公式協議きょう再開
 ダライ・ラマ特使が北京入り
 
【ニューデリー=時事】
 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ十四世の特使が三十日、中国政府代表との公式協議を再開するため、北京に到着しました。協議は七月一、二日の両日行われます。公式協議が開かれるのは昨年夏以来、ほぼ一年ぶり。
 協議は二〇〇二年九月以降六回行われましたが、ダライ・ラマ側の主張する「高度の自治」に関し、中国側が「祖国分裂」につながりかねないと警戒。進展のないまま、〇七年夏を最後に途絶えました。
 ダライ・ラマ側は三十日、「今回の協議が長い間くすぶり続ける(チベット)問題の対話解決に資することを望んでいる」と声明を出しました。協議は六月十一日に設定されましたが、五月十二日に発生した四川大地震の影響で延期されました。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.01.)

 
 .

 中国とダライ・ラマ側
 2回目の協議開始
 
【北京=山田俊英】
 中国政府とチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ十四世の代表による協議が一日、北京市内で始まりました。同日、外務省の劉建超報道局長が定例記者会見で、協議が行われていることを確認しました。
 劉局長は、協議の詳しい場所、日程、内容を明らかにしませんでした。
 三月にラサで暴動が起きて以来、両者の協議は二回目。前回は五月四日、中国広東省深釧で行われ、ダライ・ラマ側からロディ・ギャリ、ケルサン・ギャルツェン両氏、中国側から共産党統一戦線工作部の朱維群、シタール両副部長が出席、協議継続に合意しました。
 三月十四日のラサ暴動以降、騒乱が他のチベット民族居住地域に拡大したことを受けて、中国政府は四月二十五日、ダライ・ラマ側と協議する用意を表明しました。
 
 
 
 貴州で暴動
 依然緊張続く
 中国新華社
 
【北京=時事】中国国営新華社通信は六月三十日、貴州省甕安県で二十八日に起きた大規模暴動について「三万人を巻き込んだ暴動は鎮静化した」と報じました。ただ、「完全に安全とは思わない」とする市民の声も紹介し、依然緊張が続いていることを伝えました。
 暴動は、少女強姦(ごうかん)殺人の隠ぺい疑惑が引き金。新華社電によると、県政府敷地内の車両二十台や共産党の建物が炎上し、約百人の武装警官が出動しました。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.02.)

 
 

 先住民族サミット始まる
 
 北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)に先住民族のメッセージを届けようと、「先住民族サミット」が一日、北海道平取町で開幕しました。アイヌのほか、十一カ国・地域の十七民族が訪れ、開会式には約三百五十人が参加。「環境」「権利回復」「教育」をテーマにウコチャランケ(アイヌ語で「話し合い」)が行われます。最終日の四日、札幌市内で「先住民族からG8(主要八カ国)への提言」を発表します。主催者によると、地球温暖化が原因とされる北極圏の氷の減少や熱帯林の伐採などで、先住民族の生活環境が脅かされている実態があるといいます。
 アイヌの有志らによる草の根の活動で実現。アイヌの参加者で札幌市南区の沢井アクさん(62)は「若者たちの頑張りでここまでこぎつけたことを評価したい」と喜びました。
 四日夜にはアイヌ民族音楽のアーティストらが一堂に会し、札幌市で無料の音楽祭が開かれます。
 
 
 
 アイヌ有識者懇談会設置へ
 
 政府は一日、アイヌ民族を先住民族とすることを求める国会決議が先月採択されたことを受け、アイヌの権利や地位向上について審議する「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」を設置すると発表しました。八月上旬に初会合を開催します。八人で構成し、アイヌ側が民族代表として求めていた北海道ウタリ協会の加藤忠理事長も選ばれました。
 懇談会座長には佐藤幸治京大名誉教授が互選される見通し。来年夏をめどに、先住民族としての権利の具体的内容や、社会的地位を向上させるための施策について提言を取りまとめます。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.02.)

 
 
 やいしゃまねな〜♪
 
 o(^−^)o 
 o(^−^)o 
 o(^−^)o 
     .

 ダライ・ラマ側
 中国と協議終了

 対話継続を確認か
 
【北京=時事】インド・ダラムサラのチベット亡命政府関係者によると、北京で行われていたチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ十四世の特使と中国当局者の公式協議は二日、終了しました。双方は一日から二日間にわたり、チベット問題をめぐって意見交換しました。
 亡命政府側は「対話は継続される」としています。中国の公式メディアは二日夜現在、協議について何も報じていません。
 
 
 
 モンゴル騒乱 5人死亡
 首都に軍進駐
 
【北京=時事】モンゴル国民大会議(国会)総選挙の結果をめぐり、一日に大規模な騒乱が起きた首都ウランバートルに二日、非常事態宣言に基づいて軍部隊が進駐しました。暴動の再発防止のため政治集会も全面禁止され、中心部では警察当局が非常線を張りました。ウランバートル発の新華社電が伝えました。
 AFP通信によれば、ムンフオリギル法務・内務相は同日、騒乱で五人が死亡、三百二十九人が負傷したと発表しました。フジテレビ現地通信員の二本木忍さんら外国人四人が負傷者に含まれているといいます。与党・人民革命党への抗議行動で該当に繰り出した野党支持者らは八千人に上りました。
 エンフバヤル大統領が一日深夜に出した非常事態宣言の期間は四日間。政府機関や公共施設の警備を強化し、政治集会は許可しません。午後十時から午前八時までの夜間外出も禁止されました。ムンフオリギル法相は「一部グループが非常事態宣言の解除後、大規模なデモを計画」とし、首都の秩序を維持するため軍部隊と国境警備隊を投入し、抗議行動を力で抑え込む考えを明らかにしました。
 
