そういって現実逃避をしまくるやつ★
2009年9月26日 環境は、生命圏で、生存権。バグダッシュか? (^^;)”
2009年9月26日 コンピュータ コメント (1) くぉら、ウチに来るのに「http://search.yahoo.co.jp/search?p= mixi ログイン 侵入」をトリガー代わりに使ってる Mozilla/4.0 の常習犯っ!
ネタは上がってるんだぞ。キリキリ吐けぃっ!
(何を?) (^^;)
ネタは上がってるんだぞ。キリキリ吐けぃっ!
(何を?) (^^;)
どん太さんてば……☆
2009年9月26日 連載 いや~ん☆
私の創作ネタ(もしくは「役に立たない(当たらない)予知夢シリーズ)のはずの話を、まじネタで振ってくるのは、や~め~て~っ☆☆
http://66270.diarynote.jp/200909271224081686/
(^◇^;)”
http://76519.diarynote.jp/?day=20061103
私の創作ネタ(もしくは「役に立たない(当たらない)予知夢シリーズ)のはずの話を、まじネタで振ってくるのは、や~め~て~っ☆☆
http://66270.diarynote.jp/200909271224081686/
(^◇^;)”
http://76519.diarynote.jp/?day=20061103
ウイグル独立運動を。
2009年9月26日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連(091101入力)
■ウイグル会議議長訪台拒否へ
【台北=時事】在外ウイグル人組織「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル議長が訪台の意向を示していることについて、台湾の馬英九政権は25日、同議長にビザを発給しない方針を決めました。政府高官は、同議長が訪台した場合、ウイグル独立運動を鼓吹する可能性があると指摘しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.09.26.)
じゃなくて。
「超ご近所出張整体」から、帰って参りました。
それにつけても若い。
とても来年80歳には見えない……。
(※今日のお客さんが。)
われながら、自分の整体の腕がこわいですw
(「不老長寿整体」ってコースも作ろうか??)
「超ご近所出張整体」から、帰って参りました。
それにつけても若い。
とても来年80歳には見えない……。
(※今日のお客さんが。)
われながら、自分の整体の腕がこわいですw
(「不老長寿整体」ってコースも作ろうか??)
原子炉を停止
2009年9月27日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。(091101入力)
柏崎7号機の原子炉を停止
新潟県中越沖地震で被災し、運転再開に向け試験運転中の東京電力柏崎刈羽原発7号機で7月、放射性物質の漏えいが確認された問題で、同社は26日未明、漏えい個所特定のため原子炉を停止させました。再開までには約2カ月かかる見通し。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.09.27.)
青海省・祁連山
2009年9月27日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連(091101入力)
中国・青海省
「燃える氷」採取
【北京=時事】新華社電によると、中国国土資源省は25日、同国北西部の青海省・祁連山の永久凍土層(海抜4062メートル)からメタンハイドレードのサンプル採取に成功したと発表しました。
メタンガスが水と結合し、シャーベット状に固形化したメタンハイドレードは「燃える氷」と呼ばれ、新たなエネルギー源として注目されています。
陸上のボーリング調査でメタンハイドレードの採取に成功したのはカナダ、米国に次いで三カ国目で、中低緯度の凍土層では世界で初めてといいます。中国は2007年、南シナ海北部海域でもサンプルを採取しています。
国土資源省は「中国の凍土層に豊富なメタンハイドレードの資源が存在することが証明され、中国の調査研究が世界をリードする水準にあることも示された」としています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.09.27.)
表記の通り。
(昔、(に、今はもうなってしまった)「銀河英雄伝説ごっこ」コミュ@mixiで知り合って、ちょっとだけ会話を交わした時期があった……という程度の仲で終わってしまったかたでした☆
すでにまったく交流がないうえに、マイミクボイスとやらにこのかたの書き込みがあがってくると違和感ありまくりでかえって不快なほどなので、申し訳ありませんが無断で一方的に「マイミク切り」させて頂きますごめんなさい。
安田与一 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4881038
関係:銀英伝仲間
銀河英雄伝説を熱く熱く語ってくれる方です。
サークル内でパロ小説書いてそれを読んで、「さび付いていた銀英伝オタクの血が騒ぎました」
今後も、活動を期待してます。
(昔、(に、今はもうなってしまった)「銀河英雄伝説ごっこ」コミュ@mixiで知り合って、ちょっとだけ会話を交わした時期があった……という程度の仲で終わってしまったかたでした☆
すでにまったく交流がないうえに、マイミクボイスとやらにこのかたの書き込みがあがってくると違和感ありまくりでかえって不快なほどなので、申し訳ありませんが無断で一方的に「マイミク切り」させて頂きますごめんなさい。
中国の民族政策
2009年9月28日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連(091124未明入力)
まるっと「翻訳」するだけなら、記者なんて名乗るな!★
成果強調と格差認める
中国政府が「民族白書」
【北京=山田俊英】中国政府は27日、「中国の民族政策と各民族の共同反映発展」と題する白書を発表しました。新中国建国以来60年の成果を強調する一方、格差を認め、解決になお時間がかかると述べました。
白書は、1953年時点で3500万人、全人口の6%だった少数民族が2000年に1億人、同8.4%に増えたこと、少数民族地区の貧困人口が85年の4000万人から08年に770万人に減ったことを挙げ、民族政策が「正確で有効だった」と評価しました。
少数民族の71%が自治地区に住み、自治地区の面積が国土の64%を占め、中央財政から自治地区への支出が地方への全財政支出の24%にのぼると指摘しました。
文化、宗教、教育で各民族の伝統を尊重してきたとする一方、「大漢族主義、地方民族主義のいずれにも反対する」とし、「民族分裂行動は禁止する」との立場を改めて示しました。
「中国は発展に不均衡な一面がある」と認め、「民族の共同発展にはなお長い道のりがあり、努力が必要だ」と結論づけています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関誌「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2009.09.28.)
まるっと「翻訳」するだけなら、記者なんて名乗るな!★
せっかく昨夜は出稼ぎバイトから帰ってきた後、速攻で就寝したのに。
変な時間に猫に、
起こされてしまいました……★
(TT)
(そして、寝付けなくなってしまった……★★)