9月6日(土)
■オリンピック・チベット・大衆の反乱
中国はどこへ 香港・先駆社の丁言寛さんを迎えて
18時半 東京・文京シビックセンター(地・春日)
800円 主催:アジア連帯講座/新時代社
……いまだに、記事ではひとっことも!! チベット問題に触れていない『ふぇみん』なんだが……
こういう情報告知は、当たり前のように載っている……
そこが、赤旗とちがうところ?? (^^;)d
.
9/10 Wed(水曜日)[赤口]
エンタ
自由とチベットを音楽で支援するアルバム
「ソングス・フォー・チベット」発売
スティングら多数の大物が、ダライ・ラマ支援を通じて平和のメッセージを歌う
(『R25』2008.09.05.)
政・経
両国の言い分に食い違い
南オセチア紛争の行方
今回の紛争については、ロシアが「グルジア軍による集団殺害」を主張し、グルジアは「ロシア軍による民族浄化」と主張。それぞれが国際刑事裁判所に提訴中だ。すでに、検察官による聴取が始まっている。
@国際司法裁判所(オランラ・ハーグ)期間/~10日
(『R25』2008.09.05.)
私はとっても『R25』の編集諸氏をリスペクトしている。
えぇ。
日本共産党機関紙
『しんぶん赤旗』以上に、です………☆
(^^;)