 
 
 洞爺湖サミット前に
 外国人記者ら不当拘束告発
 
 洞爺湖サミットを市民サイドから取材しようと来日した外国人ジャーナリスト・メディア関係者が6月30日、参院議員会館で会見し、「入国管理所で取材活動が認められず、不当に拘束された」と告発しました。
 会見したのは、香港で独立メディア活動をしている朱凱迪(しゅがいてき)さんら3人。朱さんは、6月26日の午後8時に成田空港に到着した後、別室で翌日午後2時まで、係官に尋問されたといいます。「日本でどこに行くのか、誰と会うのか、デモに参加するのかなど、細かく聞かれました」
 アメリカの女性ジャーナリストは、拘束された上に滞在期限をサミット開始前の7月4日までに制限されました。「世界の底辺の声を報道することを妨げられている。民主主義の最低限の基準を守ってほしい」
 外国人記者らを招待しているのは日本の市民メディア関係者でつくる「G8メディアネットワーク」です。北海道の許可を得て、札幌市内に3カ所のメディアセンターを開設。300人以上が参加を予定しています。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.03.)

 
 .
 関係ないけど、
「七月四日に生まれて」という、
 映画がありましたねぇ……☆
 

 ダライ側との会談
 中国側代表は
 党統一戦線部長

 
【北京=山田俊英】一〜二両日、北京で行われた中国とチベット仏教指導者ダライ・ラマ十四世側との会談について、中国国営中央テレビは三日、中国側から杜青林・共産党統一戦線部長が出席したと伝えました。
 五月の前回協議で中国側は党統一戦線部副部長が代表を務めました。
 今回ダライ・ラマ側からはロディ・ギャリ、ケルサン・ギャルツェン両氏が出席しました。
 この報道によると、杜部長は「ダライ・ラマが国家、民族、チベット人民の幸福を望むのなら、北京五輪妨害、暴力、チベット青年会議のテロ活動、チベット独立活動に対する不支持を、実際の行動で示さなければならない」と要求しました。
 中国側は、ダライ・ラマ側が積極的な対応をするなら年内もう一階協議が可能だと表明しました。ダリ・ラマ側の両氏は北京で五輪会場を見学し、チベット学者と会談したといいます。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.04.)

 
>実際の行動で示さなければならない
 
 ……つまり………………。
 退位しろ、と? ★(=_=)★
 
 

 首相が五輪開会式へ
 
 福田康夫首相は二日、北京で八月八日に開催される五輪開会式に出席することを内定し、中国側に伝えました。北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)に合わせ、九日に行う胡錦濤中国国家主席との会談で正式に表明します。日中外交筋が明らかにしました。
 
 
 
 「意見反映の手段」 72%
 
【北京=時事】中国紙・中国青年報が行ったインターネット利用に関するアンケート調査によると、71.9%の市民が「ネットは民主の声を反映させる中国式手段」と考えていることが分かりました。
 6月30日付の同紙が伝えました。
 調査は2874人を対象に行いました。67.1%が「政府が民衆の生活を理解し、民意を把握する重要なルートになった」と回答し、ネットの影響力がますます拡大するとしました。67.2%は「ネットは国民各層の溝を埋められる」とみています。
 同紙は、中国のネット利用者は2億3000万人に達し、「社会発展上、無視できない勢力」と指摘。調査では47.7%が「いつもネットに意見を書き込む」としています。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.04.)

 
>政府が民衆の生活を理解し、民意を把握する
 
 ……さて、
 果たして中国一般人民のうちの
 何パーセントが、
 
「政府が民衆の生活を盗視し、民意を操作する」
 
 ための道具として、
「金楯」とやらの「検閲」機能を、
 駆使しまくっているらしい……という、
 海外での噂(?)を、
 
 きちんと把握していらっしゃるものやら……………………★
 
 ★(ーー;)★         . 
 やってはいけない。(T-T)
 

 反政府勢力から人質救出
 コロンビア 元大統領候補ら15人
 
【メキシコ市=島田峰隆】コロンビア軍は二日、同国の反政府勢力「コロンビア革命軍」(FARC)に拘束されていたベタンクール元大統領候補を含む人質十五人を救出しました。
 サントス国防相によると、作戦は南部のジャングルで非政府組織(NGO)の活動家にふんした軍兵士が実施。人質をFARC指導者に面会させるとしてヘリコプターに乗せ、救出しました。
 ベタンクール氏(仏国籍も保有)は、二〇〇二年に拘束され、昨年末に衰弱した様子がビデオで公開されていました。サルコジ仏大統領はパリで二日、コロンビア政府に感謝を表明しました。
 南米諸国の多くは、「コロンビア和平の探求にとって重要」(ボリビア)、「民主主義、平和、自由の勝利」(チリ)などと、ベタンクール氏の解放を喜ぶと同時に、武装勢力に人質全員の解放を要求しています。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.04.)

