ごん助 de 1000円♪ !(^^)!
2008年9月22日 労働/対価 +( 因果 応報 ) 正直者は損をする。
でも、
自己満足もする。
なんの話かと言うと……。
本日、(というか既に日付が変わっているので昨夜)、
2008年9月21日の夜9時頃のこと。
すでに経営者より「今日で辞めてもらいます」とまで言われて超役立たずの無能者だという烙印を押され、即日馘首(リストラ/不当解雇!!)されたはずの高尾山のふもと「ごん助」で、土・日と続けて出勤し、とても楽しく忙しく(?)働いていた際の話。
実は入店以来とても楽しみにしていた「お誕生日おめでとうケーキ」のお届け係を務める機会がやぁぁぁぁっと!! 巡ってきて。
私はとても「お誕生日」というものが大好きなので、るんるんしながらケーキを運んでいった。お誕生日の主役は、奇しくも私と同じ「真」という文字ではじまる名前の、なかなかかわいらしい六歳の女の子♪
と、「お誕生日おめでとうございま~す♪」とケーキを差し出す私に、少々酔っていると思しい親戚のおじさんが、こうおっしゃった。
「来た来た!
このお店の店員さんって、
一曲歌ってもらえるんでしょ?」
………初耳です………☆!(@@)!☆
後で単なる冗談だったと判明したのだが、すっかりうっかり真に受けてしまった私は、ご親戚一同と一緒になって、誕生日ケーキのロウソクに火をつけて、部屋の明かりを消して、
♪ はっぴばーすてぃ
つーゆ~…♪♪ (^^)
………歌いましたとも。楽しく………。
(^^;)d””
そしたら。
「いやぁ、まさか本当に歌ってくれるとは思わなかった!」
と、言われてしまい……☆(^◇^;)
お世辞だとは思うんですけど、
「とっても良い声でした♪」
などと誉めていただいてしまい……☆
(^^;)
「これ、こころづけ。
皆さんで何か飲んでくださいね~」
と、いうことで、1000円!!
いただいてしまいました………☆
(^^)v
なにを隠そう、このワタクシ、「歌いながら大地を歩く」が室内で歌を歌って他人さまから頂戴した(?)、はじめてのオゼゼでございます………♪
o(^^)o
とはいえ。
正式な名目としては
「仲居に対するココロヅケ」なので。
こういう場合、世間の常識的な選択肢としては三つほど挙げられる。
1.こっそりほくそ笑んで、黙って自分のポケットに入れてしまう。
2.仲の良い同僚にだけ自慢して、何かの飲食物を購入して仲間内でだけこっそり分ける。
3.上司に報告して判断を仰ぐ。
……私は、我ながら思うがバカのつくほどの正直者(?)なので、いただいた金銭の存在はきちんとオープンにして上司の判断を仰ごうと思ったのだが。
だが……
上司? 仲居の長って今日は誰?? という状態だったので(よく考えたら最古参のKさんだったのだろうと思うが)
ばかっ正直に。
先日、私を無能呼ばわりして即日解雇を申し渡すという不法行為を犯しやがった犯罪的経営者のところへ行って……
渡した。
わたしが、「一曲歌って」お客様から拝領した………
貴重な千円札を。
その際に、「一曲歌って」とまで正直に申告するほど既に経営者との仲が良好なわけではないので、
「お誕生日のお祝いをしたお客様から
[皆さんで何か飲んでください]ということで
ココロヅケをいただきました」とだけ説明した。
すると、社長いわく、
「みんなのお菓子代に……もごもご……」
とか言って、
しまってしまった!!!!!!!!!!
(ぷんぷん★)
そういう場合、私が今まで働いた他の店舗では、
1.「そういうことなら、それは◇◇さんのお手柄ですから、◇◇さんの懐に収めて下さいね♪]と許可をくれる。
か、
2.「みなさ~ん! ◇◇さんがお客様からこころづけをいただきました! 今日はこのお金で、みなさんに△△を一杯おごらせていただきま~す!」
みたいに、
「こころづけをいただけるほど良い接客をした◇◇さん」を、
オープンな場で顕彰、
して、もらえたものなんですが……★
(まぁ、とりあえず、「今日で辞めてもらいます」とまで言われた超無能店員(==#)のはずの私が、お客様からこころづけをいただけるほどの良い接客をする人間だ、ということを、社長個人に思い知らせてやれただけでも、個人的には大満足なんですが……★)
でもやっぱり、惜しかったかなぁ……
1000円。
だまってポケットに入れておけばよかったかなぁ……
1000円。
だまって「社長のポケットに」入ったまま、無くなっちゃうのかなぁ……
1000円…………。(TT)””
…………と…………
「超」のつくワーキング貧乏な私としては、「一曲歌って」お客様から拝領した(^^;)「初めての千円札」の行方不明に、未練たらたらです………★(><)★
どうか、これを読んだ同僚のどなたか。
明日の朝礼で、
「きのう◇◇さんがもらったとかいう1000円で、
『皆さんで何か飲んでください』というお客様のご要望どおり、
なにか飲ませて下さいよ~ッ☆☆」
……と……
おねだり、してみていただけないでしょうか………??
