有害なアオゾラなう。(--;)
2014年8月28日 環境は、生命圏で、生存権。 コメント (1)
おはようございます。
08:17です。
すでに朝風呂入って洗濯して料理もして朝ごはんは食べました。
昨夜に引き続き朝っぱらから「白色彗星帝国」(だっけ?)のテーマかなんかw
https://www.youtube.com/watch?v=eQydkqKqVCQ&index=3&list=RDjakcT5EdP2o
を、BGMにお届けしております…☆
(しかしいま聴いてもやっぱり客観的にも名曲だよね?これ。
(^^;)
札幌PMFで今夏さんざん「クラシックの名曲」(わりとマイナーな演目中心に)聴いたけど…
演奏技術こそ「世界の一流(候補生)」には劣れど、
「人類普遍のインパクトを与える名曲」という点で、
『宇宙戦艦ヤマト』や『999』は『ハーロック』シリーズは、
けっこう「ホンモノ」だと思うんですけど…
w(^^;)w
閑話休題。
今日はお休みです。
「飛び石とびとび夏休み」の、最後の2連休の初日。
しかし外気温20℃。
気分はもう「秋休み」。
(^^;)
ものっそい晴天なんですけど、「ぬけるような蒼空」の、天頂ほどなぜか蒼黒くて、つまりものすごく、「光化学スモッグ的な?」要因が充満している、
有害なアオゾラ…(--;)
とても炎天下にふらふら外出する気にはなりません。
こうなると「南側に大きな窓がない」この安アパートは、立派に
「有害光線遮断シェルター」でございます…
…カミサマ(--;)ナイス!?…
書くことがたぶんものすごく一杯あるんだけど、
好きな音楽きいてると、すべてを忘れる…
w(^□^;)w
まぁ。ぼちぼち。予定は未定ですが、
おもにPC音楽三昧しながら、「要らない雑資料を捨てる!」作業を中心に…☆
08:17です。
すでに朝風呂入って洗濯して料理もして朝ごはんは食べました。
昨夜に引き続き朝っぱらから「白色彗星帝国」(だっけ?)のテーマかなんかw
https://www.youtube.com/watch?v=eQydkqKqVCQ&index=3&list=RDjakcT5EdP2o
を、BGMにお届けしております…☆
(しかしいま聴いてもやっぱり客観的にも名曲だよね?これ。
(^^;)
札幌PMFで今夏さんざん「クラシックの名曲」(わりとマイナーな演目中心に)聴いたけど…
演奏技術こそ「世界の一流(候補生)」には劣れど、
「人類普遍のインパクトを与える名曲」という点で、
『宇宙戦艦ヤマト』や『999』は『ハーロック』シリーズは、
けっこう「ホンモノ」だと思うんですけど…
w(^^;)w
閑話休題。
今日はお休みです。
「飛び石とびとび夏休み」の、最後の2連休の初日。
しかし外気温20℃。
気分はもう「秋休み」。
(^^;)
ものっそい晴天なんですけど、「ぬけるような蒼空」の、天頂ほどなぜか蒼黒くて、つまりものすごく、「光化学スモッグ的な?」要因が充満している、
有害なアオゾラ…(--;)
とても炎天下にふらふら外出する気にはなりません。
こうなると「南側に大きな窓がない」この安アパートは、立派に
「有害光線遮断シェルター」でございます…
…カミサマ(--;)ナイス!?…
書くことがたぶんものすごく一杯あるんだけど、
好きな音楽きいてると、すべてを忘れる…
w(^□^;)w
まぁ。ぼちぼち。予定は未定ですが、
おもにPC音楽三昧しながら、「要らない雑資料を捨てる!」作業を中心に…☆
「ノルウェーは日祝の勤務は法律で給料が10割増しなんだけど、日本のコンビニやファーストフード店の店員はやはり高給取りなのか」と聞かれてもうどこから説明したらいいか分からない。
2014年8月28日 労働/対価 +( 因果 応報 ) コメント (3)通りすがりの拾い物。(^^:)
ひとつ気が付いたんだが、北欧に「被曝避難亡命」して、
「自分はキリスト教徒じゃないので日曜日(宗教行事的安息日)に働くの
問題ありません!」って宣言して、
「日曜日に働く専門」労働者として売り込んだら…
労働ビザ、取れないかな…(^^;)?