 
>作戦は
>(NGO)の活動家にふんした軍兵士が実施
 
 ……乱暴に読み飛ばしてしまうと、一見、「奇跡の」ヤン氏が某要塞を最初に奪取というか窃取した時の手法に酷似しているようにも思えるのだが……
 
 しかし。しかし、……だ。
 
 戦闘地域において赤十字を偽装した軍兵士が敵軍に攻撃を仕掛けたり、
 紛争地域においてNGOに偽装した軍兵士がゲリラ部隊に奇襲を仕掛けたり、
 
 ……は……
 
 人間として、断固、
 
「やってはいけないこと」
 
 なのでは、なかろうか……????(ーー;)?????
 
(何故なら、その以後、赤十字やら赤新月やら「国境なき」なんとか団やらの「本物」の方までが、「もしかしたら偽物かも」と疑われて、命の危険に曝される、その、危惧が重篤だからだ……)
 ★(>_<)★
 
 
「SOS」(緊急救難信号)を乱発して、
 駆け付けてきた善意の救援者に対して、
 居座り強盗をはたらく……のと同じ位、
 
 人間として、「やってはいけない」禁じ手を、
 
 彼らは、「やってしまった」と……いう、
 
 深刻な、危惧を感じる。
 
 
 
 
 
 
 手柄を誇る、どっかのバカ者の影で……
 
 
 
 
 
 
 
 残された他の人質たちの、
 
 安全は……
 
 
 
 
  一体、誰が、保障してくれるのだろう??
 
 
 .
 ♪ BORN to the USER ♪
 ♪ BORN to the USER ♪
 
  o(^-^)o o(^-^)o o(^-^)o
 
 みなさん、
 お忘れかも知れませんが、
 わたしの本職?は、
 
 奇術師でも魔術師でもなくて、
 整体師。なんですよ……☆

 たいへん爆笑ものの御感想文を頂いたので、
 記念に貼っておきます……☆ w(^◇^;)w

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=859004851&owner_id=1994919 
 
 ……やっぱり、誰が受けても、
 
 「 激痛 絶叫 整体 」なのか、
 
 私の技名?は……☆★☆(ーー;)☆★☆
 
 
 
 あ、受けたい人いたら、
 連絡ちょうだいねぇ〜☆
 
 (  ̄ー ̄)ノ       .
 ……暑かったり雷雨だったり体調不良だったり御機嫌ナナメだったりw(^^;)wワープロの具合をオカシクしたりしているうちに、間があいてしまった……☆(ーー;)★
 とりあえず、今(2008.07.05.23:36)から、溜め込んでしまっていた6月26日〜7月5日まで分のチベット関連記事をアップします☆
 
 の、前に、明日(日曜日)の緊急情報☆
 
・・・・・・・・・・・・・・・
東京で沖縄のためのすてきなパーティがあるのでおしらせさせてください

●2008年7月6日(日曜)
『ヤンバルクイナ森のCAFE 〜ヤンバル高江の声を聴く〜』
入場無料!!
OPEN&START 13:00〜
場所
古民家カフェ「そら塾」
台東区根岸3丁目13-25
最寄り駅
鶯谷駅 徒歩5分
入谷駅 徒歩7分
Live
○SADA(モンゴロイドスポット)
○花田直季(花&フェノミナン)
○南アイ
○ NEGI&MIYA(KORAKORA)
高江のDVD上映会します!!!
 
この集まりは、沖縄本島の北部、東村の高江という自然豊かな村に突然降って湧いた米軍基地のヘリコプター着陸帯を増設するという事実を知ってもらって、それについて皆で話し合ったりしようよっていうものなのです。
沖縄県北部、ヤンバルの美しい自然の写真を見ながら、人口約150人のゆったりとした時間の流れる集落で今なにが起こっているのかDVDを観ながら、みなさん一緒におしゃべりしましょう!…………そして、この高江という素敵な場所に住む素敵な仲間たちが、子供を育てながら、野菜をつくりながら、動物たちに話しかけながら、そんな普通の生活を続けながらヘリパット(ヘリコプター着陸帯)工事反対の座り込みを続けていて、不安な気持ちでいることに、なにかを感じてくれたら嬉しいのです。
とにかく、沖縄が好きな人、沖縄の自然に魅せられた人、沖縄のお茶やお菓子を用意して待っていますので、遊びに来てくださいね〜!

行き方☆JR鶯谷駅南口を出て左側に陸橋を言問通りまで下り、鶯谷駅下交差点を渡り右に。一つ目の通りを左に。直進し三叉路の「手児奈せんべい」から右の路地に入り左手にある「丸山医院」の看板の脇道を入ると奥に長屋があります。一番手前が「そら塾」です。

・・・・・・・・・・・・・・・ .
 むかつく広告★(=_=)★
 

 四川大地震
 被災者支援
 
 きたがわ てつ さんと行く
 チベット天空列車の旅 9日間
 外国人旅行者 受け入れ再開!!
 
