.jp/~s-hiroshi/
*ご意見をお寄せ下さい
(WOMEN’S DEMOCRATIC JOUNAL femin
婦人民主新聞ふぇみん 2009/07/25
……り、リリ~ナ様~ッ!!
(^◇^;)”
(意味がわからない人はガンダム・ウィングを見ましょう☆)
無保険で病気にかかれず、命が危険
2009年7月25日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】(090726朝入力)
激戦 駆ける
谷川東京比例候補
街頭相談で痛感
日本共産党の谷川智行衆院比例候補と民青同盟東京都委員会の学生ボランティアが昨年4月から毎月とりくんだ街頭相談は19回を数えます。谷川候補は毎回欠かさず参加し、窮地に立たされた人々の相談にのってきました。
生活壊された人に
医師である谷川候補が学生たちとともに活動してきた実感は「相当な規模で生活を壊されている人がいる」ということです。
派遣切りにあった人、休暇中に解雇されていた人、長年路上生活を続けてきた高齢者などさまざまな人に出会いました。日比谷公園での年越し派遣村にもかけつけ、無保険で病院にかかれず、命が危険な状態にあった人の緊急入院を手配しました。「具合が悪くても病院にかかれない、会社からモノのように扱われ解雇される…。そういう人生にふれるたびに、人間を大切にしない政治を変えなければと痛感してきた」と語ります。
突然職と住まいを同時に失うような困難に直面し、行政窓口に相談してもたらい回しにされ、信頼していた会社の人に裏切られる…。そんな経験から「生活をよくするのはどうせ無理」とあきらめさせられている人が多いといいます。そんな思いから、相談者に「最後までお手伝いしますから一つひとつ解決して、生活を立て直していきましょう」と声をかけて励まし、行政窓口や病院まで同行します。
「人生に付き合う」
22日の新宿での街頭相談で、約9年間派遣社員として働き、今年1月派遣切りにあった29歳の青年がいました。寮を追い出された直後に病気で入院し、住居も確保できなくなりました。仕事を探す範囲を広げようと東京に来て、1週間前から新宿駅前の路上で寝起きしていたところ、街頭相談に出あいました。
新宿区と相談した結果、緊急一時保護施設への入所が決まりました。入所の時間まで付き添い、仕事の希望を聞きながら職探しの相談にも乗ります。青年は「本当にありがとうございます。仕事とアパートを見つけて頑張りたい」と笑顔になりました。
粘り強く活動する姿勢の根底には「病気の治療だけでなくその後の生活をどう送るか、その人の人生に付き合うつもりでかかわってきた医師としての経験が大きい」と語ります。
「人間を使い捨てにする政治を変え、人間らしく働けるルールを何としてもつくりたい。みんなが将来に希望をもって働ける社会にしていきたい」。
(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.07.25.)
健康も友人関係もボロボロになる
2009年7月25日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】(090726入力)
ソコをあげなきゃ底抜ける
最賃時給1000円以上に
中小店主と対話・TV出演…
「サイチンソコアゲだ!」ー。各地で最低賃金を時給1000円以上に引き上げる取り組みが広がるなか、京都では若者たちが「ソコアゲproject」を立ち上げ、中小店主にも賛同を広げるなどユニークな運動を展開しています。(略)
最賃生活体験
最賃生活体験に取り組むのは、今年で6年目です。6月の1カ月間。京都府の最賃時給717円、月12万4614円での生活に43人が挑戦しました。
税金や社会保険、家賃などを差し引くと、生活費は2、3万円しか残りません。一人暮らしの挑戦者は、ほとんどが赤字でした。
「キャベツとそうめんだけ食べていた」「一度でも風邪を引いたら達成不可能」「何もできないので、休日は家でゴロゴロしていた」など、健康も友人関係もボロボロになることが明らかになりました。カップルの参加者からは「この金額では、子どもを産もうとは思えない」という感想も出ました。
募集チェック
京都市内に張り出されている求人募集のチェックも行いました。最賃スレスレの時給も多く、100件以上を調べた平均で、800円台前半になりました。なかには、最賃違反の時給700円という張り紙もありました。
最賃引き上げの世論を広げようと、ポスターをつくり、地元商店街の店先に張ってもらうようお願いして回りました。(略)若者が安売り店に行ってしまい、商店街に来ない悩みも分かりました。(略)ポスターを張るのに躊躇(ちゅうちょ)していた店主も、「若者に買い物できる賃金があれば、地域活性化につながります」と説明すると「じゃあ、張っといて」「頑張ってや」と変化していきました。
焼き鳥屋、お好み焼き屋など、アルバイト店員が最賃スレスレで働いているような飲食店でもカウンター脇の目立つ場所にポスターを張らせてくれました。
「中小企業が困るからといって、最賃引き上げを否定する人がいますが、今回の行動で、地域の底上げのために最賃引き上げは一致できることが分かりました」と話す京都総評青年部の(略)副部長(29)。
「いまの最賃では、貧困の底からはい上がれません。
憲法25条に保障されているように、人間らしく生活できる賃金に改善させるため、頑張っていきます」
(田代正則)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.07.25.)