うん。(^^;)
わーかほりっくアニマルな日本人は、
「日祝専門に働きます!」って、EUに亡命するのがよさそうだね…☆
(^w^)g
ひとつ気が付いたんだが、北欧に「被曝避難亡命」して、
「自分はキリスト教徒じゃないので日曜日(宗教行事的安息日)に働くの
問題ありません!」って宣言して、
「日曜日に働く専門」労働者として売り込んだら…
労働ビザ、取れないかな…(^^;)?
Celeste@yy_celeste 友人に、日本は日曜もお店が開いてるし深夜営業のファーストフード店が多くて便利だよと言ったら「ノルウェーは日祝の勤務は法律で給料が10割増しなんだけど、日本のコンビニやファーストフード店の店員はやはり高給取りなのか」と聞かれてもうどこから説明したらいいか分からない。
15:45 - 2014年8月10日
平和島平八 @e789303 · 8月10日
@yy_celeste 欧州の土日は日本の正月に感覚が似てると思います。働く日ではない感覚が。給料は及ぶべくもないですが。
celeste @yy_celeste · 8月10日
@e789303 ほんとそんな感じですね。給料10割増でも週末休む方を選ぶ人が大多数なので、逆に10割増が成り立つように思います。
アストロ メテオ @suck_gyu · 8月11日
@yy_celeste @neupon08 先ず平日の給料を10割減にするであろう所から、ですかね
Yoshi Kato PhD @across_the_view · 8月11日
@yy_celeste 中国人留学生がバイトしてると言えば、察しがつきそうかなw
tetsuya higuchi @iakustuoham · 8月11日
@yy_celeste
仕事が前提の社会か、生活と家庭が前提の社会で生きているかがはっきりわかる言葉ですね。
acyogtsnc @hideoutK · 8月11日
@yy_celeste 現状を正直に説明するしかないかと・・・民度を疑われる明確な恐れがありますが・・・
そうや @1917r · 8月12日
@yy_celeste @yuric117 ソレはスゴイ!日本は10割増しには遠く及ばない。残業・休日出勤・有給・産休・・・せめて法定通りに、いやその半分でも取得できたら。。。
あるまいだ @tourSS · 8月12日
@yy_celeste ノルウェーはGDPやたら高いからなぁ。
やんまる @pp_yan_maru · 8月13日
@yy_celeste @renkon_eat 日本人にとって働くことは全く神聖なことであって何事にも変え難く、お金は問題にならないのさ。時には生きることよりもずっと尊い。
如雨露 @jouro0316 · 8月16日
@yy_celeste そのノルウェーより日本の方がGDPが多い
けいちゅんちゅん @keichun0717 · 8月16日
@yy_celeste
ノルウェーすごっ(@ ̄□ ̄@;)
ミーシャ @dfcup114 · 8月16日
@yy_celeste 日本の賃金体系がおかしいのだ。祝日休日勤務は当然、割増になるべき。
圭二 @sanokeijikun · 8月18日
@yy_celeste @ririri1108
夜間の時給は高い!
とでも…
Fumie Munro @photonka · 8月25日
@yy_celeste @kingbiscuitSIU 確かオーストラリアとカナダは祝祭日やクリスマスや年末年始など国民の休暇の勤務は通常のお給料の250%増しと聞きました。ちなみに私の住むニュージーランドでは、通常のお給料50%増しプラス有給付きの代替休日を取らせなきゃいけない
yurinohana @sasouonna11 · 8月25日
@yy_celeste 韓国はもっと酷い。
パン屋が早朝から深夜一時二時、店の裏方のコンクリート床で仮眠取ったりする。
車バイヤーの実働は、定時以降、同じく深夜、服屋も飲食も。
香港も似てた、アジアはそうなのかも。
ただ、日本は、昔より今が酷い。
後退してるんでしょうね。
明宏訊 @aliceizer · 8月25日
一瞬、10%と読んでしまった。RT @yy_celeste: 友人に、日本は日曜もお店が開いてるし深夜営業のファーストフード店が多くて便利だよと言ったら「ノルウェーは日祝の勤務は法律で給料が10割増しなんだけど、日本のコンビニやファーストフード店の店員はやはり高給取りなのか」と聞
20:07 - 2014年8月24日 · 詳細
大沢愛 @ai_oosawa · 8月25日
@yy_celeste
とりあえず「スレイブ」という単語の説明から始めてみてはいかがでしょう?
