先住民に議席を。
2009年4月16日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連(090817朝入力)
……ガンジーですか、あんたは!!
(^◇^;)
その行為と心意気には敬意と好意を表しますが、
くれぐれも、おからだおいといあそばせ……☆
■ボリビア大統領ハンスト中止
【ラパス=AFP時事】ボリビアのモラレス大統領は十四日、先住民に議席を優先的に割り当てる選挙関連法案が議会で承認されたのを受け、六日目に入っていたハンガーストライキを中止しました。大統領は先住民出身で、上院で多数派の野党は先住民優遇などと批判し、同法案に抵抗していました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.04.16.)
……ガンジーですか、あんたは!!
(^◇^;)
その行為と心意気には敬意と好意を表しますが、
くれぐれも、おからだおいといあそばせ……☆
「納得できない」という声を上げる
2009年4月16日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連(090817朝入力)※ちょっと長いです☆
ほかの土地の「民族問題」と若干異なっているのは、沖縄(琉球王国)はもともと独立国であったものがすでに薩摩藩によって侵略・併呑されており、薩摩藩政を引き継いだ日本国のなかに於いて既に被差別の少数先住民族という位置づけにあったものが、日本国政府が勝手に始めた対外侵略戦争に「負けた」ことの代償を、一括して負担する役を押しつけられている……という、重複というか、二重の「侵略と搾取」の構造の下にある。という点……かな?
あとはおんなじ。みんな同じ構図の、
民族問題……★(--)★
グアム協定
強奪した土地
無条件に返せ
赤嶺議員、沖縄の思い語る
日本共産党の赤嶺政賢議員は十日の衆院外務委員会で、在沖縄海兵隊グアム「移転」協定の廃案を麻生太郎首相に迫りました。米軍に土地を強奪された沖縄県民の苦難の歴史を訴えた質問の一部を紹介します。
沖縄県民が協定に反対する最大の理由は、嘉手納基地以南の土地返還に、名護市辺野古沖への新基地建設、米海兵隊のグアム「移転」のための日本の財政負担という条件をつけるものだからです。
沖縄の米軍基地は県民の土地を強奪して造ったものであります。
沖縄は、第二次世界大戦で、国内で唯一住民を巻き込んだ地上戦を体験しました。
上陸した米軍は、住民を捕虜収容所に強制収容し、その間に軍用地・民用地を問わず基地建設に着手しました。住民が収容所から帰ると、鉄条網が張られ、自分たちの土地が基地に変えられていたのです。
サンフランシスコ平和条約が締結された一九五一年以降、鉄剣とブルドーザーによって、米軍は抵抗する住民を強制的に排除し、基地を拡張しました。
私の生まれ育った那覇市小禄(おろく)もそうです。
その集落の一つである具志(ぐし)では、米軍は「水道を引いてやる」という理由で八千坪の土地を奪いました。実際に設置されたのは水道タンクではなく、米軍のガソリンタンクでした。
私は、土がかぶせられ芝が植えられ、こんもりした丘に見せかけたこのガソリンタンクに抱かれるようにして少年時代をすごし、成人しました。結婚してもなお、ガソリンタンクは残っていました。
住民をだましうちにしてガソリンタンクを造ったあと、米軍は、大勢の武装米兵、装甲車、トラックで押し寄せ、土地とりあげに反対して座り込む住民を銃剣で殴り、軍靴でけり、頭から毛布をかぶせて、片っ端から追放していきました。銃剣とブルドーザーの土地強奪は、宜野湾市伊佐浜や伊江島など県下各地で行われました。
米軍は、戦後六十四年間、県民に何の補償をすることもなく、沖縄に居座り続けました。それどころか、(一九九六年の)SACO(沖縄に関する日米特別行動委員会)合意以降、「土地を返還してほしいなら、それにかわる新たな基地建設を受け入れよ」といってきました。
さらに、(二〇〇六年の)米軍再編最終合意以降は、「海兵隊をアメリカに戻してほしいならグアムの基地建設まで負担せよ。それがなければ、土地返還には応じない」といってきました。
政府が米軍に土地返還を求めるなら、アメリカ政府の負担で、汚染した土壌をクリーンアップするなど、土地を元に戻して返還せよと求めるのが当然ではありませんか。強奪された土地の返還を求めたら、それに条件をつけて、それを認めなければ返せないなどということは到底許容されるものではありません。
米軍基地の集中する沖縄で、美しい海を破壊して新基地の建設をパッケージでおしつけ、外国の領土であるグアムで、米軍の基地建設まで負担する今回の協定に、「納得できない」という声を上げるのは、基地に苦しめられている沖縄県民であれば当然であります。
対米追随外交、屈辱外交に沖縄県民が翻弄(ほんろう)される。そのようなグアム協定は絶対に受け入れられません。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.04.16.)