○ゴルムドからラサまで、天空列車の異名を持つ青蔵鉄道をたっぷり満喫
○ラサに連泊。ゆったり日程で、高山病対策に配慮
○帰路成都に滞在、四川省大学で地震被災者支援のチャリティーコンサート
 
旅行日程 2008年9月1日〜18日
旅行費用 343,000円 ……

(『しんぶん赤旗』2008.07.05.広告)

 
>ラサに連泊。ゆったり日程
 
 ……物見遊山に行く人非人な馬鹿者たちの「安全確保」の為に、影で弾圧され、殺された、何百人・何千人もの……人たちの存在を無視した、あまりにも無神経で傲慢な、「商業」広告。
 だよなぁ……
 
 
 と、思うのだが……
 
 続き(右半分)が、有って。
 

 四川大地震&岩手・宮城内陸地震被災者支援
 たびせん・つなぐ & きたがわ てつ
 チャリティーコンサート
 
とき 7月24日(木)18:00開演(17:30開場)
ところ アフリカンレストラン「カラバッシュ」
(JR山手線 浜松町南口下車徒歩3分)
入場料 3000円(コンサートの収益金は、行政への寄付を通じて被災者支援にあてられます)
 
●歌と演奏 きたがわ てつ、橋本 のぶよ、たかはし べん
 
●写真とお話 森住 卓
四川大地震発生直後に被災地に入られた森住卓さんも友情参加(予)。写真を上映、お話ししていただきます。
 
お申し込みは「旅専」(株)たびせん
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.05.広告)

 
 ……う〜んむ……☆★
 
 いささか能天気?で「善意の」ひと、きたがわ・てつさんとかは、いざ知らず……
 
 他ならぬ森住卓さんが、無神経でも、無慈悲でも、無関心でも、
 
 あるわけが、
 
 無いぞ………………??☆(ーー;)☆
 
 
>友情参加(予)
 
 ってのが、気になるが☆
 
 行って直接、話を聴きたいかも知れない………………
 
 この、コンサート☆     . 
 
 直接チベットの地の字は出て来ないけれども
 関連?すると思われる記事が3件。
 

 中国貴州省暴動
 県警トップ
 2人を罷免

 
【北京=山田俊英】中国共産党貴州省委員会は三日、先月末、同省甕安(おうあん)県で起きた暴動の原因をつくったとして同県警察トップ二人の罷免を発表しました。
 処分されたのは警察を指導する共産党県政法委員会の責任者、羅来平書記と申貴榮(しんきえい)公安局長。
 発表によると、この問題をめぐって同日、省党委員会が開いた会議で省トップの石宗源党委書記が報告。「暴動は少女の死因捜査が引き金だったが、背景があった」とし、鉱山開発で住民を移転させる際の「民衆の利益侵犯」や「一部幹部の粗暴なやり方」を指摘しました。
 
 
 
 対温暖化議論
 参加保障して

 先住民族が提言
 
「先住民族の価値観は、持続可能な世界につながる道筋だ」。北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)に先立ち、アイヌなど世界の先住民族が顔をそろえた「先住民族サミット」は四日、札幌市内で全体会を行い閉幕しました。それぞれの国や地域で政治や経済、伝統文化などさまざまな権利を奪われてきたとして、権利回復や環境保全についてG8(主要八カ国)と日本政府に対する提言書をそれぞれまとめました。
 G8への提言書では、海面上昇や永久凍土の融解、砂漠化など気候変動による生活環境への影響に言及。「国連による気候変動枠組み条約の議論に先住民族の参加を保証する」よう求めました。
 
 
 
 韓国の農民組織
 代表の入国拒否

 異議申し立てへ
 
 サミット対抗行動に参加するために来日した韓国の農民組織の代表十九人が四日、入国を拒否されました。ビア・カンペシーナに加盟する団体ですが、発言と交流の場を奪うことになると批判がでています。
 一行は三日午後、北海道の千歳空港に到着しましたが、法務省により同空港で聴取をうけました。迎えに行き立ち会った農民連の真嶋良孝副会長(国際部長)によると、札幌市内での交流計画を説明したものの“日程や活動の内容が不明”との理由で受け付けなかったといいます。一行は異議申し立てをするといいますが、再度拒否の場合は帰国をせざるを得ないといいます。
 同日の国際フォーラムでは事前に来日していた韓国の会員の代理報告となりました。農民連の白石淳一会長は「多様な意見の存在を認めないのは怒りを感じる」と表明。ビア・カンペシーナのヘンリー・サラギ代表も「食料と環境の危機に一致団結してたたかっていきたいと呼びかけた。重要な問題を話し合う場を日本政府が与えなかったのは残念だ」と語りました。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.05.)

 
 .
 失礼。
 もう一個あったのを、
 見落としておりました☆
 

■米大統領、五輪開会式出席へ
 
【ワシントン=西村央】ペリノ米大統領報道官は三日の会見で、ブッシュ大統領が八月八日に開かれる北京五輪の開会式に出席し、訪問中に胡錦濤国家主席と会談する予定だと述べました。胡主席との会談では、人権問題や信教の自由について協議するとし、チベット問題などが議題となることを示唆しました。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.05.)

