8月7日の日記
8月7日の日記
8月7日の日記
おはようございます。07:02です。
今日もバイト。

私の機嫌がいいはずないですが…>
 (==#)

人類って、これだけの情報収集能力を
http://www.tenki.jp/past/2014/08/06/satellite/japan_near/vapor.html
持つに至っていて、
なお、

自らの首を自ら締め上げてる、という事実を、解消できない精神的未熟というか、霊的?成長度の低さは、いったいどうしたことなんでしょう…(--#)
奥山俊宏 ‏@okuyamatoshi · 7時間
福島第一原発事故では、中性子を発するプルトニウムやキュリウム、ウランなどの物質は、セシウムやヨウ素などとは異なる経路を通って、比較的早い時間帯に屋外に出たとみられる。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu14_j/images/140806j0120.pdf#8

勉強しまっせ~ ‏@keroyonklx · 7時間
http://mak55.exblog.jp/20982553/
”セシウムとヨウ素が合体してますよー”だけでなく、ウランもテクネもなんでも入っていますホットパーティクル地獄玉。大阪でウランが出たのもこれが原因か?

プルト君 ‏@Plutokun_Bot · 10時間
プルト君、プルトニウムです!WHOが緊急時に餓死を避ける為に食品に含まれていいと決めた放射性ヨウ素の限界値が1キログラムあたり1000ベクレル、今の日本の野菜(根菜を除く)は1キロあたり2000ベクレルまでは基準値以下としてOKなんだよ!

もふ吉★Pray for Gaza ‏@OracleNow · 11時間
どこで調べたのか、米国東部に住む大学教授が「福島第一から今だに放射能が漏れ出ている」と話していた。知らない(興味ない)のは日本人だけか?
“@cmk2wl: 8月6日
SPEEDI 大気中濃度(ヨウ素)21:00〜22:00
http://pic.twitter.com/KelxxZaocz

おしどり♀マコリーヌ ‏@makomelo · 8月5日
2011年5月に「被ばくを避けるために外出を控えたり野菜を食べなかったりすると逆にがんのリスクが上がるおそれも」と発言されてた津金先生は、当時どんな野菜が流通していたかご存じなのかな?研究者の方々は「ヨウ素でベタベタ」と。 
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110515/2225_houshasen.html

右からの反戦・脱原発 ‏@anchjujigun · 8月5日
@makomelo 100ミリだ1000ミリだって、この医者は頭がおかしい。チェルノブイリ年間被曝1ミリシーベルト移住権利5ミリシーベルト移住義務

戸谷真理子 ‏@irukatodouro · 8月4日
もうすぐ「直ちに影響はない」の期限が切れてくるけど、セシウム500ベクレル、ヨウ素2000ベクレル基準作って1年間全国ダダ漏れさせただけじゃなく、千葉や宮城などは福島と変わらぬ高濃度汚染認めず農産物出荷したし、正直いうと全国の子どもが心配。

onodekita ‏@onodekita · 8月3日
フクシマの医師「被ばくはしてないでしょ!爆発があっても、ヨウ素はとっくに体外に抜けてるし!」と強い口調で否定
未だに勉強ゼロか。呆れるを通り越した。

アマちゃんだ ‏@tokaiama · 8月2日
米カリフォルニア沿岸、フクイチ発のヨウ素131検出 最大2500Bq/kg 他の海域の5倍以上(2012/03/30)
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/2b5958e2513686c7382756c0e04c9db2

2ちゃん原発情報 ‏@2ch_NPP_info · 8月1日
名無し:08/01 15:13
cmk2wl
【最重要】なんだこれ。SPEEDIでヨウ素の情報出してるじゃない。臨界間違いなし。議論におよばず。
放射能天気予想大気中濃度(ヨウ素)福島原発周辺 2014/3/11/12時計算分
https://www.youtube.com/watch?v=jgeARoBPyu8