ほかの土地の「民族問題」と若干異なっているのは、沖縄(琉球王国)はもともと独立国であったものがすでに薩摩藩によって侵略・併呑されており、薩摩藩政を引き継いだ日本国のなかに於いて既に被差別の少数先住民族という位置づけにあったものが、日本国政府が勝手に始めた対外侵略戦争に「負けた」ことの代償を、一括して負担する役を押しつけられている……という、重複というか、二重の「侵略と搾取」の構造の下にある。という点……かな?
あとはおんなじ。みんな同じ構図の、
民族問題……★(--)★
(090818朝入力)
日本の内政と、近隣住民の生命財産の保全にかかわる、非常に深刻かつ危険な問題なんだが……。
にもかかわらず、「GW」をうっかり「ガンダム・ウィング」と読んでしまって慌てて反省したのは、私だけではないはずだ……☆
(^◇^;)
横須賀
原子力空母の工作船
米「放射能修理船」そっくり
米海軍横須賀基地(神奈川県)を母港にする原子力空母ジョージ・ワシントン(GW)の原子力推進プラント(機関)に関連した装置や部品を修理する「管理産業施設」(CIF)の一つとみられる台船(バージ)が、米海軍が「放射能関係修理船」(YRR)と呼ぶ台船に酷似していることがわかりました。
(略)
米国の民間軍事研究団体「グローバル・セキュリティー」のホームページによると、YRRは「原子力プラントのオーバーホール(点検・修理)を支援する」のが目的で、「原子力艦や原子力潜水艦に取り付けられている、放射性物質にさらされた機械や装置の汚染除去と修理」を行います。(略)
CIFとみられる台船のひとつがYRRに酷似していることは、横須賀基地でGWの原子炉修理が行われている疑惑をいっそう濃くするものです。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.04.16.)
日本の内政と、近隣住民の生命財産の保全にかかわる、非常に深刻かつ危険な問題なんだが……。
にもかかわらず、「GW」をうっかり「ガンダム・ウィング」と読んでしまって慌てて反省したのは、私だけではないはずだ……☆
(^◇^;)
残業代未払いを刑事告訴
2009年4月16日 労働/対価 +( 因果 応報 )(090929未明入力)
「告訴に対する報復」
首都圏青年ユニオン
すき家の逆告訴を批判
牛丼チェーン「すき家」を経営するゼンショーの残業代未払いを刑事告訴した首都圏青年ユニオンは十五日、厚生労働省で記者会見し、組合員を逆に告訴してきた同社に対し、「告訴に対する報復、どう喝であり、許されない」と批判しました。その上で、同社の告訴は不起訴になったと発表しました。
告訴されていたのは仙台泉店(仙台市)のアルバイト、FJさん。約二十七万円の未払いがあるとして二〇〇八年四月、計三人が労働基準法違反(賃金未払い)で告訴しました。その後、自己申告の勤務時間を偽ったなど事実に反する理由で告訴されました。
会見した横山尚人弁護士は、同社の告訴について、「正当な権利行使を手控えさせる意図で行われている」と指摘。河添誠書記長は、「告訴をどう喝して取り下げさせようとするもので、許されない。徹底的にたたかっていく」とのべました。
また、岡谷若宮店(長野県岡谷市)で約四十万円の未払いを昨年十二月に告訴した組合員のTYさん(38)も、虚偽だとして告訴する方針が伝えられていると指摘。会見したTさんは、「正当な権利で告訴しており、怒りがわいている。嫌がらせはやめよ」と話しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.04.16.)