 
 .
 ★なし★
 

◆モンゴルで非常事態宣言
 モンゴルで29日に投票された国民大会議(国会、定数76)選挙で与党・人民革命党が過半数を獲得しましたが、これを不満とする大規模な暴動が発生し5人が死亡。エンフバヤル大統領が非常事態を宣言(1日)。
 
 
 
 暴動参加者追及
 各政党が合意
 モンゴル

 
【北京=時事】モンゴルの国民大会議(国会)に議席を持つ各政党は四日、エンフバヤル大統領の呼び掛けで、首都ウランバートルで起きた暴動の善後策を話し合い、参加者の刑事責任を追及することで合意しました。新華社電が伝えました。
 ウランバートルでは一日、総選挙結果をめぐり野党支持者らが抗議デモを行い、与党・人民革命党の本部を襲撃。警官隊との衝突で五人が死亡しました。
 
 
 
■ミャンマー新憲法反対に禁固
 
【バンコク=時事】ミャンマーの民主化運動指導者で自宅軟禁中のアウン・サン・スー・チーさん率いる野党の国民民主連盟(NLD)は四日、軍部の強い影響力を規定した新憲法案への反対運動中に逮捕された同党の若手メンバー四人が同国北西部ヤカイン州の地方裁判所で禁固一年の実刑判決を受けたことを明らかにしました。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.06.)

 
 .

 「急進派」不支持
 中国側が求める

 ダライ側との協議
 
【北京=時事】五日付中国紙・光明日報は、一日から二日間行われたチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ十四世の特使と中国側との公式協議をめぐる署名論評を掲載しました。中国のダライ・ラマ側への要求に変化があり、「具体化され、受け入れやすくなった」としています。
 五月の前回協議で中国側は、祖国分裂活動、暴力活動の計画・扇動、北京五輪破壊活動という三点の「停止」を要求。今回は三点の「不支持」に加え、チベット独立急進派「チベット青年会議」の暴力やテロ活動を支持しないことも求めました。
 論評は、チベット青年会議を「ダライ・ラマ集団の中で最も活発で、三月のラサ暴動を画策した主要組織の一つ」とし、「(組織の活動継続を許せば)非暴力を主張するダライ・ラマを耐え難くさせる」と分析、急進派を区別する必要性を示しました。
 さらに論評は「今回の『四つの不支持』のような簡単で常識的な要求すら受け入れられない場合、もはや誠意ある接触・協議などあり得ない」と述べました。
 
 
 
 県書記らを免職
 中国貴州 暴動事件責任問う
 
【北京=時事】新華社電によると、大規模な暴動の起きた中国貴州省甕安(おうあん)県で四日、王勤党委書記と王海平県長が免職処分を受けました。暴動を引き起こした責任を問われました。同県では既に公安局長ら地元幹部が免職となっています。
 貴州省党委の石宗源書記は先に、少女の死因をめぐる疑惑が暴動の直接の原因だったものの、「民衆の利益侵害がしばしば発生していた」と述べ、県当局を批判していました。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.07.)

 
>チベット独立急進派「チベット青年会議」
>「ダライ・ラマ集団の中で最も活発で、三月のラサ暴動を画策した主要組織の一つ」とし、「(組織の活動継続を許せば)非暴力を主張するダライ・ラマを耐え難くさせる」と分析、急進派を区別する必要性を示しました。
 
 とりあえず、誰かこれに関して早くきちんと指摘(分析)してくれないか……と、思い待ち望んでいた私の希望が、一つ叶えられました☆
 o(^^;)o
 
 
>免職処分を受けました。
>暴動を引き起こした責任を問われました。
 
 ……で、早く……
 チベットに「暴動を引き起こした」責任者も(恩家宝だが☆)
 糾弾される日が、来ないものでしょうか………………
 
 とりあえず、
 
「チベット僧院に大量の隠し武器発見!!」なんて偽装工作をしやがった連中は、その「大量の隠し武器」が「密輸されるのを発見できなかった」責任をとって更迭……
 
 されて、ないよねぇ………………
 
 まだ?
 
 ★( ̄^ ̄;)★     .
 また見落としておりました☆(ーー;)☆
 

 五輪開会式「出席へ」
 
 福田康夫首相は六日、日米首脳会談後の共同記者会見で、八月八日の北京五輪開会式に出席することを正式に表明しました。首相の五輪開会式出席h、一九八八年のソウル五輪での竹下登氏(故人)以来となります。首相は会見で、「隣人(中国)が健全で明るい国になってほしいとかねがね思っており、そういう気持ちで開会式に出席したい」と述べました。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.07.)

 
>健全で明るい国になってほしいとかねがね思っており
 
 ……つまり、今の今まで、現在に至るも、
 
 「不健全で暗い国だなぁ」と思っておりますが……
 
 と。 #(^◇^;)#
 
 さすがというかの、伏堕殊勝。
 
 ぽろっとばかりに失言を装って(?)
 
 日本国民の総意?を代弁してくださるとは……
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 侮っていい?       .
 