日本の灯火  ‏@tabtab7 · 7月30日
【明らかに重大な事故?政府・東電より今だ報道なし】
今年6月~放射性ヨウ素関東各地のほぼ全ての下水処理場で検出!
福島ではヨウ素1000be以上の高レベル
その後東北を中心に検出続く
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=292739&g=131208
http://pic.twitter.com/1mA2i0HoJz

cmk2wl ‏@cmk2wl · 7月29日
なにこれ。今年2月に大量のヨウ素131が検出されてるじゃないの。
2月27日 4,650Bq/kg
http://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/53276.pdf
http://pic.twitter.com/7sCi35xNVn

川内 博史 ‏@kawauchihiroshi · 7月28日
福島原発1号機格納容器ガス管理システムの排気流量測定値に、今でも、キセノン135の検出値が出ている。キセノンが出ている、ということはヨウ素131も出ている、ということになる。

めいちゃん ‏@snoopymaygon · 7月28日
去年の7,8月のスパイク多発もここ最近のものも、猛暑による機器異常ってことにするようです、、、ヨウ素出てるのに。 再臨界なんて絶対認めないんだ。-->
NHKニュース モニタリングポスト 猛暑で不具合か
http://nhk.jp/N4EZ5bXu

ホワイトフード ‏@whitefood1 · 8月1日
北海道最北端の利尻島のとろろ昆布をリリース!子どもの安全なカルシウム源になって欲しい。セシウムとストロンチム検査。再臨界による放射性ヨウ素の被ばくの予防策として日常的に安全なヨウ素を取ることも大切。
http://www.whitefood.co.jp/products/detail.php?product_id=183 … #okfood

cmk2wl ‏@cmk2wl · 7月30日
いつもヨウ素で甲状腺を満たしておくことは、「外部被ばく」での甲状腺への悪影響を及ぼすおそれがある。 甲状腺を守る為に 49457view 
臨界している今、とても大事なことです。
http://togetter.com/li/540755

ちだい ‏@chidaisan · 7月29日
福島ほどの原発事故が起こって、その周辺が大量の放射性ヨウ素で汚染されて、74人の子供が小児甲状腺がんになっても、これが原発事故との因果関係はないと言うのであれば、再稼働を目指す川内原発の周辺住民に安定ヨウ素剤を配布する必要はありません。この矛盾をどう説明するのでしょうか。

ちか ‏@cheesaka · 7月29日
内部被ばく予防のポイント
放射性物質と性質の似た栄養素を先にとる事
ヨウ素131…海藻類に含まれるヨウ素
セシウム137…カリウムを多く含むもの
ストロンチウム90…カルシウム
コバルト60…味噌など
プルトニウム239…鉄分を含む物
http://pic.twitter.com/VwoZFiqmGX


数学M ‏@hiro_mmmm · 7月28日
アベノミクスでトリモロされる川内原発 「川内はなんとかします、2億円振り込んでください」 安定ヨウ素剤を飲み「勉強」すれば安全になる不思議な放射能の物語 : 軍荼利 http://danshi.gundari.info/nuchead-idiot9.html

さすが軍茶利さん^_^
いっそ、給食でヨウ素配りましょう(笑)

【重要】http://85358.diarynote.jp/201408070735182518/
2ちゃん原発情報 ‏@2ch_NPP_info · 8月1日
名無し:08/01 15:13
cmk2wl
【最重要】なんだこれ。SPEEDIでヨウ素の情報出してるじゃない。臨界間違いなし。議論におよばず。
放射能天気予想大気中濃度(ヨウ素)福島原発周辺 2014/3/11/12時計算分
https://www.youtube.com/watch?v=jgeARoBPyu8

日本の灯火  ‏@tabtab7 · 7月30日
【明らかに重大な事故?政府・東電より今だ報道なし】
今年6月~放射性ヨウ素関東各地のほぼ全ての下水処理場で検出!
福島ではヨウ素1000be以上の高レベル
その後東北を中心に検出続く
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=292739&g=131208
http://pic.twitter.com/1mA2i0HoJz

川内 博史 ‏@kawauchihiroshi · 7月28日
福島原発1号機格納容器ガス管理システムの排気流量測定値に、今でも、キセノン135の検出値が出ている。キセノンが出ている、ということはヨウ素131も出ている、ということになる。