テンテン @Salo_Land · 8月25日
@yy_celeste @gajama_ ノルウェーチョコ高すぎて買えんかったの思い出したwでもドイツは24h営業禁止&日曜スーパーも全部休みでめっちゃ不便・・
Celeste @yy_celeste · 8月24日
ノルウェーで日祝勤務が給料100%増なのを呟いたら日本でめっちゃRTされたと友人に話したら「クリスマスやイースターなどの特別な祝日は132%増って補足しといて( ´ ▽ ` )ノ」と言われたのでこの場を借りて補足させて頂きます。
うん。(^^;)
わーかほりっくアニマルな日本人は、
「日祝専門に働きます!」って、EUに亡命するのがよさそうだね…☆
(^w^)g
最近のいくつかの疑問が氷塊。
(--#)これぜったい、恒常的に「垂れ流し」てるわ…★
ナニこの画像w(^^;)w
https://www.youtube.com/watch?v=yjcebovQ_bQ&index=5&list=RDjakcT5EdP2o
書くの忘れてる事項めも:
下着のなかまで「日焼け」(ガンマ線被曝による経度熱傷)してる!の件。
(--#)これぜったい、恒常的に「垂れ流し」てるわ…★
添田孝史@sayawudon 古里原発って、近いんだなあ。
http://pic.twitter.com/652IPbfWqe
不正選挙監視団 @rigged_election · 2 時間
川内(せんだい)原発といえば立地前のボーリング調査で密かに行ったコア(地質サンプル)差し替えが10年後に発覚。当時の国会で大騒ぎになりながら、国、県が九電と一体になって建設を強行した性悪原発だ。地盤脆弱なうえ、周囲は活断層だらけ。
http://bit.ly/1cUiPyC
ナニこの画像w(^^;)w
https://www.youtube.com/watch?v=yjcebovQ_bQ&index=5&list=RDjakcT5EdP2o
不正選挙監視団
@rigged_election 人間の外側の見た目は普通ですけど、細胞レベルで放射能によって人間の内部がすでに破壊されていました。内部の被曝は200ベクレルだと言っていたでしょうか?
http://bit.ly/18iCTZ5
不正選挙監視団 @rigged_election · 41 分
帰ってくると「被曝した 、被曝した」と言っていました。急性の症状はなかったものの、突然具合が悪くなり、数日間風邪のような症状。その後、突然倒れたので、救急車で運ばれたが、結果は「異常なし」であった。ところが、その翌日になり急逝しました。
http://bit.ly/112sCYP
不正選挙監視団 @rigged_election · 51 分
【拡散】olivenews「ぶらぶら病①」1・被ばくによって様々な内臓系慢性疾患の合併が起こり、わずかなストレスによって病症の増悪を現す。2・体力、抵抗力が弱く「疲れやすい」「身体がだるい」「根気がない」などを訴え、人並みに働くことが困難。
不正選挙監視団 @rigged_election · 2 時間
【拡散】sayakaiurani 変な咳を長期間させたり、異常なぐらい長い風邪ひいたりしながら、『去年ぐらいから風邪ウィルスにかかりやすいんすよ。鍛えなきゃなー笑』と言ってる人たち。君たち、それが被曝症状第一段階なんだよ。
書くの忘れてる事項めも:
下着のなかまで「日焼け」(ガンマ線被曝による経度熱傷)してる!の件。
不正選挙監視団 @rigged_election · 4 時間
【拡散】チェルノブイリ危険避難区域=130万ベクレル/㎡ 東京=250万ベクレル/㎡ 以上 現在も上昇中。
不正選挙監視団 @rigged_election · 5 時間
八月に福島原発で計測された放射性物質は三月の250倍
http://bit.ly/ocgFOK
不正選挙監視団 @rigged_election · 7 時間
【拡散】k2cyan: 【首都圏の放射能汚染実態】東京、福島原発事故からわずか2週間で3600Bqの内部被曝!チェルノブイリ級の汚染!都人口初の減少は放射能の影響か!?
