別荘のほうに創作民話をアップしました☆
2008年9月1日 連載http://frd7aw.bay.livefilestore.com/y1pb45lexI28DFHUqoMgNlDCirjtGS3pLeYVao7ekJoxnwH9qegSUBNKu9lExtyGNWiUDZtpzhB2D4/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E6%9D%91%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%BF%E3%83%B3.txt
……長い?ので、携帯からは、無理かなぁ……??
☆(^^;)☆ .
伊藤さんをしのび通夜
会場にアフガンでの写真
静岡・掛川
アフガニスタンで殺害された非政府組織(NGO)「ペシャワール会」(福岡市)スタッフの伊藤和也さん(31)の通夜が三十一日夜、実家のある静岡県掛川市内で行われました。喪服を着た数やさんの同級生や父正之さん(60)の働いているJAの職員などが参列しました。
弔問をした人によれば、遺影の近くにはアフガニスタンで作業をしている和也さんの写真が二十枚ほど飾ってあったといいます。開式までは、好きだったという坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」が流されました。(略)「…『お疲れさま。世のため、人のために働いて立派だった』…」…「…彼がアフガニスタンでしていたことを誇りに思う」…「…「彼はアフガニスタンで誰にもできないことをしてくれていた。残念でならない」…と話しました。
軍事ではだめ
政治・外交で
愛知・春日井市 TG(71歳)
アフガニスタンで活動する日本のNGO「ペシャワール会」のボランティアワーカー、伊藤和也さんが遺体となって発見されました。
今年の2月、春日井市の母親大会で記念講演された「ペシャワール会」現地代表の中村哲医師は「日本の自衛隊がインド洋で米軍などに給油活動していることが知れわたれば、私たちの身辺にも危険が迫ってくる」と危惧されていたことが現実となったのです。
伊藤さんは、戦時下のアフガニスタンで、農業の専門家として、農業支援などを現地の人々のために献身的に活動していました。
「対テロ戦争」と称して、アフガニスタン戦争が始まってから7年。治安の悪化は、軍事ではテロはなくせないことを示しています。
アフガニスタンに平和をもたらし、現地で献身的に活動するNGOのスタッフの安全を確保するためにも、軍事力による解決ではなく、政治的、外交的解決が求められています。
自衛隊のインド洋における米軍などへの給油活動を、ただちに中止すべきです。
アフガン最悪の冬
国際援助団体 緊急支援を訴え
【カブール=ロイター】英国に本部を置く国際援助団体オックスファムは八月三十日、アフガニスタンでは今年の冬に二十年来最悪の生活環境に直面するとして、人道危機を回避するための緊急支援が必要になっていると訴えました。
アフガン人口の半分以上が貧困ライン以下で生活する、世界で最も貧しい国の一つ。数百万人が慢性的な食糧不足にあえいでいます。記録的な厳しい寒波と降雪に見舞われた昨年の冬には、約千人が死亡しています。
オックスファムのアフガン政策部長・ワルトマン氏は、「これは時間との勝負であり、条件が悪化する冬が到来する前に緊急な対応が求められている」と指摘。「対応が遅れたり、不十分だったりすると、住民が財産を処分して家や村を離れてしまい、さらに情勢が不安定化する」と述べました。
オックスファムによると、アフガン中部のダイクンディ州は過去二十年間で最悪の生活環境になっており、他の州でも同様の状況です。アフガンのほとんどの地方は積雪、劣悪な道路、治安の悪化で、事実上到達が不可能となり、援助物資や食料を届けることができなくなります。
世界各国の国際開発相への書簡でオックスファムは、七月に出した四千万ドル資金供与の訴えへの各国の対応が不十分だったと指摘しています。この訴えに応じたのは英国、米国、カナダ、欧州委員会などで、目標額の五分の一にしか達しませんでした。
(『しんぶん赤旗』2008.09.01.)
.
愛を悼む (……農術師、還らず。……)
2008年9月1日 銀河英雄伝説ごっこ☆
伊藤さん失血死
銃弾が動脈切断
司法解剖
アフガニスタンで非政府組織(NGO)「ペシャワール会」(福岡市)のスタッフ伊藤和也さん(31)が拉致、殺害された事件で、伊藤さんの死因は銃撃で左もも動脈が切断されたことによる失血死だったことが三十一日、静岡県警の司法解剖で分かりました。
伊藤さんは、アフガン東部のジャララバード近郊で約五年前から農業支援に取り組んでいましたが、八月二十六日午前(現地時間)、アフガン人運転手と一緒に拉致され、二十七日午前(同)に遺体で発見されました。
司法解剖の結果、死後四〜五日経過。左太ももに銃弾が貫通した跡が二カ所あり、うち一つで動脈が切断されていました。左ひざ下にも一ヵ所銃撃の跡がありました。右足や胸、頭部に目立った外傷はないといいます。現地の検視では、左右の足に複数の銃撃痕などがありました。
伊藤さんの遺体を乗せた民間機は三十日夕、中部国際空港(愛知県)に到着。その後、浜松医科大学(浜松市)に搬送され、司法解剖されました。
(『しんぶん赤旗』2008.09.01.)
