7月31日の日記

2014年7月31日 日常
7月31日の日記
7月31日の日記
7月31日の日記
おはようございます。
06:47です。

飛び石夏休みの中盤戦の前半(^^;)2日目。
(今日は休みで、明日1日はバイトです。)

昨日は昼間ぐぅたら惰眠をむさぼっていたので、
夜あまり熟睡できず、(^^;)
でも今朝起きたのは6時半ぐらいでした。

すでに日が昇ってから3時間ぐらい経過しているので、
「おてんと様がもったいない」のよね。
農業や酪農やってた頃の感覚からいうと…(--;)

線量・地震ともに昨日の宮城憤死いがいは小康状態。
でも震央図を見ると、フォッサマグナがびきびき逝ってるのがわかります…

これから机の上にゴシャ積みになっている(昨日そこまでで眠くなってザセツした)今日~8月~秋までの「札幌市内の無料イベント資料」を解析して、

「どれに行って、どれをあきらめるか」(^^;)

という、ゼイタクなスケジュール調整をしますわ…

てなことで、「今日の予定も未定!」

 w(^◇^;)w

…なんて、贅ッ沢な、まいにち…



 <(^へ^;)> ←じつわむかし
「予定病」患者で
「計画立案したからには無理やり遂行しなくちゃ病」神経衰弱患者だった…。

 w(^□^;)w


 け、せら、せら!

ヤン提督御用達。
「札幌の女友達♪」ができたら、
デート?に連れて来よう…♪

 (^w^)

あれあれ?
並びの別の店。
http://sou-nomura.com/2013/06/beans-happy/

あれ?ダイエットは?
(^。^;)

鮭と腹の日々(違っ
自室から炎天下の豊平川沿いを自転車でダッシュして大汗かいて、
寄り道したミートパイ屋さんでぐわっとカロリーと水分補給して、

一粒で二度美味しい?「美術館で音楽」。
http://www.pmf.or.jp/jp/schedule/2014/pmf2014-48.html

 !(^w^)!

(まぁこの『近代美術館」にいちど入ってみたかった!という昨年一昨年の「恨み節」のハナシはまたいつかの機会に譲るとして…そして、パイ屋のカウンターでむさぼり喰らっている私の目の前を「バイト先で『愛くるしさ』一番手のチョウ・チャン嬢(仮名)」そっくりさんが通り過ぎていったなぁ…?(@@)とお思っていたら、近代美術館内でクーラー強すぎて(そして昨日の節食のあといきなり食い過ぎて!)久しぶりの自律神経失調症をおこしてへたりこんでいた私に、むこうから、声をかけてくれたのでした…♪という余談も別にして。)

(プログラムについての感想もあれこれ考えたのだけどまた後日?に譲るとして、)

聞き終えたとたん、また自転車でダッシュして、

おうとら・べす!(おかわりッ!)

クラシック・コンサートのはしご~ッ♪
http://www.pmf.or.jp/jp/schedule/2014/pmf2014-58.html

 ♪ !(^◇^)! ♪

(写真は開場前に並んでるところね。)

という、超豪華!な一日だったのでした…


(暑かった!けど、せいぜい上がっても
 真っ昼間で31℃よ札幌…☆)
TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 5 時間
17時04分 窓際の気温:38.5℃

長野ナニゴト? (0.12μ)。(フクイチ追記あり。)
長野ナニゴト? (0.12μ)。(フクイチ追記あり。)
長野ナニゴト? (0.12μ)。(フクイチ追記あり。)
<前項(追記あり。)続きね。

無料演奏はタダでは申し訳ないくらいレベルが高かったのですが。

…今夜の有料コンサートのために海外からわざわざ来るはずだった演奏団体さん(大人数)が

まるごとドタキャン…
http://www.pmf.or.jp/jp/news/2014/07/mirano.html

楽しみにしてたらしいヒトタチが会場入口前でグレまくってましたが…

(∋_∈)

さもありなん…

海外で、「まともな日本情報」を仕入れてたら…
TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO NHK:海外向けの報道
こないだから、やっても、やっても、凍らなくて問題になってる「凍土壁」に関して、日本では、ほとんど報道していないけど、世界へ向けては詳しく報道しています(動画:https://www.facebook.com/photo.php?v=629248700506765 …)
http://pic.twitter.com/UlALM73p5e

 (・_・;)