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-183html ……
現況報告。
2014年8月28日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (1)
(前項コメント続き)。
「ここで負ける私じゃないだろ。」と、
最近?どこかの漫画でパクられているらしい(^^;)?
得意のセリフを呟きつつ、のそのそと起きだして机に再着。
貧血再発でダルく、腎臓まわり(肩甲骨の下)に激しい脱力感と倦怠感があります。水分は摂っているのに、それに見合う尿量がありません。あきらかに被曝性の腎臓被害です。
(--#)
去年と一昨日の9月10月も、同様の症状が激化しすぎて寝込み、失業したのに就職活動ができない…という体たらくだったので、ぎりぎりでクビは免れている今秋、体調を崩して出勤できないということがないよう、体調管理に気を付けたいと思います…
脳の痺れも再発。いま自分が何をなすべきなのか、さっきまで何をしようとしていたのかが、うまく思い出せません。(短期記憶の障害)
ま、とりあえず、ヤマトを聴いて脳細胞を増殖させながら(^^;)
https://www.youtube.com/watch?v=iOxyiUfwhNc&list=RDjakcT5EdP2o&index=8
「この状態でも今やれる前向きなこと」に、手をつけたいと思います…。
(台風被曝と豪雨被曝の2連ちゃんのせいで、8月後半の予定が全滅!)
(--#)
(しかして、「音楽を聴く!」に関しては、10倍以上に増えた…w)
これこれ、大好き♪
https://www.youtube.com/watch?v=WnggozCtGJ8&list=RDjakcT5EdP2o&index=10
「ここで負ける私じゃないだろ。」と、
最近?どこかの漫画でパクられているらしい(^^;)?
得意のセリフを呟きつつ、のそのそと起きだして机に再着。
貧血再発でダルく、腎臓まわり(肩甲骨の下)に激しい脱力感と倦怠感があります。水分は摂っているのに、それに見合う尿量がありません。あきらかに被曝性の腎臓被害です。
(--#)
去年と一昨日の9月10月も、同様の症状が激化しすぎて寝込み、失業したのに就職活動ができない…という体たらくだったので、ぎりぎりでクビは免れている今秋、体調を崩して出勤できないということがないよう、体調管理に気を付けたいと思います…
脳の痺れも再発。いま自分が何をなすべきなのか、さっきまで何をしようとしていたのかが、うまく思い出せません。(短期記憶の障害)
ま、とりあえず、ヤマトを聴いて脳細胞を増殖させながら(^^;)
https://www.youtube.com/watch?v=iOxyiUfwhNc&list=RDjakcT5EdP2o&index=8
「この状態でも今やれる前向きなこと」に、手をつけたいと思います…。
(台風被曝と豪雨被曝の2連ちゃんのせいで、8月後半の予定が全滅!)
(--#)
(しかして、「音楽を聴く!」に関しては、10倍以上に増えた…w)
これこれ、大好き♪
https://www.youtube.com/watch?v=WnggozCtGJ8&list=RDjakcT5EdP2o&index=10
むりなく痩せる/正確な知識に基づかないダイエットは危険。
2014年8月28日 ダイエット コメント (2)
(前項続き)そんなわけでベッドでだらだら地力もとい自力整体(ツボ押しとかストレッチとかスロー筋トレとか)しながら、エルプラで借りてた本を読了。
本当は今回読んでた本はこっち
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?code=256588
なのですが、なぜかまたDNの検索には出てこなかったので、
前作というか出世作というか、
代表作を貼っておきます…☆>
(こっちは鬱病から抜け出すためにもがいていた大失業時代の私のバイブル!)