>アルバイトが集まらず、休日返上で
 
 たいへん蛇足ながら、
 個人的なハナシ……☆( ̄^ ̄;)★
 
 私が二年半以上勤めた今のアルバイトを
 速攻で「辞めてやるッ!!」o(>_<)o
 
 と、思った、直接原因のハナシ……
(というか、愚痴?)
 
 ……たかだか「名ばかり管理職」のくせに、
 カタガキを頂戴したばかりで、実は自分が、
「会社に騙されて、いいように使われている」
 だけだというだけの状況をも知らぬ、
 バカ店長が……。
 
 週3〜4回コンスタントに入っている主力スタッフで、今年の2〜4月にかけては前店長から新人バイトの「研修係」まで勝手に押しつけられて目を回していたという程度には、自他ともに認める「ベテラン」の域の私に……
 
 いきなり、
「ヤル気があるんですか」とか、全くイミフメイの難癖を付け、
 
(勤務中の私に常に「ヤル気」が有ったか無かったか、
 勤務中の私を現に見ていてくれた皆さんが一番良く、
 ご存じでいて下さると、私は思うのですが……!!)
 
「この店の店長は私です。自分の好き勝手にやりたいのなら、あなたが店長になって下さい!!」
 
 とか、ドーブツ以下なみの無意味なスプレイ行為)?で、
 イキナリ威嚇・威圧をしかけてきやがり……
 
 今まで店員と常連客とが一体になって積み上げて来た、
「商品の置き場」のルールを、
 
 来て一カ月も経たないバカが!!
 勝手に!!
 
「改悪」しやがった……(T^T)……のも、
 
 たいがい許せないのだが……。
 
 
 
 
 
 
 
 
 更には。
 
 
「勝手に残業するな!!」
 
 
 
 と……………………。
 
 
 
 
 
 
 来たもんだ★
 
 
 
 (-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)
 
 
 
 
 
 しかも。本人に対して事実の確認をすることすら怠り、いきなり、「オペレーション・ノート」という公開の場で、名指しで「悪人扱い」(残業代ドロボウ扱い)の誹謗中傷というか断罪行為である……………………
 
 
 ★(=_=)(=_=)(=_=)(=_=)(=_=)(=_=)(=_=)★
 
 
 
 
 
 
 あのね?
 
 問題はね?
 
 遅刻してくる、
 
 夜勤の連中のほうに、
 
 あると思うんだけど??????
 
 
「遅れます。残って下さい」の一方的な電話一本で、
 
 おなかすかせて、早く帰りたい私が、
 
 むりやり残業を、
 
 強いられている、
 
 だけ。だったんですけど…………????????
 
 
 
 あと。それとね。
 
 さすがに私が「遅れます」の電話に出た時には、
 誰も頼まないけど。(無謀だから。)
 
 夜勤が、夜勤の「遅刻する」電話を……
 
 受けた、場合。
 
 まだ本人は来ていないのに、
 相棒が、
 
 遅れてきて、まだ来ていない、やつの。
 
「出勤」タイムカードを……
 
 
 押してしまう。★(-_-;)★
 
 それを「見て見ぬフリ」をしていた私も、
 
 もしかしたら、
 
「悪い」(?)のかも……
 
 知れないが。
 
 
 
 
 
 事実として、私は、
 
「まだ夜勤が来ていないから、仕方なく残業している」
 
 にも、関わらず……
 
 
 
 
「名ばかり管理職」側が、
 出退勤記録(だけ)を見ると、
 
「夜勤が二人とも来ているのに、
 夕勤が一人、
 勝手に居残っている」……に、
 
 見えてしまう……。
 
 
 
 わけだ。
 
 
 
 
 
 しかしだね。
 
「次の時間帯のスタッフが既に二人とも来ているのに、まだ自分の仕事が終わっていないからと数十分間の残業をする」という所業は、私などよりもっと、昼勤のアッテンボロー店員(仮名)などのほうが、よほど頻繁に、やりまくっているのだがねぇ。

(注:本当に忙しくて、終わらなかった分の仕事をしている)
 
 なんで?
 
 私だけ、いきなり、
 
 公開の場で、
 
 犯罪者扱い?
 
 なの……………………??????????
 
 
 
 
 
 私はちゃんと知っているよ。
 誰が、
 自分の遅刻と、
 タイムカードの偽装工作を棚に上げて、
 
 私を、悪者に仕立てて、
 店長に、告げ口したのか……
 
 
 なんて。
 
 
 
 
 
 
 
 
 ばかばかしくて、
 怒る気にもなれない。
 
 人間として、
 低レベル。
 
 
 
 
 自分で
 
 
 
 
 
 恥じなさい……!!!!!!
 