……以下の引用文、もし私がどのぐらい『銀河英雄伝説』を好きで、亡き(と、ここでは敢えて書きますが)ヤン・ウェンリーを敬愛していたか、その死に際してどのぐらいわれを忘れ、実生活に支障をきたしまくるぐらいには嘆き悲しみ、悼み泣き暮らしたか……を、ご存じないかたにとっては、不謹慎にも思われ、御不快かとも思われますが、……ご容赦ください……☆(ーー;)☆
「ヤン・ウェンリー提督!?」
その声は質問ではなく、確認ですらなく、発砲の意図を表明する音響でしかなかった。そして、発声者は、自分自身の声で鞭うたれたかのように、発作じみた動きで発砲したのである。
異様な感触が、ヤンの左腿を一本の棒となって貫通した。ヤンはよろめいて壁に背をつけた。感触はまず重さに具体化し、ついで熱さに変わり、最後に痛みとなって全身に拡大した。真空ポンプに吸い出されるように、血が噴き出している。
動脈叢を撃ちぬかれたな、と、ヤンは奇妙に冷静な判断を下した。意識野に対する痛覚の侵蝕がなければ、立体TVの画像を眺めているような気すらする。むしろ、彼を撃った相手のほうが恐怖と逆上の叫びをあげ、ブラスターをとりおとし、踊り狂うシャーマンのような動作で、ヤンの視界から消えうせてしまった。「殺した、殺した!」という調子はずれの声が遠ざかるのを聴きながら、ヤンはスカーフをはずして傷口に巻きつけた。そこはすでに血の湧出池と化して、ヤンの両手は赤く染めあげられた。
……
宇宙暦八〇〇年六月一日二時五五分。ヤン・ウェンリーの時は三三歳で停止した。
(田中芳樹『銀河英雄伝説』第八巻 乱離篇 第五章 魔術師、還らず)
………なんで………
無欲で、無心で、精一杯生きて、
逆境の中、「できることと、出来ないこと」があるなか、
ベストを尽くした……
こんな良いやつらに限って、
おんなじ、死に方を………
するかなぁ………… ★(ーー;)★
(やっぱり、田中芳樹は……
ある意味、「予視者」……
なのかなァ……? (TT) .
………なんというか………
めくそはなくそ?
他山の石?
ひとのふりみて、わがふり直せ。
……な、かんじ………??
★(ーー;)★
………恥を知れよ、赤旗記者ABC………★(−−)★
>絶叫応援や自国中心の番組編成
>五輪一辺倒で定時のニュースがなおざりにされていた
……この二点は、前回と前々回のオリンピック報道時に、私が直通FAX攻撃で、指摘し、改善を要求した、当時の『赤旗』の……、欠点そのもの。
だよねぇ………??(−−)d
たしかに今回は、前回・前々回よりは、この二点について、マシになっては……いたけど。
>五輪閉幕直後の25日、愛媛県で大規模な山火事が発生していた。集落への延焼が懸念されているのに、
………この情報………
赤旗でも、読んだ記憶………
無いんですけど?? (^^;)d
>世界の流れを伝える報道こそ、世界平和という五輪の精神につながると思う。
………(ーー#)………
そう思うんだったら、五輪期間中に世界の流れの中で、チベットがどういう扱いをされていたのか…………
きちんと報道……、
してみやがれッ★(==)★
.
めくそはなくそ?
他山の石?
ひとのふりみて、わがふり直せ。
……な、かんじ………??
★(ーー;)★
テレビは北京五輪をどう報じたか
世界の流れ伝える報道を
記者座談会
A 北京五輪が終わったね。読者からも、五輪中継に多くの感想や意見が寄せられた。
B 目立ったのはアナウンサーや解説者の「絶叫」と自国中心報道への批判だった。(略)
C 同感だ。…絶叫応援型では、競技の持つ本当の面白さは伝わらない。
B 韓国では、絶叫応援や自国中心の番組編成が問題になり、放送局の処分も検討されているそうだ。民放のタレントを動員する手法も含めて、各局とも考え直す時期に来ているんじゃないかな。
A 朝から夜中まで多くの中継時間を割いたNHKにも、注文が寄せられた。「五輪一辺倒で定時のニュースがなおざりにされていた」というものだ。
C 確かに、夜7時のニュースはトップからメダルの話題が中心だった。
B 五輪閉幕直後の25日、愛媛県で大規模な山火事が発生していた。集落への延焼が懸念されているのに、ソフトボールの勝利報告の話題がトップから延々続いた。
(略)
C 世界の流れを伝える報道こそ、世界平和という五輪の精神につながると思う。
(『しんぶん赤旗』2008.09.01.)
………恥を知れよ、赤旗記者ABC………★(−−)★
>絶叫応援や自国中心の番組編成
>五輪一辺倒で定時のニュースがなおざりにされていた
……この二点は、前回と前々回のオリンピック報道時に、私が直通FAX攻撃で、指摘し、改善を要求した、当時の『赤旗』の……、欠点そのもの。
だよねぇ………??(−−)d
たしかに今回は、前回・前々回よりは、この二点について、マシになっては……いたけど。
>五輪閉幕直後の25日、愛媛県で大規模な山火事が発生していた。集落への延焼が懸念されているのに、
………この情報………
赤旗でも、読んだ記憶………
無いんですけど?? (^^;)d
>世界の流れを伝える報道こそ、世界平和という五輪の精神につながると思う。
………(ーー#)………
そう思うんだったら、五輪期間中に世界の流れの中で、チベットがどういう扱いをされていたのか…………
きちんと報道……、
してみやがれッ★(==)★
.