(旧MIXI日記) 公開捜査。
2007年9月22日 日常(2007年09月22日02:20)
誰ですか。
昨日・一昨日、
私の日記に、
何かのコメントを書いては消す、
という
ビミョウなやり方(^^;)で、
何かの「意思表示」を
している御仁は……☆
(自分で書いたコメントを
自分で消している、んだよね?
他人の書いたコメントを、
不正に介入して勝手に消している、
とかじゃ、ないよね……?? (^^;)"
まぁ、心当たりと言えば
ほんの数人しかいないので…… (^^;)
言っておくが。私は押しも押されぬ
(安倍元首相以上の)
KY(空気が読めない)症候群……だぞ?
言いたいことは、
きちんと書き込んで、
後悔?して消したりしないで、
きちんと、伝えてくれたまえ……。 (^_^;)”
◆コメント◆
歌いながら大地を歩く 2007年09月22日 02:24
ちなみに、
今現在の「足跡」は「11900」という
微妙なキリ番です……。
御来訪者がかなり多いので、
リストがどんどん伸びてて、
午前8時以前の朝早い時間帯の「足跡」は、
チェックできない状態なんだよ。
という事情を汲んで頂きたいな…… (^_^;)
山田志門 2007年09月22日 03:52
そういう話になると、俄然と興味をもっちまうのが登場だぞ。
で、何が知りたい?
歌いながら大地を歩く 2007年09月22日 04:01
そこでキミが来るかい☆ (^◇^;)
いや、大陸帰りさんとは既に復帰第一戦……
というか、「銀河英雄伝説」コミュで公に
ドンパチしちゃっているから、彼は除外。
で、大体いつも朝6時頃にMIXIチェック
するのが習慣らしい誰かさんが、
私の日記に何を書き込みたくて、
しかし「書いては消す」という作業をしているのか、
その真意をね……?
(思いっきり希望的観測としては、
私はこう言いたい。
「速やかに原隊に復帰し、
作戦を続行されたし。」
……と、ね……?
まぁ甘いかな? 石を投げられるのがオチかな?
(^^;)"
TORATONTON 2007年09月22日 09:26
私は平日、よく、あさの6時ごろmixiチェックをします。
でも、こちらで、今回それをやっているは、私ではありません。
光 2007年09月22日 14:23
小官にあらず。
ヴァルハラには朝晩の区別が無いもので定期的なものはありません。
なんにしろ、復帰され活発に動かれている事を嬉しく思います。
山田志門 2007年09月22日 16:26
ほほう、なるほどな。
まったくどこを放浪している軍人なのやら、というところか。まぁほっといても実害はないだろうから、偵察衛星と浮遊機雷を設置しておく程度で良いだろうよ(笑。
では、取り舵180度、艦首旋回の後に宙域撤退!ってことで。
dowhun 2007年09月24日 19:48
心当たりあり……
毎朝出勤前(だいたい6:50頃)と昼休み時間に更新されたマイミクさんの日記をチェックして回っている私がおります。
>「速やかに原隊に復帰し、
>作戦を続行されたし。」
・
・
・
まいったな……こう遠回しに言われて反応しないとなると
極度の鈍感に思われちまう(笑)
歌いながら大地を歩く 2007年09月25日 02:39
いや……、すいませんキャゼルヌ先輩。
この伝言は、現在ヘソを曲げ……
いやあの、
極秘の情報関連任務遂行準備中に、
不慮の偶発的事故 (-_-;) によって
現在音信不通状態になっている
バ………………もとい、
暗号名「なまえをいってはいけないあのひと」
……に、あてた暗号文。なんですが……
(^^;)"
(あぁ、もちろん先輩が訓練艦隊の「おかざり司令官」の職に飽きたらず、ありあまる事務的才能を発揮して情報戦にも参加して下さろうと言う話だったら、それはそれで大歓迎させていただきますが……?)
☆(  ̄ー ̄)v☆
.
誰ですか。
昨日・一昨日、
私の日記に、
何かのコメントを書いては消す、
という
ビミョウなやり方(^^;)で、
何かの「意思表示」を
している御仁は……☆
(自分で書いたコメントを
自分で消している、んだよね?
他人の書いたコメントを、
不正に介入して勝手に消している、
とかじゃ、ないよね……?? (^^;)"
まぁ、心当たりと言えば
ほんの数人しかいないので…… (^^;)
言っておくが。私は押しも押されぬ
(安倍元首相以上の)
KY(空気が読めない)症候群……だぞ?
言いたいことは、
きちんと書き込んで、
後悔?して消したりしないで、
きちんと、伝えてくれたまえ……。 (^_^;)”
◆コメント◆
歌いながら大地を歩く 2007年09月22日 02:24
ちなみに、
今現在の「足跡」は「11900」という
微妙なキリ番です……。
御来訪者がかなり多いので、
リストがどんどん伸びてて、
午前8時以前の朝早い時間帯の「足跡」は、
チェックできない状態なんだよ。
という事情を汲んで頂きたいな…… (^_^;)
山田志門 2007年09月22日 03:52
そういう話になると、俄然と興味をもっちまうのが登場だぞ。
で、何が知りたい?