まじめに働いても生活できない「ワーキングプア」
2009年7月25日 労働/対価 +( 因果 応報 )(090726入力)
(注/ちと長いけど大切な内容です☆)
(注/ちと長いけど大切な内容です☆)
主張
最低賃金
貧困打開に大幅引き上げを
全国の最低賃金決定の目安を決める、中央最低賃金審議会の検討が大詰めを迎えています。
まじめに働いても生活できない「ワーキングプア」(働く貧困層)をなくすために、最低賃金の大幅な引き上げが求められている一方、財界などは不況を口実に、引き上げを見送る策動を強めています。労働者に対する最低生活の保障さえ考慮に入れないものであり、賃金の抑制は家計の消費を冷え込ませ、不況をいっそう深刻にします。不況のときこそ、最低賃金の引き上げが不可欠です。
生活権の保障のため
最低賃金とは、国が最低賃金法にもとづき賃金の最低額を決めるもので、企業はそれ以下の賃金では労働者を働かせてはならないことになっています。全国平均の目安にもとづき、都道府県ごとの地域最賃や産業別最賃が決められます。昨年7月に施行された改正最低賃金法は、労働者が健康で文化的な最低限度の生活を営むことができるよう、少なくとも生活保護水準は下回ってはならないことを定めています。
昨年はこの基準にもとづいて、最低賃金は全国平均で16円引き上げられ、時給703円となりました。もちろん、引き上げられたといっても703円では1日8時間、月22日間働いても月給は12万3728円、年収は148万4736円にしかなりません。年収200万円以下の「ワーキングプア」の水準です。最低賃金を、全国一律で時給1000円以上にというのは、生きていくうえで、切実で当然の要求です。
しかも厚生労働省によれば、都道府県ごとの地域最賃は、東京や神奈川など少なくとも12都道府県で、それぞれの地域の生活保護基準を下回っています。生活保護基準との整合性を定めた改正最賃法にさえ違反しているのは明らかで、最低賃金の大幅引き上げは、この面でも待ったなしの課題です。
財界や一部の経営者がいうように、不況だから最低賃金を抑えるというのは、労働者の生活権保護をうたった最低賃金の趣旨に照らして、とんでもない議論です。時給703円という低賃金や生活保護基準さえ下回るという水準が、「健康で文化的な最低限度の生活」に値しないことは明白です。
財界・大企業は、不況の中でもためこんだ内部留保は確保し、株主への配当は続けています。それにもかかわらず、労働者を切り捨て、賃金も抑え込もうというのは、犠牲はすべて労働者や下請けに押しつけ、自分たちだけ生き残ろうという身勝手なものです。
昨年来の不況は、一部の大企業などでは「底を打った」などといわれていますが、雇用の悪化は歯止めがかからず、個人消費はなお低迷しています。最低賃金を引き上げ、労働者のふところを温めることこそ、内需を拡大し、景気を回復軌道にのせていくために欠かすことができません。
ルールある経済社会
最低賃金は世界各国で実施されていますが、欧米では相次いで引き上げられており、日本は最低水準です。最低賃金の引き上げは、日本に、人間らしい労働のルールをつくっていく上でも重要です。
最低賃金の引き上げを実現し、いまこそ労働者の生活と権利をまもる、「ルールある経済社会」を築いていくことが求められます。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.07.25.)