めいちゃん ‏@snoopymaygon · 7月28日
去年の7,8月のスパイク多発もここ最近のものも、猛暑による機器異常ってことにするようです、、、ヨウ素出てるのに。 再臨界なんて絶対認めないんだ。-->NHKニュース モニタリングポスト 猛暑で不具合か
http://nhk.jp/N4EZ5bXu


(参考)
http://85358.diarynote.jp/201408070833212574/
http://85358.diarynote.jp/201408070801532755/

潮とトラトラトラ…
潮とトラトラトラ…
潮とトラトラトラ…
現在ふたたび奥羽山脈上が
丑寅線で集中放水豪雨…
よっしい息子みのり↑#脱被爆 ‏@yamayossi · 2012年12月17日
完全な被曝症状RT"@9chaaaan: @onodekita 福本幸子「全身の痒み、浮腫、嘔吐、下痢、呼吸困難、難聴、血圧低下、意識障害」という症状が一瞬にして出たhttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/entertainer_blog/?1355799866 …"

Lightworker ‏@Lightworker19 · 5時間
被曝症状:倦怠感・悪心・嘔吐・下痢・免疫力低下・脱毛・赤班・肺炎・心膜炎・意識障害などがあげられます。また、晩発性障害として、白血病・白内障・癌・老化・奇形などがわかっています。
http://bit.ly/17OVNE4

アマちゃんだ ‏@tokaiama · 7月30日
311フクイチ放射能事故被曝で気づいたことです
最初に現れる被曝症状は?
①歯槽膿漏
②鼻血
③アレルギー
④水虫
⑤風邪 肺炎
⑥甲状腺機能低下→橋本病の症状
⑦糖尿病
⑧肝臓腎臓障害
⑨意識悪化
などでした
再臨界が加速すれば、再び同じような症状に見舞われると予想します

不正選挙監視団 ‏@rigged_election · 8月6日
被曝症状でもっとも多いのが、身体がだるく、疲れやすい、体力がもたない、といった全身倦怠感です。これこそが被曝症状の典型。 広島の被爆者にみられた全身のだるさは、医師に診せても診断がつかず、市民の間で「原爆ぶらぶら病」と名付けられました。
http://bit.ly/17OVNE4

brown sugar tart ‏@tart_k · 12月13日
被曝による脂質代謝異常を、運動不足による肥満と。NHKが知らないはずがない。次は学力低下や無気力症候群。 http://genjitsu.jp/archives/238 #NHK

summodiscrimine ‏@summodiscrimine · 9月20日
被曝後5,6年でホルモン系が正常に戻った人もいたが、それと並行し、検査した人の52%以上では、甲状腺炎、糖尿病、肥満症(クッシング症候群)など自己免疫性内分泌疾患の発生頻度が依然として高かった(Tron’ko et al.,1995)。


「むくみ」(サイズアップ)と、見せかけの「体重増加」
…(実は内臓脂肪肥満ではなくて、ただの「水増し」…)
(--;)
「やせ薬」を飲んでみたって、もともとむくんでるだけで太ってない人が、
「「痩せる」わけがない…(--;)
アマちゃんだ ‏@tokaiama · 8月4日
アトミックソルジャー
https://www.youtube.com/watch?v=ZWSMoE3A5DI
兵達は軍によって「放射線の影響は取るに足らないもの」とウソの教育を受けていた
実際には軍上層部は広島長崎から何が起きるか分かっていた
半数に被曝症状が出て28%が癌白血病で死亡
致死ピークは9~15年後だった

2ちゃん原発情報 ‏@2ch_NPP_info · 8月2日
名無し:2014/08/02(土) 12:36 ID:XXXXXXXX
守谷の某病院が肺炎の子供で病床が溢れかえっていると。
守谷って茨城県南部の高濃度汚染地帯だな。
肺炎という事は呼吸被曝の症状が出てきた。
横浜でも小児白血病患者で病床満員だし

神様bot @8million_Gods · 5 時間
その大量生産ドレッシングを捨てて、OK醤油、OKみりん、OK酢(、好みでOKオイル)を調合したものに替えるならば、汝の美貌は長く保たれるであろう。#アンチエイジング #内部被曝