(以下は「ぜい肉リストラ」のほうから抜粋。)
むむ(~~;)★
「被曝して細胞が損傷して修復中だから、良い材料を十分補給しないと!」と…
ひさしぶりに鶏肉をいっぱい食べたの、間違ってたのか…??
↑ とくに178頁が勉強になりました。ハイ。
それにつけても、うおつか御推奨の乾物もダシも魚も、「フクイチ後」には、食えない…★
彼がいまどこに住んで何を食べているのか?
それが知りたい…。
X 飲酒リン
O インシュリン…w(^□^;)w…
「霧樹里守くまむしモード」に、化学的ウラヅケが…!
※「体温を1度あげる」
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/bodycare/3978/1.html
本当は今回読んでた本はこっち
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?code=256588
なのですが、なぜかまたDNの検索には出てこなかったので、
前作というか出世作というか、
代表作を貼っておきます…☆>
(こっちは鬱病から抜け出すためにもがいていた大失業時代の私のバイブル!)
(以下は「ぜい肉リストラ」のほうから抜粋。)
*一日に必要なリノール酸の量は、朝晩の白米から接種するくらいで十分。
*タンパク質を消化するには、多量のエネルギーが必要。
消化にエネルギーを使われてしまうため、からだの他の機能が手薄になり、筋肉の活動や集中力がちょいと落ちる。
肉を油で揚げたものになると、消化に費やすエネルギーは、もっと必要になる。
*タンパク質の一日の摂取基準量は、体重1キロあたり、0.8グラムくらいが適量。
私の場合、体重53キロですから、1日42グラム。
*タンパク質を分解し、消化吸収させるために必要なビタミンやデンプンなどが肉には含まれていません。
豆や穀物・小魚・緑黄色野菜の組み合わせで食べていれば、ビタミンなども補えますし、繊維も多いので満腹感も速く訪れます。
*タンパク質を摂りすぎると、体内で有害なアンモニアになり、それは肝臓で解毒されて尿素になります。それを多量の水で、おしっことして排泄するのです。
これらの分解作業中に、血液が酸性となります。これを中和するために、骨からカルシウムが流出するのだそうです。
むむ(~~;)★
「被曝して細胞が損傷して修復中だから、良い材料を十分補給しないと!」と…
ひさしぶりに鶏肉をいっぱい食べたの、間違ってたのか…??
*高カロリーより高脂肪のほうが肥満になりやすい
*砂糖を使わない。
繊維やミネラルなども含んだ穀物の糖分ならゆっくり吸収されるため、インシュリンの分泌もゆっくりと少量で済む。
砂糖の場合、いともたやすく消化吸収されますから、それに対応するためにドーッとたくさんのインシュリンが分泌。血液中にインシュリンが多くなると、脂肪は、脂肪細胞へ脂肪細胞へとなだれ込んでいく。
*穀物をあれこれ食べているのも、太らない条件。
酵素のご機嫌をとって、バシバシ分解させる補酵素が、ビタミンB1、B2、B3、B6、B12、ビオチン、パントテン酸。どんな良質なタンパク質も、これらがなければ皆、脂肪となって、肥満のもと。
そしてこれらを多く含んでいるのが穀物。
*乾物には食物繊維が多い。腸内では、ともすれば硬く固まりがちな「うんち」を、ホゴホゴとほぐして軟らかくするため、流れがよくなります。
純粋に脂肪や糖分だけだったら、一度に吸収されてしまうでしょうが、食物繊維をたっぷりと摂っておけば、ゆっくりと吸収されるため、肥満防止につながる。
*よく噛まなければ食べられないような料理。
*基礎代謝力を上げる。筋肉細胞を活発化させる。
↑ とくに178頁が勉強になりました。ハイ。
それにつけても、うおつか御推奨の乾物もダシも魚も、「フクイチ後」には、食えない…★
* チェルノブイリ原発事故の後、ヨーロッパからの輸入食品は放射能に汚染されたものが増えました。日本の基準値をはるかに超えた食品が増すに従って、基準値をグーンと引き上げ、輸入できるようにしたほどです。
昨日まで「この基準値以上の放射能だと食品として危険だから、輸入禁止」と言っていたのに、今日になったら、「いや、じつはその数倍でも安全なんだよ」と
彼がいまどこに住んで何を食べているのか?