(あ、私はあと、次の日曜日にも「出勤」いたしますので……(たぶんそれで最後)
その日まで、とっておいて頂いても、可ですが☆)
……と、いうことで……
書いたら、一応、自己満足、できました☆
(^^;)””
明日は超ハードなスケジュールでの「激痛絶叫出張整体師」の日なので……
おやすみなさ~い………☆
(^^)v
でも、
自己満足もする。
なんの話かと言うと……。
本日、(というか既に日付が変わっているので昨夜)、
2008年9月21日の夜9時頃のこと。
すでに経営者より「今日で辞めてもらいます」とまで言われて超役立たずの無能者だという烙印を押され、即日馘首(リストラ/不当解雇!!)されたはずの高尾山のふもと「ごん助」で、土・日と続けて出勤し、とても楽しく忙しく(?)働いていた際の話。
実は入店以来とても楽しみにしていた「お誕生日おめでとうケーキ」のお届け係を務める機会がやぁぁぁぁっと!! 巡ってきて。
私はとても「お誕生日」というものが大好きなので、るんるんしながらケーキを運んでいった。お誕生日の主役は、奇しくも私と同じ「真」という文字ではじまる名前の、なかなかかわいらしい六歳の女の子♪
と、「お誕生日おめでとうございま~す♪」とケーキを差し出す私に、少々酔っていると思しい親戚のおじさんが、こうおっしゃった。
「来た来た!
このお店の店員さんって、
一曲歌ってもらえるんでしょ?」
………初耳です………☆!(@@)!☆
後で単なる冗談だったと判明したのだが、すっかりうっかり真に受けてしまった私は、ご親戚一同と一緒になって、誕生日ケーキのロウソクに火をつけて、部屋の明かりを消して、
♪ はっぴばーすてぃ
つーゆ~…♪♪ (^^)
………歌いましたとも。楽しく………。
(^^;)d””
そしたら。
「いやぁ、まさか本当に歌ってくれるとは思わなかった!」
と、言われてしまい……☆(^◇^;)
お世辞だとは思うんですけど、
「とっても良い声でした♪」
などと誉めていただいてしまい……☆
(^^;)
「これ、こころづけ。
皆さんで何か飲んでくださいね~」
と、いうことで、1000円!!
いただいてしまいました………☆
(^^)v
なにを隠そう、このワタクシ、「歌いながら大地を歩く」が室内で歌を歌って他人さまから頂戴した(?)、はじめてのオゼゼでございます………♪
o(^^)o
とはいえ。
正式な名目としては
「仲居に対するココロヅケ」なので。
こういう場合、世間の常識的な選択肢としては三つほど挙げられる。
1.こっそりほくそ笑んで、黙って自分のポケットに入れてしまう。
2.仲の良い同僚にだけ自慢して、何かの飲食物を購入して仲間内でだけこっそり分ける。
3.上司に報告して判断を仰ぐ。
……私は、我ながら思うがバカのつくほどの正直者(?)なので、いただいた金銭の存在はきちんとオープンにして上司の判断を仰ごうと思ったのだが。
だが……
上司? 仲居の長って今日は誰?? という状態だったので(よく考えたら最古参のKさんだったのだろうと思うが)
ばかっ正直に。
先日、私を無能呼ばわりして即日解雇を申し渡すという不法行為を犯しやがった犯罪的経営者のところへ行って……
渡した。
わたしが、「一曲歌って」お客様から拝領した………
貴重な千円札を。
その際に、「一曲歌って」とまで正直に申告するほど既に経営者との仲が良好なわけではないので、
「お誕生日のお祝いをしたお客様から
[皆さんで何か飲んでください]ということで
ココロヅケをいただきました」とだけ説明した。
すると、社長いわく、
「みんなのお菓子代に……もごもご……」
とか言って、
しまってしまった!!!!!!!!!!
(ぷんぷん★)
そういう場合、私が今まで働いた他の店舗では、
1.「そういうことなら、それは◇◇さんのお手柄ですから、◇◇さんの懐に収めて下さいね♪]と許可をくれる。
か、
2.「みなさ~ん! ◇◇さんがお客様からこころづけをいただきました! 今日はこのお金で、みなさんに△△を一杯おごらせていただきま~す!」
みたいに、
「こころづけをいただけるほど良い接客をした◇◇さん」を、
オープンな場で顕彰、
して、もらえたものなんですが……★
(まぁ、とりあえず、「今日で辞めてもらいます」とまで言われた超無能店員(==#)のはずの私が、お客様からこころづけをいただけるほどの良い接客をする人間だ、ということを、社長個人に思い知らせてやれただけでも、個人的には大満足なんですが……★)
でもやっぱり、惜しかったかなぁ……
1000円。
だまってポケットに入れておけばよかったかなぁ……
1000円。
だまって「社長のポケットに」入ったまま、無くなっちゃうのかなぁ……
1000円…………。(TT)””
…………と…………
「超」のつくワーキング貧乏な私としては、「一曲歌って」お客様から拝領した(^^;)「初めての千円札」の行方不明に、未練たらたらです………★(><)★
どうか、これを読んだ同僚のどなたか。
明日の朝礼で、
「きのう◇◇さんがもらったとかいう1000円で、
『皆さんで何か飲んでください』というお客様のご要望どおり、
なにか飲ませて下さいよ~ッ☆☆」
……と……
おねだり、してみていただけないでしょうか………??
(あ、私はあと、次の日曜日にも「出勤」いたしますので……(たぶんそれで最後)
その日まで、とっておいて頂いても、可ですが☆)
……と、いうことで……
書いたら、一応、自己満足、できました☆
(^^;)””
明日は超ハードなスケジュールでの「激痛絶叫出張整体師」の日なので……
おやすみなさ~い………☆
(^^)v