……暑かったり雷雨だったり体調不良だったり御機嫌ナナメだったりw(^^;)wワープロの具合をオカシクしたりしているうちに、間があいてしまった……☆(ーー;)★
 とりあえず、今(2008.07.05.23:36)から、溜め込んでしまっていた6月26日〜7月5日まで分のチベット関連記事をアップします☆
 
 の、前に、明日(日曜日)の緊急情報☆
 
・・・・・・・・・・・・・・・
東京で沖縄のためのすてきなパーティがあるのでおしらせさせてください

●2008年7月6日(日曜)
『ヤンバルクイナ森のCAFE 〜ヤンバル高江の声を聴く〜』
入場無料!!
OPEN&START 13:00〜
場所
古民家カフェ「そら塾」
台東区根岸3丁目13-25
最寄り駅
鶯谷駅 徒歩5分
入谷駅 徒歩7分
Live
○SADA(モンゴロイドスポット)
○花田直季(花&フェノミナン)
○南アイ
○ NEGI&MIYA(KORAKORA)
高江のDVD上映会します!!!
 
この集まりは、沖縄本島の北部、東村の高江という自然豊かな村に突然降って湧いた米軍基地のヘリコプター着陸帯を増設するという事実を知ってもらって、それについて皆で話し合ったりしようよっていうものなのです。
沖縄県北部、ヤンバルの美しい自然の写真を見ながら、人口約150人のゆったりとした時間の流れる集落で今なにが起こっているのかDVDを観ながら、みなさん一緒におしゃべりしましょう!…………そして、この高江という素敵な場所に住む素敵な仲間たちが、子供を育てながら、野菜をつくりながら、動物たちに話しかけながら、そんな普通の生活を続けながらヘリパット(ヘリコプター着陸帯)工事反対の座り込みを続けていて、不安な気持ちでいることに、なにかを感じてくれたら嬉しいのです。
とにかく、沖縄が好きな人、沖縄の自然に魅せられた人、沖縄のお茶やお菓子を用意して待っていますので、遊びに来てくださいね〜!

行き方☆JR鶯谷駅南口を出て左側に陸橋を言問通りまで下り、鶯谷駅下交差点を渡り右に。一つ目の通りを左に。直進し三叉路の「手児奈せんべい」から右の路地に入り左手にある「丸山医院」の看板の脇道を入ると奥に長屋があります。一番手前が「そら塾」です。

・・・・・・・・・・・・・・・ .
 むかつく広告★(=_=)★
 

 四川大地震
 被災者支援
 
 きたがわ てつ さんと行く
 チベット天空列車の旅 9日間
 外国人旅行者 受け入れ再開!!
 
○ゴルムドからラサまで、天空列車の異名を持つ青蔵鉄道をたっぷり満喫
○ラサに連泊。ゆったり日程で、高山病対策に配慮
○帰路成都に滞在、四川省大学で地震被災者支援のチャリティーコンサート
 
旅行日程 2008年9月1日〜18日
旅行費用 343,000円 ……

(『しんぶん赤旗』2008.07.05.広告)

 
>ラサに連泊。ゆったり日程
 
 ……物見遊山に行く人非人な馬鹿者たちの「安全確保」の為に、影で弾圧され、殺された、何百人・何千人もの……人たちの存在を無視した、あまりにも無神経で傲慢な、「商業」広告。
 だよなぁ……
 
 
 と、思うのだが……
 
 続き(右半分)が、有って。
 

 四川大地震&岩手・宮城内陸地震被災者支援
 たびせん・つなぐ & きたがわ てつ
 チャリティーコンサート
 
とき 7月24日(木)18:00開演(17:30開場)
ところ アフリカンレストラン「カラバッシュ」
(JR山手線 浜松町南口下車徒歩3分)
入場料 3000円(コンサートの収益金は、行政への寄付を通じて被災者支援にあてられます)
 
