直接関連したものは無し★( ̄^ ̄;)★
 
 でも、希望を見出せる記事が何件か。
 

 イラク参加へ
 IOCが処分を解除
 
【ロンドン=時事】国際オリンピック委員会(IOC)は29日、資格停止処分としていたイラク・オリンピック委員会の再建で、同国政府と合意し、陸上2選手が北京五輪に参加できることになったと発表しました。
 IOCは、イラク政府が同五輪委を解散して、暫定委員会を設立したことが政治のスポーツへの介入を判断し、資格を停止していました。処分解除に向けたッ協議も進行せず、24日に同国選手の五輪出場が絶望的になったとしていましたが、29日にIOC本部のあるスイスのローザンヌでイラク政府関係者と、政治から独立した組織を立ち上げることなどで合意し、事態が打開されました。
 陸上は30日が最終登録期限で、2人が出場できることになりました。五輪では、イラク国旗も使用されます。IOCのロゲ会長は、「イラクの選手の長期的な利益のために、イラク政府と合意できたことを称賛したい。イラク国旗を北京で見られることを楽しみにしている」とコメントしました。
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.31.)

 
 ちょっと蛇足な語変換をば。
 
>五輪では、チベット国旗も使用されます。IOCのロゲ会長は、「チベットの選手の長期的な利益のために、中国政府と合意できたことを称賛したい。チベット国旗を北京で見られることを楽しみにしている」とコメントしました。
 
 ……に、なると良いのになぁ……☆(゜-゜)★(ーー;)★
 
 
 ついでにオマケ。

 日本は23番目
 五輪開会式の行進
 
【北京=時事】北京五輪開会式(8月8日)の入場行進の順番が明らかになり、日本は23番目と決まりました。(略)日本の前はイスラエル、次は台湾。(後略)
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.31.)

 
 
>日本の前はイスラエル、次は台湾。
 
 (^◇^;)(^◇^;)(^◇^;)(^◇^;)
 
 ……なにかまた、思いっきり、
「テロに巻き込んで下さい」と、
言わんばかりな………………★
 
 (^◇^;)(>_<)(^◇^;)
 
 
 ……ワザとじゃなかろうなぁ……
 中国政府?
 
 
(いや、絶対ワザとと言うか、意図的な、意趣返しというか、嫌がらせというか、脅迫がらみと言うか………………??)

 ★(ーー;)#★     .
 チベットとは直接関係ないけど、
 非常に近似した問題点であると言える、
 二つの事象についての記事。
 

 駐イラク米軍地位協定 交渉難航
 破たんした7月締結
 
【カイロ=松本眞志】「米軍地位協定は、他国を攻撃し、イラク人の家を襲撃し、政府の許可なくイラク人を拘束する権利をイラク駐留米軍に与えるものだ」。イラク連邦議会のハラフ・アルヤン議員(イラク合意戦線=イスラム教スンニ歯)は二十三日に、地元のメディアでこう述べました。
 イラクと米国の間で難航している駐イラク米軍地位協定交渉は、「占領永続化」に反対するイラク国民の声に直面したまま締結予定の七月末を迎えました。交渉では、米軍の免責特権やイラク人拘束権など主権侵害条項の改定が焦点。七月末に予定していた協定締結は事実上破たんしました。
(略)
 ここには、最近の住民虐殺にみられる米軍の無法な占領の実態と、イラク国民の圧倒的多数がこれに反発している現実があります。
 最近の世論調査では、イラク国民の約八割が米軍占領に反対しています。(略)
 
 当初の思惑とは異なる展開に、ブッシュ米政権は、民間軍事会社職員の免責特権放棄などの妥協を余儀なくされています。
 一方、侵略と占領政策の矛盾と破たんにもかかわらず、米国側は、地位協定に米軍撤退期限を盛り込むことを拒否し、米軍兵士の免責特権やイラク人を拘束する権限にも固執し続けています。(略)
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.31.)

 
 はい、互変換いきます☆
 
チベット国を攻撃し、チベット人の家を襲撃し、チベット政府の許可なくチベット人を拘束する権利をチベット駐留中国共産党軍に与えるものだ」。
 
>ここには、最近の住民虐殺にみられる中国共産党軍の無法な占領の実態と、チベット国民の圧倒的多数がこれに反発している現実があります。
 最近の世論調査では、チベット国民の約八割が米軍占領に反対しています。
 
>侵略と占領政策の矛盾と破たんにもかかわらず、国側は、地位協定に中国共産党軍撤退期限を盛り込むことを拒否し、「人民解放」軍兵士の免責特権やチベット人を拘束する権限にも固執し続けています。
 
 ……で……。
 
 五十年前のチベットと同様の状況にあるイラクを「侵略・占領」したアメリカ軍の不法を声高に責めながら、五十年後のイラクと同様の状況にあるチベットの苦難を看過して、「侵略・占領」者である中国共産党軍の不法を黙殺し、おもねる? 日本共産党って……。
 
 ★(==)★
 
 

 米下院 奴隷制を謝罪
 初の公式決議
 “野蛮な非人間的行為”
 
【ワシントン=鎌塚由実】米下院は二十九日、過去に米国が行った奴隷制と黒人に対する人種差別政策について、「根本的に不正義であり、野蛮で残虐な非人間的行為」だったとして、初めて公式に謝罪する決議を採択しました。
 決議は発声投票により採択され、「米国民を代表して、アフリカ系アメリカ人に対して行われた不正行為と、その祖先が奴隷制の下で受けた被害について謝罪する」と表明。「いまだに残る奴隷制などによる悪影響」の是正に尽力するとしています。
 決議を提出したコーエン議員は声明で「公民権を求めるたたかいにおける歴史的瞬間だ。この決議がすべての人々の平等に道を開くことを希望する」と述べました。(略)
 
(『しんぶん赤旗』2008.07.31.)

 
 
 ……米国は、しょっちゅう道を誤る暗愚な帝国だけれども……
 
 つねに。
 
 誤りを正し、潔く道を引き返す、優れた民衆がいる……
 
 o(^−^)o 
 
 
 
 
 
 ひるがえって、「中華」帝国と、漢民族人民は……
 
 どうか?
 
 
 
 
 願わくば、無思慮無反省無学衆愚の……、
 
「東洋鬼子」の国よりは、
 
 マシな選択が、出来る国でありますように………………
 
 
 
 
 <(-_-;)>”””     .

最新のコメント

日記内を検索