 
 
 
 
(恥じるなんて人間的な高等技の感覚が、
 
 アンタにあるのなら、の、ハナシだけどね……★★(=_=)★★)
 
 
 
 
 
 もうひとつ。
 
 これは店長レベルにではなくて、
 会社、それ自体、
 
 本体?の経営者に言いたい。
 
 時給、低いです。
 
 バイト、集まりません。
 
 派遣、来ます。
 
 慣れてる「ベテラン派遣」の人なら、ラクだけど。
 レジも打てない、
 ゆうパックも扱えない、
 ものの置き場所がわからないのはまだしも、
 クレジットカードを出されると固まる。
 
 レベルの、超新人バイトや、超新人派遣と……
 
「二人シフト」を、恒常的に押しつけられて。
 
 
 ルーティンの仕事、時間内に終わらせろ、と、言われたって……
 
 それは、無理だ。
 
 負担が一方的にかかってくるのに、
 
 時給は、上がらない。
 
 
 
 足手まといの派遣や新人の面倒を見るのに忙殺されて、
 発注や、伝票処理の仕事が後にまわる。
 
 その、残業まで……
 
 
 「給料ドロボウ」扱いにされるのは……
 
 
 
 
 店長が悪いの?
 
 それとも、
 
 バイトがきちんと居つかない・集まらないような
「低待遇」で、
 
 店舗をムリヤリ回そうとしている……
 
 

 経営者が、
 
 悪いの??
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 とにかく。
 
 どこの誰が見てもヤル気と本気と誠意と努力だけは認めてもらえるだろうと自分で思う私が。
 
 なんらの事実確認も無しにそれまで担当していた仕事を一方的に取り上げられ、
 なんらの事実確認も無しに公開の場でドロボウ扱いされ、
 
 まったく事実無根のままに問答無用で、
 
「これからもやっていく気が有るんですか?!」などと、
 
 一方的に「吊し上げ」
 
 
 られた……………………。
 
 
 
 
 
(ヤル気は満々に有りましたとも!
 あんなバカ店長が来る前までは!!)
 
 
 
 
 
 許せません。
 
 
 
 
 
 なんで、あんなにウラオモテ有りまくりの、
 無思慮な男を……
 
 
 
 
 店長に?
 
 
 どうせ、使い捨ての、
「名ばかり管理職」と、
 どうせ、使い捨ての、
「昇給無しバイト」の、
 
 勝手なモメゴトなんか、
 
 
 
「経営者」には……
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 関係無いんでしょうか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 とにかく。
 
 辞めます。          .
 またまた間が開いてしまいました……。
 とりあえず、自分の話とチベットの話は後回しにして、
「名ばかり店長問題」の最新記事をば。
(注:長いです☆)
 

 給与激減・組合に入ったら解雇
 私は“名ばかり取締役”だった
 
 残業代なしで際限なく働かされるとして社会問題になっている「名ばかり管理職」。なかには“名ばかり取締役”にされるケースも出るなか、労働者が立ち上がって変化を生み出しています。(深山直人)
 
 
 撤回求め提訴
 
「名前だけ取締役にされて働かされ、やめさせようと組合に入ったらいきなり解雇するなんて。人を人とも思わないやり方は許せません」
 こう語るのは、佐賀市のゴルフ練習場運営会社「佐賀ゴルフガーデン」の岩瀬広和さん(40)。
 ほとんどの利用者と顔なじみになり、愛好者を増やしてきました。ところが、二〇〇七年三月、株主が住友石炭鉱業の子会社から和恒産業という小さな同族会社にかわってから一変しました。雇用は継続されたものの、施設リース代として売り上げの約60%が吸い上げられ、人件費と経費以外ほとんど残らない仕組みにされたのです。
 岩瀬さんは、練習場の代表取締役にならないかと誘われましたが、先行きに不安を覚えたため断りました。しかし、会社は岩瀬さんを取締役の一員にする登記を行い、「取締役支配人」との名刺まで作製していました。残業代も出なくなり、三十二万円あった賃金が基本給だけの二十五万円に下がってしまいました。
「交代勤務制に入り、裁量も権限もない。取締役会に一度も呼ばれたことがない。“名ばかり取締役”は明らかです」
 岩瀬さんは建設交運一般労働組合(建交労)に加入し、取締役から外すことや賃上げを求めました。ところが会社は「管理職が組合に入るのは問題だ」といって解雇。団体交渉にも誠実に応じないため四月末、解雇撤回を求める訴訟を佐賀地裁に起こしました。
 
「貧困や格差の根っこに、雇用の破壊がある
 
 ことを知りました。人間らしい働き方を取り戻そうと立ち上がる人たちの姿に励まされ、自分も声をあげようと思いました」
 
 
 支援が広がる
 
 裁判は大きく報じられ、「大したもんです。その勇気、われわれ会社員のかがみです」など激励が相次ぎ、有名なレッスンプロらが解雇撤回を求めるなど支援が広がっています。会社は組合との団体交渉を拒んでいましたが、佐賀県労働委員会があっせんを行い、和恒産業の社長が出席して団体交渉を行うよう書かれた確認書に調印せざるをえなくなっています。
 
「まともな働き方を求める人たちと力を合わせれば変えられる。私の復帰を待っていてくれる利用者のためにも解雇を撤回させ、安心して働ける職場に変えていきたい」
 
 
 
 「力合わせれば変えられる」
 SHOP99・マクドナルド・青山商事…
 無法根絶 広がるたたかい
 
 労働基準法では、使用者が労働時間を把握し、時間外労働に割増賃金を支払うことを義務付けていますが、「管理監督者」は除外されています。これを使って形だけ管理監督者とし、残業代の支払いなどを逃れるのが、「名ばかり管理職」です。
 