神様bot @8million_Gods · 7 時間
立ち食いうどん店ではワカメと鰹節のトッピングを断りなさい。その一口が汝の将来の年収に響くであろう。


ヒノキは良い香り♪ ‏@noborizaka_2012 · 8月1日
『放射能の脳への障害』 発癌も被曝障害の最大の障害ではない。最大の障害は成人なら知能低下と性格崩壊、意欲の減退
 ⇒ http://amba.to/LHB6vt
 ※症状の1つに ”他人の感覚への共感の減退”


 つまり、喪科学怪獣たちって、
 ヒバクシャなんですね…
 …(--#)…

naNami(ド疲労中) ‏@nanachin1974 · 7月24日
■北海道や愛知でも被曝症状顕在化
[ずくなしの冷や水] http://inventsolitude.sblo.jp/article/101925032.html

《抜粋》放射能を気にしない生活をしていると、
 北海道や西日本でも予想外に早い死が訪れます。これは断言できます。


Nana ‏@hanako20130226 · 7月18日
“@pecko178: ♣ いずれ訪れる真実
http://pic.twitter.com/VgAsrjeIzo
被曝した事故当時0歳〜4歳だった子供が中学になる頃、8割!が癌になる。
「検査人数が増えたから発見も増えただけ」と隠蔽予定。
検査しなくてもいずれ自覚症状によって「発症」しますが。

北濱幹也 ‏@kitahamamikiya · 7月15日
【秘密保護法を急いだ理由】
■放射性障害の急増の事実を隠ぺいするため
■福島第一原発事故による被曝で、放射性障害による病気や症状、死者が増大
★安倍政権下では報道されない真実をご覧下さい
http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/864.html
http://pic.twitter.com/4XDlv7w1wG

(前項続き)。
onodekita ‏@onodekita · 2012年7月29日
突然死は、暑かったら熱中症、気候がよければ心筋梗塞、寒ければ、凍死にでもするのか。全部、放射能だろう。特に元気なお年寄りは、草取り時の内部被曝などで心臓が弱くなり、心不全で死亡。体重が増えていないか(浮腫)注意

FRCSRJP ‏@FRCSRJP · 2012年1月27日
野田っちとエダっちが浮腫む理由について 「 内部被曝って、血管とリンパ管の炎症起こすから、リンパ液が出てきて、むくみやすくなる。」という説あり。同意。

白い山猫(即廃炉に一票) ‏@siroiyamaneko · 2011年10月27日
チェルノブイリ被曝子ども写真、以前見たけれど。上半身は骨と皮、下半身酷いむくみと静脈瘤であり得ないほど太くぼこぼこ。だよね。私汚染牛肉沢山食べた日があって翌月ぷっくり太った赤ちゃんの足になった(腱まで、指で押すこと2センチの深さ)。その後食事に気をつけてやっと今は改善したけれど。

碧 ‏@deepseafish0325 · 2011年9月17日
私もあった。足の親指の痺れ。痛いというより、麻痺する感じ。いつだったか思い出せない。避難してからだった気もする。 あと、手足のひどいむくみ。むくみすぎて、部屋のなかをちょっと歩くのも痛くて辛かった。これは、避難してからだよ〜。 疲れだと思い込んでたけど、被曝だったの?

白い山猫(即廃炉に一票) ‏@siroiyamaneko · 2011年7月23日
5月末友人と焼き肉食べに行った。6月中旬今まで見たこともない足のむくみが数日に1度。先日検査でβ2-mg(尿)のみ異常値。ぐぐったら腫瘍や膠原病の他に劣化ウラン弾影響がヒットしてびっくり。自業自得だけど友人さそっちゃったのは私。ごめんね、被曝させたかも。

不正選挙監視団 ‏@rigged_election · 8月5日
内部被曝 深刻な健康被害の実態:しかも10ヶ月後もそれらの症状が続いた上に、息切れ、むくみ、風邪が治りにくい、怒りっぽくなった、熟睡出来ない等の症状が新たに出てきています。
http://blogs.yahoo.co.jp/x_csv/20380374html ……