それが知りたい…。
X 飲酒リン
O インシュリン…w(^□^;)w…
「霧樹里守くまむしモード」に、化学的ウラヅケが…!
私の場合、基礎代謝が活発なんだろうと思います。これは、心臓や肺の活動、体温調節活動などのことですが、これがしっかりしていると熱生産がさかんになって、脂肪がたまりにくくなります。
新生児は母体から生まれてきたとき、外界の温度に対抗できるように、褐色脂肪組織が活発にはたらいて熱生産するそうです。
私は明らかに赤子なみに残っているようで、寒くなってもからだが勝手に発熱してあたたまるし、夏の暑さも我慢できないということはありません。
※「体温を1度あげる」
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/bodycare/3978/1.html
うきゃーーーーーーーーーっ♪
2014年8月28日 音楽 コメント (2)ばかです。(^^;)
ほっといてください…w
絵がちがう…(@@)
https://www.youtube.com/watch?v=W4CjzMjcM8U&list=RDjakcT5EdP2o&index=10
そういやリメークしてたっけ…(^^;)
(未チェック★)
ちなみに一瞬だが、実弟の「元職場」(隣か?)が、映ってる…w
うわぉわぉわぉ!
https://www.youtube.com/watch?v=JTML3M4A_8w&list=RDjakcT5EdP2o&index=21
さすがに飽きた。(^^;)
すごいいっぱいあるなぁ…☆
https://www.youtube.com/watch?v=Nnj5-nt5w4s&index=26&list=RDjakcT5EdP2o
ほっといてください…w
絵がちがう…(@@)
https://www.youtube.com/watch?v=W4CjzMjcM8U&list=RDjakcT5EdP2o&index=10
そういやリメークしてたっけ…(^^;)
(未チェック★)
ちなみに一瞬だが、実弟の「元職場」(隣か?)が、映ってる…w
うわぉわぉわぉ!
https://www.youtube.com/watch?v=JTML3M4A_8w&list=RDjakcT5EdP2o&index=21
さすがに飽きた。(^^;)
すごいいっぱいあるなぁ…☆
https://www.youtube.com/watch?v=Nnj5-nt5w4s&index=26&list=RDjakcT5EdP2o
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 11 時間
磁気嵐。(左:スウェーデン国立スペース物理研究所)(右:ロシア北極南極研究所)久々に、かなり乱れてますね。オーロラ観測には良い状況ですかね。でも地球上のどこかで、地震、噴火、異常気象が誘発されるかもしれませんね。
http://pic.twitter.com/fgpKwmR8vi
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 12 時間
気象庁:地磁気観測所
「8月27日の12時頃(日本時間)に磁気嵐が発生しました。地磁気水平成分の最大変化量は、28日の午前9時現在で 104nTです。(8月28日 9時20分更新:
http://www.kakioka-jma.go.jp )
http://pic.twitter.com/tqr6J8TghQ
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 8月27日
27日13時49分:青森県東方沖(海溝部内側):マグニチュード5.4(強震Lv510)の地震。 (非常に長い揺れ方。震度は大きくないけど、マグニチュードが5を超える大きな地震)
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140827135353395-271349.html …
cmk2wl @cmk2wl · 1 時間
風向き予報がまちまちです。今からの時間で危ない地域は、東北、関東甲信越。低気圧の移動によっては日本海側の岡山あたりまで東電福島原発からの風が行くかもしれません。
http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan/weather-extra-japan-zoom.html …
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/ …
予報が更新されたら注意。
cmk2wl@cmk2wl 明日 28日の紫外線予報。「晴天時紫外線の予測分布図」
天気が曇りでも、晴れ間がさせば、この図が示す紫外線が降り注ぐという予報。 http://pic.twitter.com/eBstRxfEhu
samndhra @Samndhra · 3 分
最近「何かの知らせを待っている」心理状態がずっと続いていてPCの前にいる時間が伸びる一方。ネット依存か…。