間違っても、フクイチ直近、地震大連発花火大会の
成田空港に降りようなんて、思うはずがありません…

命が惜しかったらね…

 (--;)

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 現在
2014年6月の1か月間に「どれだけの量の放射性物質が新たに空から降ってきていたか?」 7月31日公表の最新データ(単位:MBq/km2・月) 相変わらず東京は多いなぁ
(原子力規制委員会:http://radioactivity.nsr.go.jp/en/contents/9000/8731/24/195_20140731.pdf …)

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 22 時間
わかってない人向け。
原発事故前は「100ベクレルの放射性汚染物」は、厳重にドラム缶に密閉し管理していた放射性廃棄物だったのが、原発事故後は「東京で燃やしたゴミの灰も3000ベクレルありますが、8000ベクレル以下なので問題ありませんので、東京湾に埋め立ててます」という数値です。

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 22 時間
8000ベクレルの汚染物
この基準もおかしくて、原発事故後に決まったのが8000ベクレル。従って8000ベクレル以下なら「問題ありません」と処理してる値。例えば東京なら各清掃工場で燃やした焼却灰で2012年ごろは3000ベクレルぐらいあっても「従来通り」東京湾に埋め立てしています

軽井沢、ホットスポット確定/長野のリンゴの木を燃やした後の灰が0.2〜0.3μSv/h出ている現実。
軽井沢、ホットスポット確定/長野のリンゴの木を燃やした後の灰が0.2〜0.3μSv/h出ている現実。
(善光寺もとい前項つづき。)
TSUYOPON ‏@Tsuyoshiaki · 21時間
自分が問い合わせた時は、長野の山にあたって放射性物質が伊豆方面に流れてるていわれた。だから今は避難せんでもいいて。みんな楽観的で誰も問い合わせしなかったから教えてくれたのかな ほんまに原発動かしてたら漏れてるよ 雨の日はぐんと線量があがってたからね

不正選挙監視団 ‏@rigged_election · 7月29日
軽井沢、ホットスポット確定:岩手県一関市や奥州市、長野県佐久市、軽井沢町、佐久穂町と山梨県丹波山村などの一部地域でセシウム134と137を合わせて、1平方メートルあたり3万ベクレルから10万ベクレルを計測した。
http://bit.ly/ZbXZCQ

neko-aii ‏@neko_aii · 7月28日
長野県公式HPより 野生きのこから、2100ベクレル/kg検出!!(2012/10/19) http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/cf0d387d7f6b11b48b92a8811de01374 … @neko_aiiさんから

NGO人命防護研究所所長 千葉一哲 ‏@kazunorichiba · 7月25日
空間線量0.1マイクロの群馬県前橋市だってこんなに汚染されてる この土1万ベクレル 事故前の放射性廃棄物基準100ベクレル これがある所 岩手 宮城 福島 群馬 栃木 茨城 埼玉 千葉 東京 長野 この土を隔離せよ!http://youtu.be/2PtozFxgea8

アマちゃんだ ‏@tokaiama · 10月25日
もちろん子ども達は10ベクレル以下の場所で生活させなければならない
100ベクレルは大人達の我慢線量である
長野以北青森あたりまでが、その範囲
100ベクレルでは障害児出生が避けられないから妊婦は住まわせるべきでない

よさく ‏@Yosaku36 · 10月13日
みんな空間線量だけを自分で測り震災前と変わりないとタカをくくっている。埼玉県在住の友人がこの前電話で言っていた。長野のりんご園から取って来たリンゴの木を燃やした後の灰が0.2〜0.3μSv/h出ていると。それが現実。

灰猫 ‏@nekoyasshiki · 9月30日
日本のHBG地帯のが実測で出ている記貴重な航空機モニタリング
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/5000/4899/24/1910_111112.pdf
静岡岐阜長野富山新潟山形の線量とCs沈着量に注目

アマちゃんだ ‏@tokaiama · 8月16日
2013/8/15長野県で降雨による空間線量率急上昇 2013/8/15の夜、長野県中信地方で空間線量率が大きく上昇している。
http://inventsolitude.sblo.jp/article/72491111.html