歌いながら大地を歩く 2007年09月22日 04:01
そこでキミが来るかい☆ (^◇^;)
いや、大陸帰りさんとは既に復帰第一戦……
というか、「銀河英雄伝説」コミュで公に
ドンパチしちゃっているから、彼は除外。
で、大体いつも朝6時頃にMIXIチェック
するのが習慣らしい誰かさんが、
私の日記に何を書き込みたくて、
しかし「書いては消す」という作業をしているのか、
その真意をね……?
(思いっきり希望的観測としては、
私はこう言いたい。
「速やかに原隊に復帰し、
作戦を続行されたし。」
……と、ね……?
まぁ甘いかな? 石を投げられるのがオチかな?
(^^;)"
TORATONTON 2007年09月22日 09:26
私は平日、よく、あさの6時ごろmixiチェックをします。
でも、こちらで、今回それをやっているは、私ではありません。
光 2007年09月22日 14:23
小官にあらず。
ヴァルハラには朝晩の区別が無いもので定期的なものはありません。
なんにしろ、復帰され活発に動かれている事を嬉しく思います。
山田志門 2007年09月22日 16:26
ほほう、なるほどな。
まったくどこを放浪している軍人なのやら、というところか。まぁほっといても実害はないだろうから、偵察衛星と浮遊機雷を設置しておく程度で良いだろうよ(笑。
では、取り舵180度、艦首旋回の後に宙域撤退!ってことで。
dowhun 2007年09月24日 19:48
心当たりあり……
毎朝出勤前(だいたい6:50頃)と昼休み時間に更新されたマイミクさんの日記をチェックして回っている私がおります。
>「速やかに原隊に復帰し、
>作戦を続行されたし。」
・
・
・
まいったな……こう遠回しに言われて反応しないとなると
極度の鈍感に思われちまう(笑)
歌いながら大地を歩く 2007年09月25日 02:39
いや……、すいませんキャゼルヌ先輩。
この伝言は、現在ヘソを曲げ……
いやあの、
極秘の情報関連任務遂行準備中に、
不慮の偶発的事故 (-_-;) によって
現在音信不通状態になっている
バ………………もとい、
暗号名「なまえをいってはいけないあのひと」
……に、あてた暗号文。なんですが……
(^^;)"
(あぁ、もちろん先輩が訓練艦隊の「おかざり司令官」の職に飽きたらず、ありあまる事務的才能を発揮して情報戦にも参加して下さろうと言う話だったら、それはそれで大歓迎させていただきますが……?)
☆(  ̄ー ̄)v☆
.
(旧MIXI日記) 「しまった!!」 ★★
2007年9月22日 就職・転職 コメント (2)(2007年09月22日03:39)
さっき寝ぼけていて、(「いつもだろ」と山田某のツッコミが聞こえるが)
この日記を「関係各位」も(多分)
こっそり?読んでいることを忘れて、
なんかヤバイことを書いてしまった気がする……
|||||||||★〜(^◇^;)〜★||||||||| (-_-;)
しかしそれでも「書いたことは消さない」
主義なので……
なんかフォロー★フォロー……っ★(^◇^;)☆
青ざめること数十分。
……あ、そうだ……。(  ̄ー ̄)ノ
みなさん。早口言葉です。
以下の単語を噛まずに10回言えた方には、
絶賛誉め言葉を進呈いたします……(笑)
1.ドメーヌ・ギュヨ・ボージョレ
・ヴィラージュ・ヌーヴォー
……×10回
2.ドメーヌ・コート・ドゥ・ラ・モリエール
・ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー
……×10回
(^^;)d" <ちなみに私は言えませんでした!!
一体、なんのおまじないかって……?
「NL」で検索して、
ついでにご予約・お買いあげのほど、
よろしくお願い申し上げます……☆(^^;)☆
(  ̄ー ̄)ノ <2番を買う(予定)☆
◆コメント◆
TORATONTON 2007年09月22日 09:30
ワイン、一本飲めないんですよ。
もう、体がだめで。
歌いながら大地を歩く 2007年09月23日 11:38
そうですか。
お得なチーズセット1200円
なんてのもありますが……☆
λ(^^;)<揉み手。
(いえ大丈夫です。一人で2本は飲めそうな、
はるあきと山田志門に売りつけますから!!)w
.
さっき寝ぼけていて、(「いつもだろ」と山田某のツッコミが聞こえるが)
この日記を「関係各位」も(多分)
こっそり?読んでいることを忘れて、
なんかヤバイことを書いてしまった気がする……
|||||||||★〜(^◇^;)〜★||||||||| (-_-;)
しかしそれでも「書いたことは消さない」
主義なので……
なんかフォロー★フォロー……っ★(^◇^;)☆
青ざめること数十分。
……あ、そうだ……。(  ̄ー ̄)ノ
みなさん。早口言葉です。
以下の単語を噛まずに10回言えた方には、
絶賛誉め言葉を進呈いたします……(笑)
1.ドメーヌ・ギュヨ・ボージョレ
・ヴィラージュ・ヌーヴォー
……×10回
2.ドメーヌ・コート・ドゥ・ラ・モリエール
・ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー
……×10回
(^^;)d" <ちなみに私は言えませんでした!!
