「出典を正確に言ってみろ☆」 (^^;)
2009年4月2日 銀河英雄伝説ごっこ☆ 誰ですか? こんな笑える検索をかけたのは………☆
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=site%3Ahttp%3A%2F%2F85358.diarynote.jp%2F%20%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%8C&lr=lang_ja
!(^◇^;)!
いや~、こんなに書いてたっけなぁ~☆
と、爆笑しながらリストを読んでしまったじゃないですか………☆
site:http://85358.diarynote.jp/ キャゼルヌ
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=site%3Ahttp%3A%2F%2F85358.diarynote.jp%2F%20%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%8C&lr=lang_ja
!(^◇^;)!
いや~、こんなに書いてたっけなぁ~☆
と、爆笑しながらリストを読んでしまったじゃないですか………☆
「貴官の勇戦に敬意を表する。天寿の果てまで壮健なれ。」
2009年4月2日 くたばれ!カイザー(ん)!(090730未明入力)
「よく頑張った仙波さん」
愛媛 裏金告発警官が定年退職
愛媛県警の裏金づくりを告発した現職の警察官、仙波敏郎巡査部長(60)が三月三十一日、定年退職を迎え、四十二年の警察官人生に幕を下ろしました。同日、市内のホテルで退職を祝う会(仙波さんを支える会主催)が開かれ、支援者や弁護士、JRの職員や著名人ら約百三十人が駆けつけました。
拍手に包まれる中、礼服に身を包んだ仙波巡査部長が登壇し、「みなさんに出会わなければ、わたしは怒りや絶望の中でこの日を迎えていたでしょう。良き友に恵まれて幸せでした。明日から一市民として、恩返しをしていきたい」とあいさつしました。
弁護団長の薦田伸夫氏は「仙波さんの心意気に触れた弁護団は結束を緩めることなく、たたかい続けました。仙波さんの存在は、閉塞(へいそく)した時代の中にある一筋の光明です」と話しました。
元北海道警釧路方面本部長の原田宏二氏やジャーナリストの江川紹子氏らが祝いの言葉を述べました。
壇上の仙波さんを見つめる母親の仙波ヨシ子さん(84)は「皆様に支えられて、この日を迎えられました。息子には、よく頑張ったと伝えたい」と話しました。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.04.02.)
(090730未明入力)
チベット独立
不支持で一致
中仏が共同声明
【北京=時事】中国、フランス両国外務省は一日、共同で報道機関向け声明を出し、内政不干渉の原則に基づいて「フランスは、いかなる形式でも『チベット独立』を支持しない」などとする共通認識に達したことを明らかにしました。これを受け、仏政府当局者によれば、胡錦濤国家主席とサルコジ大統領が一両日中に会談する見通しとなりました。
中仏関係は昨年、パリで北京五輪聖火リレーが妨害を受けたことなどから悪化。十二月にはサルコジ大統領がチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ十四世と会談し、中国側が猛反発していました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.04.02.)
(090730未明入力)
みんなでめざそう!
アイヌ・ネノアン・アイヌ♪
北海道アイヌ協会復活
48年ぶり 「ウタリ」から名称変更
アイヌ民族でつくる「北海道ウタリ協会」(札幌市、加藤忠理事長)は一日、名称を設立当時の「北海道アイヌ協会」に変更しました。アイヌ民族差別を考慮し、「同胞」を意味する「ウタリ」を使用していましたが、四十八年ぶりに民族名を冠した協会が復活しました。
二〇〇七年九月の「先住民族の権利に関する国連宣言」に促される形で、〇八年六月には衆参両院の本会議でアイヌ民族を先住民族とすることを求める決議が全会一致で採択されました。
こうした動きのなか、「アイヌ」の名称復活を求める声が高まり、同協会は同年五月の総会で名称変更を決定しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 機関誌
「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.04.02.)
みんなでめざそう!
アイヌ・ネノアン・アイヌ♪