(前項+前々項の続き)。
古井丸 友宏 ‏@mjjkoi2399 · 2013年6月7日
<家族の病死>8割「眠れない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130608-00000037-mai-soci
「不眠症」はもっとも早く拡散する被曝症だと思う。キエフでは不眠症でない住民をみつけることが出来なかったほど。中枢神経細胞が損傷すれば、容易に睡眠障害になる。僕はすでに2年間寝ていないと言える状態だ。

sivad ‏@sivad · 2013年5月22日
慢性疲労症候群は神経炎症や睡眠覚醒リズム異常との関連が指摘されてるけど、セシウム内部被曝モデルではいずれもも生じるらしいので、ぶらぶら病はそのあたりと関連しているのかもしれませんね。
http://matome.naver.jp/odai/2136912208370552101

風の子  ‏@makeanovel · 2012年10月17日
被曝の影響かと疑うその他諸々。髪がやはり抜けやすい気がする。生理不順。睡眠サイクルが変。

yy ‏@yyss4522 · 2011年5月26日
@renho_sha 世界保健機構は、低い放射線被曝でも、甲状腺機能低下症候群になる証拠を発見。甲状腺機能低下症は、新生児では精神と身体の成長遅れ;子供に対しては矮小発育症;成人に対しては、無気力倦怠感、冷え過敏症、体重増加、手足のむくみ、月経量の増加、不妊症と心機能の低下。

よっしい息子みのり↑#脱被爆 ‏@yamayossi · 4月12日
被曝甲状腺障害の初期症状。 強い全身倦怠感、皮膚の乾燥、発汗減少、便秘、眉外側の脱毛、声がかすれる聴力低下、顔もぼってと 鍵の開け閉めなどできにい 体重増加 低体温。
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7613236.html … …”

みんな幸せになぁれ ‏@minna521siawase · 4月6日
被曝甲状腺障害の初期症状:消化管運動の低下により便秘になったり、心臓機能の低下により脈が遅くなったりします。他には体重増加、寒がり、疲労感がよくみられます。
- とある原発の溶融貫通(メルトスルー)
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7613236.html

⑩GINO◇No Nuclear◇ ‏@zidane_77 · 4月3日
"@tokaiama: こんな症状に苦しんでませんか?
強い全身倦怠感、声がかすれる体重増加→これが今後東日本で大爆発する被曝甲状腺障害の初期症状です
http://www.kuma-h.or.jp/index.php?id=72 "
↑もう苦しんでます。

SARYU ‏@gorikubo · 5月5日
【被曝による脳の影響】
神経伝達物質の不足による免疫不全。
セロトニンが減ることによる症状。
うつ症状や不安障害を発症し、また冷え性や睡眠障害、不眠症、偏頭痛、意欲の低下、覚醒維持の難化、不安も引き起こします。

あんごう(脱原発/脱被曝) ‏@ichinang · 6月23日
チビが半目を開けて寝ていてビックウウとなった。寝顔を見ながら思う。東京にいた時、寝顔を見るのが一番辛かった。睡眠は体が一番休まる時、体が成長する時。寝ながら被曝してるんだろうな、いつ体が休まるんだろうな、と泣いていた。

武田邦彦bot ‏@TakedaKunihikoB · 5月14日
【個人の体の健康】
12) 食事に注意しているか
13) 軽い運動をしているか(辛い思い、重労働、エアコンのない生活)
14) 被曝に注意しているか
15) 一日7時間横になっているか(睡眠)
16) 朝日に全身を当てているか

Dr.NOMURA ‏@Chooemon92 · 12月22日
ウクライナでの被曝症状です。早めに決断を QT>@ukurainahoukoku: 頻発な空咳(31.1%)、疲労(50.1%)、頭痛(39.3%)、めまい感(27.8%)、睡眠障害(18.0%)、失神(9.8%)吐き気と嘔吐(8.0%)、排便障害(6.9%)を訴えた。


最新のコメント

日記内を検索