●歌と演奏 きたがわ てつ、橋本 のぶよ、たかはし べん
 
●写真とお話 森住 卓
四川大地震発生直後に被災地に入られた森住卓さんも友情参加(予)。写真を上映、お話ししていただきます。
 
お申し込みは「旅専」(株)たびせん
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.05.広告)

 
 ……う〜んむ……☆★
 
 いささか能天気?で「善意の」ひと、きたがわ・てつさんとかは、いざ知らず……
 
 他ならぬ森住卓さんが、無神経でも、無慈悲でも、無関心でも、
 
 あるわけが、
 
 無いぞ………………??☆(ーー;)☆
 
 
>友情参加(予)
 
 ってのが、気になるが☆
 
 行って直接、話を聴きたいかも知れない………………
 
 この、コンサート☆     . 
 
 直接チベットの地の字は出て来ないけれども
 関連?すると思われる記事が3件。
 

 中国貴州省暴動
 県警トップ
 2人を罷免

 
【北京=山田俊英】中国共産党貴州省委員会は三日、先月末、同省甕安(おうあん)県で起きた暴動の原因をつくったとして同県警察トップ二人の罷免を発表しました。
 処分されたのは警察を指導する共産党県政法委員会の責任者、羅来平書記と申貴榮(しんきえい)公安局長。
 発表によると、この問題をめぐって同日、省党委員会が開いた会議で省トップの石宗源党委書記が報告。「暴動は少女の死因捜査が引き金だったが、背景があった」とし、鉱山開発で住民を移転させる際の「民衆の利益侵犯」や「一部幹部の粗暴なやり方」を指摘しました。
 
 
 
 対温暖化議論
 参加保障して

 先住民族が提言
 
「先住民族の価値観は、持続可能な世界につながる道筋だ」。北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)に先立ち、アイヌなど世界の先住民族が顔をそろえた「先住民族サミット」は四日、札幌市内で全体会を行い閉幕しました。それぞれの国や地域で政治や経済、伝統文化などさまざまな権利を奪われてきたとして、権利回復や環境保全についてG8(主要八カ国)と日本政府に対する提言書をそれぞれまとめました。
 G8への提言書では、海面上昇や永久凍土の融解、砂漠化など気候変動による生活環境への影響に言及。「国連による気候変動枠組み条約の議論に先住民族の参加を保証する」よう求めました。
 
 
 
 韓国の農民組織
 代表の入国拒否

 異議申し立てへ
 
 サミット対抗行動に参加するために来日した韓国の農民組織の代表十九人が四日、入国を拒否されました。ビア・カンペシーナに加盟する団体ですが、発言と交流の場を奪うことになると批判がでています。
 一行は三日午後、北海道の千歳空港に到着しましたが、法務省により同空港で聴取をうけました。迎えに行き立ち会った農民連の真嶋良孝副会長(国際部長)によると、札幌市内での交流計画を説明したものの“日程や活動の内容が不明”との理由で受け付けなかったといいます。一行は異議申し立てをするといいますが、再度拒否の場合は帰国をせざるを得ないといいます。
 同日の国際フォーラムでは事前に来日していた韓国の会員の代理報告となりました。農民連の白石淳一会長は「多様な意見の存在を認めないのは怒りを感じる」と表明。ビア・カンペシーナのヘンリー・サラギ代表も「食料と環境の危機に一致団結してたたかっていきたいと呼びかけた。重要な問題を話し合う場を日本政府が与えなかったのは残念だ」と語りました。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.05.)

 
 .
 失礼。
 もう一個あったのを、
 見落としておりました☆
 

■米大統領、五輪開会式出席へ
 
【ワシントン=西村央】ペリノ米大統領報道官は三日の会見で、ブッシュ大統領が八月八日に開かれる北京五輪の開会式に出席し、訪問中に胡錦濤国家主席と会談する予定だと述べました。胡主席との会談では、人権問題や信教の自由について協議するとし、チベット問題などが議題となることを示唆しました。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.05.)

 
 .

最新のコメント

日記内を検索