 
 残業代ゼロに
 
 コンビニチェーン「SHOP99」元店長、清水文美さん(28)=首都圏青年ユニオン組合員=が店長にされたのは、入社からわずか九カ月。アルバイトが集まらず、休日返上で働かされました。「店長は管理監督者だ」といわれて残業代がなくなり、一般社員のとき二十九万円あった給与は二十一万円に激減してしまいました。
 同社には六百五十の直営店があり、会社の言い分だと正社員約千百人のうち半分以上が管理監督者になってしまいます。
 管理監督者について厚労省は、?経営者と一体的な立場、?出退勤が自由、?地位にふさわしい待遇、−などが必要としています。岩瀬さんも清水さんも管理監督者と呼べないことは明瞭です。
 
 形だけ管理職にするやり方は、三十年以上前から金融機関で横行。一九七五年には政府が金融機関に是正を求める通達を出すなど、問題になってきました。一昨年、労働者のたたかいで導入を阻止した「ホワイトカラーエグゼンプション」(労働時間規制の適用除外)は、「名ばかり管理職」のようなただ働きを管理職の「一歩手前」まで広げようとするものでした。しかし、無法なやり方は根絶を迫られています。
 
 
 企業変える力
 
 マクドナルドは五月、東京地裁の判決を受けて残業代支払いを表明しました。しかし、代わりに職務給を廃止して残業代の財源に充て、「残業はゼロに近づけ、許可制にする」としたため、「給与の付け替えだ」「サービス残業が増える」と批判が噴出。職務給の廃止を凍結し、残業代を八月から支払うと発表する事態に追い込まれています。
 紳士服最大手の青山商事は四月から店長に加えて本社の課長にも残業代を支給し、過去二年間の未払い分十二億円も支払いました。
「SHOP99」でも五月末、支払い表明に追い込まれています。
 厚労省も四月、「十分な権限や待遇を与えていないにもかかわらず管理監督者として扱っている」として各労働局に監督指導の強化を指示するなど放置できなくなっています。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.08.)

 
 .

 ダライ側との
 対話進展主張

 中国当局者
 
【北京=時事】新華社電によると、中国共産党統一戦線工作部の当局者は六日、北京で一、二の両日に行われたチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ十四世の特使との公式協議について、ダライ・ラマ側が独立急進派「チベット青年会議」を支持しないことを表明し、対話に「重要な進展」が得られたと語りました。
 ただ、特使のロディ・ギャリ氏は五日、最大限の強い表現で青年会議不支持の要求を拒否したと主張していました。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.08.)

 
 なんか、気のせいか……?
 
 チベットより(心情的に)な表現?に……
 
 なってきた? ような気がする……………………
 
 
 ?(@_@)?
 
 

 ハンセン病患者
 入国禁止撤回を

 五輪委に市民学会
 
 北京五輪組織委員会が大会期間中にハンセン病患者らの入国を禁止した問題で、支援者や学識者でつくるハンセン病市民学会(熊本市)などは七日、厚生労働省で会見し、桝添要一厚労相と組織委側に、文書で禁止措置の撤回を要望したことを明らかにしました。
 同組織委は六月二日、五輪期間中の外国人の出入国に関する「法律指針」を公表。ハンセン病患者らの入国禁止を掲げました。
 同学会の神美知宏共同代表は「中国がオリンピックという場で、ハンセン病などへの間違った理解と偏見を世界に発信することは黙認できない。オリンピックが差別を植え付ける場になってはならない」と話しました。
 ただ、「法律指針」は組織委の方針ではなく、ハンセン病患者らの入国禁止は、外国人入境出境管理法の実施細則で定められたものといいます。このため、同学会などは指針の禁止措置の撤回のほか、同法の改正についても要望しています。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.08.)

 
 ボロボロのめためたです。
 中国★(=_=)★
 
 .

 地震被災地で
 話題映画披露

 中国四川・成都
 
【北京=時事】制作費約百億円を投じ、「三国志」を映画化した話題作品「赤壁」(邦題・レッドクリフ)のお披露目イベントが三日、四川大地震の被災地・四川省成都で開かれました。(略)
 成都は古代に栄えた蜀の都で、「三国志」の舞台です。イベントも三国志の英雄・諸葛孔明の廟(びょう)「武侯祠」で行い、大型スクリーンを設置して特別映像などを公開。観客は約二千人で、成都では大地震後初めての本格的な大型行事となります。
 イベントには、震災救援で功績を上げた医師、看護師、兵士ら百人の「英雄」も招待。一部はジョン・ウー監督や出演者とともに華やかなレッドカーペットを踏みました。(略)
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.08.)

 
 ……看護師の働きを顕彰するとは……
 
 ビッテンフェルトの言や良し!!
 
 って感じ……? (  ̄ー ̄)ノ  .
★なし★ ( ̄^ ̄;)  .
★無かったと思う★ (^^;)  .
★たぶん無かった★ (=_=)   .

1 2 3

 

最新のコメント

日記内を検索