(090726入力)
昨日この記事みつけた時には、手を打って快哉を叫んじゃったね。えぇ……。
えぇ。私の「出稼ぎアルバイト」先は、同じ親会社の、たいがい必ず「五右衛門」のお隣にセットで展開されている、某「自然」食レストランでございますが……。
>労働契約書は作成されず、
私の場合、白紙(自分の名前と店舗名だけが記入されている)のそれへのサインを強要されましたね。「採用手続き」時に。
>08年、渋谷労働基準監督署は会社に是正を指導。しかし、
で、その時点で書類を見て初めて、
親会社が、労基法上の問題を起こして指導され中の
「日本レストランシステム」だったと知って、
「げっ!!!!!!!!辞めてやるっ!!!!!」
と、堅く決意をしていたのでした……
が………………
(^^;)”
来襲した不況ブリザードの影響で、いまだに次のバイトが見つからないまま、ずるずると、「サービス残業」されまくり~の、まだ仕事してるのにタイムカードを勝手に(他人に/先に)押されまくり~の……
非常に不本意なアルバイトを、強いられております★
(ま、ばればれにばれてるブログにこんなこと書きまくっておいて、まだクビにしないでくれ~★
なんて、しがみついてるほうが、問題?なのかもしれないですけどね……(苦笑★))
しかしだ。
立て、全国の、五右衛門あんど某店労働者!!
ほんとうにおかしいのは、
親会社のほうだッ!!!!!!!!!!
(参考>http://85358.diarynote.jp/200909110149591514/)
昨日この記事みつけた時には、手を打って快哉を叫んじゃったね。えぇ……。
バイトに変形労働不当
洋麺屋五右衛門
残業代請求訴訟
男性が意見陳述 東京地裁
全国で約180店を展開するパスタチェーン「洋麺屋五右衛門」を運営する日本レストランシステム(東京都渋谷区)に対し、首都圏青年ユニオンに加入する元同社アルバイトのSTさん(※原文は実名※)(27)が、未払い残業代約20万円の支払いを求めた訴訟の第1回口頭弁論が24日、東京地裁(藤井聖悟裁判長)で行われました。
意見陳述でSさんは、五右衛門が賃金抑制のため、アルバイトに不当に「変形労働時間制」を適用して残業代を払わない問題を告発。「なぜ1日12時間働いても時間外手当が支払われないのか」と訴えました。
変形労働時間制は、季節によって繁忙に差がある業種などに対応するもので、就業規則の規定や書面による協定が必要になります。
Sさんは、2004年7月19日~09年3月15日までの4年8カ月、五右衛門錦糸町テルミナ店を中心に、調理・接客業務に従事しましたが、労働契約書は作成されず、その後に作成された契約書にも変形労働時間について何も書かれておらず、退職まで説明を受けませんでした。
08年、渋谷労働基準監督署は会社に是正を指導。しかし、会社は変形労働時間制が成立している前提で、ごく一部の残業代しか支払っていないと、Sさんは提訴に踏み切った理由を述べました。
口頭弁論後の報告会で、首都圏青年ユニオン顧問弁護団の笹山尚人弁護士は、「時間給で働くアルバイトに変形労働時間制を認めると、どこでも残業代の不払いが起こることになり、許されない」と指摘しました。
Sさんは、「労働者の生活と人権を犠牲にして会社が利益を上げる実態を変えたい」と述べました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.07.25.)
えぇ。私の「出稼ぎアルバイト」先は、同じ親会社の、たいがい必ず「五右衛門」のお隣にセットで展開されている、某「自然」食レストランでございますが……。
>労働契約書は作成されず、
私の場合、白紙(自分の名前と店舗名だけが記入されている)のそれへのサインを強要されましたね。「採用手続き」時に。
>08年、渋谷労働基準監督署は会社に是正を指導。しかし、
で、その時点で書類を見て初めて、
親会社が、労基法上の問題を起こして指導され中の
「日本レストランシステム」だったと知って、
「げっ!!!!!!!!辞めてやるっ!!!!!」
と、堅く決意をしていたのでした……
が………………
(^^;)”
来襲した不況ブリザードの影響で、いまだに次のバイトが見つからないまま、ずるずると、「サービス残業」されまくり~の、まだ仕事してるのにタイムカードを勝手に(他人に/先に)押されまくり~の……
非常に不本意なアルバイトを、強いられております★
(ま、ばればれにばれてるブログにこんなこと書きまくっておいて、まだクビにしないでくれ~★
なんて、しがみついてるほうが、問題?なのかもしれないですけどね……(苦笑★))
しかしだ。
立て、全国の、五右衛門あんど某店労働者!!
ほんとうにおかしいのは、
親会社のほうだッ!!!!!!!!!!
(参考>http://85358.diarynote.jp/200909110149591514/)