アマちゃんだ ‏@tokaiama · 8月15日
2013/8/15長野県で降雨による空間線量率急上昇
http://inventsolitude.sblo.jp/article/72491111.html
このところ降雨由来と説明される線量急上昇が激増している
ラドンでは説明できない!原発由来核種が出ている可能性がある
ヨウ素やクリプトン、キセノン、トリチウムなどだ

emi kiyomizu ‏@kiyomizu5 · 2013年7月28日
27日の線量上昇は新潟起因?柏崎刈羽付近から先に線量が上昇!27日に何かを放出していた?http://saigaijyouhou.com/blog-entry-606.html …長野、群馬を襲ったプルームは柏崎刈羽が起源だ。同事業所は周辺自治体に配慮して南東の風の時に放射性物質の放出を始めたらしい。

森本たかおん@毎日がメルトアウト ‏@TakaoMorimoto · 2013年7月28日
3号機からの湯気騒ぎで「新・全国の放射能情報一覧」を毎日チェック。 大体23・24日に大きな急上昇下降のあとに、27・28日にも高線量が測定されている ところが多く、新潟から南の日本海側や大阪以西の西日本にも及び長野や滋賀も例外ではないhttp://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11582028851.html

emi kiyomizu ‏@kiyomizu5 · 2013年7月25日
各地の空間線量が上昇中。風は18:00頃より関東地方に http://golden-tamatama.com/blog-entry-1169.html …新潟、本日に入って線量が上がっています. 東京は23日当たりに上がっています。長野は今日になって線量が上がっいます。福島、今日になって上がってます.風向きは18:00関東地方に到達

junko ‏@junko_in_sappro · 2013年7月24日
3号機の蒸気と日本海側の空間線量率の上昇
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-2264.html
7月24日の各エリアの空間線量
関東・甲信越では「長野」急激に増えたのは大町市。北陸・東海では「新潟」と「福井」が突出。佐渡島が特に顕著。近畿・中国では「大阪」「兵庫」「京都」「滋賀」が顕著。

Yuri Hiranuma ‏@YuriHiranuma · 2013年7月24日
全国の空間線量グラフ
http://ma-04x.net/all.html
長野、新潟、福井、大阪、兵庫、京都、滋賀に注目
”関東には、ほとんど飛んでこず、ぐるりと巻き込んで日本海側に流れていく、というパターンが増えて”
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-2264.html …より)

しなの・ぷっちょ ‏@shinanopuccho · 2013年7月4日
長野県北相木村と群馬県上野村の境界にあるぶどう峠。空間線量は0.13~0.14μSv/h。峠に近づくと一気に線量が上昇。明らかに自然由来ではないと感じる。群馬県側はもう少し高いかもしれない。 pic.twitter.com/ZDuEDDo2Q0

ぐらんばにあ王妃 ‏@BiancaWhitake2 · 2013年6月24日
北陸電力志賀原発のフィルター付きベント装着・建設のため,格納容器に大穴をあけたのが原因か?
北陸地方をはじめ長野・山梨等広範囲に線量上昇。山梨県上野原は首都圏西端。首都圏への影響皆無とは言えない!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-421.html

しなの・ぷっちょ ‏@shinanopuccho · 2013年6月4日
長野県佐久穂町 十石峠。群馬県上野村との境界です。空間線量は0.11μSv/hぐらい。ここより少し北の佐久市・軽井沢町・下仁田町の境界付近に比べると全くインパクトがない。軽井沢町よりも程度は低い。
http://pic.twitter.com/LT5SdgPaWC

マーちゃん ‏@konoyooikiru · 2012年12月11日
東京都最高峰の雲取山、北アルプスが汚染されている。登山、トレッキングにもマスク必携箇所有りhttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-39.html … 長野県の線量http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=212351344281382738975.0004b2d5274155bdbb1ac&msa=0&ll=35.937988,138.262939&spn=2.877344,5.817261

湘南パパ ‏@tenkamuteki2014 · 2012年12月7日
【中間報告】現時点で千葉県、埼玉県、群馬県、長野県、東京都、神奈川県から線量測定の数値上昇の報告は1件もありません。

kamitori 「緑の生活」党 ‏@kamitori · 2012年12月6日
ありがとうございます。RT @JUMPILIKEYOU このデータ保存します。 事故前の土壌汚染一覧、空間線量図!事故前から熊本、大分、長野、栃木日光、茨城東海村、岩手、土壌汚染はあったんやね。 “@2buta: 再。毒物!
http://pic.twitter.com/MUZ5ii52



最新のコメント

日記内を検索