一体、なんのおまじないかって……?
「NL」で検索して、
ついでにご予約・お買いあげのほど、
よろしくお願い申し上げます……☆(^^;)☆
(  ̄ー ̄)ノ <2番を買う(予定)☆
◆コメント◆
TORATONTON 2007年09月22日 09:30
ワイン、一本飲めないんですよ。
もう、体がだめで。
歌いながら大地を歩く 2007年09月23日 11:38
そうですか。
お得なチーズセット1200円
なんてのもありますが……☆
λ(^^;)<揉み手。
(いえ大丈夫です。一人で2本は飲めそうな、
はるあきと山田志門に売りつけますから!!)w
.
(2007年09月22日03:43)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かなり緊張した状態になってきているので
こちらに上げておきます。以下転載。
今朝7時半頃、辺野古漁港から作業船10隻が出港しました。
おそらく全部で20隻ほどになると思われます。
現在、こちらはゴムボート1隻で監視行動を行っています。
高江では今のところ動きはありませんが、
どちらも大変な緊張状態にあります。
現地へ足を運んでください。
辺野古浜集会より-----------
以上、“転送歓迎”です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かなり緊張した状態になってきているので
こちらに上げておきます。以下転載。
今朝7時半頃、辺野古漁港から作業船10隻が出港しました。
おそらく全部で20隻ほどになると思われます。
現在、こちらはゴムボート1隻で監視行動を行っています。
高江では今のところ動きはありませんが、
どちらも大変な緊張状態にあります。
現地へ足を運んでください。
辺野古浜集会より-----------
以上、“転送歓迎”です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
.
(旧MIXI日記) 奈良県。
2007年9月22日 ( 「 T T - ふぁいる 」 (仮称) )(2007年09月22日04:11)
……辺境の地、イゼルローン(?)で、
出産するのは、
なかなか大変な事態なようです……★(>_<)★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安心の出産体制へ援助を
共産党 奈良県議団が政府要請
奈良県で、昨年の妊婦死亡に続き、今年八月に妊婦の受け入れ先が決まらず救急搬送中に死産するなど深刻な事態が起こっていることを受けて、日本共産党奈良県委員会と奈良県議団(山村幸穂団長・五人)は二十日、厚生労働省と文部科学省を訪ね、産科医療体制の強化に向けた支援を申し入れました。
申し入れでは、二年続けて起きた不幸な事態に、県民の多くが「奈良県では安心して子どもを産めない」と強い衝撃を受けていることを紹介。▽奈良県総合周産期母子医療センターの本格的な整備の支援▽産科の救急体制の強化▽医師・看護士・助産師確保への支援▽県立医科大学の定数増 など七項目について、国の緊急で抜本的な支援を求めました。
山村氏らは、全国の公立大学のなかで奈良県立医科大だけが医学部定員を五人減らしたことを示し、定員五人の復活と、新たな五人の定員増を求めました。また、国が実施している医師派遣システムで、奈良県が対象になっていないことを指摘し、「県の動きを待っているだけでは問題は解決できない。国から働きかけて援助してほしい」と要求しました。(以下略)
(『しんぶん赤旗』2007.09.21.より)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆コメント◆
TORATONTON 2007年09月22日 09:31
奈良県だけじゃないですよね、このお話。
.
……辺境の地、イゼルローン(?)で、
出産するのは、
なかなか大変な事態なようです……★(>_<)★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安心の出産体制へ援助を
共産党 奈良県議団が政府要請
奈良県で、昨年の妊婦死亡に続き、今年八月に妊婦の受け入れ先が決まらず救急搬送中に死産するなど深刻な事態が起こっていることを受けて、日本共産党奈良県委員会と奈良県議団(山村幸穂団長・五人)は二十日、厚生労働省と文部科学省を訪ね、産科医療体制の強化に向けた支援を申し入れました。
申し入れでは、二年続けて起きた不幸な事態に、県民の多くが「奈良県では安心して子どもを産めない」と強い衝撃を受けていることを紹介。▽奈良県総合周産期母子医療センターの本格的な整備の支援▽産科の救急体制の強化▽医師・看護士・助産師確保への支援▽県立医科大学の定数増 など七項目について、国の緊急で抜本的な支援を求めました。
山村氏らは、全国の公立大学のなかで奈良県立医科大だけが医学部定員を五人減らしたことを示し、定員五人の復活と、新たな五人の定員増を求めました。また、国が実施している医師派遣システムで、奈良県が対象になっていないことを指摘し、「県の動きを待っているだけでは問題は解決できない。国から働きかけて援助してほしい」と要求しました。(以下略)
(『しんぶん赤旗』2007.09.21.より)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆コメント◆
TORATONTON 2007年09月22日 09:31
奈良県だけじゃないですよね、このお話。
.